「余談-72」<2016年1月>   (京都の気温です。) < 詳細はコチラ。>

2016/01/01 (10.6/2.1度)
皆様 新年明けましておめでとうございます。
今年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
ちなみに去年の年間カウント数は5434でした。

昨晩はかなり冷えたようで朝見ますと軽トラのフロントガラスが凍てついてました。
道路はじっとりと濡れてましたしチベタい雨でも降ったんでしょうか。

顔だけ洗ってまずは三栖神社の本社にお参りしてきました。
御旅所は宮司さんのご自宅<社務所>があってお札さんを拝受できるんですがこっち<本社>は無人ですので7時頃お参りしたときはだれもおられませんでした。

帰宅してご仏壇を拝んで白味噌仕立てのお雑煮を頂戴です。
直径10cmほどのムチャ大きな頭芋がはいってて丸餅とダイコが入らへんので別々に。(笑)
私には朝ご飯にこんなに食べる習慣がないのでお腹ポンポン。今年も元旦から七草のひとつのゴギョウを集めに行ったんですが屈むのがしんどいほどでした。
日誌を見ると去年は曇り→雪になってたので寒かったようですが覚えてませんはね。でも今年は暖かいほうでしたよ。
去年は1000を取り込んだんですけど沢山余りましたので今年は少なめにしました。


2016/01/02 (12.9/1.8度)
今日も暖かかったですね。
ポケットラジオで箱根駅伝<往路>を聴いてますとあちらでも3月末の気候のようで桜が咲くような気温とのことでした。

朝からスズシロとナズナを約600ずつ収穫しました。
去年みたいに多めに取り込んで荷が出来ないようでは手間だけかかって無駄ですし、今年は不足分を取り込むことにしました。

午後からはホトケノザを毎年集めている田んぼに行ったんですが大きいのがないので3ヶ所の田へ移動したんです。
ところが早く刈り取る新羽二重糯を植えていた田にもいつも有るのに全然無し。あとの2枚にもパラパラででして埒があかず仕方がないのでいつもの田んぼにUターンして集めてました。
最初の田んぼは今年、早物のキヌヒカリから遅いヒノヒカリに品種を変更したのでそれでかなと考えたんですけど早いこと刈り取る新羽二重糯の田でも一緒でしたのでタブン天候の所為でしょうね。
それにしても小さい。いつもなら刈り取らずにハネてしまうようなサイズですがしょうがないです。
そんなで本日ホトケノザは300も採れてないです。


2016/01/03 (15.8/4.7度)
今日も暖かかったですね。昨日と同じように七草の材料を集めるだけでジワっと汗ばみました。
今日はスズナ<カブラ>を約700とハコベラを収穫用のコンテナに軽く一杯収穫、それと親友の畑の水路にあるセリを貰って、一旦帰宅しまして今冬は通電したままの野菜用冷蔵庫に一部保存。

パック詰めができるように野菜洗機を通し、段取りをしてから私は近くの田んぼで夕方までホトケノザ集めをしておりました。
これで他のはだいたい600パックはできる準備が出来たみたいですけどホトケノザは足らないかもしれません。
まぁ、近くの田ですのでサッと不足分を集めることにします。

さて、明日に何パックできるでしょうかねえ。去年出荷したのは5日と6日の二日間で600pでしたし・・・<去年は5日の初荷に250pでした>。
今年はちょっと多めにできるかもです。

「余談」の元旦の日付の色を本日やっと赤色に変更できました。
コネコネしても変化無し・・・なんやったんでしょうね?。

三栖神社<本社(里三栖)>で行われる”とんど”さんの竹切りはこの9日の朝8時に集合で行われます。
アトは”とんど立て”と”柴入れ”でして、柴入れはこの16日に、”お炊きあげ”は、この17日の午前6時の予定ですが”とんど立て”の連絡がありません。(汗)。


2016/01/04 (16/5.3度)
朝から七草用のスズナとスズシロを<野菜洗い機で>洗ってから、せっせとパック詰めをして二日間で去年よりも多い450パックができました。
その分明日にする材料が足らなくなったので夕方にスズナ<約100>とスズシロ<約200>を取り込みましたが・・・。
他の材料も足らなくなりますし、まぁーキリのイイところ<1コンテナで完50パックです。>までつめることにしました。

上記のを収穫した後に近くのコンビニに寄ると親友とバッタリ会いまして、新年の挨拶をして10分ほどお話をした別れ際に夏ミカンを軽トラに積んでくれましてねえ。
お正月早々嬉しいことです。(笑)

そうそう、七草の荷をしている最中に、JA洛○支店長ほか2名が新年の挨拶に来られました。
その時に、”土作り肥料予約申込用紙など”を受けましてね、締め切りは2月10日とのこと。
例年通り前倒しで肥料を田んぼに施す予定です。 

前後して、三栖神社の宮司さんが来られて、”神饌”を頂戴 しました。
その袋には”神饌”と、書かれているんですが・・・。(謎)                                                                  


2016/01/05 (12.2/4.9度)
まずはじめに昨日取り込んだスズナとスズシロを洗ってパック詰めの店開きをしました。<ホンマの店開きと違いますよ。(笑)>
せっせとパック詰めをしてるとスズナとスズシロはあるんですがナズナとセリが足らない感じになってきましてね。

