m

「余談-71」<2015年12月>   (京都の気温です。) < 詳細はコチラ。>

2015/12/01 (13.6/6.1度)
9時ごろにJPさんに年賀葉書を買いにいってきました。
去年に残った年賀葉書とサラの普通葉書を持っていったんですが手数料の5円を払ったとしても普通葉書または切手にしか交換できないとのことで残念でした。
古い年賀葉書を新のに交換するのも”お年玉くじ”の関係で交換はできないそうです。そういえば過去にもそんなことを聴いたような・・・。
手数料の5円を払ったら交換出来そうなもんですが、ワケわかりませんなぁ。(笑)

先日購入した”大型マキトール”を本日初めて使ってみました。
ちょっとコツがあるみたいで。風がある場合は巻き取るハンドルを風上にセットして背中に風があたるような格好で巻くとイイようでした。
巻き取っているのがパオパオで軽いので巻きはじめはキッチリ締まっているんですがだんだんとフワフワになってしまいます。まあ〜これは仕方ないですね。

午後からスリヌカをウマイナとキレバの畦の谷に散らしてました。
アトもう1畦ほどに散らして残りは”ヌカロン”に入れて敷物にするのに保存します。それと”燻炭”にする予定です。
コノ春の苗土を入れたときに使い切ってますので今年はどうでも作らないとあきませんねん。
その後スリヌカの片付けが終わったらウマイナの出荷になります。

今夜8時ごろに、亡き”電右衛門さん”の奥様からお電話を頂戴しまして、お元気にお暮らしとのことです。


2015/12/02 (18.1/3.7度)
11時の予約ですので母を病院に送るまえにスリヌカをヌカロンに入れてこれはカボチャの敷物にしますので持ち帰りました。
予約時間に間に合うように10時40分ごろに家を出て、帰りは12時50分に電話があってお迎えにです。病院の近くのお店で買い物をしていたのでまぁーこんなもんですね。
次回は1月6日11時に予約です。

その後は明朝まで雨の予報ですのでウマイナを収穫してまだ通電したままの野菜用冷蔵庫に保存しました。
これで予報がうしろにずれても雨降り仕事ができますしね。
燻炭作りはお天気<晴>が続きそうなときのほうがよろしいし、これこそ急ぐことはないのでアトまわしです。

ただいま23時前、雨音がしてきました。予報よりちょっと遅れているようですね。


2015/12/03 (13.6/7.7度)
ぼんやりですが、3時頃に強めの雨音が・・・、その後5時ごろが一番強く降っていたような感じです。
9時には止んでアトは時々霧雨アリでして、まぁまぁ予報通りでしたね。

朝から昨日収穫しといたウマイナの荷をしていましたが寒かって、今年初めてフリースを着込みましたです。
荷造りが16時ごろに終わりましたのでウマイナの種の始末をして乾燥保存。

19時8分ごろ「ハヤブサ2号」君が地球の引力プラス公転速度を利用でスイングバイをして、小惑星の”RYUGU”にむかったようでして、その結果成功を確かめられるのは一週間後らしいです。
「ハヤブサ2号君」!、がんばりやぁー!。


2015/12/04 (11.3/5.7度)
市場へ行く途中の道端温度計では今朝4時45分で7度でした。荷物を降ろしてコンテナを借りにいったんですが寒かったですね。
昨日の最低気温と、さほど変わりは無かったんですが風が強かったのできっとその所為でしょう。

昨日11時に予約してましたので久しぶりに散髪屋さんに行ってきました。
今日日、散髪屋とは言はないみたいで、そのお店も”ビューティー・サロン○○○”になってます。
なにやら来年の3月ごろにこのご両親のお店はお友達とお母さんに任せ、女性専用のお店にしてご夫婦が住んでいる自宅を改造してそっちで男性専用の店にするそうです。
場所は醍醐のほうでエライ遠くなります。”今の店から12分プラスです。”と言わはりましたけどこのまま続けて行くか迷うところですなぁ。(笑)
このお方、京都府か市か詳しく聴いてませんけどカットのコンテストで優勝したとのこと。その奥様は3位やったとのことでビックリです。

で、サッパリしてもらい、いつものお店でお中元を買ってそのうちの2つは持ち帰る用意をしてもらっている間にその同商店街にある”水引屋さん”と言うんですかねえ、親友のご長男が結婚されますので”祝儀袋”と”熨斗”と扇子と”へぎ”の一式を購入して表書きと名前を書いてもらいました。
その前にお祝いの金額を尋ねられて、○万円と伝えると「金額に合わせました。」と・・・。
こういうのは金額と釣合をとるようになっているんですねえ。ソトばっかり豪勢で中がチョロでは格好つきませんもんね。(笑)

