能登の祭の日時、常設施設を集めたサイトです。名称は 奉燈 おあかし 切籠 ほうとう きりこ等と呼ばれます。 区域は、珠洲市 能登町 輪島市 穴水町 志賀町 七尾市 旧町野町 旧内浦町 旧柳田村 旧能都町 旧門前町 旧富来町 旧中島町 旧能登島町 旧田鶴浜町です。 石川県能登地方(隣接を含みます)の火祭 夏祭り 秋祭 盆祭 七夕祭り 行燈 を集めました
このページは、キリコ本数の多い祭と常設の施設を掲載します。詳細は、別のページに掲載します。
皆様が、祭を楽しめますよう、トイレや、他の見所も掲載してまいります。
このページは他サイトへのリンクが多く含まれています
1.常設一覧Fixed Kiriko(light) List
きりこが常設してある、旅館等の施設がたくさんありますので1ページにまとめました、
なにぶん全ての処を把握しておりませんのでご容赦ください
場所Location | 電話番号 TEL number |
FAX | 〒番号 Post Number |
所在adress |
URL,説明、feature | 特徴、高さ(概ねです) | 実物本数 | 24時間見可 |
旧宮地小学校体育館 | 0768-67-8001(事務局)、0768-67-2541( 夜、春欄の宿)) |
石川県鳳珠郡能登町宮地、(管理)春欄の宿「こぶし館」 | 宮地小体育館(事前に申し込み必要) 春蘭の里(世界農業遺産認定)hp |
担ね棒は脇にあります | 5☆ | △ | ||
芝生広場舞台植物公園 | 0768-76-1680 | 鳳珠郡能登町字植町口部1-1 芝生広場 | http://yanagida.main.jp/index.html通常はガラス越し | 大、中、木曜日休み6間 | 5☆ | △ | ||
輪島きりこ会館 | (0768)22-7100 | (0768)22-7101 | 輪島市(外部へのリンクです)塚田町3-22-2〈塚田海岸〉 | 昼間、確実に見ようとすれば、ここが適当かと 休館日 第2・4水曜 8:00~17:00(冬期8:30~4:00) ¥600 |
有料、見応えがあります | 20☆ | △ | |
富来道の駅 | 0767-42-0975 | 志賀町富来領家タ2-11 | 年中無休8:30~17:30身障者トイレ有 |
3間オアカシ・看板 | 2 | △ | ||
ふらっと訪夢 | 0768-22-1503 | 輪島市河井町旧JR駅 | 訪夢 道の駅 http://ishikawa-michi.jp/wajima.htm |
小3.2間 | ☆1 | |||
七尾市食祭市場 | 0767-52-7071 | 0767-52-7072 | 926-0041 | 七尾市府中町員外13-1 | Pictureきりこ写真 http://www.shokusai.co.jp/ 定休日:火曜日(祝日の場合営業)8:30~18:00 (グルメ館は店舗により異なります)食祭市場hp |
火曜日休み | 1☆ | △ |
七尾祭会館 | 0767-66-2200 | 七尾市中島町横田1部148番地 | 休館日、月曜日(祝日は翌日)、12月11日~3月10日(予約時のみ開館)、9:00~17:00枠旗祭祭具展示¥500 http://www.city.nanaolg.jp/odekake/guide_miru.html#15 祭会館hp |
担ぎ棒はない | 1 | △ | ||
喫茶こうやこうや | 0766-45-1115 | 927-2355 | 輪島市門前町藤浜11-12-1 | 春~秋定休日月火、昼~日没 | 3間 | 1☆ | ||
ふるさときりこ橋 | 能登町旧内浦町九里川尻総合運動施設横 | ふるさときりこ橋 夜間照明復活 | 歩道橋、巨大 | ☆ | ○ | |||
(有)新谷開発看板 | 076-238-5197 | 金沢市大河端町250 | 3間は有に超えそうな看板、夜は灯が入ります 建設業の作業所兼事務所の看板です材種はほとんどが鉄骨ですが、作りは完全にきりこ、かたね棒は木製、松任宇ノ気線を問屋団地側へ折れするとすぐ |
建設会社の看板 | ○ | |||
旅館東屋 | 0768-22-2063 | 輪島市河井町17-60 | 担ぎ棒は無い | |||||
浜野水産 | 0768-82-0195 | 0768-82-6219 | 珠洲市飯田町12-88-2吾妻橋詰浜野水産写真 | 海産物、販売、製造、展示 | なかがみ ミニチュア3尺 |
