「余談-60」<2015年1月> (京都市の最高気温です。)<詳細はコチラ。>

2015/01/01 (4.7/-0.5度)
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は皆様に助けていただき拙ホームページを継続することができました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

朝一番に村のお宮さん<三栖神社>にお参りして鈴をガラァ〜ン、お賽銭をチャリーンで、二礼二拍手一礼して去年の御礼と今年も宜しくとお願いしてきました。

お参りしたころは無風やったんですが味噌味のお雑煮を頂戴して七草の一つの”ゴギョウ”を収穫に出かけるころにはエライ強風になって寒いこと。
一応防寒着は着てたんですがフードを外してたので顔がチベタイのと悲しくもないのに寒さで涙がポロポロ。
それでも畔を蟹さん歩きしながら頑張って午前中に500株を確保しました。

昔は三が日は朝と夕方の二食やったんですけどいつのまにか普通の三食になってましてお昼には朝に御供えしたお雑煮を下げて炊きなおして昼食です。

午後からはジャンパーにフードを取り付けて毛糸の帽子をかぶって収穫してると今度は雪が降ってきてワヤ。
雪で”ゴギョウ”が見えへんようになってきて400株ほど集めたところでヤンペしました。
まぁー1株で5〜6本取れる大きな株もあるので数は足るやろうとの考えからです。

そんなで元旦早々エライお天気でした。

まだ雪はそのまんまでして明日もこのままなら難儀なことです。(涙)


いつものようにお話がコロリと変わって平成14年の延べカウント数のことです。

一昨年よりも少し多いですがさほど変わりませんでしたね。

毎朝おいでいただきますお方は決まってまして・・・。(笑)
皆様のおこしをお待ちしています。

そうそう、遅ればせながらTOPページを賀正モードにすることができました。
原因は画像ファイルをアップロードしていなかったことです。アホですねえ。(笑)

修正: 1/2 年間の延べカウント数の計算が間違っていましたのでその画像を変更しました。


2015/01/02 (4/-1.1度)
今朝はお善哉を食べる日ですね。(ニコ)←<コレ、電右衛門さんふう。>

昨日は当然ながらお雑煮を供えましたけど今日は別途で父にお茶碗にお善哉をよそって供えましてね。
暫くしてから「美味しかったかぁー。」と声をかけてお下がりを頂戴しました。

今年分の農業日誌をエクセルで作成して農業に関係する”野菜”、”収支”、”農機”、”電話帳”等々、14のファイルにハイパーリンクを張りました。
イヤー、どんくさいもので、お昼前までかかりましたけどこれで1年間OKです。

昼が済んでも昨日の雪が解けずに残ってて仕事にならへんと思ってたんですがビニール<ベジタロン>を掛けてる七草用のダイコなら収穫できるかもとダメもとでコンテナを2はい積んで行くとなんとかなりそうでして・・・。
雪の中をゴソゴソ歩いて予定の1000本と予備を収穫することができました。
足元から深々と冷えてきて寒かった。

阪神高速8号京都線は一部雪のため通行止めになってて近くの1号線<旧枚方バイパス>も畑からの帰り<京都市内向き>は渋滞してました。
私は宇治川を渡って100mほどのところで左折して脇道に入りますのであまり影響はないんですけどね。
そんなで鼻歌で帰宅です。(笑)


2015/01/03 (5.8/-1.7度)
昨夜にまた雪が降ったようで泣きっ面に蜂ですねえ。(涙)
お昼頃には庭木に積もった雪はほとんど解けましたけど自宅横の畑は残ってました。
去年の1月3日はおおかた七草材料を700ほど集めていたんですけどねえ。

そんなで昨日と同じようにアカンつもりで小コンテナを5はい軽トラに積んで昨日とは別の畑にあるカブラを見にいきました。
被せてあるパオパオに雪が積もっていてそっと捲ると収穫できそう・・・ゴム手袋をはめて600個収穫。
お天気は晴れてて、なおかつ無風でして暑いぐらいでした。

その同じ畑に自然に生えている”ホトケノザ”の北側には擁壁があって北風があたりませんので雪は無し。
で、カブラを収穫したあと同じように600株確保できました。

明日はナズナ、セリ、ハコベラを収穫する予定です。
ちょっと格好がついてきてなんとかなりそうですね。


2015/01/04 (8.7/-0.5度)
七草用の収穫作業が悪天候の大雪で後れ遅れになりまして、昨日お話してましたようにやっとこせで本日ナズナ、セリ、ハコベラを収穫しました。(汗)
朝一に雪に埋もれた”ハコベラ”を取り込んだときはチベタかったですけど、荷造り中は無風でそんなに寒くは感じませんでしたね。

去年の初荷には,それなりに多く出荷しましてんけど今年はたったの250パックのみ。
去年は明日の初荷に650パックを出荷やったんですけどね。(涙)

お昼に亡き電右衛門さんの奥様から電話を頂戴しました。
暮れにお送りしました”さくらFM”に出演されたときの電右衛門さんのお声のCDを御子息さまとともに聴いてくださったとのお話でして涙声でした。
そんなで、少しでも喜んでいただけたのかなと・・・。


