topへ戻る  


 

第41回以降はこちら

2019.2.2 第40回

2018.10.28 第39回

2018.8.4 第38回

2018.2.3 第37回

2017.10.28 第36回

2017.7.22 第35回

2017.2.18 第34回

2016.10.29 第33回

2016.7.2 第32回

2016.2.7 第31回

第21回〜第30回はこちら

第11回〜第20回はこちら

第1回〜第10回はこちら

 
第31回〜第40回までの交流会の模様を掲載しております。
2019年2月2日(土)

2月2日(土)、静岡交通ビルにて第14回総会と第40回交流会が行われました。
会員は昨年と同じ17名となります。本年もよろしくお願いいたします。
総会では、築地会長より本年度の事業計画が発表されました。
次回は夏頃、スタッフによる講義を予定しています。

2018年10月28日(土)

2018年10月28日(土)、アイセル21(食工房)にて交流会を開催しました。
今回は、調理室を借りて、みんなでお菓子作りをしました。

2018年8月4日(土)

8月4日(土)に交通ビルにて、第38回交流会が行われました。
今回は会員16名、会員外で1名の出席でした。
会長さんより静岡県糖尿病協会の報告がありました。
その後、看護師の堀さんの「おうちでやろうフットケア」という題でフットケアについてのはなしと
実際に爪切りの仕方を勉強しました。

2018年2月3日(土)

2月3日(土)に静岡交通ビルにて第13回総会、第37回交流会が行われました。
総会にて、今年は役員の改選が行われ、新たな方が加わりました。
また、本年度から新しい仲間が2名増えることになりました。
会員数は17名となります。これからもより楽しく、充実した会を作っていきましょう。

会長より、本年度の事業計画が発表されました。昨年より役員会にて検討してきました。
次回夏はセミナー形式の勉強会、秋は初の試みとして料理会を予定しています。
企画の提案、ご意見などありましたら、役員またはクリニックのスタッフへお伝えください。

2017年10月28日(土)

2017年10月28日(土)。雨が心配されましたが、皆さんの日頃の行いがいいようで(笑)ほとんど降られることなく無事に行ってくることができました。
行きのバスの中では先生への一問一答で盛り上がりました。ほんの少しだけ先生のことを知れましたね。
気持ちが盛り上がったところで目的の藤枝七福神巡り。
清水寺(大黒天)→心岳寺(福禄寿)→盤脚院(布袋)→長楽寺(弁財天)→向善寺(恵比寿)→洞雲寺(寿老人)→大慶寺(毘沙門天)の順でそれぞれのお寺でご参拝することができました。
七福神の御朱印は7つ巡った達成感を味わえるものとなりました。皆様にご利益がありますように。

最後に訪れた大慶寺で昼食をとりました。境内の松は樹齢なんと750年!大きさに圧倒されましたね。
他にも普段お目にかかれない掛け軸や歴史を感じる書物、相良城で使用されていた欄間など貴重なものを拝見できました。
帰りのバスでは会長の粋な計らいでビンゴゲームを楽しみました。

2017年7月22日(土)

2017年7月22日(土)静岡交通ビルにて行われました。
はじめに、築地会長より静岡県糖尿病協会総会の報告がありました。
静糖協講演会は、指先に針を刺すことなくいつでも血糖を測れる新しいタイプの血糖測定器についてでした。
他の友の会の活動報告や静糖協の事業計画の報告があり、次回のイベント
「歩いて学ぶ糖尿病 ウォークラリー静岡」in三保(10:30〜15:00)の紹介がありました。
参加を考えている方はスタッフまでお申し出ください。あおいわかば会でまとめて申込みをします。

2017年2月18日(土)

2月18日(土)に八千代寿し鐡にて行われました。
3年間会長を務めて下さった栗田さんが昨年末で退会され、総会では、新会長の推薦、役員(幹事)の選出がありました。新体制でスタートしてまいります。みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

2016年10月29日(土)
H28年10月29日に第一交通ビルで交流会を行いました。
当日は13人の会員さんが出席し、「災害に備える」というテーマでクイズを交えながら勉強会を行い、エコノミークラス症候群予防の体操も習いました。
2016年7月2日(土)
H28年7月2日に静岡交通ビルにて行われました。
会員の方15名、会員外の方2名での交流会となりました。
はじめに栗田会長より静岡県糖尿病協会総会の報告がありました。
前回皆様より頂いたご意見により、薬について土屋先生の講義がありました。
今回、初の試みで日吉会の皆さんによる民謡の演奏会をとりいれました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
今後も交流会が友の会の皆さんの療養に役立つ学習の場、
楽しみながらお互いの情報交換の場となれたらよいと思っています。
「こんなことがやってみたい」「こんなことが聞きたい、知りたい」などご意見をお寄せください!
2016年2月7日(日)
2月7日(日)にホテルクエスト清水にて第11回総会、第31回交流会が行われました。

総会では、今年は役員の改選が行われ、新しい方たちが加わりました。
本年度から3名の方が入会して下さり、会員数は19名となります。
これからも、楽しく、充実した会を作っていきましょう!会長から事業計画が発表され、今年も年に3回の交流会を予定しています。残りの2回の内容は未定です。皆様にご協力いただいたアンケート結果をもとに検討したいと思います。

総会の後は食事会を行い、駿河湾レシピをいただきました。
今回は5名の方が体験参加に来て下さり、会員から16名と合わせて21名とにぎやかな会となりました。

INDEX | 診療案内 | 院長より | 施設案内 | 案内図 | あおいわかば会| リンク


Responsible for content: Tsuchiya clinic. All contents copyrighted (C) 2007 Aug Tsuchiya clinic./All rights reserv