溜まり場
土、日曜日や祭日等の休みの日には、なぜか?人が集まっている場所で、こんな所って「群集心理」で、なぜか覗いてみたくありませんか?
人が並んでいるとつられて並んでしまうのと同じですか?
ここでは 「バイク関係」、「オーディオ関係」、「自動車関係」を、主に紹介しています
オーディオ好きの方はこちらへ! 自動車好きの方はこちらへ!
バイク関係は、↓
溜まり場 1
二輪ショップシノダ
所在地 千葉県山武郡大網白里町
国道128号バイパス茂原方面に向かい左側。
メールアドレス tazen※sea.plala.or.jp
注:連絡の際は上記アドレスの ※ の部分を @ に変更して下さい。
特徴
店舗は、それ程広くは無いが、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの国内各社や海外各社バイクの新車、中古車の販売及び修理と古いバイクレストアやチューニングを手掛ける。特にYAMAHAに関しては、中々うるさい。以前、本来は断られても当たり前のような古いヤマハ(昭和30年代)のエンジンのオーバーホールを依頼したら完璧に仕上げてくれました。
また、バイクのチューニング技術は、かなりのものを持っている。また2サイクルをいじらせるとこれはピカイチ。さらに、改造パーツなどの製作も面倒を見てくれ相談にも乗ってくれる。
店内奥に、椅子が3つ程あり常連が占領しているが勇気を出して「こんちわ〜!」一発で友達が増えるかも?
休日は、毎週水曜日
特選中古車の紹介
店主の横顔
最初は、多少とっつきずらい所もあるが、性格は温厚。商売は余り上手そうでは無い、典型的な技術屋タイプと言えばわかる?。慣れてくればいろいろな話に乗ってくれるのでまずは、なついて行く事。
バイクの話をしていると殆ど「浦島太郎」状態で時間の経つのを忘れる程です。
しらが混じりの髪の毛を束ねていて一見アーティスト風。年甲斐も無くレーサーを走らせる人でコレが中々早い!車も好きで「ロータスヨーロッパ」や「ミニ」なども走らせる。
溜まり場 2
小倉輪業
所在地 千葉県山武郡成東町本須賀
海岸通りから成東町方面に200メートル右側
特徴
創業は古く親子二代で70年位になるそうで、現店主は2代目。70年前はバイクは無かったと思うので多分自転車、リヤカー等の修理販売をしていたと思います。
現在は、写真のような店舗で国産各社、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキはもちろん海外メーカーのハーレーやBMW、その他輸入品の販売、修理等を行っている。特に、ハーレーダビットソンの認定サービスディーラーで技術的には、かなりレベルが高い。この小倉輪業もなぜか?平日でも人が、たむろしています。年齢は若い人から年配者まで幅が広く近所では知名度が高い。店内には、古いものから最新輸入車まで展示されていますので覗きに行って見るのも楽しいかも?店内には椅子が3つ位あり皆さんを待っています。
休日は、毎週木曜日
店主の横顔
写真を取る時に、正面を向いた時だったので横顔にならなかったけど、この時丁度「ハーレー」の修理の真っ最中でした。他のバイク店主同様に一見気難しそうで、頑固もんそうの技術屋ですが、思い切って「こんにちわ〜」と掛け声一発で親しみやすい性格が表面に出て来ます。そして、中々の話し好きのため仕事が中断してしまっても親切に説明などをしてくれます。中々の「親分肌」を持っている方です。
ハーレーのミーティング等の際は、仕事柄トランスポーターで移動する事が多いようです。ちなみに、まだ本人がバイクに乗っている所を見たことがありません。
溜まり場 3
鉄馬小家(うまごや)
所在地 千葉県山武郡大網白里町
大網〜白里街道 細草「 スーパーはやし」向かい側
メールアドレス umagoya※violin.ocn.ne.jp
注:連絡の際は、上記アドレスの ※ の部分を @ に変更ください。
特徴
社名は、「鉄馬小家」と書いて「うまごや」と「当て字」で読んでいる中々おしゃれな名前です。
業務内容は、スズキ車の販売をはじめとして国産各社、ホンダ、ヤマハ、カワサキのほか、輸入車の販売と修理、旧車等のレストアも行う。特にスズキショップと云う訳ではなく開店当時通りかかったスズキの営業マンが店に立ち寄った所、知り合いであった為に話が弾んでこのようになったらしい。創業は、比較的新しく6年位前に開業したが、すぐに「溜まり場」となった。店舗は、写真のように一般的な広さのバイク屋さんだが、以前「美容院」であった為、冷房完備で夏は快適な溜まり場となっている。また、店内には、カウンターがあり2〜3人が座れる、他にテーブルと椅子が用意されておりチョットした喫茶店の雰囲気があり、平日でも「常連」が溜まっています。みんな話好きで挨拶を交わせばすぐにバイク談義に話が弾むかも?また、時々店の主催でツーリングを行いコミニケーションをはかっている。店内には、ツーリングの予定表などが貼り出してあるので要チェックの事。