今朝、出荷しに行ったときに市場で従兄弟に会って、そのときに「ナズナとセリは有るので良かったら採りにおいで。」と言うてくれてましたので携帯に電話をして場所を聴き、ナズナを貰ってきました。
セリは今回も親友の畑で貰いまして、帰りにお家に寄って七草のパックを渡しときました。親友と言い従兄弟と言い助けて貰ってばかりです。

今日はずっと曇ったままでさすがに15時ごろからじわじわと寒くなってきて16時半に300p詰めたところでヤンペしました。
あとは弟夫婦と甥っ子夫婦とお友達に渡す分を9p作って完全にオシマイとなりました。

去年は350p出来たんですが本日は300p。ウロウロと車で走ってたからでしょうけど材料がなかったらどうにもなりませんしね。


2016/01/06 (12.9/5.9度) <小寒>
今日は”小寒”ということで”寒の入り”ですがそんなに寒くは無かったですね。去年と大違いです。

今朝も七草の出荷をしてきました。
その帰りに中高生時代のクラブの先輩で電話屋さんをされているお家に七草パックを、次にKANちゃん邸へ、お次は弟夫婦宅に渡して5時40分に帰宅です。
先輩宅は市場から西方向の淀でして弟夫婦宅は宇治にあって朝のハヨから一時間ちょいのドライブでしたねえ。(笑)

今日は母の通院日でして、その前にいつもお話してます親戚のお米屋さんへ一緒に、その二軒となりにあるこれまたいつも行くタバコ屋さんにも七草を渡したから病院へ。
送っていった帰りに病院の近くにあるJAさんに寄って市場の仕切書を受けて帰宅です。
いっぺんに用事が済んで段取りのエエこと。(笑)

予約して行っているものの、迎えの連絡は12時40分でした。
その後に”鏡開き”をしまして、”搗きなおし”を減らそうということで直、”オカキ切り機”で薄く仕上げて、ご仏壇のある奥の間に2枚のムシロの上に並べてオシマイ。(笑)

そうこうしてますと市場から七草の注文がありましてね、こちらの気持ちでは終わってますし、材料も無し。
まぁー過去に、何度か七草を食べる七日当日に出荷したことはありましたけど叩かれ安かってやめていたんですが・・・。
「50pほどなら出来る。」と伝えますと結果キャンセルとなりました。(涙)

そろそろ税理士さんの資料集め日がありますので通帳の記帳をして一部コピーをしときました。


2016/01/07 (11/5.5度)
今朝は七草粥を食べる日、当然ながら小餅もお米も全部自家製です。
あっさりした塩味で小餅を5つ食べまして元旦の雑煮みたいに頭芋は入ってませんのでそれなりにお腹いっぱい。(プッ!)←”コレ、電右衛門さんふう”。

去年に国勢調査員を任命され、僅かな軒数を回って関係用紙などがそのままでしたので今朝、伏見区役所の直通電話に連絡してから返却してきました。
預かったものを全部持参すると職員さんが中身を確認されて「任命状・シャープペンシル・ライト付き笛・エンピツなどはどうされますか?」と・・・。
それではと全て頂戴しました。コレお駄賃みたいなもんですねえ。
まぁー時間は二分ほどで簡単に終わってスタコラサッサと帰ってきました。


ちと、”鏡開き”の日を検索しますと関西地方では1月4日・1月11日・1月15日などいろいろのようですがウチは昨日行いましてね。
今ならお鏡にそんなにヒビが入ってませんので”カキモチ切り機”で薄くオカキにして端っこの残ったものだけを搗きなおすことにしました。
あとの分は普通に糯米から搗いてエビやノリを入れて伸<の>し餅にします。これなら臼数が少なくて済みますし宜しいね。

例年通りそろそろ税理士さんに資料を渡す日が近づいてますので追加で通帳の記帳をしてコピーし、整理をしました。
その後に在庫を確かめてJAさんの肥料と農薬の予約注文の整理をして用紙に記入。

そんなことをしてますと生垣越しに声が聞こえましてね、見ると甥っ子夫婦ですやんか。(嬉)
父の三回忌以来で思ってもみませんでしたのでおっとっと。(笑)
嵐山に遊びにいったそうでお土産に”八つ橋”をくれて嬉しいことです。
今朝、私が<昨日に>渡した七草でお粥を作って食べてくれたそうな。<嬉しいねえ。>


昨晩、KANちゃんから4っつのキリ番の連絡を頂戴しまして遅ればせながら本日アップロードさせていただきました。
KANちゃん有り難う!。


2016/01/08 (10.4/2.1度)
七草用のスズシロに被せたベジタロンを去年買った”大型マキトール”で巻き取ろうとすると引っ張ても動かへん、
ナンデ?と調べるとベジタロンが袋状になってるところに水が溜まってました。ソリャ動きませんはね。(笑)
お向かい畑のお方からエエ巻き取り機を教えてもらって楽させてもろてます。
そのあとは弓竹<グラスファイバー製>を片付けてスッキリしました。スズナはそのままにしておいて一寸ずつ”千枚漬け”にしたり、”煮”て自家消費ですねえ。

