HOME Gackt熱の
ANN TOP
第32回 2002.12/2
25:00〜2700
1  2  4    6  7   8 
-6-

ジークジオン!ニッポン放送LFRをキーステーションに全国36局ネットで生放送。
Gacktのオールナイトニッポンcom。


Gacktのオールナイトニッポンcom。今
夜のテーマは「伝統さん、いらっさい!」え〜ラジオネーム、リリイ三重県。

「我が島の冬の伝統の行事といえば、火の用心の夜間パトロール、火番があります。
なんせ周囲7キロほどの小さな島ゆえ、消防署などあるわけもなく、
わが身は自分たちで守らなくてはならないのです。2軒1組で、島内の火番に当たります」
これなんていうの?ああ、拍子木?ああ、コンコンってやつね?
「たたいて深夜12時から2時まで寒い中徒歩で島内パトロールするのです。
それと我が島はずっと前から道で煙草を吸わぬ決めになっています。
東京よりすすんでるよね。それともう一つ、島内の飼い犬にはすべて番号札がついております。
ちなみに消防車はミゼットです」


これ〜素敵だね!う〜んこれはかなりね、ぐっとくるね。
でも昔、あのなんだっけ、火の用心、コンコンっていうのは聞いたことある?ある。
あれなんかぐっとくるよね。でも。。なんか。。。。。火の用心、コンコンってやったあとに、
ぼくのイメージでは、マッチ1本火事の元、コンコンってイメージがあったんだけど、
一回も聞いたことないんだよね。なんでなんだろう?言わないね?


なんか、言ってくれそうな気がするんだけどね。あの、豆腐屋とかもさ、
パーフ〜〜〜〜、パーフ〜〜〜〜って走るじゃない?
あれたまに音外す人いるよね。あれの感じと似てるかもしれないよ、
こう、なんか、落ちるっていうの?ふふ。。。。


え〜次。仙台の大学生、たかし、20歳。

「ぼくが幼いころ母親に言われたことなんですが、外に食事をしに行ったとき、
食べ終わったら割り箸を元の紙の入れ物に途中くらいまで入れ戻して、
あまっている紙の部分はこんな感じ、こうぴゅっ、ぴっと折るんです。
理由を聞くと、作った人やお店の人に「食べました。御馳走さまでした」
っていうしるしみたいなものかな、と教えてくれました。
以来ぼくはそれを必ずやっています。
一般的ではないと思いますが、せめてもの感謝の気持ちをこめて」


え〜これぼくも、ぼくも当たり前だと思ってずっとやってるね。でもこういうのって、あの。。
まあ、あんまり人に強制するものじゃないと思うから、あんまりぼく言わない、聞かれないと。
でもね、
たまにむかつくのが、食べて、食べ終わって、箸を折って
器の中に入れてごちそうさまっていうやつ
がたまにいるのね。。。。。
ぼくね、それはね、結構キレるの。ガー胸座持って、なんだおまえこのやろうみたいな。


そういう子には、箸っていうのはな!ってこう、
全部こう、割り箸入れて、
こうね、折り返して、これが礼儀なんだ!っていうのを、教えるんだけど。

たま〜にね、お店の人に割り箸入れ、持って行かれるんだよね、食べてる最中にさ。
置いといてほしいのに。なんかあれ、持ってかれるとさ、ああこの人知らないんだなあとかって。
必ずやるんだけどね。ぼくは、ぼくは、二重折りなんだけどね。
1回、斜めに折って、そしてもう1回折り返し戻して。。。。で、御馳走さまでした。

でもこれは、たぶん、家じゃなかったような気がするな。教えてもらったのは。。。
むか〜しの世話になった人にこうやれって言われたような気がする。
うん、食事に対しての感謝の気持ちだ、みたいな。

え〜次。香川県ちあき。

「我が家の伝統を教えちゃいます。なぜか家ではお正月のお雑煮は父が作ります。
どうしてなのか母に聞いても、昔からそうだから、としか教えてくれません。
友達の家は違うみたいなんですけど。これは我が家の伝統行事なので、
たぶんこれからもずうっと続いていくと思います。それとお雑煮なんですが、
うちは白味噌仕立で、丸いお餅です。しかしただの丸いお餅ではありません。
あんこ入りのお餅なのです。これはうちの地方ではすごくポピュラーなのですが、
初めての人は聞いただけでびっくりします。でもすごくおいしいです」

うん。。。。まああの。。。正月にお父さんがお雑煮を作ってあげるっていうのは、
ぼくはすごく素敵だと思うけどね。もともと、おせちって、ねえ?正月の3日くらい、
女の人の家事、休めるようにって作り始めたのが由来でしょ?

女の人の作業を3日間休んで、その間は女性が家事にはいらなくてもいいっていうことを
考えてやってるんだったら、お雑煮を、お父さんが作ってあげる、うん、
でお母さんに食べさせてあげるっていうの、素敵だと思うけどね?
まあ。。。ちょっと。。。あんこはどうかと思うけどっ。。。。ちょ〜っとね。。。。
え〜、
お父さんが作るのは、アリ!あんこは、ナシ!

え〜これは、このあんこ入りっていうのはね、
ぼくがあの台湾で食べた小籠包の中にあんこがはいってたときと同じくらい、
たぶんびっくりすると思うよ。
ぼくキレたからね!ふふっ。
なんじゃこりゃあ!!
って。
。。。びっっっくりしたからね、小籠包の中にあんこがはいってるしみたいな。
しかも醤油つけて食べてたからね。



次。。。。。埼玉県ホイットニー。

「来週修学旅行があるんですけど、当日の服装っていう欄に、
ヒップホッパー系の服装は不可、っていうのがあるんです。アバウトすぎませんか?」


う〜ん。。。なんなんだろうね、ヒップホッパー系ってね?まあでも、まあある種、
この、欄を作った人たちの間に、浸透させた文化だよね。ヒップホッパーっていう、
それは凄いと思う。あの、昔ね、まあ最近はもうみんな言わなくなったけど、
ビジュアル系っていう言葉があったでしょう?ビジュアル系って言葉ってね、
ぼくいつ聞いても凄いと思うのね。普通はさ、ジャズ!クラシック、ロック、まあフュージョン、
いっぱいあるよね。プログレ。これ全部音楽のジャンルじゃない?


なのに、ビジュアル系だけ、ビジュアル系っていう。。。
ビジュアルで、音楽やってる人たちなのに、ビジュアルで分けられるっていうとこが、
こ〜れは凄いなあって。これもある種の文化革命だなって、ずっと思ってたんだけどね。
まあ中にはね、あの、ほんとにメイクしてる人みんなビジュアル系って
呼んでた人たちいっぱいいたから、どうかなと思ってたときもあったけれど。

最近言わなくなったね?ほんとに。
ぼくは大好きだけどね、ビジュアル系っていう言葉。
うん。
なんかこう、ぼくのビジュアル系っていう概念は、音だけではなくて、
三次元でも、立体的にでも、音楽を表現できる人たちのことを
ぼくはビジュアル系だと思ってたんだけどね。まあでも、途中から結局メイクをすれば
みんなビジュアル系みたいなふうに、思われるようになったから、変わっちゃったんだろうな。
まあ、いろいろ、あるねぇ。。。Gacktのオールナイトニッポンcom。


CMのあとは、普通のメールも紹介していくよ?
 CM

back next
レポ作成 イリヤ  編集 tulip@管理人