事務所代表 高橋博
顔画像

HSP・敏感気質のカウンセリング

埼玉桶川カウンセリングルームは、HSPの心理臨床に精通し、20年以上の経験と実績があります。温和で優しい性格の心理カウンセラーが、お客様に寄り添い、親身になってHSPのサポートをいたします。

全体のうち2割の人(5人に1人)には、非常に敏感に物事を感じ取る気質があり、このような人は、他人の気持ちや体調を敏感に感じとってしまうため、ひどく疲れてしまいます。
このようなHSPの特性は、あなた個人の性格特徴であり、長所にも短所にもなります。HSPの対処法を学び、HSPを長所として捉え、長所をさらに伸ばす方法について考えてゆきましょう。
お気軽にお問い合わせください。

※当カウンセラーはHSP(敏感気質)の特性を持っています。わずかな気持ちや状況の変化を察します。

【お問合せ先】
 〒363-0024
  埼玉県桶川市鴨川1-10-43地図
  (9時~20時 日曜祝日休み)
  電話番号048-786-2239  メールメール

HSPとは

HSP

HSPとは、Highly Sensitive Personの略で、アメリカの心理学者エレイン・N・アーロン博士が提唱した概念です。
日本人のうちのおおよそ2割の人は、非常に敏感に物事を感じ取る気質があると言われています。
HSPの方は、他人のエネルギーに敏感で、人の気持ちや体調を敏感に感じとってしまうため、ひどく疲れてしまいます。
例えば、他人が気づかないような刺激にも敏感に反応するため常にストレス状態になっていたり、小さなことを拾ってその意味を判断するため小さなことにクヨクヨしがちだったり、さまざまな刺激に弱い、感情を抑え込んでしまう、一人でいるほうが好き、繊細、非常に良心的、人混みが苦手、見られていると普段の実力が発揮できない、などの特徴・特性があります。

HSPの方が、社会で、より生きやすくなるためには、規則正しい生活をし、適度な運動・食事・睡眠をとり、自分の意志をしっかりと持ち、一人の時間を持ち、瞑想をする、などが良いとされています。

繊細で敏感であることは苦しいものですが、繊細であるからこそ、他人の苦しみが理解できるのです。

HSPの特性

原因

HSPの方は、一般的に次のような特性があります。ただし、全てが当てはまるわけではなく、人それぞれに強弱があります。

深く情報を処理する

人の感情や、その場の空気感を深く読むことができます。ささいなことでも、多くのことを考え、想像し、配慮をするなど、深くさまざまな思考をめぐらせるため、とても疲れてしまいます。

過剰に刺激を受けやすい

刺激に敏感なため、5感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、皮膚感覚)から受ける刺激にとても弱く、疲労しやすくなります。
光、音、味、におい、肌触りだけでなく、人混み、人の感情、空気感、気候の変化、人のエネルギーなどにも強く反応します。

共感しやすい

他人の感情に敏感で共感しやすく、他人との心の境界線が弱いため、他人の感情を自分ごとのように受けとったり、相手の顔色をうかがって同調するなど、自分を相手の感情に合わせてしまいます。
また、自分の感情を抑え込み、他人の気持ちを優先させてしまいます。

あらゆる感覚が鋭い

他人が気づかない音、光、匂いなど、些細な刺激を感じ取りやすくなります。
また、細かい所に気づきやすい傾向があるため、とても疲労します。

心の境界線が弱い

心の境界線が弱く、他人からの影響を受けやすくなります。
人の気持ちを敏感に感じ取り、深く共感する一方、他人に同調しすぎたり、他人の気分に引きずられやすくなります。

疲れやすい

刺激にとても敏感なため、疲れやすくなります。
また、常に周囲にアンテナを張っているため、とてもストレスがかかります。

自己否定が強い

他人を責めることが苦手で、良心的で優しく、相手のことを優先します。
そのため、相手のことを気にしすぎてしまい、自分を責めてしまうこともあります。
ネガティブ思考で自分に自信がない、という傾向もあります。

HSPの対処方法

HSPの対処法を学び、HSPを長所として捉え、長所をさらに伸ばす方法について考えてゆきましょう。

自分を知る

自分の辛い状況をリストアップしてみましょう。どんなときに辛いですか?
また、どんなときにリラックスできますか?