お歳暮はその帰りに早速貰っていただいて暫し世間話をしてからJAさんに行きお祝い用に新札を・・・。

そんなこんなで13時に帰宅すると、今年度地区長のその親友が平安神宮からの「勧農祭 記念品」を持って来てくれました。

夕方にスリヌカを別の山に盛っておいたのに点火しました。何回か様子を見に行ってエエところでかき回し、水をかけるんですがこれが難しいんです。(汗)


2015/12/05 (13.4/3.8度)
朝一に昨日点火したスリヌカを見に行くと夜中に風が強かったので風があたっている面だけが黒くこげていて反対側はスリヌカのままでした。
このままでは具合が悪いので燃えていないスリヌカ部分を鋤簾で風上のほうに盛りなおしてからウマイナの収穫をした帰りに様子を見ると混ぜころになってました。

丁度お昼やったんですがこのままにしといたら燻炭を通り越して灰になってしまいますのでとりあえず燻炭になったところと生のスリヌカを混ぜ合して水の段取りをしに帰宅です。
500リッターのポリタンクにいっぱい水を入れてエンジンポンプとホースを積んでトンボ帰り、何度も水をかけては切り返して終わったのが14時でした。
これでやっとお昼ご飯にありつけましたね。

燻炭は少々の水をかけたぐらいでは乾いているところから再びイコリますので怖いんです。
再び夕方に切り返しをして、3〜4日このままにしておいて煙があがらなかったら大丈夫ですので紙袋に入れて保存。
何故紙袋かというと来年の苗土を入れる4月に使いますので扱いやすいように袋の中で乾燥させるためです。

本日も喪中葉書が入り、合計5通になって年賀状が余りそう。


2015/12/06 (12.5/7.4度)
朝から燻炭を乾かすためにかき回してきました。なにせ消すときに大量の水をかけてますのでボトボトですしね。
まぁーもう再燃は無いと思いますけど紙米袋に入れますのでそこそこ乾かさないとあきません。

今日もウマイナの荷造りを昨日と同じぐらいの数して15時にケンズイを食べてから明日の荷分を収穫してきました。
油粕を施すときにウマイナの間をハタカンで囓るので天場で打ち合っている葉がワヤになりまますし、もったいないので出荷してますねん。
それと、霜が降りたんでしょうね、葉が焼けてました。

本格的な収穫は早くても3月中旬以降になります。それまで肥料やりとアゴ欠きが仕事です。

それから11月の延べカウント数は426でした。余談のところの画像のリンクが不具合なことで自身がだいぶん回しましたからねえ。(笑)


2015/12/07 (14.9/5.2度) <大安> <大雪>
今日は大安です。とは言うても良くない日があるようですけど一般にはイイ日ですので親友で今年度地区長<農家組合長>をされているそのご長男の結婚のお祝に行ってきました。

その前に・・・
シャワーをあびて、頭を洗って髭剃って。ちょっとは小綺麗にしませんとね。(笑)
着慣れないブレザーなんぞを来て革靴を履いてお出かけです。

この4日にその親友に会ったときにお邪魔する話をしていましたので、この時間ですと既に畑に出かけられているところなんですが9時に行ったら居られて待っていてくれたみたい。(汗)

それに、「部屋を温めたぁ〜るし、上がってんか。」とまぁー申し訳ないことです。寿をかたどった形をした昆布の入ったお茶を頂戴しまして、次はコーヒー・・・その次に緑茶と・・・。
小1時間お話をさせてもらいお暇しましたが長すぎたかもですね。気の置けないお方ですのでついついお尻に根がはえてしまいました。(笑)

その後はウマイナの荷造りをしてお昼ご飯が済んだころに、ピンポーンと・・・・・。
そんなで出るとNHKの社員さんが「BSアンテナがあがってますね。」と、コレ今回で2度目ですはね。
「BSは見ていませんし、分配器を付けていないので見ようと思っても見ることができません。また、見る気もありません。BSアンテナは同軸が切断してます。」と・・これ、全部事実ですのでそのまま伝えると、「それですと、壁<コンセントと言われた>のところまでBSの信号がきているわけで見ているのと同じになります。」と、訳のわからないことを言われましてねえ。
旧の電波法・・今は電気通信法らしいですが・・・昔のチャンネルが回転式のテレビではNHKのターレットを外しているお方があって、それが通用していたんですがね。
NHK放送が受信できる設備があると受信料を支払う義務が発生するらしいんですが受信設備ってどこまでを含んでいるんでしょう。
実際、BSなんか見ていませんので受信料を払う気はありませんが・・・。