今日も燻炭を集めにいきましたけど昨日表面の乾いたところだけをとったので、できませんでした。
もっと晴れてくれると乾くんですが・・・。これを使うのは4月中旬ですので急ぎませんし、何度も切り返してできるだけ乾くようにするつもりです。

購入予定のノートパソコンのことですが、<AMAZONで>売れてしまったものもあり、それに”コンビニ決済不可”のがあって思案中です。
選ぶのが難しいですねえ。


2016/01/09 (11.5/2.5度)
本日8時に三栖神社<本社>に集まって大原野の竹藪にとんど<左義長>の竹切りに行ってきました。
主催は下三栖青年会でしてそのほかの有志を含めて15名でしたかね。人数を数えてはいませんのでだいたいということです。

”音竹”と”笹竹”は3台の2トン車に、7ヒロある柱にする竹<足竹>は車載車に積みました。
皆なワイワイガヤガヤと賑やかなこと。(笑)
その後、本社に戻って境内に降ろしまして無事に本日の作業が終わりました。
明日8時からとんど立てです。

本日村内でご不幸があったことを今年度の農家組合長の親友から連絡がありまして、明日18時からお通夜とのことです。
明日の”とんど立て”は例年通りですと16時ごろ迄には終わると思いますねんけどね。


2016/01/10 (12.3/1.6度)
朝8時に神社<本社>に集まってとんど立てをしました。それと”ゴンボ”と、とんどさん<左義長>の注連縄作りです。
私ともう一人のお方で3本の扇まわりの組み立てです。もう4年ほどこのコンビになってますねえ。(笑)

天辺に笹を巻き付けたのがいつもより大きかったのか、なかなか立てるのに時間がかかりましたけど11時40分ごろに無事立てることができました。
お昼は神社横の農業会館で牛丼とインスタントラーメンやカップのみそ汁を頂戴して13時前まで休憩です。
午後からは手分けして古いゴンボをとんどさんの上部に取り付けてから5段の横竹に藁を巻いて今日の予定はこれでオシマイです。そんなで15時半に解散となりました。

夕方の6時から某葬儀会館でご近所さんのお通夜がありますので身支度をして5時すぎに家を出て駐車場で時間調整です。
あんまり早いこと会館内に入ってもね。結果、5時半に入場して着席。
予定通り6時に始まり、すぐに一般者の、ご焼香が始まりましてその後帰宅です。
葬儀屋さんのお話では”焼香後、席に戻らずそのまま、お帰りください”と・・・こんなふうに聴くのは初めてですねえ。
明日10時から、告別式です。


2016/01/11 (12.8/3.5度) <成人の日>
9時すぎになったので略礼服に着替えて、某葬儀社の会館へ向けて9時20分にでかけました。
本日はちと遅めでしたので沢山のお方が既に席に着いて居られてて左側の前から4列目におなじ村のお方と着席です。
今日は休日ということもあってか沢山参列されてました。

お亡くなりになったお方<ノブコさん・70歳>には私と一つ下の弟さん<イッちゃん>がおられて気の合うお友達やったんですが48歳で亡くなられましてね、最後のお別れにお姉ちゃんのお顔を見ていると”イッちゃん”のことを思い出してしまいまして・・・。
そんなで滞りなく11時すぎに出棺されて11時15分に帰宅しました。

今日は”成人の日”らしい。昔は1月15日に決まってましてんけど近頃はワケわかりませんはね。
今年もどこやらで飲酒した者どうしでなにやらあったみたいですが、その他にも暴れるアホウが居たりで・・・なんかオカシイですね。
二十歳でもこれやから、結果、個人によりますが選挙権が18歳になるのはどうなんでしょうねえ。

いつものようにころりとお話変わりまして・・・。
予算32000円ほどで中古のノートパソコンを探してますが、思いの条件で絞り込み検索しますと有りませんで困ったもんです。
 ・Windows7pro 32bit
 ・CPU Corei3又はi5
 ・RAM 4GB
 ・DVD マルチドライブ
 ・HDD 160GB以上
 ・Office2007以降搭載
 ・ディスプレイ 15インチ以上
Windows10に移行のためなんですけどこの予算ではやっぱり無理ですよねえ。
OSが64bitのですと選択範囲が広がるのですが。


2016/01/12 (9.7/3.1度)
去年もこの月に土作り肥料<ケイサンカリ・とれ太郎・ケイカル・テンロサイ>を撒いてますので予約申込用紙をJAさんに渡してきました。
引き取り3日前に連絡が必要とのことですので忘れないようにしないとあきません。

その帰りにセルフのスタンドに寄って軽トラに給油しました。
大国の景気低迷を先読みして原油の先物取引価格が下がったようですがすぐには価格に反映しないんでしょうかね。
去年の12月17日で@111円で、今日が@106円ですので5円下がってますけどまだ下がるんでしょうか。
今日は27リッター給油して2862円をプリペイドカードで支払ってきました。

ウマイナを収穫してますと土地改良区の所長から28年度の「祝」<酒米>の作付けについて電話があって去年完成したパイプラインで配水されている区域内に植えてほしいとのことで、その区域内でできるだけ酒米の面積を増やしたいようです。

