名舟大祭 輪島市名舟町 御陣乗太鼓 キリコ 祭り 7月31日

御陣乗太鼓公式ページ
バス(北陸鉄道)

トイレ:舞台下(男女兼用、小2大2水洗)(徒歩1分)
   、簡易仮設トイレ、港観光バス駐車場側(徒歩3分)、
    千枚田道の駅(バリアフリー、ただし少し離れている)(車5分)

7月31日祭り時間
  午後5時きりこ組み立て終了(風雨が無ければ前日から順に組み立て始める)
       御陣乗太鼓舞台準備終了
  午後7時30分駐車場概ね満杯
  午後8時40分きりこ宿元1番手出発
  午後9時神社下、舞台前にきりこ順次集合、きりこ出発の花火
       1本ずつ、神社へ登り始める
  午後9時30分神社境内に集合 花火合図
           祭事始め 神輿祝詞奏上
           各キリコ蝋燭の取り換え
           キリコのお供順位くじ引き
  午後10時 御神輿渡御 先導きりこ3本、後伴2本神社境内を出発し、下へ下る 花火合図
  午後10時20分きりこ港駐車場入り口道路に整列(駐車場への出入りはストップ)
            神輿海上渡御(舳倉島より神霊御迎え)(海の鳥居まで、神輿渡御)
  午後10時30分輪島市長挨拶(保存会50周年?) 花火合図
            御陣乗太鼓奉納打ち
              子供御陣乗太鼓
              御陣乗太鼓本番打ち
  午後11時神輿渡御 きりこ随行(行列)谷内出橋(南志見側)へ、反転し(途中駐車場出入り口を        通り)御仮屋(千枚田側)へ
               先導3本、後伴2本
  午後12時御神輿御仮屋へ 神楽奏上(御神輿御泊り)
8月1日
  午後2時神楽奏上 御神輿御仮屋より還御
       御陣乗太鼓、山車で先導出発 
  午後2時40分御神輿、舞台前広場到着 海上渡御(神楽奏上)
  午後3時御陣乗太鼓奉納打ち(太鼓を見たい人はこの時間の方が夜より空いています
  午後3時20分御神輿社殿に還御(神楽、祝詞奏上)
  午後3時50分祭礼終了

輪島市観光協会
御陣乗太鼓公演案内(地元ホームページ)
7月きりこカレンダーへ
御陣乗太鼓日程(輪島市役所観光ホームページ)

防波堤仮設トイレ(観光バス駐車場横です)
舞台と道を挟んだところです

舞台下トイレ(目の前の舞台の下にあります
関係者のトイレでもあります

御陣乗太鼓(宮の下に常設の舞台がありそこで、太鼓が披露されます 

アクセス:輪島市市街地より、バスがあります、シャトルバスも運行されるようです

神輿渡御

駐車場:舞台前の港に臨時駐車場(150台ほど)、10時から11時30分までは、キリコが入口にるため
     出入りできなくなる。ただし、7時30分ころには、駐車場がいっぱいになる
     観光バス用は別に、突堤に数台分あります、ただし一般車は侵入できません
     観光バスは、多少早めに駐車場から出られる。
     なお、輪島、金沢方面は早めに脱出が可能ですが、曽々木、珠洲方面は、12時ころまで、
     神輿渡御(キリコがお供)の列が道をふさぎ、難しくなります
     舞台と道は隣接しており、見物客が道にあふれ、キリコが往復しますので、祭の最中は、道路      は車の通行が大幅に制限され、早めに駐車場へ入ることをお勧めします

千枚田道の駅トイレ(バリアフリー)