@llnightnippon.com | 第5回 2002.4/29-1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
−2− Gacktのオールナイトニッポンcom。 今夜の1曲目は、4月24日発売、ぼくGacktの新曲で、「忘れないから」でした。 ということで、きょうもみんなからのメールやFAX待っています。 まあ、ぼくへの質問、相談、挑戦、うん。。。待ってます。こんないい話あった、とかね? ここでちょっとメール、紹介しようかな?富山県くみちゃん。 「わたしの高校は明治から続く伝統があります。それは早朝応援歌練習会です」 なんだろうね?「これは、3年の応援団の先輩がとてもこわくて、すごくつらかったです。 もう最悪なんです。Gacktさん、こんな私を反対に応援してください」 頑張れ!え〜あるね、こういうこと。う〜ん。。。まあなにが役に立つかどうか、 いまの時点では納得のいかないルール、きまり、規則、校則、 え〜、会社はなんていうのかな?社則?うん。まあ、大学生なのに、 高校生なのに、会社に行ってるのに、まあ、いろんなこう理由があって、 いろんな不満があるとは思うんだけど。納得いかない、まあ、こういうもの、こんなのあった、 これはほんとに役に立つルールなのか、そういうの。。。 ちょっときょうは中心に募集してみようかな。 このね、ここ何回かオールナイトニッポンをやって、わかったことがある。 メールはね、非常にパンクしやすい。え〜、メールで送ると、非常に読まれにくい。うん。 FAX、これ確率高いね。うん。終わった後、ひとりでFAX読んでたりね、ぼく。 あ、FAX、やっぱりいいなって思うね。あの、字が見えるの、いいね。 そんなわけで、みんな、FAX、きょうはパンクさせよう。 え〜、この前ね、ぼくもう、うたばんっていう番組でね、自分の父親の教育がね、 まあ厳しかったっていう話を、少ししたんだけどね。 あのあと、すごいいっぱいメールがきて、まあ、感動した、とか、 すごく昔の自分の父親のことをね、思い出した、とかね、まあ、いまはもう死んじゃったけど、 すごく懐かしい感じがした、とかね。まあ、いろんな、こう父親、 それぞれの家にある父親の姿、で、父親が決める家の中のルールみたいの、あると思う。 そういうのも、きょうは一緒に大募集。FAXは。。。。オナオナ、 メールアドレスは全部小文字で。。。Gacktのスペルはg,a,c,k,t。 え〜、非通知設定は解除しないと、つながんないよ?え〜、待ってるね。 (CM) ![]() ニッポン放送LFRをキーステーションに全国36局ネットで生放送。 Gacktのオールナイトニッポンcom。 。。。ポンになれ!ふふ。。。。あのね、最近、ポンがいい季節だよね。 ほんと、家にいてもね。。。裸がいい。ちょっと前までね、寒かったよね、 ほんとにドアをあけるとさ、なんでこう人の体っていうのはこう。。。部分で。。 部分っていうとなんかエッチだな。場所によって温度を感じるのが違うんだろうね、 一定じゃないんだよね、きっと。どうしてもこう。。。うん。。。 まあ深夜だからいいんだろうけど、こうね、ウラのあたりが寒い感じが。。。 なんかするんだよね。。。なんでなんだろうね?あれね絶対ね、昔は違ったと思うんだ。 みんな裸でいたころは、どこも。。。こう。。。温度を感じる、こう感覚って一緒だったと思う。 もうね、守って守って守り尽くしたせいで弱くなっちゃったんだな、きっと。。。。 みんなね、脱いだ方がいい。ほんと弱くなるぞ?あれだよね。 熱を出したときに子供が出来なくなるってよくいうじゃない? たぶん、普段守ってるからだよね、あれ。毎日脱いでおけば、熱なんてへっちゃら。。。。 うん。。。これGackt論。 ![]() え〜そんなわけで、先週まで届いたメール、ちょっと読んでみようかな。 「アンニョンハセヨ。わたしはGacktさんに大感謝したいことがあります。それは電気代節約です。 