2015/01/05 (11.1/2.5度)
朝方は冷えましたが日中は晴れていて無風のこともあって暖かかったです。

今日は仕事始めの日。市場は初荷の日でして七草を出荷してきました。

そんなで今日も七草のパック詰めをして冷えてきた一七時半ごろコンテナに決まったパック数を入れたところでおしまい。
二日間でできたのはたったの600パック、(涙)
これは去年の6ガケ、まぁー61年ぶりの雪ですので仕方ないですねえ。
自然には勝てませんもんね。


2015/01/06 (10.1/4.2度) <小寒(寒の入り)>
朝、市場に七草を出荷してその帰りに弟宅に行くつもりで七草パックを積んでたんですがなぜかその気にならずそのまま帰宅。(汗)
毎年渡しているので買わずにいるやろとお昼前に持っていっときました。
同時に親戚のお米屋さんと私と同姓のタバコ屋さんなどにも持参。

一六日に税理士さんに会う予定ですのでJAさんと某銀行で記帳して一応済み。
その後に領収書などの確認をしてました。
雨降りで野良仕事はできませんでしたのでちょうど良かったです。

更に夕方、七草を5パック即座にこしらえまして2軒さんにもお渡ししときました。
お若いお宅もありますので七草粥をお食べになる習慣があるかどうかまでは私には解りませんが。
まぁーこちらの勝手な気持ちですね。(笑)

雨アトでまた寒波がくるようですので皆様お風邪に注意してくださいませ。


2015/01/07 (7.1/3度)
朝に”七草粥(丸餅入り)”を頂戴しまして、”ナズナ”の香りがとくべつ良かったですねえ。
<5個もお餅を食べてしもて・・・・。>

いつものギフトショップに行って24日に勤める父の三回忌と祖父の三十三回忌のための粗供養を注文して支払い完了。
それと同時に甥っ子家に渡す”お茶の子”一個を追加で買って、これは結果として夕方に弟宅に預けときました。

粗供養を買った帰りに親戚のお米屋さんに寄って、忘れていた二十四日時のノンアルコールビールを追加で注文。
あとはお膳と黄白饅頭の注文が残ってます。

お坊さんが月参りにお隣の親戚の家に来られましてウチの家にも暦とお年賀を頂戴しました。
ちょうどイイので遅ればせながらお鏡料をお渡ししときました。


2015/01/08 (6.9/2.7度)
同業の親友の体調が年末から不調と以前に聴いてましてね、本日そのお方の畑に行くと息子さんだけが居られて・・・。
尋ねますと”ヘルペス”に感染されたとのこと・・・。
旨く治ってもらうことを願うばかりです。

その後、七草用のダイコンに被せていたビニール<ベジタロン>と弓竹<グラスファイバー製>を回収してから、除草剤を散布するつもりやったんですけど風が強かったので散布は中止としました。

私は五日、七草の材料集めに出ていまして家にいなかったんですが、JAさんが年始の挨拶に来てくださったよう。
その時に肥料と農薬の予約申込書を持参されたんです。
そんなで在庫の肥料や農薬分を確かめて調整・・・注文分を決めました。

そうそう本日、訳が解らないままですが梅の剪定を始めましたよ。(汗)
こんなんで大丈夫かなぁ〜。


2015/01/09 (7.5/3.2度)
母を買い物に送って行って、「買い物が済んだら携帯に電話してやぁー。」と伝えて帰宅しました。
その間に先日供えた19組のお鏡さんを下げたのを”押し切り”でスッコンスッコンと切りましてね、丁度全て切り終わったのでそろそろかなと迎えに出かけ母を降ろした場所に到着したところで電話が掛かってきてエエタイミングでした。(笑)

帰る途中に親戚のお米屋さんで母を降ろして母と奥さんがダベリングです。(笑)
もういっぺん「帰るときに電話してやー。」と言い帰宅。
12時過ぎに今度はその奥さんの携帯から連絡が入ったので迎えに行ってきました。

暮れにお願いして料理のパンフレットを配達してもらった初めてのお店に24日の父と祖父の年忌のときのお膳を注文しました。
で、おちょこにトックリ、それにビール用のコップも全て貸して貰うことにしました。
このお店は配膳から後かたづけまでしてくださるとのことですのでこちら女性陣の負担が少なくなりますしね。
近所のいつもお世話になっている親友の農家さんにイイお店を教えてもらって嬉しいことです。

「わしが死んだら家から送ってくれよ。」と言うてましたしそのようにしましたので、各年回のあとの一席もできるだけ自宅で勤めたいと思っています。

次は七回忌・・・って、ちと気が早いですねえ。(笑)


2015/01/10 (8.6/2.8度)
明朝8時に三栖神社本社に下三栖青年会と有志が集まって”とんどさん”の竹切りです。

一応、集合時間は8時でしたけどみなさんのんびりしてましてね・・・これはこれで宜しいことでして。(笑)
そんなでお互い新年の挨拶をしてから長岡京の光明寺の近くの竹藪まで行きました。

”とんどさん”の柱にする足竹として7ヒロ<約11メートル>のものを3本<別に1本予備含む。>、腰巻き用の竹は14〜5本で細いものを、それと”とんどさん”を組むとき中に入れる音竹は太いものを2トントラックに2台分に積み終わって完了。