去年のウチの酒米の作付け面積は2反弱でして、7畝<7アール>ほど増やすことができるかを尋ねてみるとも仰ってました。
まぁー、酒米は取り目が少ないのでウチの18石の乾燥機でも1回で処理出来そうですし、こちらとしては植えることは可能と伝えておきました。
さて、どうなりますやら。


各OSの最新版以外のインターネットエクスプローラのサポートがこの1月13日<明日>で終了のようです。
ウチではWindows7 sp1を使っていますのでIE11のみがサポートされるらしいです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/iesupport/

Internet Explorer 11に不具合があるということで今はIE10のままにしてますがIE11に変更しないとあかんみたいですね。
<主に使うのはGoogle chromeなんですが。>


2016/01/13 (9.4/1.3度)
ウマイナの荷造りをしてますと10時半ごろに中高時代の先輩で今は電話屋さんをされているお方から電話がありましてね・・・。
「出てるのん?。」・・・「イイエ、家で仕事してます。」・・・「行ってもエエか?。」・・・「ハイ、お待ちしてます。」と・・・。
15分ほどしてお出でになって私は手を動かしながらお話をさせてもらってました。

Windows10にアップされたらしいんですが動作がおかしくなったソフトがあったとかでWindows7に戻されたらしいです。
仕事中であることはお話してますし荷をしながらでも失礼になりませんよね。

夕方に弟宅とKANちゃん邸に残った4っつのウマイナを各々に持参してから燻炭の乾いているところだけを持ち帰りました。
気温が低いのと曇りが多いのでなかなか乾きませんなぁ。

昨日のことですがAMAZONで中古のノートパソコンを注文しました。<詳細はココです。>
Windows10にアップすることを考えてメモリーは4GBのものを選択、HDDは160GBでちいさいですがまあエエかと。
CPUはi3でよかったんですがその場合はメモリーが2GBの機種が主でしたので仕方なくi5にしました。

本体価格37800円、配送料870円と代引き扱いのみで324円追加で予算32000円を大きくオーバーとなりました。


2016/01/14 (11.1/0.5度)
朝8時すぎに土地改良区の事務所長から電話があって酒米<祝>の作付け面積を約18.5アールから約26アールに増やしても良いとの連絡がありました。
田んぼの場所が変わりますので新しく植える圃場の土壌検査<残留肥料成分など>をしてもらうことになりましたので検査が済むまで土作りの肥料を撒かないようにとのこと。
酒米の作付け面積が変わったので先日予約注文した4種類の肥料<ケイカル・とれ太郎・ケイサン加里・NKC-6>数を早速変更してJAさんに伝えておきました。
酒米以外でウルチ米を植える田んぼだけには今月中に土作り肥料<ケイカルとテンロサイ>を撒く予定です。

朝メールを見るとAMAZONを通じてJPさんの配送番号の通知があったので追跡検索すると今朝の6時16分に伏見郵便局に届いてて本日配達予定となっていました。結果、午後2時半ごろに到着しまして一安心です。

そんなで早速通電して動作の確認をしてから、AVGをインストールしました。それとメモリーテストを実行。
<なにせさっぱり解ってませんので・・・。(汗)>


この9日に三代目桂春團治さんがお亡くなりになっていたそうです。
上方落語四天王といえば、三代目桂文枝、六代目笑福亭松鶴、三代目桂米朝さん、それに三代目桂春團治さんですね、これで四天王と言われた皆さんがおられなくなりました。
御冥福をお祈りいたします。(合掌)


2016/01/15 (10.1/0.7度) <小正月>
ウマイナの間に後日油粕を施肥する為に午前中にハタカンで1回かじってから小さな培土板で溝をつけときました。
ハタカンを押すわけでもなく舵取りするだけでハタカンについて歩いているだけですが無風でもあってちと汗をかくほど暖かかったです。

午後に某事務所に行って税理士さんに合いまして、資料<領収書と通帳のコピーなど>を渡して、例の個人番号通知用紙はその事務所でコピーしてもらってちょいとお話をしてオシマイ。

15時に去年再建したお地蔵さんの祠が軒先にあるんですが雨が掛かり、濡れると引き出しが出なくなる不具合を作ってもらった親戚の大工さんにちょいと調整してもらいまして、これで様子をみることにしました。

明日は”とんど”さんの柴入れです。


2016/01/16 (9.8/0.7度)
今日はとんどさん<左義長>の柴入れの日でして、朝8時に主催の下三栖青年会<ほか、有志アリ>が集まって今年は特に段取りが良かったんですかねえ・・・丁度12時にできあがりました。

日の丸扇子の上の笹が去年より大きかったようで、立てるときに重かったはずですはね。(笑)
立派なのができましたでしょ。

午後からは鳥居さんに注連縄を取り付けてから青竹の先を斜めに切って灯明用の筒8本を社の両側に立てて明日のお焚きあげの準備ができました。

明朝は5時に集合してお祓いをうけてから下三栖青年会が6時に点火します。
天気予報では明日の夕方ごろから雨らしいのでそれまでにすべてを片付けることができるでしょう。

で、今日のお仕事のほうは燻炭を持ち帰っただけでして、ウマイナに油粕を施したかったんですけど時間がありませんでした。
まぁー私のようなものが抜けてもどうということは無いんですけどこれもお付き合いですね。