|||
こやま寿司 | 0768-84-1121 | 927-1221 | 珠洲市宝立町春日野い5 | 天井に中ふく絵 | △ | |||
わくわく広場 | 0768-82-7716(珠洲市企画財政課) | 927-1214 |
珠洲市飯田16-21-1 |
定休日、火曜、水曜、年末年始8:30~17:30珠洲市役所横 燈籠山祭の拠点・キリコ祭情報展示 http://kankounavi.city.suzu.lg.jp/www/view/detail.jsp?id=105 |
燈籠山部品 ・キリコミニチュア3 | |||
道の駅 すずなり | 0768-82-4688 | 0768-82-6360 | 927-1213 | 珠洲市野々江町 シ部15 | http://www.notohantou.jp、旧JR珠洲駅広場hp きりこの土産 |
土産キリコミニチュア2種類 | △ | |
ラポルトすず | 0768-82-8200 | 0786-82-7200 | 927-1214 | 珠洲市飯田町1丁目1-8港埋め立て地内 | 珠洲市多目的ホール http://www.laporte-suzu.jp hp |
中ふく書、絵(季節により掲示、) ミニュチュア |
△ | |
国民宿舎能登うしつ荘 | 0768-62-2295 | 0768-62-2294 | 鳳珠郡能登町字羽根5字4番地 | 能登総合コミニティセンターきりこ | ミニチュア | |||
ホテルのときんぷら | 0768-74-0051 | 0768-74-1370 | 927-0552 | 石川県鳳珠郡能登町越坂11-51 | http://www.notokin.jp/ | ミニチュア | ||
能登空港 | 0768-26-2555(能登の旅情報センター) | 929-2392 | 輪島市三井町洲衛10部11番地1 ロビー | 無休 8:30~17:30 http://noto-airport.jp/notosyapher/www/index.jsp hp 900台(無料) |
ミニチュア | △ | ||
植物公園レストラン花菖蒲 | 能登町旧柳田村 | 植物公園hp | ミニュチュア | △ | ||||
さわやか交流館フルート | 穴水町大町 | JR穴水駅の向、1階の観光案内の部屋にあります、 ぼら待ち櫓や中居鋳物等のパネルや展示が合わせてあり、 穴水町図書館が2階にあります ガラス越しに玄関付近から見える |
ミニチュア | 1 | ||||
金沢駅観光案内所 | 076-232-6200 | 金沢市木ノ新保町1番1号 金沢百番街「ふれあい館」内 |
きりこ写真 定休日 12/31〜1/2 9:00〜19:00 JR金沢駅構内 石川県金沢観光案内所hp |
ミニチュア | ||||
こうや(居酒屋) | 076-261-8677 | 金沢市犀川新橋片町2丁目32-6 | 竹のミニチュア・(柳田長尾出身の店) | △ | ||||
ラブロ恋路玄関 | 0768-72-1234 | 0768-72-0270 | 927-0601 | 石川県鳳珠郡能登町恋路3-18 | ラブロ恋路hp | ミニチュア、売店内3尺 | △ | |
七見道の駅 なごみ | 能登町七見 | レストラン、ミニュチュア、2.5尺きりこ模型土産(1尺2寸?、7寸位)(二千円、千円) | △ | |||||
食堂どもん | 七尾市中島町崎山 | どもんきりこ | ミニチュア3尺 | △ | ||||
珠洲温泉国民宿舎のとじ荘 | 0768-84-1621 | 0768-84-1620 | 927-1222 | 珠洲市宝立町鵜飼1-30-1 | のとじ荘きりこ 珠洲温泉 国民宿舎 能登路荘hp 宝立七夕きりこ祭りの根拠地 一般客利用可能なお風呂有り お風呂から見附島(軍艦島)が見えます |
ミニチュア4尺 | ||
内浦福祉センター | 能登町松波 | 2f図書室・ミニュチュア2.5尺 | △ | |||||
桜峠(道の駅) | 能登町旧柳田村 | 小1.5間 | ○ | |||||
のと吉 | 輪島市 | 和食レストラン | ミニュチュア6尺 | △ | ||||
能登キリコ茶屋おっちゃん | 076-222-0883 | 金沢市片町2-7-15ヤチビル | 和風居酒屋 | ミニチュア6尺 | ||||
木榔公民館 | 能登町旧内浦町不動寺不動寺公民館 | 玄関ホール | △ | |||||