金星探査機「あかつき」ちゃんに今朝9時前でしたか再度の金星周回軌道投入を試みたようで、補助の小型エンジンの20分間の逆噴射はできたみたいで、結果は9日にわかるそうです。
”ハヤブサ2君”と同じように応援したいものですね。

本日、また喪中葉書が舞い込みまして、合計6軒です。


2015/12/08 (15.2/3.6度)
今朝 従兄弟から電話があって、住職の母上がお亡くなりになって本日12時から葬儀とのことでした。
身支度をして出発したのが10時45分、事前に従兄弟に確かめると第2京阪道路の一般道は170号線まで開通していると聞きましたのでそこを通ることにしたんですが初めての道ですので神経使いました。(汗)
駐車場に着いたのが12時15分でお寺に近い2つの駐車場はお坊さんと親族用になってまして、我々一般の者は生駒山の中腹にあるその寺よりもずっと下でして・・・。(汗)
”暗峠<308号線>”は急な坂道でしてねえ・・・やっと受付にたどり着いてアアシンド。
葬儀は12時からですので、既に始まっていましたけど受付に知った<喪主の>親戚のお方が座っておられたのでお話をしながら息を整えておりました。

暫くして一般者の焼香が始まってアンしてから最後のお別れをしてお見送りをしまして13時55分に軽トラに乗って、同じ道を京都に向かってトントコトンと。
この道、木津川市から大阪寄りは1車線でして渋滞ぎみで早いのかどうかようわかりませんね。それと寝屋川市にある結構長いトンネル内でもノロノロ運転でこんなところで事故でもあったらどうにもならんなぁーと思いながら走ってました。
そのうち、京滋バイパスとの”巨椋池ジャンクション”に辿り着きましてねえ、ここからは市場の行き帰りに通っている道ですのでホッと安堵。
そんなで帰ったのが15時15分でして、帰りのほうがチト早かったです。
お腹ペコペコ、服を着替えて遅いお昼ご飯になりました。

昨夕テレビの天気予報でお月様の真上に金星が乗っかかるような絵を示してまして楽しみにしてたんですがお月様よりずっと右上に金星が大きく光ってました。
市場から帰って5時半ごろでしたかデジカメを持って外へ出て撮った画像です。
画像では金星は殆ど見えていませんねえ。

探査機の「あかつき」ちゃんは上手いこと、この金星の周回軌道に入ったのかなぁ。



2015/12/09 (14.6/4度)
時々、ココでお話に出してます親戚のご主人が先日救急車で運ばれて今は家におられるんですけど軽い認知症になっておられて奥様も大変らしいです。
夏ごろでしたか検査入院されたときにお見舞いによせてもらったときは普通に会話ができていたんですが・・・。
失礼ながら父用に買っておいた紙パンツとパッドが合計10パックあったので尋ねますと必要とのことでしたので貰ってもらいました。

先月の28日に仮漬けしたダイコの水が4〜5日前からおがってますので本漬けしました。
去年麹漬けは2日に、糠漬けはこの6日に本漬けしてますのでほぼ一緒ですね。<今年、麹漬けはヤンペしました。>
今年の各分量は・・・ ダイコ 40kg、色粉 半袋、 塩 1kg、 サッカリン半袋、 糠1.2kg、 漬物の素半袋です。
去年とは分量が違いますけど今年は今年の味ということで・・・どんな味になるかなぁ〜。

既に霜が降ったようですので里芋を収穫しました。
父が好きやったので生前時は沢山作っていたんですが近頃は12〜3株だけにしてます。
雑煮に入れる頭芋は赤芋<ズイキ>の親芋を使うんですけどこれもいつからか白芋の親芋になってしまいました。
あとは、燻炭をかき回してからまだ残っているスリヌカを片付けて保存。残りはヌカロンで3〜4袋ぐらいですかね。調整しながら畑に散らしたりヌカロンで保存したりですので時間が掛かってます。

明後日は無料の廃品回収日ですので修理不能のプリサリオと初めて買ったFMVT4-267とアマチュア無線をしていたころからお付き合いのあるお方に頂いた富士通パソコンと2台目に使っていたプリンターを、それとラジカセも処分することにしました。
勿論?、CPU・グラボ・メモリーなどは外して保存しときましたよ。(笑)

金星探査機の「あかつき」ちゃんのことですが、とりあえず周回軌道にのったようですね。よかった!。
ただ、当初予定されていた軌道<近・300km/遠・80000km>とは大きく違うようで、修正されるとのことです。


2015/12/10 (16.5/7.5度)
今年の一月に使ったあとの七草用のパックの残り数とそれにシールが既に貼ってあるのを分けて確かめました。
ラベルはジョー○ンで多めの二冊を買ってそのままいつもの総合市場でパックを500枚購入。
ついでに野菜の束をするビニタイが残り僅かになってきていたので1箱<27200円>買ってきました。ビニタイはこれで1年間は間に合います。