刺激量を減らす

HSPの人は、刺激に敏感だったり、過剰に刺激を受け止めてしまうため、その刺激を和らげるような方法を考えてみましょう。
夜は部屋の明かりを暗くする、刺激の強い食べ物を避ける、就寝前のスマホを止める、瞑想をする、など、自分に合った方法を見つけましょう。

心地よい環境

HSPの人は、感覚に敏感で感受性が高いため、心を体がとても疲労しています。心と体をを休めるため、一時的でも良いので、自分の心地よい環境に身を置くことを考えてみましょう。

HSPチェックリスト

FAQ

※以下は 「鈍感な世界に生きる敏感な人たち」 イルセ・サン(著) ディスカヴァー・トゥエンティワン より引用しています。

HSPのチェック方法はいろいろありますが、ここでは、イルセ・サンが考案したHSP自己診断テストを紹介します。このチェックに当てはまる場合、HSPかもしれません。

(1)以下の各質問について、次の基準で点数をつけます。
  0点:当てはまらない
  1点:ほとんど当てはまらない
  2点:少し当てはまる
  3点:ほぼ当てはまる
  4点:完全に当てはまる

【グループA】
1.美しい音楽を聴くと、興奮する
2.日々、どんな失敗が起こりうるか予測して対応策を考えることに、多くの労力を費やしている
3.新たな可能性や選択肢に気づくのが得意だ
4.すぐにインスピレーションを受けて、よいアイデアをたくさん思いつく
5.この世には耳で聞き、目で知るよりもたくさんのものがあると知っている
6.痛みを感じやすい
7.ほかの人にはささいに思えることにさえ、打ちのめされてしまうことがある
8.毎日、1人でいる時間が必要だ
9.1人になって休憩する時間がないまま、他人とずっと2、3時間以上も一緒にいなくてはならないと、疲れ果ててしまうことがよくある
10.緊迫した空気が流れていると、その場から離れたくなる
11.誰かの怒りを感じると、自分に向けられていなくても、ストレスになる
12.ほかの人の痛みが、自分の神経の奥深くに入り込んでくる
13.不愉快な驚きや誤解を避けるために、いろいろと手を尽くす
14.創造力がある
15.時々、芸術作品を観ていて、喜びで胸がいっぱいになることがある
16.大量の情報や刺激にすぐに耐えられなくなってしまう(一度に複数のことをしているときには、他の人と比べて、わずかな刺激でも反応しやすくなってしまう。例えば、ネットで情報を検索しているときに話しかけられるのはストレスになる)
17.遊園地・ショッピングセンター・スポーツイベントといった非常に刺激の多いところに行くのが好きではない
18.テレビなどで暴力シーンを観ると、その後何日間も影響されてしまう
19.ほかの人よりも、考えることに時間を使う
20.動物や植物の状態を感知するのが得意
21.美しい自然を見ると、心のなかが歓喜の声でいっぱいになる
22.常にアンテナを張っていて、周囲の人がどんな気持ちでいるか察知することができる
23.良心が痛んで後ろめたい気持ちになったり罪悪感を抱きやすい
24.仕事中に誰かに監督されていると、ストレスを感じる
25.真実が何かを見抜くのがうまく、ほかの人のうそにすぐ気づく
26.すぐにびっくりしてしまう
27.強いつながりを持ち、深く交流できる
28.ほかの人たちが不快に思わないような音も、ひどくいら立たしく思えることがある
29.勘が良い
30.1人の時間を楽しめる
31.流れに任せて即座に行動することはめったになく、たいていの場合、よく考えてから動く
32.大きな音・強烈なにおい・鋭い光をひどく不快に思うことがある
33.ときどき、穏やかに落ち着いたところで休憩する必要がある
34.お腹が空いたり、寒いと感じたりしたとき、そのことがなかなか頭から離れない
35.涙もろい

【グループB】
36.事前準備なしに、新しい体験に飛び込むのが好きだ
37.相手の裏をかいて、自分の言い分を通せると、満足な気分になる
38.社交の場で疲れることはない(席を外して1人になって休憩をとることもなく、雰囲気がよければ、朝から晩まで楽しめる)
39.サバイバルなキャンプが好き
40.プレッシャーを感じながら働くのが好き
41.うまくいっていない人は、その人自身に責任がある場合が多いと思う
42.自分のまわりで何が起きていようと影響されることなく、エネルギッシュでいられる
43.パーティーでは、いつも自分は最後の方に帰る
44.心配しすぎることはめったになく、いつも冷静に対処できる
45.週末は、友人らとコテージなどで過ごすのが好きで、途中、輪から抜けて1人になる時間は特に必要ない
46.友人や知り合いが突然やってくるサプライズ訪問が大好きだ
47.あまり寝なくても大丈夫だ
48.花火や爆竹が好きだ

