HOME | Gackt熱の @llnightnippon.com TOP |
第 10回 2002.6/3 25:00〜27:00 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
―4―
Gacktのオールナイトニッポンcom。
今夜は鹿児島の南日本放送から、生放送中どぇす。 ごわす!え〜、鹿児島市ふみたか、15歳。 「Gacktさんが鹿児島にきているのを聞いて、ほんとにひったまがった!」 これびっくりしたって意味だって書いてあるね。 「しかもMBCスタジオ。ぼくはMBCから歩いて3分のところに住んでいるので、 います〜ごい緊張しています。というか、窓から見てます」はははは! 「日本2−1ベルギーが予想です」日本2対1ベルギー。「気張れ日本!」 う〜ん。。。ふみたかの声が聞いてみたい!いやあ、2対1ね! ぼくは、1対1。引き分け。これ日本2対1っていうのはいなかったな。 F:もしもし。 G:もしもし。ふみたか?窓から見てる?ぼくも見てる。手、ふって? 。。。あ、見える見える。 F:(笑) G:ふふふ。。。ごめん見えない全然。 F:見えてます! G:家、近いんだね。 F;はい。 G:遊びにくる? F:えっ! G:ははは。。。すごいね、MBCスタジオのすぐ近くに住んでるんだね。 F:はい、もうすぐ近くです。 G:ひったまがった? F:ひったまがった。 G:ひったまがった。。。うん。。。。15歳ってこれ、中学生なのかな。 F:いや、高校生です。 G:あ、高1なんだ。そうか。。。学校楽しい? F:ああ、まあ。 G:いまのはどっち?Yesか、Noなの? F:ああ。Yes。 G:Yes。。。。ちょっと鹿児島弁を、披露して。 F:鹿児島弁ですか。ええとですね、え〜。。。。どんな言葉がいいですか。 G:かかってこいって言って。 F:かかってこい。。。かかってこいは。。。 G:じゃあ、むかついたときに、おまえのことは大っきらいだ、この野郎みたいな。 F:ああ。。。おいは、はんのことが、ほんのこち、すかんたっど、とか。 G:素晴らしい!(パチパチパチ)素晴らしい! F:ほんとですか? G:もう1回言って? F:え? G:もう1回言って? F:おいははんが、ほんのこて、すかんたっど。 G:おいは、はんが。。。おいは、はんが。。。おいはってことは、 自分がってことでしょ。はんがっていうのは? F:え、あなたです。 G:あ、おいははんが、はんのこち? F:え、ほんとに。 G:あ、それははんのこちっていうんだ。 F:ほんのこて、とか、ほんのこち。 G:あ、ほんのこて、ほんのこち。おいははんがほんのこち。で、すかんたっど。 すかんたっど。すかんっていうのは、すきじゃないってことだね。 おいははんがほんのこちすかんたっど。 す〜ごいね!すごい!ブラボーだよ。鹿児島弁いいね! F:ははは、ほんとですか。 G:おいははんがほんのこちすかんたっど。すごいな。 あのふみたか。。。スタジオおいで! F:(笑) G:ふふふ。。。スタジオ遊びにおいで!スタジオ。 F:どうやってはいればいいんですか? G:え〜、ふみたかですって。ふふふ。。。ちょっとCM行くね? CM ![]() Gacktのオールナイトニッポンcom。今 夜は鹿児島の南日本放送から、生放送中どぇす。 馬刺し!ではここで、6月19日発売のニューアルバムMOONから、もう1曲。 Gacktで「rain」。 (Gackt「rain」) CM ![]() いっそこのまま、しゃべりつづけてみようか。。。 へば!へば!へば!Gacktのオールナイトニッポンcom。 (時報) 今夜は予定を変更して、おいしい馬刺しの作り方、時間拡大でお送りします。 馬刺し!。。。馬刺し食べたいよね。馬刺しいいねえ。。。 え〜。。男らしい仕草、これはやちよちゃんかな、千葉県市原市。 「わたしが思う男らしい仕草は車を駐車させるときなど、車をバックさせるとき、 助手席に手をかけ、後ろを見て運転する姿が男らしくてとても好きです。Gacktさんもやったりしますか?」 あの。。。日本車と、あの、まあ右ハンドルと左ハンドルの根本的な違いっていうのがあって、 右ハンドルは、ぼくが右ハンドルの車乗るときっていうのは、必ず助手席に、 手をつけて、片手で、右足を軸に、アクセルとブレーキをやるわけだよね。 これ基本、じゃない?けど、この姿勢っていうのは、右ハンドルだからできる姿勢であって、 左ハンドルだった場合、左ハンドルで、右手を助手席につけると、 右足がアクセルとブレーキに届きにくくなっちゃうわけ。 だから、外車乗るときには、必ずバックするときにドアをあけて、 左っかわ、で、左っかわをあけて、開けた手を下をくぐって見ながら、 バックするみたいな。そういう感じかな。 昔ね、ディアブロバックっていうのに憧れたことがあって。 初めてね、ディアブロって車を見たとき、ランボルギーニディアブロって車があるんだけどね、 感動したね。まあ、知ってる人がディアブロ乗って来て。 で、もうとにかくかっこいいわけ、ディアブロって。 