「あかつきちゃん」関連の画像です。(笑)
「金星周回軌道再投入と観測計画に関する記者説明会」


「金星探査機『あかつき』の金星周回軌道投入結果に関する記者説明会」


2015/12/11 (18.9/11.5度)
今朝は雨、家にいますと常に留守電にしている固定電話が鳴ったんですがコメント無しで切れまして・・・。
もしや!と切っていた携帯電話をオンすると留守通知が入ってて、見ると先日婚姻のお祝いによせてもらった親友からでした。
早速電話をすると・・・、「家に居るかぁー?。」と・・・、「居るよぉ〜。」と・・・「行くわ〜。」・・・「ン!。」、と、・・・そんなで暫くして「内祝」を持ってきてくれはりました。
いつもはピータイルの貼った土間でお話をするんですが今日は奥の間にお招きです。
野菜のことやらお互いのご先祖さんのことなどをひとしきりお話をしまして、「お歳暮を買いにいってくるわ。」と帰られました。(笑)

今日は10時から無料廃品回収日ですので、この9日にガレージに纏めておいたパソコンやラジカセなどを運び出しといたんです。
て、暫くするとドンドン!と積んではる音がしてまして、見に行くと全て綺麗さっぱり回収してくれてはりました。
初めてパソコンを自作したときに買ったDELL製の17インチCRTモニターがあるんですがこれは対象外でそのままです。

昔、アマチュア無線を始めたころ、機器を自作するのに使えそうなパーツを取るのに道に捨てられているテレビをその場で分解したものです。
その前にCRTのネックの後ろのガラス突起部分を安全の為、ドライバーでコツン!と割って空気を入れてましたねえ。
前面の表示部分を割ると爆縮して恐ろしいことになります。<コワ!>
マネしんといてくださいね。こんなアホなこと、まぁーだぁれもしませんはねえ。(笑)

七草出荷のパックに貼るシート40枚<840ラベル>を印刷してから今年の年賀状の裏側だけを仕上げて印刷しました。
ほぼ新やった黒インクが残り半分ほどになってしまいましたよ。(涙)
七草用シールも、見やすいように太字にしてますので結構インクが食いますねえ。

それから、TOYPARKのほうのミラーサイトを、やっとこせーで更新しましたが上手くいったかなと。(汗)

油井亀美也さんが本日22時10分ごろ無事に地球に帰られたようですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151211/k10010338411000.html


2015/12/12 (14.5/8度)
昨日、内祝に来られた同業者さんから野菜の値を聴きますとキレバが中値で60円ぐらいとのことでした。
まぁーイイ値ともいえませんが出さへんかったらお金になりませんし、それにどんどん伸びると荷になりませんので明日荷ぶんを収穫して野菜冷蔵庫に入れときました。

16時半に帰ってきて車庫入れをするのに後ろから来る車を待ってますとお隣に送ってこられた福祉介護タクシーでした。
このタクシー会社は父も生前お世話になっていたところでしてね、見ると左のブレーキランプが切れているようやったのでその旨伝えておきました。
気がついてるのに黙ってることもないですし、父がお世話になってましたし、なおさらです。
ウーン、そのころのことを・・・・・。


2015/12/13 (16.4/7.2度)
午前中に、昨日取り込んでおいたキレバの荷をしてますと、請負田のお方から携帯に電話が入りまして預かっているお米を午後に取りに来られるとのことで早速準備しときました。
午後から、明日荷予定のキレバを収穫して帰り、暫くすると来られましてお歳暮にと、缶ビール1ケースを頂戴しまして嬉しいこと。
早速ご仏壇に、御供えしときました。


2015/12/14 (16/7.7度)
今日も野良作業は昨日と同じでして、特に変わったことはなんにも無しで”キレバ”の荷をしておりました。(汗)

丁度、お昼のA○Cラジオのニュースを聴いてますと、この3日にスィングバイをした”はやぶさ2君”が無事に予定の飛行軌道に載ったことが確認された報道がありまして、ホッと安堵ですねえ・・・よかった!。(笑)

先日、お亡くなりになりましたお寺さん関係から本日喪中のお葉書がとどきましてね、これは想定内でして賀状の裏面も印刷しておりません。
   
今朝もでしたが今夜もお月さんは見えないようでして、流れ星がしっかり観られるかもですね。
午前3時ごろが一番の見頃らしい・・・市場に行く前に起きられるといいんですがねえ。