2016/01/17 (9.2/0.8度)
朝の6時にとんどさんが点火されますので5時すぎにお宮さんへ行きました。
3本の足<柱>竹に5段組んである横竹を足竹と分離しないと<炎が日の丸扇子の上までに達した後に>倒すことができませんのでその作業です。
私なんぞは出る幕は無いので横の焚き火にあたって見てるだけぇーでした。(笑)

そのうちに御旅所から神主さんが来られてお祓いをしてもらいまして6時に下三栖青年会が点火しました。
「たおせえ〜。!」の合図でみんなで引き倒せたのはいいんですが炎の中から足竹を引き出すときに3本の番線が次々と熱で切れましてねえ。
こんなことははじめて。!>
再び番線を引っかけて、それとトビ口の助でなんとか引っ張り出すことができました。

3本の足竹の株は神主さんほかの役さんに1メートルほどに切って渡しますのでね。
それで残った足竹は7〜80センチに切って割り、火除けのまじないにとんどさんの火に差し込んで参拝者が持ち帰られます。

私も火に差し込んどいたんですが無くなってしもて・・・まだ残っていた丸いまんまの良く焦げたのを頂戴しました。
<これはラッキー!。>(笑)
竹、藁、柴が綺麗に燃え切ったところで消火栓からの水を灰にかけてから所定のところに運んで12時前にすべてが片づきました。
下三栖青年会など皆さんお疲れ様でした。

午前に昨日に「余談」にアップしました画像の不具合について、シバケンさんとjuneさんからご指摘を頂戴しました。
ご両人様ありがとうございます。<感謝>

早速修正したつもりなんですが、只今でもまだアカンみたいです。


2016/01/18 (10.7/4.9度)
久しぶりに雨が降りましたね。
野菜にはイイ雨です。ただ、未だにウマイナに油粕は施せていませんけど。

昨日、水に浸けておいた糯米4臼分<8升>の餅搗きをしました。
赤エビ入りが2臼、アオノリと炭酸入りのが各1臼で、お鏡さんはとりませんので全部伸し餅にしたので早くすみましたです。
2〜3日したら羊羹状に切って姪っ子などに送ってやるつもりです。

本日、Fujitsuのサイトで検索しますと先日購入したノートパソコン<LIFEBOOK A550/A>はWindows10へのアップグレードはサポートしていないようです。
メーカーでサポートされていなくとも正常に使われている機種があることもローカルでお聴きしていますが・・・。
CPUはi5で、メモリーが4GBですので勝手に”大丈夫”と思ったものでした。
やっぱり、思い込みはあきませんね。


すみません 昨晩のTOPページの更新ができていませんでした。(汗)


2016/01/19 (5.2/-0.4度) <京都市 初雪>
午前0時すぎに京都市に初雪が降ったそうです。調べますと去年は12月17日で平年が12月15日ですので約1月遅いようです。
観測された時間は不明ですが0.4度と言うてました。

朝にお花を4っつ買って、ワンカップとペットボトルのお茶をそれぞれ2つと線香・ローソクと数珠を持ってお墓参りをしてきました。
ローソク立てがなくなってて、またカラスがくわえていったんでしょうかね。瀬戸物のけっこう重いものなんですけどなにか大きい台にくっつけたほうがイイかもしれません。

やっとこせでウマイナに油粕を施したところが量が多すぎたようでしてね、足らずぶんはJAさんで購入して完了となりました。
早速、カラスがよってきたので食われないように急いで鋤き込んでおきました。


今頃ですが2016年の年賀状の当選番号は下記のとおりです。
-------------------------------------------------
等級                          当せん番号
1等(下6けた) 旅行・家電など・現金(10万円)  667085
2等(下4けた) ふるさと小包など           9648
3等(下2けた) お年玉切手シート          69・90
-------------------------------------------------
<当選はがき・切手の交換期間は7月19日までらしいです。
皆さんどうでしたか?。
ウチは去年は全部ハズレやったんですが今年は切手シートが1枚当たりましたよ。
私にしたらプチラッキーてなもんです。(笑)


2016/01/20 (5.4/-1.7度)
京都市の初雪は昨日午前0時すぎに降ったように発表されましたが見たのは今朝。8時頃から降ってきて昼前には小雨に変わりました。

そんなお天気ですのでキッパリとお仕事はヤンペ。

富士通Life book A550/A にCrystal disc Infoをインストールして情報収集したんですが「型番 ST9160314AS、 電源投入回数 1022回、 SATA300、 使用時間 12304時間、 (他記載省略)」だけで本体の厚みはわかりませんでした。それと「代替処理済みのセクター数」のところが黄色になってました。
これでHDDの型番がわかったので検索すると厚みは9.5mmと判明。

そんなで早速AMAZONでUSB対応のHDDケース<FHC-258SV>(¥751)と、内蔵用HDD<東芝 2.5inch HDD 320GB (SATA / 9.5mm / 5400回転 / 4Kセクター) MQ01ABD032>(¥4910)を注文しました。
これは”Easeus Todo Backup”でクローンを作成するときに使うつもりです。