(2)【グループA】の合計点から【グループB】の合計点を引いた点数が60点以上であれば、HSP(敏感気質)の可能性が高くなります。

解説

当カウンセリングルームでは、お話しをじっくりとお伺いし、不安な気持ちや、怒り、悲しみなどの感情を十分に吐き出せるよう、話しやすい環境づくりを心がけています

問題や内容によっては、思考を広げるお手伝いをしたり、問題の受け止め方を変えたり、新たな考え方を持てるよう、状況によってさまざまな検討を行ないます。
また場合によっては、アドバイス・助言をしたり、現在の心理状況を考えてみる、といったことも行ないます。

なお、強引に考え方を改めさせるとか、強制するといったことは一切ありませんのでご安心ください。ご自身の気持ちや考え方を整理し、自らより良い解決方法を発見したり、自ら気づきを得ることが最も大切なことなのです。

心理カウンセラーは、悩みや問題の背景にある、不安や怒り、悲しみなどの感情を敏感に感じとり、より良い方向に歩き出せるよう、お手伝いをさせていただく職業です。「お客様が主導となって問題を解決してゆくためのサポート役」「心のアドバイザー」「自分自身と向き合うための同伴者」「自己探索の旅の同伴者」なのです。そのため、心理カウンセラーには、場の空気を読んだり、さまざまな状況を把握して適切な対応をする力、共感力、想像力、などが求められます。

人は、他人に指摘されても決して変わることはありません。自ら気づくことで変わるのです。
生きていれば、悩みや問題は必ず発生します。これを人生の宿題として、自己成長・自己洞察の場であると理解します。決して他人が解いてはいけない問題なのです。

カウンセリングや心理療法は、どのような原理で心を回復させるのでしょうか?
カウンセリングや心理療法の本質とは、どのようなものなのでしょうか?

カウンセリングでは、まず、クライアント(お客様)の無意識を、クライアント自身が知る必要があります。
無意識を知ることは、とても困難です。そのためにカウンセラーが必要となります。
クライアントが自ら話すことによる気づき、カウンセラーからの助言、質問、問いかけなど、カウンセラーとの心の共同作業によって、クライアントは無意識を知るようになります。

次に、クライアントが、クライアント自身を知る必要があります。
クライアントが無意識を知ると、クライアントの本当の欲望や関心、不安などを、クライアントが深く理解するようになります。
それまでの、表面的な理解ではなく、本質的な自己の理解が進んでゆきます。

ここで初めて、クライアントの適応的ではない、歪んだ自己像を刷新する準備が整います。
自己の理解が極限まで達した時、自己の変容が起きるのです。
自己像を刷新するのは、とても怖いものです。そのため、カウンセラーとの信頼関係が重要となります。カウンセラーを信頼し、またカウンセラーから信頼されるという環境に身を置くことで、自己像を刷新することが可能となるのです。
信頼関係という、カウンセリング特有の関係性を構築することで、クライアントは安心してカウンセラーに心の奥底をさらけ出し、身をゆだね、承認され、寄り添ってもらい、どんな自分でも受け入れられるという自由な心的環境によって、自己像の刷新が生まれるのです。

このような流れで、クライアントの自己像が刷新され、クライアントの欲望が充足されます。
クライアントは、「自由に生きたい」と「不安を回避したい」という2つの葛藤をかかえています。
「ポジティブな感情」と「ネガティブな感情」がぶつかり合っています。
「不安を回避したい」思いや「ネガティブな感情」は、心の防衛反応であり、心の病の原因にもなります。
これまでの自己のルールを修正することで、新たな生き方を発見し、心は回復してゆくのです。

カウンセリングのご予約は全国どこからでも
  電話番号048-786-2239

  (電話受付時間 9時~20時)
   メールメールによるお問合せ

当カウンセリングルームの4つの特徴

特徴

当カウンセラーは 心理カウンセリング法律 の専門家です。

地元で開業し、業務歴が15年以上 あります。

閑静な住宅街にある アットホームな雰囲気 の場所です。

傾聴 はもちろん、心理状況分析や助言・回復支援 も行ないます。

※お客様の秘密は厳守いたします。
※本人のご家族からのご相談も歓迎いたします。
※当カウンセリングルームは『完全予約制』となっております。

カウンセリング料金

料金

※各コース間の変更は可能です。初回は時間単価コース、2回目以降は6回コース、といった選択をお勧めしております。

時間単価コース
-面談カウンセリング
 :2,000円(15分当り)
-電話カウンセリング
 :2,000円(15分当り)(※1)
-オンラインカウンセリング
 :2,000円(15分当り)(※1 ※2)

