NO.4(作成:2002年1月20日)

バーミューダボール 2001

(注意:高野、林、前田から送られた原稿を元に、トトロ流に多々編集した文章であることをご承知下さい。)

第2日目−第5試合: VS ロシア戦 (#13〜#16)

2001/10/23(火)(14:00〜16:50)
(ホームテーブル) (ビジターテーブル)
高野 Andrei GROMOV
Mikhail
KRASNOSELSKII
Alexander
DOUBININE
前田
清水 Alexander PETRUNIN

(ホームテーブル) 
4H W5 −650
 W  N  E  S
 K  高  D  清
   3D  X 4C
4H  P  P  P
  OL:
1:SK SA S9 S5
2:HK H7 H3 H4
3:H2 H9 HA H10
4:HQ S3 D3 S2
5:C8 C6 CK C3
6:C4 C10 CJ S6
7:C9 D2 C5 CA
8:DA
日本:−13IMP
#13
ディーラーN
ボスバル
KQJ63
104
QJ972


AQJ8653
10
J982
A10
K2
K843
KQ754

98742
97
A65
A103

(ビジターテーブル)
4H W/1 −100
 W  N  E  S
 林  G  前  P
   2S 2N 3S
4H  P  P  P
  OL:
1:C6 CK CA C8
2:C3 C9 H4 C4
3:DQ DK DA D10
4:C10 CJ H10 C5
(ビジターテーブル)
(ホームテーブル)
(オークション、N高野の感想)
 Nの3Dオープンは、S+Dか、H+Cの2スーター。 Eのダブルに、Sの4Cはパスオアコレクト。 ここまでは決めていた。 Wの4Hに、Nはパスした。 このNのパスについてはよく決めてなかった。 普通このパスは、S+Dを示すだろうと思ったのと、Sの4Cは、S+Dの時は4Dをやろう、かもしれないと思ったからだ。
S清水「Sの4Cを聞いたら、Dの時に5Dになる可能性があるけど、4S言って良かったんじゃない? 4Cって、H+CならCでプレイすることになるので、Hはあまり持ってそうにないよね。」
(トトロの感想)
 Wの4Hに、Nが4Sをビッドしたりしていいものだろうか? Sからは、NはS&Dの2スーターだろうと見当のつくところ。 4Sをビッドするかどうかは、Sの判断だったのでは? 全体で19トリック近いのがSから分かったので、おもむろにSの4Sビッドはあった。
 Eのダブル(単なるバリューショウイングだろう)に対して、Sは3Hのパスオアコレクトをビッドするのは? 少なくとも、Nの2スーターが何であるか、確実に判る展開にはなる。
(プレイ、N高野の感想)
 Wの4Hに対して、NはSKをリード。 Nがこのハンドで、Sは4枚Cくらい持ってそうで、Cリードはあまりイメージしなかった。 だが、大外れ。
(トトロの感想)
 SKのリードには同情する。 Nからは、S(2344)程度を想定するところ。 Sの4Sの競り合いが入って、Wの5Hになったならば、Cリードも考慮することになっただろう。

(ビジターテーブル、E前田の感想)
(オークション)
 Nにタータン2Sでオープンされて、Eは15HCPの(2245)。 Sスーツに1ストッパーしかないが、2Nで頑張ってみたら、Sの3Sレイズ、Wの4Hになった。 Cのシングルトンリ−ドからCを2回ラフられて1ダウン。 Sの3Sレイズがなければ、テキサストランスファーを使ってEがディクレアラーになれたのに。 と思っていたら、NSの4Sが落ちないことが判って、まあいいか。 けど、サクリファイス模様のつもりでEWに5Cをビッドされたら? −100のスコアは、得点になっているかもしれないし、失点になっているかもしれない結果。 チームメイトは、何でオープンするんだっけ?
(トトロの感想)
 Eの2Nオーバーコールは普通の選択でしょう。 Sの3Sはややぬるい競り合いの判断。 10枚Sフィット、マイナーの8枚フィットの2スーターフィットで、Sの内容が悪い点(ピュアでないかも)は差し引いても、19トリックの判断をすべきところに見える。

