Tokai Geijutsu Academy

PIAZZAイタリア文化・演劇 ピアッ座

1991年

大阪市にて発足

1992年

イタリア民謡グループ『フォルク・イタリアーノ』結成

1993年

『フォルク・イタリアーノ』神戸郷土芸能祭に出演

1994年

世界一の旗振りグループ『フォッサーノ市の旗振り』『ヴェネツィアのマスクカーニヴァル』('94第1位)
ヴェネツィアの伝統即興仮面喜劇『コンメディア・デッラルテ』アヴォガリア劇場
イタリア民謡『フォルク・イタリアーノ』の4組、EXPO'94世界祝祭博に各一週間出演

1995年

四日市市に移転

1995年

イタリアとの文化交流を目的に「イタリア文化クラブ」発足(発足時の会員150名)

1996年

EXPO'96世界炎博に一週間出演
『フォッサーノ市の旗振り』

1996年~

全国有名百貨店他のイタリア展等に出演
『フォルク・イタリアーノ』

1997・1998年

松坂屋本店、東武ワールドスクエアに一週間出演
『フォッサーノ市の旗振り』

2001年

東京晴海トリトンスクエアオープニングイベント出演
『ヴェネツィアのマスクカーニヴァル』(20名)
『コーリ市の旗振り』(20名)
『フォルク・イタリアーノ』


横浜クィーンズスクエアに出演
『フォッサーノ市の旗振り』(18名)
『ジェノヴァ の騎士団』(15名)


東京晴海トリトンスクエア秋のオープニングイベント
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん)(10名)

2002年

東京晴海トリトンスクエア
『ヴェネツィアのマスクカーニヴァル』


東京新宿アイランド・イッツ
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん) 


横浜クィーンズスクエア
イタリア旗振りチャンピオン『モンタニャーナ市の旗振り』(18名)


東京晴海トリトンスクエア
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん)

2003年

東京晴海トリトンスクエア
ヴェネツィアの伝統即興仮面喜劇『コンメディア・デッラルテ』アヴォガリア劇場(8名)

2004年

東京新宿高島屋
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん)


横浜クィーンズスクエア
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん)


東京パークハイアット、横浜みなとみらいワールドポーター 他に出演
『フォルクイタリアーノ』


東京晴海トリトンスクエア
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(花のじゅうたん)

2005

東京ドーム イタリアフェスタ
『ヴェネツィアのマスクカーニヴァル』(7名・衣装21着)
ジェンツアーノ市のインフィオラータ(砂絵)(3名)

2001年より

イタリア新進音楽家連絡会所属の音楽家を毎年招聘
東京・大阪・名古屋・横浜・京都・神戸などのイベントや学校にてコンサートを行う。



アーティスト

フォッサーノの旗振りグループGRUPPO SBANDIERATORI PRINCIPI D'ACAJA DI FOSSANO

イタリア旗振り選手権大会優秀グループ
'94EXPO世界祝祭博にイタリアを代表し初来日
'96EXPO世界炎博に来日
その後、日本各地で素晴らしい旗振りショーを披露
Ivo Fiandrinoは、選手権3年連続シングルチャンピオンという偉業を達成
ソルトレイクオリンピック閉会式・トリノオリンピック開会式に出演

メンバー

10~28名(記章持ち・ドラム・トランペット・旗振り)

演奏場所

屋内・外でのパレード可

ヴェネツィアのマスクカーニバルGRUPPO CARNEVALE DI VENEZIA

La Bottega DeiSogni

水の都ヴェネツィアで毎年2月頃に行われるマスクカーニヴァルは、
華やかで神秘的で、世界各地から訪れる観光客が酔いしれます。
衣装デザイナーのデボラ・ナニア率いるこのグループは、千人以上の
マスク達で行われるコンテストで第一位に選ばれることが多く、
ポスター・カレンダー・絵葉書でもお馴染みです。
現在約30名、2時間のファンタジーショーが大好評で、
ヨーロッパ各地でショーを行っています。