所要時間は、初回の場合、2時間前後かかることがあります。
お客様より、お時間のご指定もお受けいたします(1時間まで、2時間まで、など)。

6回コース :43,000円

1回60分を6回、又は6時間分のコースです。料金は、初回時に全額お支払いください。

9回コース :63,000円

1回60分を9回、又は9時間分のコースです。料金は、初回時に全額お支払いください。

12回コース :83,000円

1回60分を12回、又は12時間分のコースです。料金は、初回時に全額お支払いください。

メールカウンセリング
 :2,000円~8,000円(1往復)(※1)

料金は文面の長さやご相談内容によって異なります。お客様よりご相談内容をお送りいただいた後、当方より料金のお見積りをいたします。

心理分析・カウンセリング報告書
 :30,000円

複数回のカウンセリングが必要となります。別途、カウンセリング費用が発生します。
病気の診断はいたしません。心理分析は、当職独自の見解によるものです。
裁判所・役所等の公的機関への提出を目的とした作成はいたしません。

(※1)電話・メール・オンラインカウンセリングの料金は事前にお支払いいただきますが、内容によってはお受けできない場合がございます。(料金を多くお振込みされた場合、残金は返却いたします)
【お振込み先】三井住友銀行 川崎支店 普通口座5559993 名義人:タカハシヒロシ

(※2)オンラインカウンセリングはZoomを使用します。詳しくは【Zoomオンラインカウンセリングの流れ】をご覧ください。

※匿名希望のお客様は、ご予約時のお名前や、お振込み者名を、ご自由にお決めください。

※健康保険は使えません。また当方のカウンセリングは医療費控除の対象となりません。

※当カウンセリングルームは『完全予約制』となっております。

※キャンセル料(キャンセル料は1週間以内にお振込みください)
・ご予約日の2日前までのキャンセル:0円
・ご予約日の前日のキャンセル:2,000円
・ご予約日の当日のキャンセル・無断キャンセル:4,000円
・回数コースのキャンセル:残回数×5千円の返金

※ご予約時間に遅刻された場合
交通機関のトラブルや自然災害などの場合を除き、原則として、ご予約時間から料金が発生いたします。

お問い合わせ

問い合わせ

○電話:048-786-2239
○Mail:hiroshi1_takahashi@orange.plala.or.jp
○営業時間:9時~20時
○休業日:日曜日及び祝日
○所在地:埼玉県桶川市鴨川1-10-43
地図(JR桶川駅西口より徒歩8分)
     【駐車場あり】

【お問い合わせフォーム】
 メールアドレス(必須)
 ※入力ミスにご注意ください
 お名前
 ご住所
 電話番号
 ご質問・ご相談
   

※お送りいただきました情報は、個人情報保護に関する諸法令及び当事務所の個人情報保護規程に基づき、厳重に管理致します。

お客様からのお電話・メールによる予約
  電話048-786-2239
  メール メール
     矢印
当カウンセリングルームよりお客様へ予約日時のご連絡
     矢印
面談当日(料金は当日お支払いください)

カウンセリングのご予約は全国どこからでも
  電話番号048-786-2239

  (電話受付時間 9時~20時)
   メールメールによるお問合せ
【営業地域】

電話・メール・オンライン相談は全国対応いたします。

埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県

桶川市、上尾市北本市鴻巣市伊奈町川島町さいたま市北区西区岩槻区大宮区見沼区中央区桜区浦和区緑区南区)、川越市熊谷市加須市東松山市狭山市久喜市蓮田市白岡市坂戸市所沢市飯能市幸手市入間市鶴ヶ島市行田市本庄市羽生市深谷市日高市春日部市越谷市川口市蕨市戸田市志木市朝霞市富士見市ふじみ野市吉見町宮代町毛呂山町滑川町寄居町小川町鳩山町美里町嵐山町、秩父市、など。

【リンク集】
 一般社団法人 日本臨床心理士会
 一般社団法人 日本公認心理師協会