父が入院していたときはいつ病院からお呼び出しがあるかもしれないので私だけ軽トラックに一人乗っていってたんですが今年は人様の軽トラックに乗せてもらいました。
私メ、行くときは未だに道がよくわかりませんでしたので助かりました。(笑)

当然ながら帰りも同じお方に乗せてもらいましてんけど帰り道をまちがえられまして、ここはどこ?と思ってますと長岡京消防署前を通過してこれでは南に下がりすぎ。(汗)
通り越してから左折して、とんとことんと走ってますと羽束師の自動車試験場の近所まで来て、やっと今どこにいるのかわかりまして。(笑)
ほんま、とんだ珍道中でしたねえ。
やっと神社に戻って竹を降ろすと12時をまわってまして去年より1時間ほど遅くなりました。

その後参加者全員でお昼ご飯とのことでしたが私は散髪屋さんに予約をしてましたのでそのまま帰らせてもらいました。

っということで、昼食をいつものように軽く摂って散髪屋さんへ・・・50分ほどでオシマイ。

明日は朝からとんど立てでして18時からは”伊勢講”があります。
忙しいね。(笑)


2015/01/11 (10.5/1.9度)
昨日お話してましたように朝8時に下三栖青年会と有志が集ってとんどさんを作りお昼前に立てることができました。
高さは3本の竹の柱の頭に笹を取り付けてあるので約13メーターはあるでしょうね。

起こすときは3本の足を開いていませんので要注意、立ててから足を開いて所定の位置<今年の恵方は南南西>に移動するときに1方向に引っ張っていた3本の番線を3方向に控えを取って一安心です。

しかし私メ、非力でねえ柱を広げようとしたんですがなかなか思うように動かせず七歳下のお方に交代してもらいました。(汗)
来年は柱方<はしらかた>の、お役目は遠慮しといたほうが良さそうです。
事故でもおこったらたいへんですしね。

午後からは裾に5段に巻いた横竹に袴にする藁を巻くことと、お社の取り替えた古い注連縄<ごんぼ>をとんどの頭部に取り付けて本日予定の作業は4時半頃に終了となりました。

解散後、一旦帰ってお風呂に入り18時から行われる”伊勢講”に参加しました。
毎年5名がくじ引きで代参者が選ばれるんですが今年は残り福で会員からのくじ引きは無しです。

今年の当家が挨拶のあと、続いて天照皇大神に二礼二拍手一礼されまして、伊勢の代参帳に記帳する順番がありますので6名の中でのくじ引きがありました。
それも決まり献酒の披露と会計報告が終わってシャンシャン。(笑)
気心の解っているもの同士ですのでね。それに長老以外は朝からのとんど作りに参加していたメンバーとほぼ一緒。
次は参加されている中の最長老の乾杯の音頭で宴席の始まりです。
堅苦しいお方はだぁ〜れもいませんのでお互い杯を交わしてワイワイ言うだけです。こういうのが一番宜しいねえ。
役員の皆様お疲れさまでした。


2015/01/12 (6.2/1.3度) <成人の日>
今日は成人の日で祝日ですか。
昔は15日に決まっていて小正月でもあって百姓仕事もお休みやったんですがなんかややっこしい時代になりましたね。
まぁーどうでも休まないとアカンというものでもないので七草ダイコの残りと横の四畦に除草剤<バスタ>を散布しました。
バスタですので根まで完全には枯れませんけど早く効果が出ますしこの剤のほうが良さそうです。

24日にお出しする黄白饅頭を注文しました。
10時ごろまでなら奥様が自宅におられるのでご自宅に電話して当日10時半ごろに配達してもらうようにお願いしときました。
これで予約注文は全て完了です。

9日に細かく切ったお鏡さんを搗きなおしのために水に浸けました。
はじめは22日ごろに搗いて24日の年忌のあとに伸し餅を切るつもりやったんですけどカビがはえるかもしれませんので早めに変更です。
4〜5日したら搗けるでしょう。

梅の剪定とも言えそうにもない伐採をしてますとウグイス色の鳥さんが飛んできましてね、私を見てすぐにどこかへ。
メジロかホオジロかウグイスさんなのかは解りませんでした。
以前、皆さんに”ツグミ”を教えて貰ったことはありますねんけど今日の鳥さんは初めてです。
まわりに自然の少ないこんなところにも飛んできてくれるのですねえ。


2015/01/13 (8.1/1.4度)
昨日ガソリンと灯油を買いに行ったんですがガソリンは安くなってますね。
去年の今頃は151円やったのが127円になってました。
逆に灯油は1円値上がりしていて87円になってましたね。なんでかな?。

剪定?した梅とハギとプリペットとキョウチクトウの枝を軽トラックで朝から2台、午後から1台を畑に移動させときました。
24日に親戚がお参りに来てくださるのでちょっとは綺麗にしときませんとね。