2015/12/15 (18.3/9.5度)
午前2時に起きてデジカメ<EOS Kiss x5>を持って外に出たんですがほとんど雲がかかってて双子座からの流星は観ることができませんでした。
いいときは1時間に40個ほど見えるとラジオで聴いてましたので10分間ほどジーっと空を眺めてたんですがねえ。
こりゃあかんはと4時半までうつらうつらして再び起きて市場へ行ってきました。

今朝の天気予報では午後から雨、場所によっては雷雨ということでしたので10時40分に出てキリバを先に収穫して12時半に帰宅。
14時45分ごろから雨が降ってきて午前中に取り込んだのは正解。まぁー5天気予報が当たったということだけですけどね。

後はせっせと昨日と同じ束数をして洗い、時間があったので明日分する束をちょっとだけ荷しときました。
それと心配なのは七草の材料のスズナとスズシロでして、暖かいので大きくなりすぎてまして・・・。
なかなか七種類すべてをころあいのサイズに育てるのはホンマ難しいものです。
<”ゴギョウ”と”ホトケノザ”はひとり生えですので論外ですがね。>


2015/12/16 (15.1/7.2度)
もう、12月の半分が済んでしまいましたね。

朝の8時ごろでしたか通り雨がありました。まぁ今日は前倒しで刈りにいくつもりはしてませんでしたし、いいんですけどね。
いつものようにキリバの荷をしてますと午前中に、ときどき野菜を手土産?にしてタバコを買いに行くお店からのお歳暮が届いて丁度切れかけてました。
そんなで御礼がてら行くと今度は酒粕を2袋頂戴しまして嬉しいこと。

そう言えばいつごろでしたかねえ小学校の高学年ごろから酒粕を焼いてお砂糖を乗せ二つ折りにしたのを食べてましたなぁ。
お酒が飲めないお方は粕汁でも酔っぱらうそうですが私はなんともなかったです。
いえいえ、そのころからお酒を飲んでいたという意味ではないですよ。(笑)

14時ごろに携帯が鳴って「今から行くのでお米を1本用意しといて。」と・・・彼はは中央市場に勤めておられるので帰りが早いんです。
市場での値をお聴きするとハクサイ1箱が100円ですて!。 
それやったら買い付けですはね。やっぱり寒〜うならへんかったらあきませんね。
私が行ってる市場ではこんな感じです

キレバを洗おうとしたところに運送屋さんが「FHさぁ〜ん。」と来られてお歳暮を受け取りまして有り難いことです。
今日は3名の来訪者がありまして賑やかな日でした。

今夜は冷え込むようでして、皆様お体ご自愛くださいね。
只今、22時でして、今夜は早めにネンネです。(笑)


2015/12/17 (10.1/4.3度)
自宅横の畑で水を溜めた水槽?で生やしている七草の一つのセリの葉色が悪く、鮮やかさがありませんでね。
肥料不足か、霜にあたったのか、水が深すぎるのかさっぱり解らず・・・。
結果、肥料をパラパラとふって、水を減らし、ポリを被せて様子を見ることにしました。
ホンマに七種類を上手に揃えるのは難しいもんです。

そうそう、ついでにマルダイコと2回目に蒔いたナガダイコにも施肥しときました。
これらはもうちょっと大きくなったら一部を2回目の”糠漬け”にするつもりです。

今日は急に寒くなりまして、朝は予報よりも暖かかったみたいで第二京阪道路の側道の宇治川あたりにある道端温度計では午前4時50分で8度でした。
昼間は風が強く寒いなか、今日はキリバの荷をしませんので収穫用のコンテナに5杯取り込んでから夕方までちょっとだけ束をしただけです。

昨日に軽トラの燃料ランプが点いてましたので午後からキレバを収穫しに行く前に給油してきました。
30リッター入れて3330円、@111で値下がり傾向ですね。去年のいまごろで140円でしたので29円の差がおおきいですね。
灯油の値段は見ませんでしたけどタブン下がっているでしょう。
暖冬と言うても灯油は使いますし、安くなると助かりますね。


2015/12/18 (8.6/3.4.度)
今日は一日中寒かったです。
こちら京都南部の最低気温は4度までいかなかったようです。
そんなで、おてんとさんの顔をみない中、2回目に蒔いたキレバの最後の荷をしてました。


2015/12/19 (8.9/2.2度)
年賀状の宛名印刷をしようとすると「インク残量が印刷の限度を超えています。」と表示されてシアンのカートリッジに赤バッテンがついてました。
グレースケール印刷でもカラーインク<シアン・マゼンダ。イエロー>を消耗するんですかねえ。
とにかく、このままでは印刷できませんので仕方なくシアンカートリッジをちょっと貯まっていたポイントを使って864円<税込>を690円で買ってきましたけど無駄ですね。。