Gacktさんは光がだめで、ろうそくで生活していると言っていたので、 わたしも試しに1週間ろうそくで過ごしてみました。その結果、ものすごく電気代が節約できました。 おかあさんにめちゃんこほめられ、いまではろうそくなしでは生きていけません。ろうそく最高」 え〜、ろうそくってね、確かに電気代、うん、浮きます。これはほんと。 気をつけたほうがいいことはまあ、何点かある。 最近はね、ろうのろうそくだけではなくて、いわゆるこう、ゼリー状のね、 ろうそくとか売ってるから、まあ安全なんだけども、基本的にろうのろうそくっていうのは、 危険率が非常に高い。コケッとこう倒れてね、引火する場合が多いっていうことと、 あと扱いづらいっということがある。 あともうひとつ。なるべくちっさな部屋ではろうそくは使わない。 え〜、以前、まあぼくが、トイレの中、あのね、昔のぼくのね、 住んでた場所はトイレが結構ちっさかったのね。 そこでこう、ろうそくを下にふたつまあ、つけて、うしろにひとつつけて、 その中に、ぼくの家の中で明るい場所っていうのは基本的にはトイレの中だけで、 買ってきた小説をね、ずっとトイレの中で読んでた。そしたらね、なんかね、こう、字がね、 すこーしずつぼやけてきたんだよね。ちょっと疲れてんのかな、きょう。。。 って起きたばっかりだったんだけど、うん。なんかちょっと気持ち悪いなあって 思いながらずっと読んでたら、目の前のろうそくが、ふう。。。。ぷっとこうふたつ消えたんだよね。 「あれっ!消えたっ!」って思って、今度うしろのろうそくがふっ! って消えた瞬間に、「はっ!なんか起きてる!」って思って、立とうとしたら、 酸欠で立てなかったんだよね。危険。すごい危険。これ危ないね。 え〜、たまにいるんだよね、あの一時期ね、5年くらい前かな、ろうそくが流行ったときに、 ずうっとろうそくで生活してる人たちの中に、酸欠で死んじゃう人いたらしいのね。 まあ、もともと、日本のほら、マンションとかアパートとかって部屋せまいでしょ。 換気の悪い部屋とかでやっちゃうと、ほんと酸欠で死んじゃうよ、みんな? かっこ悪いからね!ぼくももう少しで新聞載るところだった。 「Gacktトイレで死亡。原因不明」とか。。。。 少なくとも、こう、ズボンは上げた状態でやっぱり死にたいよね。え〜、みんな気をつけよう。 ![]() うん。あと。。。。「Gacktさんは雨の日も好きらしいですね。なぜですか」神奈川県トマト。 あのね。。。。雨の日っていうのはね、雨がばぁと降ってるとき。。 こう、ぼくは非常に鼻が敏感で、くさいのはいやなんだよね。 でも、雨が降ってるときっていうのは、その臭いを凄いこう、押さえてくれる。 で、こう。。。なんていったらいいんだろうな、 一瞬でも、この町の汚い感じのものをきれいにしてくれる感じがあるんだよね。 すごい好き。ぼくがまあ、これ気候の中で一番好きな気候。これはね、台風。 台風最高。もうね、台風ってね、面白い。 ぼくはね、台風がね、こう、くるっていうのを友達から聞くと、 傘をね、お気に入りの傘をさがすの。で、お気に入りの傘をさがして、 台風が直撃するっていう日に合わせて、必ず、公園で傘をさして立ってる。 で、こう風がぶああってこう、強く吹く。わかるよね、こう、 もう右から吹いてるのか左から吹いてるのかわかんないやつ。 うん。。。もう傘をね、ひとりでこう、公園の真中でさして、もちろん誰もいない。 広い公園を独り占め。で、台風、があってくる。 傘、ばんってひっくりかえる。そうすると実況中継始めるわけ。ひとりで。 え〜、現在台風の中心近くにおりますとかいって。 ひとり実況中継するの好き。 1年に1回できるかできないか。これね。。。いっぺんやったらハマるから。楽しいよ? みんなね、台風の日は家の中にいちゃだめ。外に出て遊びなさい。 CMのあとは、まだまだメールとFAX、紹介していきます。 電話もするから、着信音も最大限に、ね。 (CM) |
back | next |