3台目を運ぶ途中に先輩の電話屋さんにクワイと丸ダイコを持って行ったんですけどお留守でして、玄関前に置かせてもらいました。
なんで今頃クワイなのとお思いでしょうけどこの先輩、クワイのほろ苦さがお好きでしてお正月以外でも残っている分すべてをさしあげているんです。
まだ起こしてないのがあるのでまた持参するつもりです。(笑)


2015/01/14 (8.4/0.1度)
コノ、12日に水に浸けた餅をおかきにするため搗きなおしをしました。

1臼目は水を700cc入れて蒸して搗くと下の釜部分にダラーっと、お餅が流れ込んでワヤ。(汗)

次の臼では500ccに減らしてやってみると上手いこといきましたので3臼目以降も同量でやることにしました。
そんなで午後2時ごろに赤エビ入り5臼とアオノリ入り1臼をやっとこせで搗いておしまい。

あとは棒状に”おしぎり”で切ってから更にオカキに薄く切ります。

姪っ子はエビ入りの”オカキ”が好きでしてねえ・・・。(笑)
待っててやぁーと。


2015/01/15 (9.5 /5.7度) <小正月>
今日は小正月ということで朝に小豆粥を食べました。
こちらでは昔からの習慣としているんですが皆さんのお家でも同じでしょうか。

昨晩9時すぎに地震がありましたね。
調べますと・・・(ここから)
平成27年01月14日21時06分 気象庁発表
14日21時02分頃地震がありました。
震源地は京都府南部(北緯35.0度、東経135.5度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
・・・・・(ここまで)

当地、伏見は震度1以下やったんでしょうか。
直近では久御山町田井で震度2になってましたけど伏見は震度1の覧にもありませんでした。
まぁ、こんなのは無いほうが宜しいね。

シバケンさんの掲示板でダイオードのお話をしてますと真空管の話題が出まして久しぶりに取り出して撮ってみました。

左うしろの大きいのが”EIMAC 4-400A”<送信電力管>
その前の左の小さいの<MT管>が”6BE6”<周波数混合(変換)管>
その右の中サイズ<GT管>のが”12GB3”<水平出力管>
右後ろの背の高いのがKEN-RAD社のSC961Aです。

SC961Aは頂き物で使ったことがないのです。
詳しい仕様はわかりませんが”AUDIO TUBE”とありますので低周波用に使う管のようです。
全て今でも売られているのにはちとビックリしました。

いつものようにお話コロリですが・・・(汗)
コミミズク”ちゃんが淀川の島本町の河川敷にきているようです。

それと”チフチャフ”君は、電右衛門さんがお住まいやった西ノ宮市内に流れるの武庫川に渡ってきているようです。

こんなちっちゃな鳥さんも頑張っているんやなぁーと。
なんか人間の力が小さく思えますね。


2015/01/16 (9.9/4.1度)
JAさんに土作り肥料と化成を、それと農薬の予約注文をしてきました。
化成は急ぎませんけど土作り肥料は早い目に田んぼに散布して掘らないとあきませんので今月中に受けるつもりです。

年賀状のチェックをすると毎年頂戴するお方から来ないのがあってどうされたんかなーとちと心配。
その一人に姪っ子からのがありましてね。去年の12月に弟夫婦と姪っ子とその子供と4人で来てくれて、それに12月31日には弟と姪っ子の子が再び来たので心配はしてませんけどね。
出してくれたのに着かないということなら問題ですはね。
直接本人に確かめるのもヘンな具合ですしね。

12時前に留守電にしている固定電話が鳴りまして知り合いのお方なら出なければと子機を握って待ってますと従姉妹からでした。
急いで応答すると14時ごろに夫婦でこちらに来るとのこと。
ウチと、この従姉妹は同じ税理士さんにお世話になっていてウチは14時から、従姉妹は15時半に面会らしいのでその間に来てくれるらしい。

その夫婦が13時半に来てくれたので新年の挨拶をして私は税理士さんに会いにでかけました。
その途中に知り合いから携帯に電話があって車を停めてお話です。
これが思いのほか長話になって事務所に着くと丁度14時でセーフ。結果、面会まで20分待つことになったんですけどね、。(笑)
用事を済ませ帰宅しましてね、「今日は事務所が混んでるでー。」と伝え、暫くして事務所に向かっていきました。

御供えを頂戴して有り難いことです。で、長ダイコと丸ダイコを持って帰ってもらいました。
ウチはこんなものしか有りませんしねえ。(笑)
ヒ○ちゃん有難う。

夕方に親戚のお米屋さんが、注文しといた父と祖父の24日の年回のためのお酒を配達してくれはりまして、お支払い完了。
一つずつ片付いていきます。


2015/01/17 (6.9/2.1度)
午前8時に下三栖青年会と有志などが20名ほど集まって三栖神社<本社>境内に11日に立てた”とんどさん”の柴入れをしました。

     
 葦を立てたところ  完成して注連縄を巻く  焚き上げまで雨の養生
     
 製作途中風景-1   製作途中風景-2 ブロアーで境内の掃除

柴と稲藁と丸竹を交互に積み上げて淀川河川敷の葦を苅ってきて頭部に取り付けた去年の”ごんぼ<注連縄>”まで突き上げてから周囲に笹を立て、注連縄を取り付けて完成です。
11時すぎから霧雨が降ってきましたけど12時ちょっと前に全ての作業が終了しました。
お天気は大丈夫そうですが上の画像のように念のため雨よけをして明朝6時の焚きあげ直前までこのままです。
皆さんお疲れ様でした。


