ニコニコ毎日、素敵なライフ。
有限会社ライフ-雪かきからガーデニングのことまでまかせて安心!-
ニコニコ毎日、  

素敵なライフ。

雪かきからガーデニングのことまでまかせて安心!!お役立ち商品をお届けする通信販売サイトです。どうぞ、ごゆっくりとご覧の上、お気に入りの商品をお選びくださいませ。
■お急ぎの方は 0237-43-5388 まで!!

 
ホームへ戻るお店情報特定商取引法オススメ商品@オススメ商品Aお買い物方法配送方法サイトマップお問合せ

ライフインフォメーション
お店からご挨拶
ガーデニング・菜園講座
ガーデニングを始めよう
四季の漬物教室

雪かき用品の種類

取り扱い商品

ガーデニング用品

園芸用土
固形肥料
液体肥料
園芸資材(その他)
薬品除草剤
薬品殺虫剤

除雪用品

スコップ(アルミ) 新作入荷
スコップ(プラ・ポリカ) 新作入荷
スノープッシャー 新作入荷
スノーカート 新作入荷
その他除雪用品 新作入荷
かんじき

山形鋳物

鉄瓶
鉄鍋
天ぷら鍋 
その他鉄製品 

風呂用品

風呂蓋
切り売り風呂蓋 
オーダーメイド風呂蓋 

漬け物用品・キッチン用品

即席つけもの器ピクレ
漬け物容器
角型漬物容器
漬け物石
角漬け物石
つけもの袋
つけもの容器カバー
保存瓶
保存瓶お試しセット 新作入荷
保存瓶用キャップシール

 有限会社 ライフ

・住所 〒999-3716 
山形県東根市大字蟹沢字下縄目 1892-1

・電話 0237-43-5388(代表)
・FAX 0237-43-5608
life-dokodemodoa@lilac.plala.or.jp
 

== 四季の漬物教室 ==

 
『Vol.1 白菜漬け』  

今回は、冬の保存食の代表ともいえる『白菜漬け』の漬け方をご紹介します。

ちょっぴり難しいイメージのある漬物の漬け方ですが、ポイントさえ押さえれば結構チャレンジしやすいです。さっそく、自家製漬物を漬けてみましょう!


 

漬物作りに必要な道具

 

15kg程度の重石、落し蓋、漬物容器(10gくらいのもの)
ざる(白菜を干すのに使う)


使う材料

 

白菜・・・2株(約4kgくらい)
粗塩・・・干した白菜の重さの3%(ちゃんと量って計算する)
赤唐辛子・・・5本くらい
昆布・・・30cmくらい
柚子・・・1個


 

【作り方】

 

◆下漬け

 

@ 汚れたり傷んだりしている外葉を取り除いてから丸ごと水洗いして汚れを落とします。

A 白菜を4つ割りにします。白菜は株の根元から3分の1くらいまで包丁で切れ込みを入れて、手で引き裂くときれいに割れます。

B 日あたりのよいところで半日を目安に干します。裏表それぞれ3時間位ずつ干します。
日光に当てて干すことで余分な水分が取り除かれ、白菜の甘味と旨みが引き出されます。

C 白菜の葉と葉の間、特に根元の部分に塩をすり込みます。

D 容器の底に塩をふり、切り口を上にしてすきまができないように根元と葉先を交互にきっちりと並べます。

E 塩を全体にざっとふり、次の段も同じように表面が均一にたいらになるようにしながら並べ塩をふります。これをくり返します。

F 最後に外側の葉をかぶせてたいらにし、上から押してすきまのないように蓋をして重石をのせます。

G 日のあたらない寒いところにおきます。2、3日で水が上がります。


 

◆本漬け



H 容器を洗います(白菜は洗いません)

I 容器の底に下塩をふり、切り口を上にしてすきまができないようにきっちりと並べます。

J 根元の葉先を交互に並べて入れ、きっちりと並び入れたら全体に塩をふり入れます。
(下漬けした白菜の場合の塩は1%くらいにします。たとえば、1株(2s)に対して塩20gということです)

K 鷹の爪と小さく切った昆布と半月切りにした柚子をのせます。

L 次の段も白菜を並び入れます。できるだけ表面が均一に、たいらになるようにします。

M 塩と鷹の爪・昆布・柚子をのせます。

N JKLMを繰り返します。

O 一番上は塩をやや強めにふります。

P 外葉でおおってきつく上から押し、すきまのないように蓋をします。
   白菜の重さと同じくらいから倍の重さの重石をのせます。

Q 日のあたらない寒いところにおきます。
   水があがり3、4日くらいからおいしく食べられます。