で、バックするときっていうのは、ガチャってドアをあけて、 ディアブロっていうのはドアが上に開くんだよね。全部上にびゅうん!って扉を上にあけて、 で、外にからだを半分乗り出しながら、バックする。 なんてかっこいいんだ!なんてかっこいいんだ!でぼく、そのあと、すぐ車屋行って 「これあの、ガルウィングにしてください」とかって言ったんだけどね。 「いくらかかりますか」って話になって。「そりゃ無理だよ!」って最初言ってて 「いいや無理じゃない!できてる車もある」みたいな。で「とにかくやってほしい!」って。 ディアブロバックがしたくて。とにかくドアをガルウィングにしたかったのね。 でもディアブロはもう持ってるから、ぼくの知り合いがさ、ディアブロじゃいやだったんだよ。 ほかの車でガルウィングでやりたいと思ったの。で自分の車を持ってってさ、 「ガルウィングに!いくらですか」「う〜ん。。。。1500万くらいかな?!」。。。。 車より高いじゃんみたいな!ちょっと辛かったね!いまだにあのね、ディアブロバック。。。 憧れるね。なんかいいんだよね、ああいうのって。。。。 初めてね、その、ディアブロを見たときっていうがね、 ぼくがいくつのときかな、あれはディアブロだったのかな、カウンタックだったのかな。。 ぼくがね、確か16くらいのときに、自転車に乗って、ゆ〜っくりこう、 ぼうっとしながら走ってたんだよね。そしたら、田舎道だったんだけど、 すごい爆音で、ばばばばばばばばばばばばばばって音がするわけ。 で、音は近づいてくるんだけど。。。まあ、すごい音量だったからね。 でもぼうっとしてるからあんまり気にならなくって、でもその音っていうのが、なんていうのかな、 近づくにつれてものっすごいうるさい音だったわけさ。排気音なんだけど。 自分の真横を通過する瞬間に、気になるから見るじゃない? ふっと真横を見たときに、自分の視界にはいらなかったの。 そのときに一瞬すごい驚いて、音がするのに車がない。 で、目線を少し下げると、自分の目線の下を車が通るっていう感動を、 初めて与えてくれた車だったのね。あれはね。。うれしかったね。 そのあとね、その自転車で追いかけていったからね。一生懸命。 待て!ディアブロみたいな。。乗りたかったんだよね。。 ![]() まあ、次。 え〜川崎市、えりみちゃん。 「わたしがぐっとくる男の仕草は、たばこをさがしてポケットのあちこちを触る仕草です。。 とくに、胸のポケットを、シャツの上から2回ぽんぽん、とたたくとくらくらっときます」 。。。。くるか?。。。。どうなんだろう。こう。。(ぽんぽん)。。ってことでしょう? ふふ、どうなんだろうね。ぼくはね、たまにかっこいいなと思うのは、ぼくはね、 たばこ、もちろん吸うんだけど、ハードパッケージ、大嫌いなのね。 あの硬いやつが。ぼくはソフトパッケージがすごい好きなの。 で、いままで、若いころはぼくハードパッケージしか吸わなかったの。 けど、ソフトパッケージを好きになった理由がわかって。 あのね、ソフトパッケージってさ、吸い終わった後の、くしゃっ! ってやるあの瞬間がたまらなく気持ちいいんだよ! くしゃってやってこうごみ箱にさ、ぴゅんってやって、ひゅう。。ぽこん、パン! ってはいる、吸い終わった!あれがたまらなくいいんだよね。 これはね、ほんとソフトパッケージ好きなひとはね、わかる気持ちだと思う。 で、ソフトパッケージのいいとこっていうのは、 ハードパッケージと違うよさっていうのはいろいろあるんだけどね、 たばこが、多少くしゃくしゃになっていようが、味なんだよね、 この、出したときに、ちょっと曲がってるんだけど、 それを指でさっ、さっ、さっ。。。。くるくるくるくるってぼく指でまわすんだけど、 くるくるくるくる、カシャン、ポン!。。ふ〜っ。。みたいな。 そういうのがすごい好きなんだよね。だから同じ、たとえば最近はぼくマルボロ吸ったりとかね? なんで吸ってるかっていわれると、メンバーが吸ってるからなんだけど、 もらい煙草しかしないからさ。あの、メンバーのマルボロを、もらうわけじゃない。 「ちょうだい」って言って。で、でもね。。あの、うちのメンバーのYouはね、 マルボロ吸うんだけど、あいつね、よくハードパッケージ吸ってるわけ。 レギュラーじゃないのね。レギュラーのソフトじゃないからさ。 でさ、たまにキレるときあるんだよね。「なんでおまえそんなの吸ってんだ?」って。 「ソフト吸えよ、ソフト」みたいな。「。。一緒じゃん?」とか言われると 「もうおまえ煙草やめろ。おまえ煙草吸う資格はない」そういうことでケンカになったりするとき、 たまにあるんだよね。。。。そう、ぼくね、もらい煙草なんだよね。。。。ふふふ。。 ぼくのほうが言う資格ないんだよね。あはは。。 そんなわけで。サビッチジュニアスで「恋心」 (曲) ![]() サビッチジュニアスで「恋心」でした。 CMのあとは、ケミストリーのからしれんこん、いや、スパークリングケミカル。 CM&ケミ |
back | next |
レポ作成 イリヤ 編集 tulip@管理人 |