2015/01/18 (8.3/1.4度)
夜の間に雨が降ったようで”とんどさん”にシートを被せといたのは正解でしたね。

朝5時半に神社に行ってしばし焚き火で暖をとっている間に一般の参拝者がこられてまだ今年にお会いしていないお方に新年のご挨拶。

そんなで焚きあげ予定の6時になって下三栖青年会によってとんどさんに火が入れられました。

腕の良くないところに携帯のカメラで撮りましたので綺麗に写ってませんがこんな感じです。

     
 火入れ直後  一気に炎が登る 炎が 頭の笹に
     
 倒した直後  鳥居がみえますか?  煙でわからへん(笑)

炎が頭部に付けられた笹<その下部に御幣と3っつの日の丸扇子があります>に達したところで恵方は西南西ですので今年は西に倒しました。
柱にした3本の足竹のうち、恵方のは青年会長が、あとの2本は宮司さんと宮総代が受けられます。
勿論1メートルほどに切ってお私するのですよ。(笑)

その後は参拝者の皆さんは御神酒を頂戴し、私らは残っている竹や柴をくべて火の番です。
で、殆ど燃えたところで消火をして灰を片づけまして11時45分におしまいとなりました。

ほとんどの農家さんが揃ってますのでとんどさんを片付けたあとに農家組合長から招集が掛かりましてね、今年は4年に1度の農林業センサスの調査がある年ですのでその用紙を受けました。

そういえば私も何年か前に各家を首から身分証明のプレートをぶら下げて廻ったことを思い出しましてねえ。
確か「余談」にアップしたような・・・と、調べると2010年の2月<余談-1>に書いてました。
この前の回やったんですね、もう忘れてますはね。(汗)


2015/01/19 (10.9/2度)
1月14日に搗きなおして伸し餅にしたのを羊羹のようにオシギリで切ってオカキに薄く切りました。
まぁー私がしたことは羊羹の形に切っただけなんですけどね。

昨日預かった農林業センサスの締め切りがこの25日ですので早速書き込んで<●で塗りつぶすだけ>農家組合の地区長さん宅に持参して奥様にお渡ししておきました。

シバ○ンさんからリクエストがありましたのでまたまた真空管の画像をアップさせていただきました。
左から「5Z3」、「5U4GB」、「12GB3」、「33HE7」です。
おっと、「12GB3」が前回1/15の画像と重なってしまいました。(汗)

「12GB3」は水平出力管。
「5Z3」は単二極管で「5U4GB」は双二極整流管ですね。

「33HE7」は見たとこ複合管のようですが使ったことはないのです。
それでネットで調べますと”DAMPER Diode Beam Power Endtitorobe”と書かれていましたので2極管x1と偏向電力管x1らしいのですがその程度しかわかりませんでした。

昨日年賀状の当選番号が発表されましたね。
・・・・・ここから
1等 82243 (下5ケタ)
2等 1351 (下4ケタ)
3等 27 (下2ケタ)
3等 30 (下2ケタ)
※当選番号は各組共通となります。

※当選した年賀葉書・切手の賞品引換え期限は 2015年1月19日(月)〜7月21日(火)です。
・・・・・ここまで。

それで調べるとウチは全部ハズレでした!。(涙)
皆さん如何でしたか?。


2015/01/20 (8.7/2.4度) <大寒>
そろそろ田んぼの肥料やりをしようと背負いの肥料桶はあったんですけど散布に使う先っぽが見つからず見つけるまでエライ時間がかかりました。
野菜の間に施肥する用のは先が尖ってて振って広い面積に散らすのは平らべったい形をしているんです。
これが無いとどうにもなりませんのでね。

やっと見つけてJAさんに行くと予約した分が全部揃っていないようで、入荷待ちですて。
1月中に引き取りに行くようにチェックを入れといたんですけど無い物は仕方がない。
在庫の”とれ太郎”と”硅酸加里”だけを軽トラックに積んで2枚の田んぼに散布しときました。


2015/01/21 (9.7/0.9度)
まずはお花屋さんにそれぞれの数を注文後、30分ほどしてから行って、お墓用のを4っつ、庭の法塔さんのを2つ、ご仏壇のを2つ、お地蔵さんのを1つ、三宝荒神さんの松を1つと守護神の榊を1対購入しました。
その帰りにいつものようにお酒とお茶などを持ってお墓参りをしてからご仏壇と家まわりのお正月用のお花と取り替え、供えて24日の年忌の準備ができました。

お墓参りをしてますと土地改良区の所長が近くの田んぼにこられてて「FHさぁーん。」と来られましてね、なにかいなとお聴きすると訳あって去年、宇治に植えていた酒米の「祝」をこの近くの田んぼに植え付けを変更してほしいとの依頼でした。

昨日、去年と同じ場所に植える予定で土づくりの肥料を宇治の田んぼに撒いたところやのに困ったもんですはね。
それでお昼にその所長に電話をしてその旨を伝えると来年の作付けからで良いということになりました。よかった

