ひなぱぱさんのアドバイスを参考にアーシングしてみました。

 

オフ会に出席して思ったこと。アーシングってもう常識…(笑)

というわけで常識ですが写真入りの解説です。

 

バッテリーからの線です。

この線はエーモン製のアースケーブル、8Sqです。
自動車用品店のオーディオ売り場にありました。

バッテリー側の端子は22Sq、
一本ずつの方は8Sqの子を使っています。

ちなみにバイト先でいただいたもの…(^_^;)

インテイクマニホールド付近。

編線を使っていますが、
これも同じくオーディオ売り場にあったものです。

60cmで680円だったかな。
切って端子を付けなおして 使っています。

ヘッドカバー。

ここが一番効力を発揮しているのでしょうか。

 

エキゾーストマニホールドです。

この3箇所につないでいます。

 

アーシングしたらプラグ落とさないと…」と「ミスターアーシング」はちべいさんからアドバイスいただきました。
純正5番のまま数日走っていたのですが、アドバイスを受けてプラグを6番に交換しました。

その時5番プラグを見てみたのですがなるほど真っ白でした。まあオーバーヒート等することはありませんでしたが。

あと、後日プラグコードもウルトラのプラグコードを購入、交換しました。(タワーバーの項で見ることが出来ます)
見た感じもいいし、この2点の交換で体感できるパワーアップがありました。
なお私のアーシングは上の3点のみですが、他の皆さんや市販キットはもっと色々な個所につないでいます。
色々試してみるのもよいと思います。

もしも「どうしようかな…」とお考えの方がいらっしゃいましたら、おすすめします。

完成品を買うか、DIYするかはオサイフとかの状況に応じて選択すれば良いと思いますので…。

−続き−

2002.12月、車検を受けました。
その際、ディーラーの整備士さんから「イリジウムっていうプラグ今オススメしてるんですけど…」と。
で、交換してみるついでにプラグの「番手」の話もしました。
アーシングしているから6番に落とすようかと。

で、かなり話し合ったのですが、結局ノーマルの番手、5番を入れることにしました。
プラグ落とすような人はかなり回す人じゃないですか」 と言われたのが決定打でした。

確かに自分はあまり燃費を考えている訳ではありませんがかなりチンタラ走る方です。
対してはちべいさんはビッグスロットルも入れてますし、 「走り屋さん」な方かも知れません。
5000回転で作動する可変マニホールドの存在もはちべいさんに教えてもらった程ですし(^^;)

と、いうわけで現在のプラグはイリジウム・5番です。

 

IXION Top