休日は、毎週木曜日だけど営業している時もあります。
特選中古車の紹介
店主の横顔
元スズキの社員で、入社前はRG-250を3台乗りつぶしたそうです。それをきっかけにスズキに入社しその後退社してショップを開店。
おとなしそうで物静かであるけども、バイクに乗ると元気一杯になるみたい?。現在は、ホンダCB-750KOが愛車で最近伊豆の方まで出かけたらしい。
それ以外に意外とスポーツマンらしく特にプロ野球は巨人ファンなので、巨人の勝った翌日はもちろん負けた翌日もその試合の良かった所を捜してほめちぎる事!。そうすると「さわやかな」笑顔が返ってきます。
さらに、野球のチームを作ってしまい結構活躍しているらしい。チーム名は不明だが、ひょっとして「チーム鉄馬小屋?」かな。
溜まり場 4
DーFactory(ディ・ファクトリー)
所在地 千葉県山武郡九十九里町
東金〜豊海線 海岸通りから1Km位セブンイレブン前
特徴
国産各社の新車販売と修理を行っている。また、改造や旧車のレストアを依頼される事が多く特にカワサキのZ系が多いが、どこのメーカーのバイクでも依頼があればレストアをしてくれます。かなりくたびれたバイクでも「ディ・ファクトリー」の手に掛かれば新車と見間違うように再生される。依頼者の要望を良く聞いてくれ充分満足の出来る作業をしてもらえます。
写真の「カワサキ Z2」も現在レストア中で新車同然に仕上がってきています。ここも、ヤッパリ「溜まり場」で平日でも何人かは、たむろしています。店内には、綺麗にレストアされた新車みたいな懐かしいバイクがずらりと並んでいます。特に椅子等はおいていませんがみなさん、好きなバイクの前で話が弾んでいます。
休日は毎週木曜日
店長の横顔
バイクに乗って走り回るのが好きだったらしく、寒い冬の夜でも走りこんでいたようです。最近も、県外に泊まりでツーリングに出掛けたそうです。
バイクの販売店に勤務して勉強し今年5月に独立して開店しました。年齢は比較的若いですが修理技術は高く、レストアや改造についても勉強していて「ツボ」を心得ているようです。中には、お客さんが自分のバイクのアルミ部品を磨くのを、丁寧に指導してその辺のノウハウを伝えたりしています。また、大排気量車だけではなくスクーターを購入に来た人にも、自転車のパンク修理に来た人も変わりなく丁寧に接客していました。また本人いわく自分の短所は「短気な所」だそうですが、見るからには全くそうは見えません。人の良い「お兄さん」といった感じです。
溜まり場 5
AutoWins(オートウィンズ)
所在地 千葉県山武郡大網白里町
国道128号線バイパス経田交差点を白里方面に1Km下り左側
特徴
大網街道を白里方面に向かい北富田バス停の先の左側に店舗を構えていて、写真ではわかりにくいですが店の前にはかなりの数のバイクがずらりと並んでいます。いかにも楽しそうなお店で通りかかりに入ってみたくなる感じです。扱いメーカーは、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの各社の他、逆輸入車や輸入バイクも販売、修理、レストアも行っている。また、「ダイノマシン」によるパワーアップ・セッティングを行っています。
店内に入ってみると、中にも多数のバイクが並んでおり、年式の古いバイクも展示されている。また、社外品などの「中古部品」も店内に棚を設けて陳列してありこれらの販売も行っているので興味ある方は、一度覗いてみると面白いかも知れません。
休日は、毎週水曜日。
店主の横顔
温和な性格で、話し好き。この日もちょうど小学校の体験入学で生徒さんが7〜8人店内を歩き回っていましたが、一緒に同行して、いろいろ質問攻めにあっていました。それには丁寧にわかりやすく説明をしておりました。これは、誰にでも変わることなく初めてのお客さんにも同じように接してくれると思います。
また、店長自らはバイクに乗るのかどうだかは確認していませんので次回伺ったときに話をして、また此処に付け加えていきます。
溜まり場は、準備が出来次第どんどん増やしていきます。お楽しみに!・・・このページが増えてきましたので、バイク関連、自動車関連、オーディオ関連と分けてページを増やしてみました。多少は見やすくなりましたか?。また、HPやメールアドレスをお持ちの方の為にそれらにリンクするようにしました。
何をしているんだかわからないけど人が集まっている所って興味があるのはみんな一緒ですよね!
それが、「溜まり場」なんですよね!ここまで書いて来てわかった事なんですが、ここに登場した皆さんの共通点は、「人柄がよい」、「話が好き」、「その道のプロ!」という事で一致しているようですね。そんな所に人は集まるもんなんですね。
バイク屋さんやオーディオ店などは、必ずと言って良いほど「椅子やテーブル」があり常連が占領してますよね。こう云う事はあまり深く考えた事は無かったんですが、これは大事な情報交換の場所なんですよね。
連絡先は ここをクリックしてください。