2003年4月27日(日) 今年初バスキャッチ
ここ最近、那珂川河口でセイゴ、フッコの釣れた話しを聞くようになった。ならば、涸沼はどんな感じだろうと、少し早いとはわかっていながら、様子を見に行く事になった。フッコが駄目でもバスがあるさと、Kさんからポイントを教えていただき、バス、シーバスの両タックルを準備し、3時に出発。 涸沼到着は4時半。曇りで時々小雨の天気だが、既にライトなしでもラインが結べる明るさになっていた。バスも狙える場所という事で、葦の生えてる場所を選んだ。タイドグラフを見るのを忘れたので、上げ、下げがわからないが、なんとなく下げてる感じ。ボイルは無いが、小魚は時折ピチャピチャやっている。昨年のメインルアーであった、チューンドK−TENで表層から探りをいれる。四方八方キャストするが、反応無し。 表層が駄目ならボトムと、バイブレーションでこれまた四方八方にキャストするが、こちらも反応無し。一度だけ、チビハゼがフックに掛かっただけであった。その後は、葦際をスピナベ、テキサスとロッドはそのままに、リグだけ変えて狙ってみたが、こちらも反応無し。予想通りの結果なので、1時間強ほどで見切る。 狙いをバスに絞り、上流のバスポイントを目指してウロウロ。上流は今回がはじめてなので時々車を止め、水辺の様子を見る。しかし、はじめての場所ということで、やることなすことがすべて徒労に終わってしまうのではないかという不安からロッドを振る気になれず、そのまま北浦へ向かった。 涸沼を出ると、すぐ鉾田町に入った。そのまま道なりに走って、15分ほどで安塚公園に着いた。意外に近く驚いた。車のなかでどこで釣るか考えていたが、10時頃には帰る予定でいたので、釣り慣れてる安塚で釣りをする事にした。釣り場には先客が2人いたが、狙いの場所は空いていたのでそこに入る。 最初はラバージグで、隠れオダ狙い。反応無しなので、バイブレーションで広く探るが、こちらも駄目。移動の途中で、テクトロの人と情報交換。その方は、開始5分ぐらいでバスをキャッチしたとの事。携帯で画像を見せてもらったが、お腹デップリのナイスバディだった。3月末はクランクでも釣れたらしいが、ここ最近はテクトロばかりにヒットが集中しているらしい。リグを見せてもらったが、ブラッシュホグのライトテキサス。驚いた事に、先週はこれで51センチをキャッチしたというのだ。テクトロはあなどれない。 更に話しを聞いたが、昨日はドバドバに荒れたというのだ。その分、やや濁りが強いらしい。そうなると、頑丈なストラクチャー狙いというパターンになりそうだ。話のあと、その方はイケス近くで1匹キャッチした。その後、もう1人の釣り人がドッグ際で1匹キャッチ。魚はいるようだ。自分もイモグラブでテクトロしてみた。しかし、反応なし。移動先のドッグの船道をラバジでリフト&フォール。一度だけバイトのような感じがあり、リグを見ると、トレーラーがかじられて無くなっていた。ギル?リグり直し、再度同じ場所を狙うがノーバイトであった。1時間半ほどその場所で粘ったが、自分には何も釣れなかった。 移動前に、もう1人と話しをした。その方は、やはり朝いちでバイブレーションにヒットしたとのこと。場所は梶山だそうだ。それを聞いて、梶山に向かった。あそこは、風裏になる事を思い出した。 梶山ドッグに移動。まず石積み船道側を攻めた。すると、着底間際にバイト。あわせるが、のらず。ミスってしまった。船道側を一通り攻め、次はドッグ外側へ。リフト&フォールで基礎周辺を狙う。石積みに近いところで、さっきのような着底間際にまたバイト。今度は待ってましたとばかりにガッチリフッキング。上がってきたのは、釣られまくりの35センチほどのバスであった。あまりキレイではないが、狙った釣り方で、今年初バスをキャッチする事が出来満足。ヒットタイムは9:35。 その後はバイトがなく、移動。もう時間が10時近いので、もう1ヶ所だけということで、金上上流の葦帯に。時間がないので、まずはスピナベ。そして、日陰にラバジ。結構広く探ったが、ラバジを1個ロストしたみに終わる。10時40分、釣り場を後にした。 涸沼で釣るはずが、結局は北浦でバス釣りになってしまった。まあ、1匹釣れたので、満足。なんとなくだが、他の人の話と、今日の釣りで考えると、去年よりはましな感じがする。確か去年は、ちょうど4月の最終週に北浦通いを止めた気が。見きるのが早かったかな。今年は、ちょっと通ってもいいかなという気持ちになった。 ■釣行データ■
■使用タックル■
■経費■
<back|next> |