(ホームテーブル) 
4S E5 −450
 W  N  E  S
 K  高  D  清
      1C  P
1D 1H 1S  P
4S  P  P  P
 OL:
1:H9 H10 HJ HA
2:SA SQ S2 S3
3:H3 H8 HQ HK
日本:−1 IMP
#14
ディーラーE
ノンバル

KJ654
J1087
AK8

109742
Q1072
Q62
AKJ865
A3
A4
QJ10


98
K953
976532

(ビジターテーブル)
4S E4 +420
 W  N  E  S
 林  G  前  P
      1S  P
4S  P  P  P
 OL:
1:C7 C4 CK C10
2:S3 SK SQ S2
3:HA H8 H2 H4
4:H3 H9 H10 HJ
5:DJ DA D3 D2
6:CJ C5 S4 C8
7:H7 H5 S6 C3
(ホームテーブル)
(オークション)
 Eのポリッシュ1Cオープン、Wの1Dは、ネガティブ0−7。

(ビジターテーブル)
(オークション、E前田の感想)
 Eの1Sオープンに、バッドプリエンプトの4Sレイズ。 Eのハンドは、スラムを狙うほどは強くない。
(プレイ)
 ロシア得意の、大したスーツでない事を示す、C7(悪いホールディングからはセカンドベスト)のオープニングリード。 5メイドを目指してのプレイだが、HKの位置のゲスを外した。 T7では、WからHQは是非リードしたい。 気楽なオポーネントなら、HKを乗っけてくれるかもね。

(ホームテーブル) 
6S N/1 −100
 W  N  E  S
 K  高  D  清
          P
4H 4S 5H 6S
 P  P  P
 OL:
1:H3 S2 H9 H8
2:D4 D5 S3 D2
3:S5 D3 SK S4
4:D6 DQ S8 D7
5:S7 C3 SQ S9
6:C4 C7 CQ CK
7:H4 S6 H5 H7
8:C10 H6
日本: 0 IMP
#15
ディーラーS
NSバル
A108753
K87
−−
AQ52

94
AQJ10965
Q85
−−
432
AJ9732
KJ83

KQJ62
−−
K1064
10964

(ビジターテーブル)
6S N/1 +100
 W  N  E  S
 林  G  前  P
          P
4H 4S 5H 5S
 P  P 6H 6S
 P  P  P 
 OL:
1:DA D4 D5 S7
2:H7 H2 S2 H6
3:SK S4 S3 D2
4:D6 D8 S5 D3
5:S8 C3 SQ S9
6:DK DQ C2 D7
7:C4 C7 CQ CK
8:DJ D10 HQ S10
9:H8 H3 S6 H9
10:C10 HJ C5 CJ
(ホームテーブル)
(オークション、N高野の感想)
 NSバル。 Sのパスに対して、Wが4Hオープン。 しゃあないと、4Sをビッドすると、Eが5Hレイズ。 そしたら、Sが6Sジャンプ! あっという間にスラムに到達した。 SのHはボイドだろうから、良いコントラクトの手ごたえがある。 だが結果は、Cダブルフィネス模様が抜けて1ダウン。
(トトロの感想)
 Sの6Sジャッジは普通。 Hボイドなので、NにH以外のHCPが11HCPあれば、ボーダーの6Sにはなっているはず。 また、大胆に6Sをビッドすることで、仮に出来ない6Sであっても、オポーネントの7Hを誘ってダブルを掛けるチャンスもある。
(ビジターテーブル)
(オークション、E前田の感想)
 Wが4Hオープン。 Nの4Sのオーバーコールに対して、EはSボイド、H3枚あるので5Hにおつき合いした。 5S、パス、パスに、6Hでまた付き合ったら、Sに6Sまで付き合われてしまった。 言うならさっさと言ってくれぇ! ダブルするのはオポーネントの思うつぼかと、冷静にパスした。 さてリードは?
(プレイ)
 結局、DAをリードしてみたら、ダミイにDK、そしてNのハンドでラフられ! お得意の「押し上げて作らせる」パターンが始まっちゃったか? ここからメイクするプレイがあったようだが、Nは長考の末、Cのダブルフィネスに来てくれたので1ダウン。
(トトロの感想)
 Eから見て、6S売りは頃合い。 なんかの拍子に、EWの6Hがメイク形ということもあるかもしれないので、6Sにダブルするのも悪くない。 ただ、オープニングリードは、パッシブなHリードでいいような気がする。 トランプがあれば、それをリードしたいハンドだし。
(トトロ補足)
 DAの後、6Sをメイクするプレイとは?
 DAをラフし、Hラフ、SでNに渡って、Hラフ、SでNに渡って、Hラフ、ここでDK10を残したまま、Dラフ、そして、Sを取る。 ラストのトランプの局面は以下。
      S8
      H−−
      D−−
      CAQ52
 S−−        S−−
 HAQJ       H−−
 DQ         DJ9
 C7         CKJ8
      S−−
      H−−
      DK10
      C1096

