ブルーベリージャムの作り方・レシピ&
ブルーベリーソースの作り方・レシピ
新鮮なブルーベリーは生で食べるのが一番だと思います。
アイスに乗せるだけでもちょっと嬉しい一品になってくれます♪
しかし、ヨーグルトなどと一緒に食べるならジャムとかソースの方が相性が良くなります。
ここでは簡単なブルーベリージャムとソースの作り方を紹介します。
ブルーベリージャムの作り方(レシピ) |
長期保存用ブルーベリージャム作り |
長期保存のための冷凍無糖濃縮ブルーベリー |
ブルーベリーソースの作り方(レシピ) |
簡単に作れるブルーベリーのお菓子・ 作り方とレシピ |
ブルーベリーカクテルの作り方 |
ブルーベリー・ティーの作り方 |
ブルーベリーの育て方・栽培HP |
ブルーベリー栽培のブログ |
ブルーベリージャム作り方リンク集 |
・
ブルーベリージャムの作り方(レシピ)
材料
1)ブルーベリー |
2)砂糖 |
3)レモンまたはクエン酸 |
4)ペクチン |
作り方
今回はブルーベリーの果実900g、砂糖240g、レモン果汁1/2個分で作りました。
果実を軽く水洗いして鍋に入れ火にかけます |
砂糖が溶けて直ぐに水分が増えてきて |
水分が沸騰してくると同時にアクが出てくるので |
レモン半分の果汁を絞りいれます。 |
十分に煮詰めて好みの固さにします |
600gのブルーベリージャムができました。 |
・
ブルーベリージャムの糖度について
糖度(可溶性固形分)とは、全体に占める糖の含有度を百分率(%)で表したもので
ジャムの場合、加えた糖類の他に果実自体がもつ果糖があるので、あわせた糖の量となります。
糖度65度以上で高糖度、
※
糖度55度以上65度未満で中糖度、
糖度40度以上55度未満で低糖度、
のジャムに分類されます。
※
糖度を65%〜70%にすると、微生物は全く活動できなり腐らなくなるので長期間保存が出来ることになります。
それ以下だと勿論糖度が高い方が保存性は良い訳ですが微生物が活動できる余地があるのだからいつまでも保存できると言うことにはなりません。
ちゃんと殺菌された瓶詰めならそれ以下の糖度でもそれなりに保存は効くとは思います。(冷蔵庫で保存するなら尚更でしょう)
糖度の算出
ブルーベリーの場合は果実の糖度が完熟していれば大体10度以上はあるようですから
糖度の計算式
ブルーベリーの量x0,1+加える砂糖の量/出来上がりのジャムの量、ということになり
今回、私が作ったジャム↑ですと
900x0.1+240/600=55%
55%の中糖度ジャムが出来たということになります。
ジャムテスト
ブルーベリージャムを作るときに最近は砂糖を控えめにする方が多いようですが
少なすぎると固まらなくなってしまう場合があります。
冷めれば固くなるジャムも熱いうちはサラッとしていて冷めたときの具合が分かりにくいです。
こういう場合は水にほんの少し熱いジャムを落として固まったまま沈めは大丈夫ということのようです。
Top
Home
・
長期保存用ブルーベリージャム作り
ブルーベリーの収穫もほぼ終わりで長期保存用のブルーベリージャムを少し作ってみました。
長期保存用のジャムは糖度はかなり高めに作ります。
砂糖はブルーベリーと大体同じ目方(重さ)を加えるので糖度は60〜70%程度になってかなり甘くなりますが
これくらい甘いと生物が生存や繁殖できないと言う理由のようです。
ビンも加熱に強いタイプのビンを利用して煮沸消毒してそれにグツグツ煮えている
ブルーベリージャムを9分目くらいまで入れて蓋をしてビンを逆さまにしておくと
ビンの中の空気も熱気で殺菌されて長期保存しやすくなるようです。
ビンの煮沸による消毒 |
ビン中の空気の殺菌 |
ブルーベリー | 30グラム〜200グラム それ以上でも出来ますが容器が大きくないとふきこぼれます (加減が分かったらお好みで増やしても良いと思います) |
砂糖 | ブルーベリーの半量くらいからアイスクリームにかける場合なら 砂糖なしでも作れます。 |
作り方
ブルーベリーを洗ってレンジで加熱するだけです
ブルーベリーなどの量によって加熱時間が変わるので
最初はレンジの中を見ながら加熱してグツグツしてきたら加熱を止めます
(目安は50グラムで1分くらい)
取り出して熱いうちにかき混ぜます
鍋で煮て作るブルーベリーソース
ブルーベリー1kg程度の場合
BlueBerryNote的簡単な作り方
ブルーベリーソースと題しましたが本当のところはブルーベリーソースと
ブルーベリージュースの中間のような液体を作りました。
材料
ブルーベリー
未熟果300g、不良果も300g、良果500gくらい
砂糖100g
水600cc
まず、ブルーベリー全部と砂糖、水200ccを入れて鍋を火にかけます。
沸騰したら灰汁を軽く掬ってザルで漉してしまいます。
漉したカスに水を200cc入れてもう一度沸騰させます。
それをまたザルなどで漉します。
更にもう1回カス水200ccを加えて沸騰させてそれをザルで漉しました。
これでカスの部分の色素などは水に移せたと思います。
最後に全てをあわせてもう一度2〜3分沸騰させて出来上がりです。
(ザラツキを気にしないならミキサーなどで細かくしてしまってもいいと思います。)
まあ男のやることですし家庭で消費するものですから作りかたもアバウトなものです(笑。
色々にアレンジしてお好みの状態のものを作ると良いと思います。
量は1、5リットル近くできたました。
ザルなどでカスを取り除きます。 |
ザルで漉すとカスはこんな感じのが |
1100gで1300g程 |
ブルーベリー | 1kg |
砂糖 | 200g〜400g |
水 | 100g〜200g |
コーンスターチまたは片栗粉 | 0g〜20g |
レモン果汁 | 0g〜30g |
作り方
下処理
ブルーベリーを洗います。より滑らかなソースにしたい場合は果実をスライスしておきます。
ブルーベリーに水を加えて10分間程加熱(アクを取り除きながら)後、砂糖を半量加える
(コーンスターチや片栗粉を入れる場合はこの時点で水に溶いてから加える)
さらに加熱しトロミが付いてきたら残りの砂糖を加える
弱火で好みの固さまで煮詰め好みの状態まで攪拌する。
(レモン果汁を加える場合はこの時点で)
(果実の塊が残るほうが良い場合は攪拌を控える)
トロミの加減は砂糖の加減でも調整できます。
左がソースで右がソースをアイスクリームにかけたものです
・
ブルーベリージャム作り方リンク集
電子レンジを使ったブルーベリージャムの作り方 |
ブルーベリージャム (ペクチン使用) |
ブルーベリージャムの作り方 長期保存仕様 (ホームセンターコメリ) |