その帰りにお墓の供花を4っつ買ってお墓参りに行くと従兄弟夫婦がお参りにきてくれてて小菊を供えてくれたところへ一緒に供えて花立て一杯。(笑)
「これから家に行くところやった。」と、立派なハクサイを3っつ軽トラに積んでくれて嬉しいこと。

そんなで帰宅しまして宛名印刷も無事終わって年賀状の出来上がりです。
収穫用のコンテナを4っつつんでウマイナを取り込んで16時すぎに終了。
今季、初めてジャンバーを着ましたよ。


2015/12/20 (11.1/0.9度)
今朝も寒かったですね。
気象庁のホーム・ページ上では日がかわらないと表示されませんので解りませんが・・・。

今日は昨日収穫したウマイナは冷蔵庫内よりも外のほうが温度が低いので軽トラに積んだままやったんです。
そんなで、ウマイナの束をしている場所から南東に庭木があるので日の当たるほうへとジリジリ東に移動してました。
夏には陰のほうがよかったのにこれだけ寒くなりますとお日さんが恋しくなります、勝手なもんですな。(笑)

ウマイナは仕事が速いので短時間でそこそこの束数が出来るのでよろしいね。ただ、先日の雨で土が跳ねてましたので洗うのにちと手間がかかりました。
これでウマイナの間をかじって溝をつけて油粕を施すことができます。
油粕は去年のが1本残ってますので10本買えば足りるでしょう。メーカーによるのかもですが去年から紙袋から他の肥料に使われているようなビニール?袋に替わりましたので春から夏ごろの安い時季に買っておくほうがイイかもしれません。油粕は時価ですし値段がころころ変わります。
そんな意味ではお寿司屋はんと一緒みたいですね。


2015/12/21 (9.9/6.9度)
朝4時半に起きると雨音がしてて、そんななかコンテナを積んでとんとことんと市場へ行ってきました。まぁ間欠ワイパーで間に合う程度でしたけどね。
で、ウオッシャー液がからっぽになっているのが解って早速買い置きのを補給しときました。

年賀状を投函して帰宅後、神社とお寺さんにお供えするお米を精米してますと神社関係<有志>の某会の会計さんが年会費と御鏡料とお札料を集めに来られましてね。
今年は伯母と叔母が亡くなりましたのでちょっと迷いましたけど家族のことでは無いので例年通りさせていただきました。

年末に鳥居さんをくぐらないようにお米一斗と個人からの御<み>鏡料を御供えするとおしまいです。
某会の初詣は例年通り11時に御旅所に集合とのことを聴きましたけど個人的に早朝に本社にお参りしますので欠席するつもりです。


2015/12/22 (14.1/5.5度) <冬至>
朝からご仏壇とお地蔵さんなどのお供え花を5つ買ってきて供えました。
25日は月参りですし、寒いときですので少々早かっても長持ちしますのでよろしいね。

そうこうしてますと税理士<公認会計士>事務所からお歳暮が届いたので早速メールで御礼を言うときました。

既にカレンダーをあちこちから頂戴してて、今日もお花屋さんからと家を建てたときにお世話になった会社のお方からいただきました。
頂戴することは有り難いことですねんけどそんなに沢山吊るす場所もありませんしどうしてもそのままになってしまうのもありますねえ。

自宅横の畑のナスの木がそのままでして、ウマイナの畑はまだ触れそうにないのでやっとこせえで引いて片付けました。
先日ポリ鉢に蒔いたウスイエンドウが芽を切ってきてまして定植はまだまだ先になりますけど畑は綺麗に掃除しとかないとね。
あと、この畑にもスリヌカを散らそうと考えているんですがお天気次第で段取りが変わるのが辛いところです。

今日は冬至で夏に収穫しておいたカボチャを煮てもらいお昼ご飯のおかずにしました。
沢山収穫したんですが腐ったのもいっぱいあって冷蔵庫に入れないほうがイイんですかね。このあたりさっぱりわかりません。
煮たのを親戚のお米屋さんにお裾分けしときました。柚子は一つも収穫できませんでしたので”柚子風呂”は無しです。(涙)


2015/12/23 (11.7/4.4度) <天皇誕生日(82歳)>
この21日に精米したお米を15kgに測って、それと熨斗袋に御鏡料を入れたのを持って三栖神社に行ってきました。

先日お話してましたように我が家<喪中>のことではないので軽トラで鳥居さんを潜っていつもの通り、宮司さんのお家の前に横付けです。(笑)
以前のように御鏡ですと大晦日になりますけど御鏡料でですので早い目に行ったわけです。
すぐに出てこられて、お渡ししますと予め用意してくださってたんでしょうね・・・清酒<1.8L>を頂戴しまして嬉しいこと。(笑)
勿論封を切られてないので帰宅して早速ご仏壇にお供えしてお鈴<リン>をチーン!。