とぎ温泉センター | 0767-42-2788 | 志賀町旧富来酒見川原1-1 | ミニチュア2・5尺 | △ | ||||
宇出津商店街 | 能登町旧能都町宇出津 | 常設ではありません3月~7月? | ミニュチュア7尺 | |||||
珠洲警察署松波駐在所 | 能登町松波 | 7月初めから7月下旬の祭りまで昼夜窓ガラス越しに見れます | ミニチュア | △ | ||||
富来国道看板 | 志賀町旧富来町 | 門前との境 | 町の道路看板 | ○ | ||||
ホテルートイン輪島 | 0768-22-7700 | 928-0008 | 輪島市マリンタウン1番ー2 | http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=229 | 看板 | ○ | ||
高松サービスエリア | 能登海浜有料道路 | 能登方面出口,看板 | ○ | |||||
能都町入り口(金沢より) | 能登町旧能都町宇出津 | 看板 | ○ | |||||
和倉温泉駅前 | 七尾市和倉温泉 | 看板 | ○ | |||||
志賀町富来ふるさと文化センター | 0767ー42-0500 | 42-0500 | 志賀町富来領家町甲の10番地 | |||||
増穂ケ浦 | 志賀町富来領家増穂ヶ浦領家口 | 看板(高さ1間 | ○ | |||||
富来国道看板 | 志賀町富来永福寺?249号 | 看板 | ○ | |||||
輪島街路灯 | 輪島市 | 街路灯 | ○ | |||||
石崎牛乳販売店 | 七尾市 石崎町 |
看板 | ||||||
珠洲ビーチホテル | 0768-82-7000 | 0768-82-7001 | 927-1204 | 石川県珠洲市蛸島町1-2-480 | http://www.suzu-beachhotel.jp/ | キリコは他に移動 | × | |
木ノ浦荘 | 0768-86-2221 | 珠洲市折戸町ホ 25-1 |
きりこの写真現在は東京へ。 | 中 | 1 | × |
2.中規模以上きりこ祭リスト(日は旧歴の場合毎年変わりますから、確認が必要です)です。、見るのに、適当と思われる祭です。
特に☆印は、観光客が多い祭です。(独断ではあります)。☆印以外でも、なかなか、見応えがあります。
これ以外で、奉燈の数が、少ないですが、楽しいものがたくさんあります。
日date | 祭礼名 the name of festival |
市町名the name of cities and towns | 旧町名old | 町名the name of area | 処名spot | トイレ toilet | バリアフリー barrier-free | 駐車場 park |
本数number | 大きさ特徴 length feature |
観光 | 時間 time | |
7月第1金土July 1stFri,1stSat | あばれ祭 | 能登町Noto Town | 能都町 | 宇出津 | 役場前・川 | 役場横、旧JR駅、新港 梶川橋仮設 | 役場横 | 新港 | 43 | あばれ 神輿 炎 | ★☆ | 金14〜24土14〜27 メイン21~23、21~26 |
|
7月第2土July2ndSat | 七尾祇園祭 | 七尾市Nanao City | 湊町他 | 御仮屋前 | マリンパーク、フィシャーマンズワーフ、 | マリンパーク | 同駐車場 | 20 | ☆ | 20〜24 | |||
7月20、21 | 飯田頭燈籠山 | 珠洲市Suzu City | 飯田 | わくわく広場 すずなり ラポルト珠洲、 |
わくわく すずなり |
港 | 9 | 山車の上の人形15m | ★☆ | 20日14〜23 メイン20:00 21日12〜25 |
|||
7月第4土、日July4thSat | 松波人形きりこ | 能登町 | 内浦町 | 松波 | 四辻 | 旧JR松波駅、昼は役場支所(審査会場)、赤崎苺苑 久里川尻体育館横、恋路浜、赤崎休憩舎、恋路ふれあい農園(閉鎖の可能性) | 体育館横 恋路浜 |
港 | 12 | 人形きりこ | ☆ | 14〜24 昼夜ですが メイン22~と15の審査 |
|
7月第4土 | 豊川六保納涼祭 | 七尾市 | 中島町 | 豊川六保 | 道の駅なかじまロマン峠 祭会館横 JR中島駅 |
ロマン 祭会館横 JR中島駅 |
6 | 夕方 夜 | |||||
