第12回トライフルコンサート Free Style はご来場いただきました皆様の温かいご声援に包まれて、大盛況のうちに閉幕致しました。 長期にわたるコロナ禍を経て今回は人数を制限することなく、いつも通りの開催で皆様を迎えることができ、暑さを忘れる興奮と熱狂のひと時、素敵なコンサートになりました。 ご来場頂いた皆様、演奏者の皆様、ボランティアスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。 |
*感染症対策についての取り組み |
ご入場の際は、入場口に用意してございます消毒液により手指の消毒をお願い致します。 マスクの着用を原則としていますが、障がいやアレルギーなどの理由により着用が難しい方は、会場スタッフにお声がけください。 座席の配慮をさせて頂く場合がございます。 また、熱・咳その他体調がすぐれない方は、ご来場を見合わせていただきますよう、お願い致します。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
「トライフル」は、障がいのある方たちと健常者の方たちが共に音楽を楽しめる機会を提供し、その場を共有することでお互いの理解増進に寄与することを目的として設立されました。 一般の方と、通常ではなかなか生の音楽を聴きにいけない障がいのある方に、若手音楽家達によるクラシック、ポップス、ジャズを聴く機会をご提供させていただきます。 |
【後 援】 さいたま市北区 / 社会福祉法人いーはとーぶ 社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会 朝日新聞埼玉総局 / テレビ埼玉 *第12回トライフルコンサート |
【協 賛】 カワイ大宮ショップ / ㈱ケイアイ / ラ・フォンテ ㈱不動産管理システム / ケーキとパンの店MURAKAMI 牧田ピアノ教室 *第12回トライフルコンサート |
「Trifle」とは・・・・・・・ 語源は取るに足らないもの、些細なものという意味のイギリスの家庭的なデザート。 ガラスの器の中にあり合わせの材料(スポンジケーキやカステラ、フルーツ、ゼリー、クリーム、洋酒など)を重ねていくだけで不思議な味のハーモニーが生まれる美味しいデザートです。 一人一人は小さくても、どれも皆大事な存在。 一つのホールに集まって、いろんな音楽があって、お客様・演奏者・スタッフ全員がそろって初めてトライフルは完成するのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |