教科書 My Way 高校生の部屋へ 戻る
動名詞 分詞構文 不定詞 ( It is ~ (for+人) + (to+動詞原型)
過去完了形
Marathon of Hope
Have you ever heard of Terry Fox, a brave young Canadian?
He was a university basketball superstar.
One day, he felt a sharp pain in his right leg.
He had bone cancer and lost the leg.
|
あなたはかって、テリーフォックスって聞いたことがありますか
あの勇敢な若いカナダ人のことを。
彼は大学バスケットボール界のスーパースターでした。
ある日彼は右の脚に鋭い痛みを感じました.
彼は骨のガンを患い、そしてその脚を失ったのです。
In the hospital, Terry met children who also had cancer.
He wanted to raise money for cancer research.
He decided to run across Canada with an artificial leg for a fundraiser. |
その病院でテリーは同じくガンを患う子ども達に出会ったのです
彼はガンの研究のためのお金を集めたかった。(それで)
彼はカナダを縦断して走ることを決めました。人工の脚で。資金集めの行事として。
In April 1980, He started from the east end of Canada and headed for the
west end.
He called his run "the Marathon of Hope."
He ran about 42 km every day.He had strong determination.
He also had a lot of support from his longtime friend.
He raised more than one million dollars by September.
Unfortunately, the cancer spread to his lungs |
determination:決心 Unfortunately:不幸にも
1980年4月、彼は始めた、カナダの東の端からそして西の端に向かったのです。
彼は自分のランを「希望のマラソン」と呼びました。
彼は毎日約42kmを走った。強い決心を持っていました。
彼はまた、長年の友人から多くの援助を得ました。
彼は100万ドル以上を9月までに集めたのです。(しかし)
不幸にも癌は両肺に転移したのです。
After running 5, 373 km, he had to stop.
Terry died in June 1981, just one month before his twenty-third birthday.
Three months later,the first Terry Fox Run was held in Canada.
Now the Runs are held around the world,
and many people have participated in them.
He died, but his hopes are still alive.
|
participate:参加する
5373km走った後、彼は中断しなければならなかった。
テリーは1981年6月に亡くなった
彼の23度目の誕生日のちょうど1か月前でした。
3か月後、第1回目のテリーフォックスランがカナダで開催されました。
現在、その大会は世界中で開催されています。
そして多くの人々がそれらに参加しています。
彼は亡くなりました。しかし、彼の希望はまだ生きているのです。
COMET english communicationⅡ
Staying in Space
|
国際宇宙ステーション |
Q: What are meals like in space?
A: There are about 150 kinds of space food.
Drink are kept in pouches with straws, and bread is made for one bite.
This is because there is no gravity in space.
It means that drops of water and food crumbs will float in the air forever/
They are dangerous because they may get into your eyes,mouth,or nose.
pouches:袋 gravity:重力 |
Q:どのような食事ですか。宇宙では? What is(are) ~ like? ~はどのようなものですか。
A:約150種類あります。宇宙食は。
飲み物はストローの入った袋に入れられ、パンは一口で食べられるように作られます。
これは重力がないためです。宇宙に。
それは、水滴や食べ物のくずが空中に浮かぶということです。いつまでも。
それらは危険です。あなたの目や口、鼻に入るかも知れませんからね。
Q: What happens to the human body in space?
A: You know that there is no gravity in space,
so there will be some changes.
First,your spine is relaxed and stretched out.
Therefore,you will be a few centimeters taller.
Second,the liquid in your body goes up.
As a result, your face looks puffy,
and your legs become thinner than usual.
spine::背骨 be relaxed:リラクッスする be stretched out:伸ばされる(伸びる)
liquid:液(水分) puffy:膨らんでいる |
Q:人間の体に何が起こるでしょう?。宇宙では。
A:ご存じの通り、宇宙には重力がない。それで、いくつかの変化があります。
まず、背骨が和らぎ、伸びます。
したがって、2、3センチメートル身長が高くなります。
次に、体の中の水分が上がります。
その結果、顔は膨らんで見え、足は細くなります。普段よりね。
Doraemon in the U.S.
Doraemon is a popular Japanese anime.
It started to air in the U.S. in 2014.
Look at the picture below.
Can you see any differences from the picture on page 16?
Doraemon in the U.S. includes other changes too.
Nobita is called Noby,and Gian is Big G.
Japanese yen are changed to U.S. dollars.
A vender sells popcorn, not roasted sweet potatoes.
These changes were made for American children to enjoy the show naturally.
|
ドラえもんは人気な日本のアニメです。
ドラえもんはアメリカで放送され始めました。2014年のことです。
下の写真を見てください。
違いが分かりますか?16ページの写真との違いが。
アメリカでのドラえもんでも、他にいくつかの変更が含まれています。
のび太はノビー、ジャイアンはビッグ・ジーと呼ばれています。
日本円はアメリカドルに変えられています。
物売る人はポップコーンを売っています。焼き芋ではなく。
これらの変更はアメリカの子どもたち用に作られています。見て自然に楽しめるようにです。
①Nobita is called ( ),and Gian is ( ).
問 These changes were made …… ②Japanese yen are changed to ( ).
③A vender sells( ), not ( ). |
In the U.S. there are strict guidelines for children's TV shows.
Some changes were made for this reason.
Here are some examples.
Noby eats sliced apples instead of sweets,
because Americans want children to eat healthy food.
In the original version, Big G sometimes hits Noby.
Those scenes are softened in the U.S. show.
As you can see,
American Doraemon is different from Japanese Doraemon.
Now children in the U.S. can enjoy the show too.
|
アメリカでは子どものためのテレビ番組のために厳格な基準があります。
いくつかの変更はこの理由のためにされました。
いくつかの例があります。
アメリカ人の子どもたちに健康的な食事をして欲しいため、ノビーはスライスされたりんごを食べています。
もとのバージョンではビッグ・ジーがノビーをぶつことがあります。
それらのシーンはアメリカでは和らげられます。
ご覧の通り、アメリカのドラえもんは日本のドラえもんとは違います。
こうして、アメリカの子どもたちも番組を楽しむことができるのです。
Farm in the sky
Look at this picture.
This is a new type of farm in Singapore, a "vertical farm."
Each aluminum tower is about nine meters tall,
and has thirty-eight shelves for planters.
I will tell you how to grow vegetables there.
People plant vegetables such as spinach and lettuce on each shelf.
The shelves move up and down.
The vegetables receive sunlight at the top and water at the bottom.
It takes sixteen hours for the shelves to make one rotation.
Vertical farms:垂直農場 at the top:てっぺんで at the bottom:いちばん下で
It takes sixteen hours for ~ to:~がするのに16時間かかる
|
この写真を見てください。これはシンガポールの新しいタイプの垂直農場です.
各アルミニウムタワー約9メートルの高さあり、プランター用に38の棚があります。
そこで説明します。どのように野菜を育てるか(方法を)
人々は野菜を植えます。ほうれん草やレタスなど、それぞれの棚に。
棚が上下に動きます。
野菜の上部は日光を受け、下部は水を受けます。
棚が1回転するのに16時間かかります。
Vertical farms have some advantages.
First, they do not need large pieces of land.
Singapore is only about the size of Lake Biwa, and farmland is limited.
Second, they are eco-friendly.
One tower uses only a little electricity.
It is the same as one 40-watt light bulb.
Third, the farms are in the city,
so the cost of transportation is not high.
Vertical farms show one possible way of future farming.
Thank you for listening.
advantage:利点 large pieces of land:広い土地 be the size of:~の大きさがある
|
垂直農場にはいくつかの利点があります。
まず、広い土地を必要としません。
シンガポールは琵琶湖の広さくらいで、農地は限られています。
第二番目に、それらは環境に優しいのです。
1つのタワーが消費する電力はほんのわずか。
これは、40ワットの電球1つと同じです。
三番目に、農場は町の中にあり、輸送費は高くありません。
垂直農場は、1つの可能性を示しています。将来の農業の可能性を。
ご清聴、ありがとうございます。
Goal Setting (目標)
あなたは目標を持っていますか?
おそらく、漫画家になったり、甲子園で野球をすることだったり、かもしれませんね。
目標に到達するために、はっきりしたイメージを持つことが鍵になります。
たとえば、本田圭佑の目標は世界一のサッカー選手になることでした。
小学校の作文で、彼は書きました。
“ぼくはイタリアリーグのクラブで試合をし、背番号10のユニフォームを着ているだろう。
ぼくはワールドカップの決勝でブラジルを相手に試合するだろう。”
そのようなはっきりしたイメージが私たちをとても助けます。
p39
1. According to the text, what is the key to reach your goal?
2. What images did he have when he was in elementary school?
目標を定めるとき、“なにを”と“いつ”について、はっきり考えてみましょう。
たとえば、もしあなたが吹奏楽団の一員なら、“いつの日か、素晴らしいトランペット奏者になる”では不十分かも知れません。
“一年で地方のコンサートで金賞を勝ち取る”ことや“12月までに新しい曲をマスターする”
ー―――― これらは素晴らしい目標です。具体的だからです。
…these are better goals because they are specific
もう一つの大切なポイントはあなたの目標から現在へ“遡って”計画することです。
あなたの目標が自分のパン屋さんを開くことを想像してください。
この目標に向けてのステップとして、あなたはパン屋さんで焼く技術を学ぶ必要があります。
現在、生徒として、あなたは理想的な店を見つけるためのたくさんのパン屋さんを訪れることができます。
このようにして、あなたは最終目標から始まって小さなステップを遡ることができるのです。
■動名詞 分詞構文 p44
(1) Turning to the right , you will see the station.
(2) Having a lot of money, she was able to buy the red car.
(1) 右に曲がると駅が見えるでしょう。(見えますよ)
(2) たくさんのお金を持っていたので、彼女はその赤い車を買うことができました。
p45 Exercises
問1 日本語を参考にして、( )内に適切な語句を書きなさい。
1. ( ) down the street, I found a new cake shop.(通りを歩いていると)
2. I read an English book, ( ) a dictionary. (辞書を使いながら)
3. ( ) sick, I went to see a doctor after school. (気分が悪かったので)
feel を使ってみましょう
4. I waited for a bus , ( ) ( ) my favorite songs. (お気に入りの歌を聞きながら)
5. ( ) in Seoul, my brother can speak Korean. (ソウルに住んでいるので)
6. ( ) right at the corner , I saw a bakery. (その角を右に曲がると) |
答
1. (Walking) down the street, I found a new cake shop.(通りを歩いているとき)
2. I read an English book, (using) a dictionary. (辞書を使いながら)
3. Feeling) sick, I went to see a doctor after school. (気分が悪かったので)
4. I waited for a bus , (listening) (to) my favorite songs. (お気に入りの歌を聞きながら)
5. (Living) in Seoul, my brother can speak Korean. (ソウルに住んでいるので)
6. (Turning) right at the corner , I saw a bakery. (その角を右に曲がったとき)
p48Lesson5 The high school student restaurant
Fill in the blanks
work like that = to (cut a lot of)carrots to (shelled a lot of)prawns
We can't make good meals without basic preparation.
=「私たちは下準備なしに おいしい食事を作ることはできません。」
Our guests enjoy eating here (=in our restaurant)…
enjoy playing baseball
Lesson6 Why is it That Shape. p58 なぜ、そんな形なの?p60
今回の学習で大切な文法を先に紹介します。 本p66 教
Grammar
関係代名詞 what 「~するもの、~すること」
・What shows the difference is the hole.
違いを示すものは、穴です。
・What we need outdoors are straight slot screws.
私たちが戸外で必要なものは、マイナスネジです。
・That is what I want to do.
それが私がやりたいことです。
・I don't believe what Ken said.
私ケン君が言ったことを信じません。
Q:Why do some Japanese coins have holes ?
A:One reason is that they are easier to tell from other coins
tell from:~と区別する
The original 50-yen coins did not have holes
People often confused them with 100-yen coins.
confused Awith B:AをBと間違える
What shows the difference is the hole.
We can now easily tell which is which.
which is which:どちらがどちらか
Another reason is that holes save metal.
They can save up to five percent of the metal. up to:(最大)~まで
Japanese have used coins with holes since ancient times.
In other countries , you rarely see them .
. |
p62
p64
Q Why do we have two kinds of screws , cross slot and straight slot ?
cross slot:プラスねじ straight slot:マイナスねじ
A Each one has its own good points .
Cross slot screws f i t screwdrivers better , so they are easier to turn.
In factories ,for example , you have to turn many screws.
We can save a lot of time and labor by using cross slot screws .
On the other hand , straight slot screws do not collect much water in their
slots
So , they do not rust easily.
What we need outdoors are straight slot screws.
|
■分詞構文
1.「~しながら」 <同時>
Smiling happily , the girl said goodbye.
He went out of the room, singing his favorite song.
2.「~するとき,~している間に」<時>
Opening the box , I found some old letters in it.
=When I opened the box , I found some old letters in it.
3.「~なので」<理由>
Feeling sleepy, I went to bed early.
=Since I felt sleepy, I went to bed early.
問 日本語に合うよう並べ替えよ
①違いを示すものは、穴です。
(shows, the difference, what) is the hole.
②それが私がやりたいことです。
That is (to, I, want, what, do).
④私はケン君が言ったことを信じません。
(Ken, I, believe, don't, said, what).
|
日本語を参考に語を正しく並び替えよ。
① 私たちに必要なものは、あなたの支援です。
(we, is, what, your, supprts, need)
② 私は自分が見たものを信じられなかった。
I (believe, I, couldn't, what, saw)
③ 大切なことは、しっかりした準備です。
(is, important, what) is good preparation.
④ きみが学んだことを忘れないでください。
Don't (learned, forget, what, you)
⑤ これが、きみが挑戦しなければならないことだ。
This is (must, you, what, try, next) |
問1 最も適当な語句をA~Dから選べ。
1.The best time to climb Mt.Fuji is ( ) July or August.
[A.between B.form C.on D.since]
2.The soccer game on TV didn't end ( ) 11:45.
[A.until B.for C.on D.of ]
3.The supermarket is open every day ( ) the year.
[A.at B.on C.with D.throughout]
4.Please come here ( ) 7 p.m.
[A.to B.on C.by D.toward]
|
1: C 2: A 3: D 4: C
問2 以下の語句を並び替えて英文を完成させよ。
1. 5時までには私はここに戻っています。
(five / be / by / I / here / will / back )o'clock.
2. 梅雨の間は、その湖はもっと水があります。
(the/lake/the/during/has/season,/rainy)more water in it.
3. 私は3月31日までは高校生でした。
I(a/until/high school/March 31/was/student).
4. 映画の前に私たちはレストランで夕食をとりました。
We had(movie/at/restaurant/before/a/dinner/the).
|
答
1 I will be back here by five
2 During the rainy season, the lake has
3 was a high school student until March 31
4 dinner at a restaurant before the movie
■比較 最上級
問1 最も適当な語句をA~Dから選べ。
1. My new tennis partner is ( ) than my old one.
[A. more friendly B. most friendly
C. friendly D. better friendly]
2. Becky is as ( ) as Lisa.
[A. age B. old C. year D. birth]
3. I studied ( ) today than yesterday.
[A. well B. most C. more D. good
4. The Nile is ( ) longest river in the world.
[A. a B. an C. one D. the]
5. Brazil has more people than any ( ) country in South America.
[A. other B. another C. one D. of]
問2 以下の語句を並び替えて英文を完成させよ。
1.東京は世界で最も物価の高い都市です。
(city/expensive/the/is/Tokyo/most)in the world.
2.私には数学は歴史よりも難しいです。
For me (difficult/is/than/more/math/history).
3.ジムはナンシーほど背が高くない。
(is/as/Jim/Nancy/tall/not/as).
4.ロサンゼルスはアメリカで2番目に大きな都市です。
(is/city/biggest/Los Angeles/the/second).
5.カレンは毎日、私の3倍働きます。
Karen works(do/times/much/as/as/three/I). |
答
問1 1 A 2 B 3 C 4 D 5 A
問2 1 Tokyo is the most expensive city
2 math is more difficult than history
3 Jim is not as tall as Nancy
4 Los Angels is the second biggest city
5 three times as much as I
Lesson7 Fuji, a dolphin with a new fin フジ、新しいひれのイルカ p74
Ueda keiichi, an animal doctor in Okinawa,noticed that something was wrong
with Fuji.
Her tail fin was damaged by disease. fin:ひれ disease:疾患
She got worse day by day, and finally she stopped eating. get worse:悪化する
Fuji was going to die.
Ueda dicided to remove most of her fin. remove:取り除く
The operation was a success. As a result, however, Fuji was not able to
swim.
Fuji looked up at Ueda with sad eyes.
Ueda could not help feeling sorry for her,
though he had performed the operation to save her life.
could not help:~せざるを得ない performed:実行 |
沖縄に住む動物の医者、植田啓一さんは、フジが何かおかしいことに気づきました。
彼女の尾びれは病気で傷ついてました。
彼女は日ごとに悪化し、ついに彼女は食べることをやめました。
フジは死ぬところでした。
植田はヒレのほとんどを取り除くことにしました。
手術は成功しました。
しかしその結果、富士は泳ぐことができませんでした。
フジは悲しい目で植田を見上げました。
植田はフジの命を救うために手術をしたのだが、彼女を申し訳なく感じずにはいられませんでした。
A dolphin's fin is like rubber, so Ueda thought of making an artificial
fin with it.
He visited Kato Shingo, an engineer at a tire maker.
Ueda said, " I really want Fuji to swim again with her friends".
Kato and the other engineers were moved.
They decided to develop the first artificial fin in the world.
The engineers spent their free time researching dolphin fins.
They had developed several fins before they finally made a good one.
Fuji swam very well with it.
|
イルカのひれはゴムのようなものなので、上田は人工物を作ることを考えたのです。
彼はタイヤメーカーのエンジニア、加藤真吾を訪ねました。
上田は言いいました。「私はフジが友達といっしょに再び泳がせたいのです。
加藤や他のエンジニアは感動しました。
彼らは世界で最初の人工ひれを開発することを決めました。
彼らは自由な時間をイルカのひれの研究に費やしました。
彼らはいくつかのフィンを開発しました。そして、ついにすばらしいひれを作ったのでした。
フジはそれでとてもよく泳いだのです。
One day, when Fuji tried jumping ,the fin broke.
It was made for swimming, not for jumping.
The dolphin trainers were surprised that Fuji still wanted to jump.
They hoped to help her.
Ueda asked the engineers to make stronger fin.
They tried every possible idea.
Two years had passed since the project first started.
The members put the newest fin on Fuji.
She began to swim slowly, then faster, and finally she jumped high!
The fin did not break.
Everyone shouted, "She did it! We did it!" |
ある日、富士がジャンプしようとすると、ひれが折れたのです。
それは泳ぐためのもので、ジャンプ用では無かったのです。
イルカのトレーナーたちは、フジがまだジャンプしたいとしている様子に驚きました。
彼らは彼女を助けたいと思いました。
上田はエンジニアにもっと強いヒレを作るように頼みました。
彼らはあらゆる可能なアイデアを試しました。
プロジェクトが始まってから2年が経ちました。
メンバーはフジに最新のヒレをつけました。
彼女はゆっくりと泳ぎ始め、それから速く泳ぎ始め、そしてついに彼女は高くジャンプしました!
ひれは壊れませんでした。
みんなが叫びました、「やったあ! やったあ!」
Grammer 🄿82
■過去完了形
had+過去分詞 過去のある時点を基準にして、以下を表します。
①過去のある時点よりも前に起こったこと <大過去>
Ueda could not help feeling sorry for her,
though he had performed the operation to save her life
植田さんはフジの命を救うために手術をしたのだが…。彼女に対し申し訳なく感じずにはいられませんでした。、
He had performed the operation
⇒ Ueda could not help feeling sorry for her
②(そのときまで)ずっと~だった <継続>
We had lived in Kobe for six years before we came to Tokyo.
③(そのときには)~してしまっていた <完了>
I had already gone to bed when you called me.
④(そのときまでに)~したことがあった <経験>
I had never seen snow until last year. I have never seen snow
-----------------------------------------------
Lesson8 Do we need That? そのサービスは必要ですか p84
Mike:Vending machines in Japan are wonderful.
You can buy things |
マイク:日本の自動販売機は素晴らしい。
(省略)
Lesson9 Changing Feelings 気分を変える P98
Such( bad you feel angry events make)
Such bad events make you…。
Bad things can happen in life.
You do terribly on an exam.
You have a quarrel with your friend.
You lose an important game.
Such bad events make you feel angry, sad, and depressed.
Sometimes you can not get rid of those feelings easily.
You may feel that everything isn't working.
At such times, you are looking only at the negative side of things.
Don't worry.
You are not the only alone.
This kind of situation can happen to anyone. |
人生では悪いことが起こり得ます。
テストでひどい点を取ります。
友達と喧嘩します。
大事な試合で負けます。
そのような悪い出来事で、あなたを怒り、悲しみ、また落ち込みます。
時には、そうした気持ちをたやすく取り除けないこともあります。
すべてがうまくいってないと感じるかもしれません。
そのような時、あなたは物事のマイナス面だけを見ています。
心配しないでください。
あなただけではありません。
このような状況は誰にでも起こる可能性があります。
p100
Let's look at two examples of negative thinking.
Case 1: A boy asks a girl for a date.
She has another appointment and refuses.
He thinks "Girls don't like me.
Nobody will go out with me!
He thinks.He believes that this situation will continue .
彼は女子に嫌われ、いつまでも続くだろう。
Case 2: A girl sends a text message to her friend.
The friends, who is busy,forgets to answer it.
The girl thinks, "I did something wrong and now she is angry at me.
She is jumping to a negative conclusion, which is not true.
ネガティブの状況に陥っている。 そういうことはありませんよ。心配しなくてもいいですよ。 |
The friends, who is busy,forgets to answer it.
2 否定的な考え方の2つの例を見てみましょう。
ケース1:男の子が女の子をデートに誘う。
彼女には別の予定があり、断ります。
「女の子たちは僕を好きじゃない。
誰も僕と付き合ってくれないだろう!」と男の子は考えます。
彼はこの状況が永遠に続くと考えます。
ケース2:女の子が友人にテキストメッセージを送ります。
忙しい友人は返事するのを忘れます。
「私が何か悪いことをして、彼女は今私に腹を立てている」と少女は考えます。
彼女は否定的な結論に飛びついていますが、それは真実ではありません。
p102
Here are some tips (hints) on how to think different ways.
Write down what happened, what you thought, and other possible ways of
thinking.
CASE1
・What happened
A girl refused a boy's invitation. invitation:誘い
・What the boy thought.
"Girls don't like me."
"Nobody will go out with me."
・Other possible ways of thinking
”She may be busy.
Maybe next time she will say "yes".
"I will have another chance with another girl."
以下、作者がいちばん言いたいこと。
When you feel angry, sad , or depressed, try these three steps.
Your feelings are influenced by your thinking.
Think differently, and you'll feel better! |
違った考え方によるヒントをいくつか紹介します。
何が起こったか、どう思ったか、そしてその他の可能性ある考え方を書き留めます。
ケース1
・何があったか。
女の子が男の子の誘いを断った。
・少年が考えたこと。
「女子たちは僕を好きではない。」
「僕と付き合う人はいない。」
・他の可能性ある考え方
「彼女は忙しいのかもしれない。
「もしかしたら次回は「はい」と言うかも。」
「僕には別の女の子との別の機会があるだろう」
怒り、悲しみ、落ち込みを感じたときには、これら3つの手順を試してください。
あなたの気持ちはあなたの思考に影響されます。
違った考え方をしなさい、そうすれば気分が良くなります
問1
1.We'll take the freeway to the airport ( ) to avoid the heavy traffic
in the town center.
( ①in case②so that③in order④as )
2.( )a note on a piece of paper,Eric quickly handed it to the person
next to him.
(①Write②Writing③Wrote④Written)
3.I'll be glad ( ) whenever you need me.
①helping you②of helping you③to helping you④to help you
4.( )his money,John was not able to pay for lunch.
①Have lost②Having lost③He lost④Lost
5.We felt the earth ( ) under our feet.
①shakes②shake③shaked④shook
6.Much to our surprise,he felt ( ) with the concert that evening.
①bore②boring③bored④boringly
7.Fireworks are said to ( ) in the 13th century.
①invent②be invented③have invented④have been invented
8.My teacher ( ) us to finish up the paper by next week.
①made②had③told④let
9.The football game on TV made me so ( ) that I could not remain seated.
①excite②exciting③excited④to excite
10. She believes ( ) innocent.
①for him to be②him to be③who he is④if he were
1.We'll take the freeway to the airport (③in order) to avoid the heavy
traffic in the town center. ★ 目的を表す in order to (do)
2.(②Writing)a note on a piece of paper,Eric quickly handed it to the person
next to him. ★ 「メモを書いて」分詞構文
3.I'll be glad (④to help you) whenever you need me. ★ 「喜んで~する」 will be grad to (do)
4.(②Having lost)his money,John was not able to pay for lunch. ★ 「なくしたので」
完了形分詞構文
5.We felt the earth (②shake) under our feet. ★ 知覚動詞 + O + 原形不定詞
6.Much to our surprise,he felt (③bored) with the concert that evening. ★ 他動詞 bore 「退屈させる」 → 過去分詞で「退屈している」
7. Fireworks are said to (④have been invented) in the 13th century. ★ 完了不定詞の受動形
:過去の受け身を表します。 8.My teacher (③told) us to finish up the paper by next week.
★ 「~しなさいと言う」 tell + 人 + to (do) 9.The football game on TV made me so (③excited)
that I could not remain seated. ★ 他動詞 excite は、「興奮させる」 過去分詞で、「興奮している」 10.She
believes (②him to be) innocent. ★ believe O to be ~ 「Oが~だと信じる」
問2 <並べかえです>
1.これをするにあたっては、きわめて注意深くせねばならない
You must (careful/doing/be/in/most)this.
2.学生が何人かその建物から出てくるのが見えた
I (students/some/out of/saw/walking)the building.
3.彼のお父さんは金持ちだったようです
(appears/been/his father/have/rich/to)
4.アメリカで勉強させてくださいと母に頼みました(1語不要)
I asked my (study/to/allow/me/let/mother)in the United States.
5.お手数ですが、よろしくお願いいたします
Do (a final decision/more information/you/to make/need)?
|
1.これをするにあたっては、きわめて注意深くせねばならない
You must (be most careful in doing) this.
2.学生が何人かその建物から出てくるのが見えた
I (saw some students walking out of) the building.
3.彼のお父さんは金持ちだったようです
(His father appears to have been rich)
4.アメリカで勉強させてくださいと母に頼みました(1語不要)
I asked my (mother to let me study) in the United States. 不要: allow
5.Do (you need more information to make a final decision)?
Lesson10 Ban Shigeru, Architect of paper 坂 茂 紙の建築家
P110
In 1986, Ban Shigeru was designing the interior space of an exhibition.
His budget was limited. He wanted to use wood, but it cost too much.
One day, he saw some paper tubes in his office.
They looked hard and strong.
They were less expensive too.
That was the moment when he got the idea of paper-tube architecture.
He examined the paper tubes carefully.
Finally, he proved that they were strong and safe enough for building material. |
紙の建築家、坂茂
1986年、坂茂は展覧会の内装を設計していました。
予算は限られていました。
彼は木材を使いたかったのですが、それは高すぎました。
ある日、彼は自分の事務所でいくつかの紙管を見ました。
それは固くて頑丈そうでした。
しかも高価ではありませんでした。
それが、彼が紙管建築のアイデアを得た瞬間でした。
彼は紙管を注意深く調べました。
ついに、彼はそれが建築材料として,十分に強く安全であることを証明しました。
P112
In 1994, Ban saw a photo of refugees in Rwanda in a newspaper.
They were shaking with cold.
He hurried to visit UNHCR (United Nations High Commissioner for Refugees) in Switzerland.
He proposed paper-tube shelters for the refugees.
Ban explained, "Paper tubes are easy to get.
They are light, warm and eco-friendly too.
UNHCR accepted his proposal.
In 1995, a great earthquake hit the Hanshin-Awaji area.
Ban thought, "I have to do something."
He visited Kobe right away.
He wanted to create a place where people could get together.
He built a community center with paper tubes. |
1994年、坂は新聞でルワンダ難民の写真を見ました。
彼らは寒さで震えていました。
彼は急いでスイスのUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を訪問しました。
彼は難民のための、紙管の避難所を提案しました。
「紙管は簡単に手に入ります。
それは軽くて暖かく、環境にも優しいのです。」と、坂は説明しました。
UNHCRは彼の提案を受け入れました。
1995年、大地震が阪神・淡路を襲いました。
坂は、「何かしなければならない」と考えました。
彼はすぐに神戸を訪れました。
人々が集まることのできる場所を作りたかったのです。
彼は紙管でコミュニティセンターを建てました。
P114
Ban has continued to support people in disaster areas.
After the Christchurch earthquake, he built a paper-tube cathedral.
At the time of the Great East Japan Earthquake, he made a paper partition
system for shelters.
Ban says, "Many architects want to build a monument
that attracts people's attention.
Of course, I do too.
However I also want to design a building that people really need, particularly
those in disaster areas. "
He keeps asking, "What can I do for people as an architect?" |
板は被災地の人々を支援し続けてきました。
クライストチャーチを襲った地震の後、彼は紙管の大聖堂を建設しました。
彼は東日本大震災の時に、避難所用の紙の間仕切りシステムを作りました。
それは人々にプライバシーを与えました。
坂は言います。「多くの建築家は、人々の注意を引く記念碑を建てたいと考えます。 もちろん、私もそうです。
しかし、私は人々が本当に必要としている建物、
特に被災地の人々に必要な建物も設計したいと思っています。」
彼は問い続けます。「私は建築家として人々のために何ができるだろうか?」、と。
Lesson11 Win for our nation 祖国のため勝つ P120
In 1994, Nelson Mandela became the first black president of South
Africa.
He ended apartheid, but blacks and whites still didn't trust each other.
Mandela needed something to unite the whole nation.
In 1995, the Rugby World Cup was coming to South Africa.
He decided to make use of it.
Mandela met with Francois Pienaar, captain of the national rugby team.
When Pienaar heard the president say,
"Sports can bring peace to our nation.
" He felt, "We must win the World Cup!" |
1994年、ネルソン・マンデラは南アフリカ共和国の最初の黒人大統領になりました。
彼はアパルトヘイトを終わらせましたが、黒人と白人はまだお互いを信頼していませんでした。
マンデラには国全体を統一するための何かが必要でした。
1995年に、ラグビーワールドカップが南アフリカで開催されることになっていました。
彼はそれを利用することにしました。
マンデラはラグビー代表チームのキャプテン、フランソワ・ピナールと会談しました。
ピナールは大統領が「スポーツは私たちの国に平和をもたらすことができる」と言うのを聞いたとき、
「私たちはワールドカップで勝たなければならない!」と感じました。
P122
Black people did not support the Springbox, the national rugby team.
In South Africa, people thought that rugby was a sport for white people.
Moreover, the Springbox did not have much experience
in international games.
People didn't expect that they would do well in the World Cup.
However Mandela believed in the team.
He called the team members "his sons".
He told the black people, "Let's support the spring box.
They are our team.
All races must work together to build a new country. " |
黒人はラグビーの全国代表チームであるスプリングボックスを支援していませんでした。
南アフリカでは、ラグビーは白人のスポーツであると人々は考えていました。
さらに、スプリングボックスには国際試合の経験があまりありませんでした。
人々は彼らがワールドカップでよい結果を出すとは思っていませんでした。
しかし、マンデラはチームを信じていました。
彼はチームのメンバーを「我が息子」と呼びました。
彼は黒人に言いました、
「スプリングボックスを支援しよう。彼らは私たちのチームです。
新しい国を築くには、 すべての人種が協力しなければなりません。」
P124
The World Cup has begun.
To people's surprise, the Springbox kept winning games.
More and more black people begun to support the team.
On the day of the final,
the crowd at the stadium saw Mandela cheering on the team.
He was wearing a Sprinboks sweat suit.
South Africans of all races were proud of their president,
team, and country.
The game was very tough, but in the end the Springbox won!
Everyone shared in their joy.
That was the moment when the new South Africa was born. |
ワールドカップが始まりました。人々が驚いたことに、スプリングボックスは勝ち続けました。
ますます多くの黒人がチームを応援し始めました。
決勝の日、スタジアムの観衆はマンデラがチームに声援を送っているのを見ました。
彼はSprinboksのスウェットスーツを着ていました。
すべての人種の南アフリカ人が、大統領、チーム、そして国を誇りに思いました。
ゲームは非常に過酷なものでしたが、最後にはスプリングボックスが勝利しました!
みんなが喜びを分かち合いました。
それが新しい南アフリカが生まれた瞬間でした
Lesson12 From small Factories to the world 小さな工場から世界へ
Japanese advanced technology is famous throughout the world.
Not only big companies but also small factories have developed new technology.
One factory in Chiba invented a super product ,
"the thinnest medical needle in the world"
For many years , doctors thought,
"Needles are thicker than small nerves.
If they were thinner, we could perform high-level microsurgery.”
Now they have one.