朝の予報ではお天気が下り坂のようでしたのでお手伝いしている田んぼに残ってたスリヌカの始末をするのに自宅横の畑の間を4回往復してやっと片付けることができました。
12時過ぎごろ<3回目>に帰ると弟夫婦が来てたんですがゆっくり話もできず、「そこのダイコ、自分で引いてんかぁー。」と一言だけ言うて4回目を片付けに。
雨は14時ごろから降ってきてセーフ。今日は私の勝ちです。(笑)
只今、22時・・・まだ降ってます。


2015/12/24 (16.3/9.6度)
昨日スリヌカを持ち帰り、片付けはしたんですが1袋軽トラに載せたまんまでして、それを同じように自宅横の畑に散らしてオシマイです。
10時ごろでしたか、稲作のお手伝いをしてますお家から電話がありまして、そろそろ請求してとのことで早速、作業内容を含めてプリントアウトしたものをご自宅のポストに入れてひとつ片付きました。

明日は月参りですので御供えする果物を買いに行ってから、この1月の初荷に出荷した七草のパックが残ってましたので本日ちと追加でシールを貼って合計1000p・・・これで充分でしょう。
A○Cラジオの気象予報士さんのお話では元旦の天気が怪しいとのこと・・・難儀ですねえ。
いっそのこと、前倒しで大晦日に降ってくれるほうがいいんですが。
お願いやから元旦から四日まで降らんといてね。

今夜、先日起こした里芋を炊いてもらいましてね、コレ父の大好物やったんです。
”皮無し”のでは60gで1単位<80kcal>やったような・・・。2年以上たつと忘れかけてます。
で、ご仏壇から「ワシもほしい。」と声が聴こえて、早速イカと一緒に炊いた里芋と缶ビールを供えて、お鈴(リン)をチーン。<お箸も一緒にね。>
親孝行しませんでしたし。


2015/12/25 (13/6.3度)
8時頃、月参りにお出でいただいているお坊さんから携帯電話に連絡がありましてね。
お聴きしますと・・・、御本人からすると”お婆ちゃん”の三七日を本日勤められるのでいつもより30分早く希望の電話がありました。
こちらは用意ができてますのでいつでもOKということで了承しますときっちり30分早い9時半にお参りくださいまして、読経のあとの世間話はそこそこに次の従兄弟の家に向かわれました。
お帰りの際、忘れずにお米と御鏡料もお渡ししましたよ。

私の還暦のときに弟夫婦から祝をしてくれましてね。弟の誕生日は済んでいて遅ればせながらですがちょっとしたものを買って、弟嫁はまだになりますけどおなじようなのを一緒に・・・。
弟嫁に電話をすると家に居るとのことでしたのでお米と一緒に持参しますと帰りに柚子とお菓子をくれて嬉しいこと。(笑)

夕方に灯油の買い置きがなくなったので46リッターを買いましてプリペイドでお支払い。
丁度1年前と比べると半値<130円→65円>になってますねえ。いや、安いのは嬉しいことです。


2015/12/26 (12.2/5.1度)
ちべたい風が吹いてまして、そんななかクワイを起こしてました。
今年は種芋が植える前に7粒ほど腐ってしもうて、それもありますけど収穫量が少なく来年用の種芋分<20粒>と弟宅とウチ用<30粒>を確保すると両手にコソっと乗るほどしか残りませんでした。(汗)
これは高校時代の先輩の電話屋さんに貰って頂いたんですがこれで我慢してもらいましょう。
そんなで他の皆様方にお送りすることができませんです。(滝汗)

午前に請負耕作をしてます地主さんから電話があって14時に来てくださり、賃金を頂戴しました。
領収書に200円の収入印紙をペタンと貼って割り印・・・マイドオオキニです。(笑)


2015/12/27 (9.9/2.9度)
ウラジロを採りに行ってきました。
勿論、年に1回ですのでね、行きはなんとか迷わずに去年みたいにJRの宇治駅前に入り込むことなく天ヶ瀬ダムを抜けて宇治市霊園から斎場をクリアして宇治動物霊園のちょっと先に到着。大小80枚ほどを20分ほどで採ってから去年と同じようにちょっと寄り道をしてハエ釣りを見学。
釣人は白紅橋下流の吊り橋に3名だけでして流行が去ったのかポイントが変わったのか少ないですねえ。それでも暫く見ていると久しぶりに銀鱗を見ることができました。(嬉)
引っ越しをしたのが平成9年の2月で平成6年ごろまでハエ釣りをしてましたので20年以上前になりますがそのころのことを思い出しましたねえ。