JAさんで予約していた土作り肥料の一部<テンロサイ 5本と、ケイカル 8本>を受け取りに行って帰宅。メールチェックしますと支払い方法を尋ねるメールがきてまして、”コンビニ決済をえらんだのに・・・。?”と、よーく読むとURLが書かれてて”端末を使ってレジで支払うか、直接レジで支払うか”を選ぶようにとのことでした。
”レジで直接支払う”を選ぶと近くのコンビニが消えてしまいましてねえ、仕方なく”端末利用”を選択しました。

それから端末の使い方を検索してお勉強ですはね。アカンかったら店員さんに助けてもらうつもりで一番近いサークルK&サン○スへ行って端末とニラメッコです。(汗)
ゆっくり考えて操作するとやっと受付用紙が出てきた。! 、っというわけで無事支払いが済みました。
一つ新しい経験をさせてもらいました。(笑)

juneさんから掲示板で”Classic Shell”というフリーソフトを教えていただきまして早速パソコン”マザー GA-B75M-HD3”にインストールしてみました。
3種類の選択肢があって”クラシック”を選んだんですがこれが一番見慣れた感じです。
juneさんありがとうございます。

中村梅雀さんの父である四代目中村梅之助さんが1月18日午前7時25分に(85歳)、肺炎でお亡くなりになられました。
御冥福をお祈りいたします。


2016/01/21 (6.9/0.2度) <大寒>
昨日と違い気温は高くないものの風がなかったのでそんなに寒さは感じませんでした。
そんななか、朝から田んぼに土作り肥料を散布してから午後に撒く分の肥料をお昼前に受けにいってきました。

そこへ丁度コチラの地区担当の職員さんに会ったので先日送られてきた”年金受給申請用紙”について尋ねますと振り込んでもらう金融機関の印が必要とのことを教えてもらいました。<ウチはJAさんへのつもりです。>
3年ほど前にJAさんに押印してもらった用紙は制度が変わったので不要とのことです。
その今回の新しい用紙にJAさんに押印してもらったのを、年金手帳、住民票、戸籍謄本を持って近くの年金事務所に提出するらしいです。

昨日NTT-westのポイントが13000ポイントほど貯まっていましたので6000ポイントを使って32GBのUSBフラッシュメモリー<グリーンハウス製 GH-UFD32GN>を購入しました。
ただ、ネットで検索しますと・・・1480円ほどらしいです。<謎>

この4月になると3500ポイントほどが消滅しますので使わない手はないですし、まぁタダやしこれもエエかなぁと・・・。
次は、ノートパソコン用のワイヤレスマウスがほしいところです。


2016/01/22 (8.8/1.2度)
朝から2回目の糠漬けにするダイコの仮り<塩>漬けをしました。
1回目に蒔いたダイコが残っていましたのでそれを全部収穫してアトは2度目に蒔いたのを足して量は1回目と同じ40kgです。
1回目のを弟に渡したときに「去年より黄色さが浅いなぁ。」と言うてましたので今回ちょっと色粉を増やして塩の量はそのままです。
それと、1回目のは漬物石が重すぎたのか堅かったので石も少なめ。水が上がるまでの日がタブン長くなるでしょうね。
一寸水で戻したほうが食べやすかったですし。
ダイコをひいているとこんな面白い格好のが・・・手みたいですねえ。(笑)

灯油の買い置きが無くなったので50L<@61>をプリペイドカードで3050円の支払いです。
ちかごろ寒い日が続いてますのでよう使います。寒いときに使ってこその値打ちですし、けちって風邪でもひいたらそのほうが高くつきますはね。

ちょっとずつですが燻炭の乾いているところだけを集めて米紙袋に入れて持ち帰りです。
苗土入れのときに使うのが毎年12〜13袋ですし全部取り込んだらいけるでしょう。

そうそう、この20日に注文しましたHDDケース<FHC-258SV>(¥751)がダイコの仮漬けをしている10時半ごろにヤマトさんが来訪。
ゴムの手袋をしてましたので「ちょっと待ってねぇ。」と・・・お姉ちゃん「代筆しときましょか?。」やて・・・。
そんなんでエエのんかいな。(笑) 勿論私がサインしときましたよ。

その後、夕方にポストを見ますと、この20日に注文しましたHDD<内蔵用HDD 東芝 2.5inch HDD 320GB (SATA / 9.5mm / 5400回転 / 4Kセクター) MQ01ABD032>が入ってました。
封筒にプチプチだけの梱包でです。こんなんで大丈夫かいなと・・・。(汗)
明日に早速チェックしようと思っています。


2016/01/23 (6.7/1度)
午後から雨かところによっては雪の予報でしたけど結果はそのケ無しでした。
ちょっと湿り加減でしたが紙袋の中で乾くやろうと本日残った燻炭を全て取り込みましたです。

七草出荷に使った残りのカブラが大きくなってましてね。
自家で消費するにしても食べきれる量ではないですし今日は三軒さんにお渡ししました。
「七草に使った残りでコレ捨ててしまいますねん。よかったらどうぞ。」と、声かけて・・・。
これを言うときませんと、お気づかいされますし、こちらも申し訳ないですのでね。(笑)

自宅横の畑を管理機”プチ菜”で囓ったんですけど、またまた調子が悪く困ったもんです。
アタリが悪いのを掴んでしまったみたい。(涙)