7月第4土、日 | どいやさ祭 | 能登町 | 能都町 | 姫 | 小木港休憩所、真脇縄文遺跡公園内、千畳敷ポケット | 小木港 千畳敷 |
埋立地? | 5 | 袖きりこ 海上 | 夕方から夜海に | |||
7月第4土 | 田鶴浜祭 | 七尾市 | 田鶴浜町 | なかじまロマン峠、長浦うるおい公園 JR中島駅 |
ロマン 長浦 JR中島駅 |
夕方夜 | |||||||
7月海の日の前日 日 | 恋路の火祭 | 能登町 | 内浦町 | 恋路 | 恋路浜 | 恋路浜、旧JR松波駅、恋路ふれあい農園、 | 恋路浜 | 浜、松波寄 | 2 | 海、花火 | ☆ | 夕方〜 18太鼓20海に、花火 〜22 |
|
7月30 | 水無月祭 | 輪島市Wajima City | 輪島市 | 名志見 | 宮前 | 消防署横仮設、千枚田ポケットパーク、窓岩ポケットパーク | 千枚田 窓岩 |
6 | 花火 | 一部18〜26 、21〜26 | |||
7月31 | 向田の火祭 | 七尾市 | 能登島町 | 向田 | 宮、広場 | 道の駅のとじま、広場、ねやフィッシングパーク、能登島大橋袂 | のとじま ねや |
4 | 大松明 | ☆ | 19〜23 メイン21~22:30 |
||
7月31、8月1 | 名船大祭 | 輪島市 | 名船 | 舞台 | 千枚田ポケットパーク、 窓岩ポケットパーク、舞台下 (御陣乗太鼓を見る人で混み合います) 港仮設(駐車場横、会場前)、、 |
千枚田 窓岩 |
港仮設 約150台 |
5 | 御陣乗太鼓 | ★☆ | 宵21〜24夜 本14〜16昼 |
||
8月第1金土August1stSat,1stSat、 | 石崎奉燈祭 | 七尾市 | 和倉温泉 | 石崎 | JR和倉温泉駅、町内仮設、和倉温泉総湯(22時まで) | 総湯 | 仮設設置 | 12 | ☆☆(大型7本)昼も担ぎ練ります | ★☆ | 金17〜19、21~23 土16〜18、20~24 |
||
8月7August 7 | 宝立七夕祭 | 珠洲市 | 宝立町 | 鵜飼浜 | 旧JR駅、見附島公園内2、 |
見附島 |
仮設、公園 | 5 | ☆☆(海へ入る 大型5本) | ★☆ | 19〜23 夜海へ22~ | ||
8月14 | 新宮納涼祭 | 七尾市 | 中島町 | 藤瀬他 | 道の駅なかじまロマン峠 祭会館横 |
ロマン 祭会館横 |
祭会館? | 8 | 18〜23 メイン22 | ||||
8月第3土August3rdSat | キリコと灯の祭典(ござれ祭) | 能登町 | 柳田村 | 上町 | 芝生広場 | 公園内(5箇所)、事務所、レストラン、 ござれ祭 | 2か所 | 公園前 仮設(バス有) |
30 | ☆☆大型 | ☆ | 10〜21 昼並ぶ |
|
8月第4土、日August4thSat,4thSan | 八朔祭 | 志賀町Chika Town | 富来町 | 富来町 | 宮参道 | 道の駅とぎ海街道、増穂海岸ロードパーク、スポーツ広場 | 海街道 増穂海岸 |
35 | 掛け声、参道巡行 | ★☆ | 16〜24 夜 メイン20~21、日15~16 |
||
8月22~25August22~25 | 輪島大祭 | 輪島市 | 河井町他 | 河井浜 | 浜(3か所)、わいち界隈重蔵神社横,ぷらっと訪夢 | 浜、わいち、ふらっと | 浜3、中州 | 65 | ☆4日間続く 本数は4日計 | ★☆ | 15〜25、4日間で日により時間が | ||
8月24、25 | にわか祭 | 能登町 | 能都町 | 鵜川 | 宮 | 七見(ポケットパーク) | ポケットパーク | 10 | (袖きりこ) | 20〜24 夜 |
|||
9月10 11September10,11 | 蛸島早船狂言 | 珠洲市 | 蛸島 | 宮 | 鉢が崎総合公園、恵比寿?小公園内、すずなり道の駅 | 鉢が崎 | 16 | 早船狂言 総漆 | ☆ | 本祭9〜22 昼夜狂言21~ | |||
9月14 | 正院奴 | 珠洲市 | 正院町 | 正院 | 道の駅すずなり、鉢ヶ崎総合公園 | 道の駅 鉢が崎 |
9 | 奴装束 | ☆ | 夕方?〜夜 | |||
第2土曜日?9月14,15 | 寺家きりこ祭 | 珠洲市 | 三崎町 | 寺家 | 鉢ヶ崎リフレッシュ村、神社前、すずなり道の駅 | 鉢が崎、道の駅 | 8 | ☆☆日本最大 | 〜31:00 (次の朝) 夜メイン21~22 |
||||
