難易度・悟りはこちら |
開始地点に、一つ目の村正の銅像 |
▽ |
壁走りで丸い広場に出ると敵が沸くので一掃、その奥に一つ目のセーブポイント |
その先に行くと一本道の奥からクモが来るのが見える(強者の場合は数が増えてた気がする) |
見えたら弓絶技2を何発か当てて、近くなったら武器の絶技2で待ち伏せる |
弓絶技2は貫通するので並んでくれば前後にダメージが入る |
暗極重波弾のLv3なら大ダメージが期待できる |
遠距離攻撃をしてこないので、近づかれたら離れて絶技の繰り返しでもOK |
▽ |
二つ目のセーブポイント |
毒沼は小さい雑魚とミミズのような敵、雑魚のエッセンスで絶技を使って倒そう |
進んだところで下に落ちると先ほどの雑魚が大量、宝箱には青玉が入ってる |
その真上ら辺に水晶ドクロ、壁走りで進んでから振り返ると見えるはず |
▽ |
また毒沼でミミズが最初だけ?同時に4-5匹出てくるのでその集団に暗極重波弾 |
少なくなったら普通に倒そう |
三つ目のセーブポイントの先の階段を下がったところに水晶ドクロ |
▽ |
洞窟を抜けるとドラゴンが数匹、高難易度などやっかいなのでスルーでもいいかも |
倒す場合はジャンプ弓、ジャンプ爆破手裏剣で |
スルーしてもスイッチがあるところは壁があるのでドラゴンの火の玉はたまにしかこない |
スイッチを入れると籠の降りてくる、すぐにエクリプスサイズを溜めて中の敵を一掃する |
スイッチはジャンプYで衝撃をあたえると入る、籠の中の死体に魄封珠 |
▽ |
段差のギリギリまで行くとチェンソーの敵、弓の絶技2や欠損させて→滅却で倒そう |
▽ |
吊り橋の手前に、二つ目の村正の銅像 |
吊り橋に入ると奥から敵が突っ込んでくるのでエクリプスサイズの絶技2で殲滅 |
吊り橋の奥に、四つ目のセーブポイント、チェンソーの敵がいるので欠損→滅却のコンボ |
ストーンサークルがあるので『修羅の独鈷』を持っていれば殲滅戦ができる |
|
▽ |
スイッチがある、上記と同じエクリプスサイズ絶技2で一掃 |
▽ |
イベント後に、ジャンプYでスイッチを押すと中ボス戦・金色のドラゴン |
暗極重波弾のLv3があれば、重波弾x1、弓絶技2x1、弓攻撃2-3で瞬殺できる(強者まで確認) |
あてるコツは敵が攻撃する時に停止するのでそこを狙う。忍法中は無敵 |
無い場合は弓絶技2で攻撃、金ドラゴンの移動がとまったら攻撃してくるので避けるように |
▽ |
骨のレリーフを回収、レリーフをセットすると扉が開く |
▽ |
階段上から来る大量の忍者、エクリプスサイズの絶技の繰り返しで一掃する |
▽ |
五つ目のセーブポイントと三つ目の村正の銅像 |
扉を開けると敵が出てくる、入り口が狭いのでうまく重波弾を撃てば多くの敵にあたる |
階段下の宝箱x2から黄&赤エッセンス、階段横に落ちているレリーフをはめる |
▽ |
ボス戦『エリザベート』 |
地面にいる時はある程度攻撃できる、相手が飛んだら回避行動 |
赤い雨?みたいな攻撃を受けるとエリザベートの体力が回復するので回避 |
エクリプスサイズが鍛えてあるなら、近づいてジャンプXYYで結構楽に倒せる |
|
|
|
|
|
|
高難易度について |
羅刹(クモ)が三体同時に出現→倒すたびに増員されて、合計8-10匹ぐらい出てくる |
離れて直線上に並んでいる場合は弓絶技2で攻撃、足止めして並ばせるなら弓絶技1 |
接近戦で直線上に並んでいる場合は重波弾 |
接近戦ならエクリプスサイズの絶技1→裏風ジャンプ一回→絶技1の繰り返し |
|
毒の沼は虫を倒して、吸い込み絶技でミミズを攻撃 |
その先の下に見える大量の虫は爆破手裏剣で一掃、下の宝箱を回収する前に毒沼の死体から補充を |
次の毒沼のミミズは見えるか見えないかの辺でエクリプスサイズの絶技を繰り返す |
たまに攻撃を受ける程度で倒せるはず |
|
悟りは、スイッチを押して籠から敵が出てくるまでに絶技2が間に合わないので注意、1なら間に合う |
村正の銅像前で出るドラゴンはジャンプ爆破手裏剣の繰り返し |
|
|
|
金の大ドラゴンの前の宝箱で九字神珠が出てきたが、バグ?それとも悟りだから? |
金の大ドラゴンは重波弾、弓絶技 |
|
ボス戦・エリザベート |
エクリプスサイズのジャンプXYYで結構楽に倒せる |
次のChapterは最初の村正の銅像まで爆破手裏剣忍者らが大量に出てくるので、回復を少し残したい |
|
|