酒米は一般に倒れやすいのでそのための肥料をやらないといけませんのでね、これが高額でして、うるち米に使うのはもったいないのです。

参考 <予約価格で、けい酸加里 2495円/20kg(10アールに2袋施肥)   とれ太郎 1685円/20kg(10アールに5袋施肥)>
    <ウルチ米なら予約価格で、ケイカル 670円・ 転炉さい 648円です。(どちらかを10アールに6〜7袋施肥)>

コー○ンにジャガイモ<男爵(258円)>の芋種を買いに行ったついでに榊立て(248円)、ご仏壇用のお湯飲?(248円x3)、お墓用のローソク立て(358円)を・・・。
あとはスリッパ(398円x2)と髭剃りの替え刃(1280円)、太めの給油ポンプ<正式名は醤油チュルチュル>(188円)を買って税込み合計で4214円でした。

御供えの果物も買いましてこれで24日に行う父と祖父の年回の準備が全て終わりました。
父の恥にならないようにしとかないとあきませんね。


2015/01/22 (9.8/6.9度)
今日は3ヶ月に1度の眼科の検診日、ちょっと出るのが遅くなって病院に着いたのが8時57分でした。
案の定満車で前に4台停まってまして入るのに30分かかりました。

受診時間は予約で決まってますけどあって無いようなものですので遅れてもいいんです。
9時半に受付機にカードを入れて出てきた用紙を持ってフロントへ、3ヶ月ぶりですので保険証を提示しないとアカンのですね。
その用紙を持って次にブロック受付でファイルを受けてやっと眼科の前の受付箱へ提出しました。

で、すぐの9時40分に呼ばれて視力検査です。<エライ早いやんか。>
次は眼底検査の為に瞳孔を開く点眼液を両目にポチョンと3度してもらい、目玉の縦割り写真を撮ってもらいまして受診待ちとなりました。
受診時間は5分ほどでしたかね、その後処方箋を出してもらいましてフロントにファイルを出して受付番号紙を頂戴して「完了したよ。」っと私の番号が表示されたので自動支払機でお支払いです。

処方箋を院外薬局に出す直前に”お薬手帳”を持参するのを忘れたことに気づき、その旨伝えて処方箋だけを提出して一旦帰宅です。
3ヶ月に1度の受診ですのでついつい忘れてしまいます。まぁ−度々行くようならエエことないということですのでこのほうが宜しい。

再び薬局へ向かう途中信号待ちをしてますと前の運送屋さんの2台のトラックが動きませんで配達されているのかと追い抜くと交差点のところでバイクがひっくりかえってた。
事故をやってたんですねえ。
人身事故にならなかったのか10分ほどあとに通るとなんにもありませんでしたね。

昨日今日と24日に勤める年忌のお供養が配達されまして有り難いことです。早速御礼の電話を入れておきました。

本日NTT西日本から「MYビリング」の入会手続き完了の葉書がはいりましたが”webビリング”というのもあるようでややっこしいですねえ。
さっぱりわかりませんはね。
その葉書を読みますと「利用料金の通知」と「通知明細」は郵送しないようなことが書かれていますので、これでイイのかなぁ状態です。
手数料が1年で1200円無くなるのは大きいですもんね。


2015/01/23 (8.5/4.1度) <奈良 若草山の山焼き>
何度もお話してますように明日は父と祖父の年忌を勤めますのでその用意をしておりました。

座敷机を片づけたり座布団を出したりいろいろと用事がありますねえ。

お布施とお車料の袋に毛筆で書くのは特に苦手でして別の紙で練習してからなんとか仕上げました。
まぁー俄に練習しても上手には書けませんけどね。(笑)

自宅横の”丸ダイコ”を3ッツ引いてきて洗い、葉を少し残して3ヶ所に御供え。

13時ごろにいつも母がお邪魔してますお米屋さんの奥様が「手伝うことがあったら・・・。」と来てくださいまして有り難いことです。
まっ、粗方準備はすんでいるのですがね。

乾燥させるのに筵<むしろ>に広げて奥の間に置いてたオカキは一時片付けました。
襖を外すのは明朝にします。


2015/01/24 (11.4/1.9度)
予定とおり朝一に襖をはずして二部屋を筒抜けにしました。(汗)

9時15分にお坊さんに来ていただき、先に月参りのお経をあげていただいて10時半に済んでちょっと休憩。
弟夫婦と甥っ子夫婦は先に来てくれてまして。
そのうちにぼちぼちと親戚のお方がお参りに来てくださいましてね、11時前に皆さん揃ってくださいましたのでちと早い目に父の三回忌と祖父の三十三回忌の法要を始めていただきました。

読経は11時45分に終わり、お膳は12時にお願いしてましたのでちょっと間があきましたけどまあまあイイタイミングです。(笑)
きっちり、12時に料理屋さんが来てくださり、配膳。
準備ができましたので、さあー御礼の挨拶です。(汗)
お参りいただいたこと、ご仏前、御供、御供養を頂戴した御礼をしましたがまぁ〜へたくそな挨拶。<苦笑>