9月16 | 柳田大祭 | 能登町 | 柳田村 | 柳田 | 宮番場 | 天坂、道の駅桜峠、仮設(平成22年未確認) | 天坂 桜峠 |
4 | ☆☆(大型) | ☆ | 22〜24 | ||
8月14、15(8月17,18 | 沖波きりこ祭 | 穴水町Anamizu Town | 沖波 | 浜 | 中居湾ふれあいパーク ポケットパーク海岸座敷のと七見 |
中居湾 七見 |
4 | (短冊きりこ) 海 | 9〜11 | ||||
9月20 | 飯田祭 | 珠洲市 | 飯田 | 、わくわく広場 港公園内 道の駅すずなり ラポルト珠洲、 |
わくわく すずなり ラポルト |
5 | |||||||
9月第2土 | 大町祭、川島祭 | 穴水町 | 大町、川島 | JR穴水駅。根木ポケットパーク、中居湾ふれあいパーク フルート(17:45まで) | 根木 中居湾 |
駅前 | 12 | (以前は橋潜り) | 18〜23? 夜 |
||||
9月第3土日September3rdSat、San | 小木袖きりこ | 能登町 | 内浦町 | 小木 | 小木漁港、小木港休憩所 (袖きりこ) | 小木港休憩 | 9 | 袖きりこ 参道登り |
☆ | 12:00〜26:00メイン 20:30、23~ | |||
9月24,25 | 野々江秋祭 | 珠洲市 | 野々江町 | 道の駅 | 道の駅すずなり、わくわく広場、鉢ヶ崎総合公園 | すずなり わくわく |
10 | (太鼓 装束) | 宵14〜24 本9〜22 昼夜 |
||||
きりこ以外のイベント | 能登ふるさと博へ(外部ですが |
きりこには、いろんな種類があり、区別の仕方も、多々、意見があります。
田楽、笹、袖、提灯、白木、細工、大、軒出、盆、奴提灯、額、竹、御幣、旗、高欄、短冊、武者絵、人形、角燈、子供、女人絵、漆、
等です
奥能登をご旅行の際に注意することは、とんび、きじの鳥を車で曳かないよう気をつけてください。また、たぬきやねこも路上に結構います。注意が必要です。
外でお弁当を食べる場合、トンビに取られないよう、気を配ってください。
道の駅 ポケットパーク一覧 トイレ駐車場は24時間です (工事中 | ||||||||||
名称 | 住所 | TEL | 営業時間(売店 | 定休日 | 駐車場 | トイレ | お土産 | 備考 | HP | |
中居湾ふれあいパーク | 穴水町 | バリアフリー | ||||||||
能登空港 | 輪島市三井町す衛 | バリアフリー | 売店 | |||||||
海岸座敷のと七見 | 能登町旧能都町七見 | バリアフリー | 売店 食堂 | |||||||
千畳敷ポケットパーク | 能登町 | バリアフリー | ||||||||
道の駅 桜峠 | 能登町旧柳田村当目 | 0768-76-1518 | 9:00 | 17:00 | 水曜 | 100 | バリアフリー | 売店 喫茶 | ||
駒渡ポケットパーク | 能登町旧内浦町駒渡 | 0768-72-2115 | 10:00 | 17:00 | 無休 | 100 | バリアフリー | 売店 市場 | ||
恋路ロマンチックパーク | 能登町旧内浦町恋路 | バリアフリー | ||||||||
道の駅 すずなり | 珠洲市野々江町 | バリアフリー | 売店 | |||||||
鉢が崎総合公園 | 珠洲市 | バリアフリー | ||||||||
狼煙 | 珠洲市 | バリアフリー | ||||||||
すず塩田村 | 珠洲市 | バリアフリー | ||||||||
輪島ふらっと訪夢 | 輪島市 | バリアフリー | 売店 | |||||||
千枚田ポケットパーク | 輪島市 | バリアフリー | 売店 食堂 | |||||||
窓岩ポケットパーク | 輪島市町野町 | バリアフリー |
ここからは当サイトのページです
きりこ6月カレンダー
きりこ7月カレンダーへ July
きりこ8月カレンダーへ August
きりこ9月カレンダーへ Setember
きりこ10月カレンダーへ
きりこ11月カレンダーへ
観光施設案内所リンク連絡先一覧
きりこ説明
060814
071104
110528
Kiriko Festival in Noto Ishikawa Pref. Japan Summer Autumn
Suzu Wajima Nanao City Noto Anamizu Sika Town Light Festival