昨日到着しましたHDDケースに320GBのHDDを組み込もうとしたんですが難儀しました。
さすがに大国製・・・ケースをちょいとこちらで細工してなんとかセットできましたけど今夜はここまでです。(汗)


2016/01/24 (2.2/-3.5度)
昨日USBケースに入れたHDD<320GB>をLife book A550/Aに繋ぐとディスクの管理でも表示しませんでホンマかいなと・・・。(汗)
それでWindows xp パソコンに繋いだところ今度はディスクの管理画面で現れまして一安心となりました。
そのままフォーマットを完了できましたのでLife book A550/Aの別のUSBポートに刺すと今度はマイコンピュータでも認識しました。
で、EASEUS TODO BACKUPでミラーを作成してからHDDの交換です。
こんなことをするのは久しぶりですのでドキドキしますねえ。

無事に交換がすんでCドライブを68GBから約120GBに広げて。拡張領域 Dドライブ内のMY BUCKUPフォルダに”システムのバックアップ”をしときました。
それから”EASEUS TODO BACKUP”上からBOOTABLE DISKを作成。これは以前に作成したことがある”WIN PE”のようです。<タブン>

これでなにがあっても安心やと触っていますと、ン!?・・・Windows updateの窓がドットが回転したままでしてね、それどころかCtrl+ALT+DELキーしか反応しなくなりました。(涙)
試しに元のHDDに交換すると正常になったのでその後、再びクローンHDDの作成となりました。
2回目は”EASEUS TODO BACKUP”上でパーテイションを変更したのちに実行です。

っと、いうことで、元のHDDで・・・Windows10にアップグレードを実行しました。今夜はココまでです。(大汗)
なにやら、”タイル”って言うんでしょうかね、邪魔なのがいっぱいでして、ワケワカメです。(滝汗)


2016/01/25 (6.5/-4.1度)
今日は月参りの日でお坊さんに来てもらいました。
いつものように拝んでいただき、あとは世間話です。生駒の中腹にあるお寺あたりも雪は降らなかったようですが墓地のお椀はバシバシに氷りがはっていたそうです。
今朝こちら<伏見>もよう冷えて同じように供えてあるお茶が凍ってました。
ちなみに昨日の最低気温はマイナス3.5度でしたが今朝はもっと低かったかもです。
<公式のを待ちます。>

”Classic shell”ですが・・・。

「another installation is in progress. you must complate that installation before continuing this one」・・・
と、表示され翻訳しますと・・・。
「別のインストールが進行中です。あなたは、このいずれかを続行する前に、そのインストールを完了する必要があります。」と・・・??。

デスクトップ機<WIN7>にはインストールできたんですけど何故かLife book A550/A <WIN10>にインストールできませんでしたので一旦WIN7に戻しました。(汗)
これは5分ほどで完了しまして、思いのほか早かったです。
その後に”Classic shell”をインストールしてから再び”WIN10”にア「ップグレード実行。
”Classic shell”がそのままありましたので、”クラシック”に変更できました。

WIN10ですがコントロールパネルはスタートボタンの右クリックで表示されるのがやっとわかりましたけど使いにくいです。
私が慣れていないからですねんけどね。(汗)


2016/01/26 (9.4/-2.5度)
昨日に続いて、”のし餅”にしたのを羊羹ほどのサイズに”押し切り機”で切って、エビ・ノリ・炭酸入りの3種類を箱詰めしてゆうパックで姪っ子夫婦宅に送りました。
姪っ子は特にエビ入りが好きでしてねえ、きっと喜んでくれるでしょう。

今年の伊勢神宮の代参者は4名で行ってくださいますのでその方々を除いて1組さんの代参費用を集めまして、行ってくださるメンバーに渡してお役ゴメンです。
<去年に代参した者が各組手分けして集めるのです。>

また、Life book A550/Aのことです。(汗)
再び外付けのHDD<320GB>でクローンを作って動作チェックのあと、元の160GBに戻してWIN10をWIN7にダウングレードしました。
WIN10をインストール後、約1ヶ月するとWIN7に戻せなくなりますしね。<リカバリディスクはありますけど時間がかかるので。>

で、再度320GBのHDDをA550/Aに取り付けてCドライブを約120GBに、Dドライブを約180GBに変更しました。
やっとこせぇーで、PC本体HDD部分の外蓋をしっかり固定できることとなりました。<ホッ> (笑)


2016/01/27 (11.9/1.3度)
今日は最高気温が3月はじめのような2桁になるとのことでしたので新田<あらた>掘りをして3枚かたづけました。
気温が2桁と言うても午後からは風がでてきて寒かったです。

巨椋池地区<宇治川以南>のぶんは明日1枚掘ったらおしまいです。こっち<家>まわりの田んぼは1枚を除いて土壌診断の結果がまだありませんので土作り肥料を施肥することができずでして、掘るのは後回しになります。
まぁー掘ることはできますけどフワフワの土になると肥料を散布するのに歩き辛いし草臥れますしね。
今日は2羽のケリさんと15羽ほどのハクセキレイさんが遊びにきて賑やかでしたねえ。(笑)