 Nから最後のS8をリードして、SからC6をディスカードするプレイに対して、Eは良いディスカードがない。 Eが何をディスカードしても、NからC2をリードする展開でメイクできる。
 さて、このプレイはダブルダミイだから? S2−0、H7−3はほぼ確か。 D3−6か、2−7かは不明瞭だが、EWのDとCの持ち方が、(W:2D2C−E:7D3C)、(W:3D1C−E:6D4C)を比較すれば、後者の可能性が高い。 そして、WのCがアナーであるよりスモールの可能性が高い。 だが、全部想定出来たとしても、このエンドプレイをテーブルで読んで、そして決断するのは難しい。

(ホームテーブル) 
3C E3 −110
 W  N  E  S
 K  高  D  清
2N  P 3C  P
 P  P
 OL:
1:H6 H5 HJ HA
2:D8 D5 D2 D9
3:C2 CQ C3 C4
4:D6 DQ D3 D4
5:C5 CA CJ C6
6:CK H2 S6 C10
7:DJ DK H3 DA
日本:−11IMP
#16
ディーラーW
EWバル
J52
KQJ92
K94
J2



J10732
AK9874
K9876
A843
86
Q6

AQ103
1076
AQ5
1053

(ビジターテーブル)
4H N4 −420
 W  N  E  S
 林  G  前  P
 P 1H 1S  X
2C  P  P 3C
 P 3H  P 4H
 P  P  P
 OL:
1:CQ C3 CK C2
2:CA CJ C6 C5
3:C8 HK D6 C10
4:HQ H3 H6 H5
5:H2 H4 H10 C4
6:H7 C7 HJ HA
7:D8 D5 D10 DK
8:H9 H8 S3 D2
9:SJ S6 S10 S4
10:S5 S7 SQ
   
(ホームテーブル)
(オークション、N高野の感想)
 EWバルで、Wが2N(=マイナーズ)オープン。 Nでパスしたら、Eが3C。 パス、パスで流れてくる。 パスで売ってしまった。 3Hリオープンするべきなのかな? 綺麗だが、5枚Hなのと、サイドにルーザーが多いのを嫌ったが、どうなのでしょう。 フリーランでは行かないような4Hだが、ダウンしない。
S清水「2AのこのSのハンド、3Cにダブルだったか?」
(トトロの感想)
 Nの二度のパス、Sのパス共に納得する判断。 お互いもう少し何かあれば、というハンド同士が向かい合っている。 Nにしてみれば、6枚Hだとか、Cシングルトンだとか、SJがSKだとかなら。 Sでいえば、(4432)だとか、HQでも付いていれば、でしょう。 2スーターオープンが完璧に成功した、見本ともいえるディールですね。
「オポーネントの大当たりには逆らわず」

(ビジターテーブル)
(オークション、E前田の感想)
 Nに1Hオープンされて、頑張られて4Hまで行かれてしまった。 H4−1ブレイクでもダウンしない。 H9があれば、まだチャンスなんだが。 こちらだけバルではいかんともしがたい。 飛び道具があれば、だが。
(トトロの感想)
 全く仕方無し。 自らのミスによらないオポーネントの大成功は、一切気にしないのが大事。 当たりハズレもあって、最終的には、お互いのミスの数で勝負は決まるものだから。

Totoro-Home << Back  Next>>