ヴェネツィアの即興仮面喜劇コンメディア・デッラルテ

コンメディア・デッラルテとは、イタリアのヴェネツィアの伝統的な即興仮面喜劇です。
'94年ヴェネツィア観光促進局の協力を得、ITALIAピアッ座のプロデユースで、
世界的に有名な“劇団アヴォガリア”の素晴らしいメンバーを初めて日本に招聘しました。
世界40カ国以上の国々で上演されている作品『ザンニの喜劇』は、
言葉を越え、その迫力と面白さで好評を博しました。

イタリアの伝統芸術を肌で味わって頂けます。

ジェノヴァの魂の騎士コメンダ

イタリアを代表する剣闘士達。

リーダーのフランチェスコ・キンケッリは、歴史資料に基ずき、
武器・衣装・剣闘手法等研究に研究を重ね、ジェノヴァにグループ“コンメンダ”を設立。
映画『グラディエーター』で、剣闘シーンの指導にも参加。

現在彼等は、イタリアは元より世界各地にてショーを披露。

インフィオラータ&マルモラータINFIORATA & MARMORATA

INFIORATA

インフィオラータ(花のじゅうたん)

MARMORATA

マルモラータ(大理石の錦絵)

アントワーヌ・チェザー(ANTOINE CESARONI)

《プロフィール》

イタリアジェンツァーノ市のインフィオラータデザインの第一人者。指導者。
東京、大阪、横浜、名古屋、福岡などで絶賛!日本のTV,ラジオにも多数出演。
2008年、国立ローマ民族芸術博物館に絵画と
マルモラータ(大理石の錦絵)を寄贈。
2009年大阪駅前第1ビル40周年記念事業として、日本初のマルモラータ(イタリア ルネッサンス)を製作、ビル1Fに展示。
絵画、デザイン全般の育成とバレエなどの衣装・演出、ボディーペインティング舞踊団主宰(イタリアTV出演)幅広い分野で活躍。

ジェンツァーノ市のインフィオラータ

毎年6月に行われる、ジェンツァーノ市の花の祭、インフィオラータは、
200年以上の歴史があり、バレエ曲『ジェンツァーノの花祭り』としても有名です。
町の中心に位置するリビア通りは、その時、カーネーション
で描かれた花の絨毯で敷き詰められます。その素晴らしさ、美しさを
一目見ようと、世界各国のカメラマンや観光客が訪れ、2万人程の町が、
何倍もの人で溢れます。コルプス・ドミニ(キリストの聖体の祝日)
という宗教の祭ということもあり、その日は、町をあげ祝います。
中世の衣装でのパレード、広場では演奏会や、ファッションショーが
開催され、また、市民の発表会等も各所で行われます。

フォルク・イタリアーノFolk italiano

陽気で明るいイタリア民謡グループ
民謡&カンツォーネの歌と演奏

~シチリア民謡~

・チュリ チュリ…… (花・花……)
・ウ シッカレッドゥ (ろばの歌)
・ラ カンパニョーラ (いなかむすめ)
・アル メルカートゥ (市場へ行った…)
・帰れソレントヘ
・ヴェネツィアのカーニヴァル
・アンナポルカ
・リベルタンゴ

~ピエモンテ民謡~

・マリエメ ヴェイ マリエメ (結婚したい……)
・ラ ルナ ドゥ ムンカレ (モンカリエーリの月)
・ア ラ ローザ ビアンカ (白バラの宿) ・ミア ママ ヴオル ケ フィーラ (私のお母さんは私に糸を紡いで欲しい……)

~カンツォーネ~

                

・Come prima (コメ プリマ)
・Che sara (ケ サ ラ…)
・Volare (ヴォラーレ)
・Le colline sono in fiore (花咲く丘に涙して)
・Da una lacrima sul viso (ほほにかかる涙)
・Arrivederci Roma (アリヴェデルチ ローマ)
・Bella ciao! (ベッラ チャオ)
・Santa Lucia (サンタ ルチア)
  ・O sole mio (オーソレ ミオ)
・Funiculi Funicula (フニクリ フニクラ)。