羽アリを見つけたら…
羽アリが飛び出したのはいつですか?
シロアリは種類によって羽アリが飛び立つ時期が異なります。また、アリ(黒蟻)の羽アリと違い、年に一度、1〜2日程度で一気に飛び立つのが特徴です。
- ヤマトシロアリの羽アリ(4〜5月)
- 4月から5月にかけて、天気がよく風があまり吹いていない日の午前中に飛び立つ事が多いのが特徴です。体色は黒褐色で、翅色は淡い黒褐色(半透明)です。飛ぶ力が弱く翅(はね)を一生懸命パタパタと動かしているのに動きが不安定です。また、すぐに着地し、間もなく翅を落として歩き出します。
午前中に飛び立つことが多いため、帰宅後に部屋の中に翅がたくさん落ちているのを見つけるケースも多々あります。
- イエシロアリの羽アリ(6〜7月)
- 6月から7月の夕方以降に飛び立ち、電灯などに群がります。雨上がりの天気の良いムシムシした日に多く飛び立ちます。体色は黄褐色(頭部は褐色)で、翅は淡い黄褐色(半透明)です。ヤマトシロアリよりは遠くまで飛びますが、やはり頼りない飛び方をし、着地後間もなく翅を落として歩き出します。
また、電灯などの明かりを目指して飛んでくるため、近所にイエシロアリが生息している場合は、網戸に数匹が止まっていたり、サッシの隙間などから数匹が室内に侵入してくることもよくあります。数匹程度であれば、「近所からの飛来」の可能性が高いため過度に心配することは無いと思いますが、念のため点検を依頼されても良いかと思います。
シロアリの羽アリ?黒アリの羽アリ?
家の中で羽アリを見つけて「もしかして・・・シロアリ!?」と、驚かれる方も多いと思います。
しかし、羽アリには、シロアリの羽アリと、家屋に被害を与えない普通の「アリ」の羽アリが存在します。それらの簡単な見分け方は次の通りです。
種類 |
シロアリの羽アリ
|
黒アリの羽アリ
|
形状 |
|
|
見分けやすいポイント |
触覚 |
数珠状で直線的 |
「く」の字状をしている |
羽 |
4枚ともほぼ同じ大きさ |
前羽2枚が後羽2枚より大きい |
体形 |
頭部と胴体の2つに見える |
頭部、胸部、腹部の3つに見える |
※黒アリの中にもシロアリを捕食するオオハリアリ(体長4mm程度)などの種類がいます。発見した羽アリが、黒アリであっても、大量に家の中や周囲から飛び立っているようであれば、「シロアリ」が生息していることがよくありますので、そういった場合は点検をお勧めします。 |
羽アリが飛び立つ場所を発見した時は…
- 飛出し口に殺虫剤を吹き付けても「駆除」にはなりません。
- 羽アリは、新しい巣を作るためにニンフと呼ばれる女王、王の予備軍が羽アリとなって飛び立つものです。全てのシロアリが飛び立つわけではなく、本体は飛出し口から離れたところで活動(食害)を続けています。殺虫剤を吹きかけてもその周囲のほんのわずかなシロアリを殺すことができるだけなのです。
シロアリは血管の様に木材のいろいろな場所に活動範囲を広げて食害しています。シロアリを駆除するためには、シロアリに気づかれない薬剤で時間をかけて(非忌避性、遅効性の薬剤で)巣(コロニー)全体を駆除する必要があります。殺虫剤の様な気付かれやすい速攻性のある薬剤では駆除が難しいのが事実です。大量の羽アリが室内を飛んでいる場合には、掃除機で吸い取る程度の対応で我慢してください。
- 業者選びは慎重に
- 家の中に羽アリが飛び交っている状況では、かなり被害が進んでいるものと予想されます。ご自身で駆除しようとしても難しいことがほとんどです。
だからと言って、パニックになり慌てて駆除契約を結んでしまわないようにご注意ください。しかし、シロアリの被害は1〜2週間程度で急速に進むものではありません。数社から見積もりを取り、ご自身が納得できる業者に依頼することをお勧めします。(見積り、調査が有料か無料かは事前にご確認を!)