お昼前にセルフのスタンドでトラクターとエルフ君に給油したんですが@84で22リッター入れて1848円でした。
去年の2月10日では@95でしたのでやはり安くなってますね。

昨日JAさんから酒米「祝」関係の書類が届きましてね。
京都府の平均収量よりは多いもののタンパク含量がちと多いので品質的には良くないようです。
まぁ、目標値からすると0.4%だけ多いということですのでこんなもんでしょうね。
窒素肥料がいつまでも効いているとタンパク含量が高くなるそうです。



2016/01/28 (12/0.6度)
今日は昨日よりも寒さがゆるみましたね。
巨椋池地区で残っていた1枚の田んぼを掘り終えたのが10時40分、お昼まで時間があったので畑の空いている地<じ>も掘って川向かい<宇治川>の新田<あらた>掘りは全ておしまいです。
午後にJAさんでケイサンカリ20kg<1本>ととれ太郎を4本受けて2年前に土壌診断を受けた田んぼに散らしてココも掘っておきました。
残るは只今土壌診断中の田んぼを診断報告があってから掘ったら1回目の田堀りが全て終わりとなります。

その田を掘り終えたところに、三栖神社の灯明講のメンバーさん<73歳>が来られて宮司さんに渡している、一軒まえ1升のお米は今年、宮司さんのほうから辞退されたとのことです。
私の父ほどから上の代のお方しか経験されていないようですが、その昔は境内に舞台がありまして、そこで500個の”かわらけ”を灯し、それを2回行って”1000灯明”にしたそうです。
昔は、そんなことでしたので、神社<関係>から、接待と言いますか、”おにぎり”でも出たんですかねえ。
我々氏子側からとしてはその当時、”それでは申し訳ない”と、思われたんでしょうね。
そんなことで、今年 宮司さんからのお話では「灯明講を行ってくださるだけで嬉しいことです。」とのことらしいです。


2016/01/29 (8.3/6.3度)
久しぶりの雨ですね野菜は喜んでますし、オッサンは雨でしっかりおやすみ。
昨日頑張って田を掘っておいてよかったです。

頂き物の無線ルーター”BUFFALO WZR-HP-G300NH”を先日、中古で購入したA550/Aで使おうと思って、ネット検索しますとWindows 10で使えるようなんですが難しいですねえ。

http://overwave.biz/w-less/air-station.html#wire

2012年にAT900Cに別の無線親機を接続したことが有りますねんけど、すっかり忘れてます。
そんなでなんの進展も無く1日が済んでしまいました。

今夕、親戚のお米屋さんから、そこのお祖母さんの出先のご家族の訃報がありました。
明日、18時からお通夜です。


2016/01/30 (10.3/5.9度)
しっかり降ってくれた昨日の雨はよかったんですが本日仕事にならず。

そんなところにピンポンが鳴りましてね・・・誰かとでますと運送屋さんでして、荷物を見ると先日NTT-westのポイントで購入した32GBのUSBメモリーでした。
早速USBポートに刺すとちゃんと認識しましたよ。

画像の左上の白いのが本体のUSBメモリーです。それにしても大きな箱で送ってきますねえ、深さも5cmほどありますよ。
追跡番号の連絡もありませんし定形外でもイイぐらいやのにね。(笑) 


そろそろというわけで、ジャガイモの種芋<1kg>を某コーナンで購入。<税込321円>
まだ急ぎませんけど、植えたときに腐らないように種芋を半分に切って切り面を乾かす予定です。
<昔は”藁灰”を切り面に塗ったものですがね。>

例の無線ルーター”BUFFALO WZR-HP-G300NH”のことですが・・・。
最新の”エアナビゲータ ライト v13.50”を使って試みたんですけど、私がいつものようにヘンなことをしているようで結果インターネットに接続まで辿り着いておませんです。
<この、”エアナビゲータ ライト v13.50”の対応機種に、”WZR-HP-G300NH”が有りません。>
<IE11ではなく勝手に余計?な”エッジ”が開きました。>

今夜はココまででオシマイです。zzz・・・。


2016/01/31 (12.3/5度)
本日10時から葬儀でして身支度をして葬儀会館に9時20分に着いたので車内でちょっと時間調整。
このお婆ちゃんお誕生日<1月28日>に亡くなられたそうで、お歳はなんとまぁーの満101歳ですて。大往生ですねえ。
最後のお別れをさせていただきますと、ふっくらとした綺麗なお顔をされてました。

その息子さんは67〜8歳で亡くなられたんです。ご近所でもそんなお家があって、そのときお母さんが 「代われるものなら代わってやりたい、」と話されていたことを思い出しました。
今日お亡くなりになったお方の息子さんが亡くなられたときもきっとそんなことを言われてたのではと・・・。

11時半ごろに帰宅して我掲示板を見るとjuneさんがまだネットにつながらない、”BUFFALO WZR-HP-G300NH”とパソコン<LIFEBOOK A550/A>の接続方法をお教えいただいてましたので早速試しますとすんなり繋がりました。

それと、”エアナビゲータ ライト”を触っているときにデフォルトで開く”エッジ”を”IE11”に変更する方法も教えてくださったように変更しました。
juneさん、いつも有り難うございます。感謝感謝です。



上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る