ゆっくり歓談いただいて皆さんがお帰りになったのが14時20分・・・料理屋さんに電話をして、お膳を片付けてもらうこととなりました。

弟夫婦と甥っ子夫婦にも助けてもらい有り難いことです。ありがとうね。

今日の諸々の整理は明日にいたします。


2015/01/25 (11.2/2.3度)
昨晩の22時過ぎから朝までで延べ16カウント回ってましてこんなに多いのは初めてのような気がします。
どなたがこんなに来てくれはったんでしょうねえ。(笑)

昨日の父と祖父の年忌の整理をしてましてね。
”御供え”や”ご仏前”それに”御供養”を沢山供えていただき有り難いことです。
私もですが父と祖父も空の上で喜んでいることでしょう。

今日は村の”報恩講”の日ですがウチは宗旨が違うのでこの講に入っていないのです。
で、今年は”伊勢講”の残り福でしてくじ引き無し、私は父のことで何年間か欠席してましたので今年代参に参加することになっていましてね、午後に”報恩講”に参加されている代参のメンバーのお方からその最中に伊勢の代参の日が2月7日に決まったとの連絡がありましたので了承の返事をしました。

今年は合計6名の代参でしてお酒を飲まれないお方の運転で、車はそのメンバーの中の別の方のワゴン車で日帰りらしいです。
昔は一泊するのが常やったんですけど道路<伊勢自動車道?>ができたので近年は日帰りがほとんどになってます。

村の代参とは別に私は、お寺からの団体参拝で近鉄の上本町駅に集合してくっついていくだけでして、自家用車では行ったことが無いのでさっぱり。
そんなで今年の代参は自家用車に乗せてもらうだけです。(笑)

テレビの報道で観たのですが今年の七月一日に”うるう秒”が入るらしいですね。


2015/01/26 (11.2/4.6度)
先日、餅搗きに使ったハンボウの底が抜けましてねえ、触っていると裏側に止めてある弓竹が折れてしもて何をしていることやら。(汗)
老朽化していたので仕方がないとこですが。

”とんど”さんの時に残った竹を<庭の竹垣作りに>頂戴したのを祖父が昔、”もんどり”の骨組みを作るのに使っていた厚鎌でポンポンと割って幅1cmほどに細くしてから皮を2mmぐらい残すように削ってどうにか治ったみたいです。

使うときは水を打つとしっかりするんですが乾いているときは微妙。「そおっと扱はんとまた抜けるでえー」と言うときました。(笑)

午後から雨のようですので急いでJAさんで予約していた一部の土づくり肥料を受けて田んぼへ。
小雨が降り出しましてねえ、難儀やなぁーと思いながら散布してると止んでしまいました。
そんなで予定していた2枚の田んぼに散らすことができました。

予報の通り午後から雨が降り出したのでこの24日に従姉妹が持ってきてくれたハクサイをいつもの先輩の電話屋さんに「貰い物ですよー。」っと・・・。
3〜4年前ごろからですかねえ趣味がパソコンからデジカメでの撮影に変わって24日には奈良の山焼きを撮りにいかれたそうです。
その他、京都の紅葉の写真を見せていただいてしばしお話をしてからこれまたいつものKANちゃん宅の玄関に置かせてもらいました。

今夜は19時から酒米「祝」についての会合がJAさんの洛○支店でありました。
内容は26年度の作付けと収量結果報告、それと今年の作付け目標面積のお知らせなどでした。

丁度1年前の今頃の話では「酒米の”祝”は不足状態なのでどんどん耕作面積を増やしてほしい。」とのことやったんですが一転しましてね。
あんまり耕作面積が増えて収穫量が増すと需要と供給のバランスが崩れるやて。
将来的に期待をしてましたけどこれで一揆に気力がなくなりました。<アホらしいて>

とりあえず昨年は成苗<青苗>を購入して田植えから施肥と消毒など刈り取り直前までこちらで管理を行い、刈り取りから仕上げまでを委託したんですがそれなりに費用が嵩んだので今年は全工程の作業をこちらで行うことに決めました。
貧乏暇無し・・・。(涙)

本日、「村の鎮守様」の「jinjya」と「jinjyagyouji」ファイルを久しぶりに更新しました。(汗)


2015/01/27 (13/4.2度)
Google chromeが開かなくなりました。(汗)

ネットで検索しますとヒットしましたのでそのようにしてみようと試みたんですけどね。

整理ができていないままですが・・・・・ここから箇条書きです
・”コントロールパネル”が開かないので”プログラムと機能”まで行けない。

・復元ポイントを実行するが”「完了しませんでした。」と返される。

・復元ポイントを再実行で”プログラムと機能”からGoogle chromeを削除。

・”Program files”のGoogle フォルダ内のフォルダを削除しました。<UPDATEフォルダは削除できなかった。>

・Windows7がシャットダウンできない。<フリーズ状態です。>

・セーフモードで起動させて終了OKで起動するも症状は同じ。

相変わらず「プロファイルを開くことができませんでした。一部の機能をご利用できない場合があります。云々「・・・。」と表示されたまま。

Ccleanerを実行→「Google chromeを終了しても宜しいか?」で、「はい」と。

再び「Ccleanerから強制終了しても宜しいか?」の表示がありまして、→「はい」
・・・・・ここまででして、お許しを。

滋賀県の守山市に、今までは”移動動物園”やったのが、ちょいと固定になったようですね。
いやまぁー嬉しいことですねえ。


2015/01/28 (5.8/1.2度)
昨日で、田んぼの土づくり肥料は全部散布し終わりましてね、そんなでアトは田んぼが乾くのを待つだけですが10日以上はかかるでしょうね。
昨日撒いた1枚の田んぼは水が溜まってましたし一番あとになりそうです。

