奈良県の元祖激安ショップ!! 花と衣料の店 ふぁみりぃしょっぷもり 桜井・橿原・天理・楽天市場

花と衣料の店 ふぁみりぃしょっぷもり 奈良県の元祖激安ショップ!!
HOME ふぁみりぃしょっぷもりの店舗紹介 会社概要 花と服のお店ふぁみりぃしょっぷもりのブログ ふぁみりぃしょっぷもり楽天市場店へ
HOME / 花を育てる基礎知識
 
花を育てる基礎知識

 水のやり方
 肥料のやり方
 土選び
 植替えと鉢替え
 冬の鉢花の管理
 球根管理
水のやり方

花を育てる上で必ず行わなければならない作業の一つの水やり。
簡単に考えられがちですが、間違った水遣りは花を枯らすことになってしまいます。ここで水やりをもう一度おさらいしておきましょう!

●水やりをするタイミング
水やりは基本的に表面の土が白く乾いてからたっぷりと鉢の底から水があふれるくらいあげます。時間帯は午前10時辺りが良いようです。

なぜ底からあふれる程水をあげるのかというと、※表面だけ濡らしても肝心の根に水が届かないため※土の中の古い空気を追い出し、新しい空気を入れるためという理由があります。

根から水と養分を吸収するというのはよく聞く話ですが、根は水を吸うだけでなく呼吸もしています。水をたっぷりあげて新しい空気に入れ替えてあげないと呼吸困難になってしまい、株が弱ったり最悪かれてしまうこともあります。

●水をやる場所
花に水をやる場合は、必ず土に直接あげてください。
上からかけてしまうと、花に水がかかりシミになったり、花びらが薄いものだとそのまま腐ってしまうことになります。腐った花びらはカビの原因になってそのまま株を枯らすことになってしまいます。

また、直射日光が当たる場所だと、葉や花についた水分が熱せられ葉やけしてしまいます。
蒸れに弱いものだと株全体が真っ黒に腐ってしまったりしますので特に注意が必要です。
なにより、上からかけると水をたっぷりあげたつもりでも、土には届かない事も多いです。

土にかけるときにも注意が必要です。バシャバシャ勢いよく水をかけると泥がはね葉などに付着すると葉の呼吸を妨げたり、土にいる病原菌に感染し下葉が枯れる原因になります。

●夏場、冬場の水やり
※夏場の水やり
夏の水やりは午前中にすましてください。暑い日中ですと土の中の水が熱せられ、根を痛めてしまうからです。水やりをするときに、時々葉の裏に水を霧吹きでかけてあげるとハダニの予防になります。
また、暑すぎる日には地面に水をまいたりして少しでも涼しくしてあげると良いでしょう。

※冬場の水やり
冬は成長を休めている、いわゆる休眠期に入っている植物が多いのであまり根から水を吸収しません。なので、花がついているもの以外は白く乾いてから2、3日待ってからあげてください。夜の水やりは厳禁です。夜の間に水が凍り根を傷めることがあるからです。

乾燥しがちな季節ですので、葉の裏に水を霧吹きであげたりして空気中の湿度をあげることも大切です。

●多肉系の花の水やり
ベゴニアのように葉が肉厚で水をふくんでるものの水やりは注意が必要です。
葉に既に水を溜め込んでいるので、通常の水やりの方法だと水が多すぎて、根ぐされや葉が落ちた
りします。このような多肉系の花を育てる場合は、夏場であっても表面が乾いてから2、3日待ってからあげてもちょうど良いことが多いです。

●留守中の水やり
2、3日程度なら、直射日光の当たらない明るい場所に発砲スチロールなどの大きめの容器に濡れ新聞を敷き、そこに鉢を二分の一くらい埋めておけばもたせることができます。
環境によっては一概に言えないですが、是非お試しください。

●水やりを忘れてカラカラになってしまった時
このような時は土が固まってしまい、水をあげても染みこまなくなっていることがあります。
このままでは根に水分が行き渡らないので、水を張った容器に鉢をつけて涼しい場所に置いておくと土が十分に水分を吸って再び水を吸収するようになります。

また、しおれた程度のものなら同様にすることで大概のものは復活させることができます。

正しい水やりをして花を元気に育てましょう!!

 
 
 
(C) Copyright ふぁみりぃしょっぷもり 2010 All Rights Reserved.

楽天市場 | 花ナビ | HP作成