暫く<20分ほど>見て、帰りは違う道を通るほうが早いかなぁと思ったのが間違い。どこを走ってるのかわからへん。
標識を見ると「観月橋」とあったのでそっちに行くと近鉄・小倉駅前の24号線に出てしもうてエライ遠回りをしてしまいました。(汗)
帰宅して採ったウラジロは水槽にジャブンと浸けて31日まで保存です。

午後からもう一度京滋バイパスの側道を走って大久保バイパスを南へとんとことんとコ○リまで行き、油粕10袋と化成<555>を5袋買って畑に寄り、ウマイナに化成だけを施しました。
七草のことはスズナとスズシロは伸びすぎですしナズナのほうは生育が悪いです。これではパック詰めするときに手間が掛かりそうです。
セリもなかなか育ってませんし今年は失敗ですはね。

そんなことで畑の中をうろうろしてますと柚子の木の下に一個ポツンと落ちてて見上げると15個ほどの実がなってますやんか。
気が付かへんかった。皮の手袋を持ってませんでしたので今日は12個だけ持ち帰りました。


2015/12/28 (9.4/1.7度)
11月の御会式を勤めたときに搗いたお鏡さんの残りの精米した糯米が残ってて1臼2升とすると4臼で8升。
1升の目方を量ってみると1.2kgあって残り分だけではちょっと足らないのでもう1袋を精米しました。

ダイダイやミカンなど正月の買い物をしてからナンテンと蕾の出かけた梅の枝を切っていつも母の話し相手になって貰っているお米屋さんにお渡ししときました。
帰りにお墓にも供えてからご仏壇とお地蔵さんなどに同じようにしときました。

敷地内をさっと掃除して畑の隅に積んでからまたまたナズナとホトケノザを探しに田んぼへ、なんとか各6〜700は確保しませんとどうにもなりませんしね。


2015/12/29 (9.7/2.3度)
本日は”九”で”苦”につながるようなことでお餅搗きは明日に行うのが一般的ですね。
そんなで、その準備として、”モチバコ”と”ハンボウ”などを用意しました。
これで即、お餅搗きができます。

夕方に、いつものタバコ屋さんが来てくれて、お歳暮?を頂戴・・・気の使いすぎはね。

ただいま、中古のノートパソコンの購入を思案しているのですが、選択が難しいです。(汗)


2015/12/30 (10.6/0.6度)
6時半に「蒸せたよ〜。」っと餅搗機のブザーが鳴りまして、搗くボタンをポチっと。(笑)
20分ほどコネコネしてまずはお鏡さんをとりまして、はじめの1臼で19個できましたよ。
その間に2臼目にかかり、7時26分に蒸しあがりましてスイッチオンでコネコネ。
これは8時過ぎに丸く、お鏡に仕上げました。
3臼目は8時半にブザーが鳴ってコネコネ開始です。
これで残りのお鏡ぶんを作ってあとのは小餅に・・・。
4臼目は全部 小餅にして冷凍保存にしました。

餅搗き機がコネコネしてる間にWindows10にアップグレード用のisoファイルをダウンロードしてDVDに焼いておきました。
そうこうしている間にJAさんが野鼠用の駆除剤を持ってきてくれて、コレ毒物ですので署名と押印しておしまい。

今夜も中古のノートパソコンを探索・・・思いのが見つかりませんねえ。


2015/12/31 (11.4/1.6度)
朝起きて一番にウラジロを水から上げて水切り。これを先にやっとかないと御鏡さんが組めないといいますか供えることができませんしね。
朝ご飯を食べてからメールチェックと7軒さんのホーム・ページとブログを拝読してぼちぼちとりかかりました。
組んでますとアンレ?数を間違えたようで一組足りませんやんか。仕方がないので大きい目のお鏡さん一組を分けて上の分は小餅をチョンと載せて出来上がり。(笑)
お地蔵さんと庭のご守護神と家内の合計19ヶ所はコレで完了です。

お昼に弟夫婦がお土産を持って来てくれましてね。弟嫁手製の鳥の南蛮漬けとゴマメを、弟が作った揚げオカキなどなど沢山くれました。
申年には赤いものがイイとのことで母がなにやら貰ったようです。<ココでは省略>(笑)

午後から、御鏡餅・お茶・蝋燭・ワンカップ・線香を持ってウチのお墓と地元<干拓地>の御守護神など5ヶ所に今年の御礼と来年のお願いをして、その帰りに母手製の煮染めを親戚のお米屋さんに持参してお役御免となりました。

こんな拙いページにおいでくださり、ご指導いただきました皆様、ありがとうございました。
新年もよろしくお願いいたします。

それでは皆様よいお年をお迎えくださいませ。
<すでに新年になってますが・・・。>(笑)



上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る