11時過ぎに母を月に一度の検診に送っていきました。
昨日にうって変わって霙が降ったりして寒かった、迎えに行ったときは小雨でした。

暮に、義理で近所の肥料屋さんに注文しといた化成と石灰<蠣殻>が本日配達されまして・・・、コレは初荷なんですけどこの時期はそんなに使いませんので遅い目にと頼んでいたので今日になったわけです。

エンドウにナルを立て、紐を張って藁で寒さ除けをしときました。
ミョウガ<すがたかたちも無い>にはスリヌカを被せてこれも寒さ除けです。
これは昨年?の2月に株を頂戴して植えたんですがまだ一度も収穫できませんでねえ。
6〜7月ごろに採れると聴いていたんですが何故かわかりません。今年は花芽を見せてくれるかな。

昨日のGoogle chromeの問題はまだそのままでして、”Ccleaner”を使ってなんとか誤魔化して使ってます。
まぁー、その操作は30秒ほどで終わりますし辛抱できる時間ですけどこのままではちょっとですねえ。

地元言葉の説明」ファイルに”ハンボウ”と”もんどり”の説明を追記しました。
<以前はできていたんですけど何故か最近は上手くそれらの名前につけたラベルまで直接リンクを飛ばすことができませんでしてすみませんです。(汗)>


2015/01/29 (5.6/1.1度)
昨晩、某様が来られまして宿題を仰せつかりましてね、せっせと頑張ってお昼すぎまでかかりました。(汗)

地元言葉の説明」ファイル内の各名前につけたラベルまで直接飛ばすことができないことについてo8asanさんとjuneさんに教えていただきました。
ご両人様有難うございます。
まだよく解っていませんけどこれでなんとかなったような。

私の姓と同じ名前のタバコ屋さんに丸ダイコを2個持ってタバコを買いにいってきました。
この姉ちゃんと言っても私より4歳下ですがエライ元気がありませんでね、「どうしたん。?」と聴きますと飼っていた生まれて10年の猫が亡くなったそうで泣いてはりました。
しばし、話をして慰めて・・・。
腎臓病といえば亡くなって4年と4ヶ月ほどになるウチの花子もそうでした。
別れが辛いのは人も動物も一緒、家族ですし、元気なうちにだいじにしとかないとね。


2015/01/30 (6.4/3.1度)
朝からちべたい雨が降ってて予報では雪にかわるかもということでしたがそのままやんでしまいましたね。
けど、明日も寒いとの予報ですので皆様ご用心を。

我、HPの”お題”にあります「地元言葉の説明」ファイルのセル色を少し変更して一部分を太文字に変更してアップしました。
ちょっとは見やすくなったでしょうか。
そうそう、先日追記したんですが本日も加筆しときました。
加筆変更したものを”ミラー”のほうにもアップしときました。

今回もこちらの”某Chrome”の不具合についてjuneさんに懇切丁寧に教えて頂きました。
juneさん有難うございました。感謝感謝です。


2015/01/31 (6/0度)
昨日、juneさんに教えていただいたサイトさんの”chromeに原因不明なトラブルが発生した時の最終手段!”を読ませていただいて試してみました。
途中にマウスは動くんですがアイコンをクリックしても反応しなくなりましてね、OSの再インストールを考えるところまでいったんですけど思いとどまって続行。
<スタートボタンも反応無し状態>

慎重にGoogle関係のファイルを削除しましたが、これはjuneさんに教えていただいたことと同じです。
そのサイトさんに”再起動させたほうがいいかも。”とお書きになってましたのでゴミ箱に移動したのを完全に消してから再起動をしてすすめました。
何度再起動したでしょうねえ。
それから、「Google toolber for Internet Exproler」はインターネット・エクスプローラ用のものと判断してそのままにしてましたけど今回は削除。
ここで最後の再起動をかけてやっとこせでChromeのインストールまで辿り着きましたです。

インストール後、さてどうかなぁとChromeを開いて7軒様のホームページを閲覧してから一旦閉じました。
さあー再び正常に開くかなあとドキドキしながらポチっと・・・開いた。治った!バンザイですねえ。
再起動は必要と思いますけどゴミ箱から完全に削除することは気にしてませんでした。
原因不明ですがこれでやっとモヤモヤが晴れました。
juneさんありがとう御座いました。

それと「Cache Killer」をGoogleさんからChromeにインストールしときました。
「アップロードしたはずやのに反映されてない!?。」と、私メ、よくオオボケしますので便利かもしれませんね。
Chromeの「設定」→その他のツール→拡張機能→Cache Killer→オプションの<起動時からオンにする>にチェックを入れておきました。

上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る