It is 0.03 mm in diameter and half the size of a hair. |
日本の先進技術は世界的に有名です。
大企業だけでなく、小規模工場も新しい技術を開発しています。
千葉のある工場は、「世界一細い手術針」という、すばらしい製品を開発しました。
長年のあいだ医師たちは考えました。
「針は小さな神経よりも太い。それらがもっと細ければ、高度な顕微手術ができるのに」
今、彼らはそれを持っているのです。
それは直径0.03mmで髪の毛の半分の細さです。
Another small factory in Osaka made an "anti-looseing" nuts.
Nuts usually loosen from long or hard vibration.
However, these special nuts never loosen.
The factory continued to make the product better and better.
The result was the perfect nut.
The special nuts are used in the Rainbow Bridge and Tokyo Skytree.
They are also used in high-speed railways in China, Britain and Germany. |
大阪にある別の小さな工場は「ゆるまない」ナットを作りました。
ナットは通常、長時間の、または激しい振動で緩みます。
しかし、これらの特殊なナットは決して緩みません。
この工場は製品をどんどん改良していきました。その結果は、完璧なナットでした。
この特殊なナットは、レインボーブリッジや東京スカイツリーで使われています。
また、中国、イギリス、ドイツの高速鉄道でも使われています。
Why are small factories so successful?
The head of the thinnest-needle factory said,
"Large companies didn't try to develop these thin needles
because the market was not big enough.
However, there were patients and doctors who needed them.
We want to develop such unique product even if the market is small."
" The president of the company which made the anni-loosening nut said,
"If we had stopped with an average product,
we couldn't have made the perfect nut.
The important thing is to keep trying. " |
なぜ小さな工場が、こんなに成功しているのでしょうか?
一番細い針の工場の代表が言いました、
「大企業は、市場が十分に大きくなかったため、
これらの細い針を開発しようとしませんでした。
しかし、それを必要とする患者と医師がいました。
たとえ市場が小さくても、 私たちはこのようなユニークな商品を開発したい。」
ゆるまないナットを作った会社の社長が言いました、
「もし平均的な製品にとどまっていたら、 私たちは完璧なナットを作れなかったでしょう。
大切なのは、挑戦し続けることです。」
Pictograms Section1
We have a lot of ways communicate.
Voice,letters and gestures are some of them.
A pictograms is another way.
It is used for signs we see in our everyday life.
Take a look at pictograms 1 and 2.
We see pictograms 1 in trains in Japan.
People in the pictograms need a seat.
This sign shows that we should give a seat to those people.
We can often see pictograms 2 in hotels,
department stores, and school buildings.
It shows the location of an emergency exit.
This pictogram first appeared in Japan over 30 years ago.
It is now recognized throuhout the world.
|
pictogram1 pictogram2
訳
私たちには、伝達するための多くの方法があります。音声、文字や、ジェスチャーなどです。
ピクトグラムは、もう一つの方法です。
標識に使われています。私たちが普段の生活の中で見る標識がそれです。
ピクトグラム1とピクトグラム2を見てください。
日本の電車の中でピクトグラム1を見ます。
そのピクトグラムの人々は、座席を必要としています。
この標識は示しています。私たちに、その人たちに席を譲るべきだということを。
私たちはたびたび、ピクトグラム2を目にします。、ホテルやデパートや学校で。
それは非常口の位置を示しています。
このピクトグラムは日本で初めて現れたものです。20年前に。
それはいま、世界中で認められています。
まとめてみよう
ピクトグラム |
よく見かける場所 |
伝えている情報 |
Pictogram1 |
in trains in Japan |
give a ①( )
|
Pictogram2
|
in hotels,department stores, and ②( )( ) |
the location of an
③( )( ) |
ピクトグラム |
よく見かける場所 |
伝えている情報 |
Pictogram1 |
in trains in Japan |
give a ①(seat)
|
Pictogram2
|
in hotels,department stores, and ②school buildings. |
the location of an
③emergency exit |
Voice,letters and gestures are some of them.
(S:主語) (V:動詞)(C:補語) ~は…である
We have a lot of ways communicate.
(S:主語)(V:動詞)(O:補語) 修飾語句 ~は…をする
問 ( )内の適切な語句を選んで、言ってみよう。
1.a) My brother likes (tall / games).
b) My brother is (tall / games).
2.a) The cat has (gray eyes / very happy / very slowly).
b) My brother is (gray eyes / very happy / very slowly). |
Section2
Pictograms reflect local cultures and environments.
For example, you find pictograms 3 in Australia.
Many tourists go there to see kangaroos.
So you may wonder if the sign is for tourists.
In fact, this sign warns drivers about kangaroos crossing the road.
Similarly, pictogram 4 warns drivers in Europe about cattle.
Pictogram 5 warns drivers in some North Eulopean countries about polar bears that are commonly found there.
In Japan, pictogram 6 warns drivers about monkeys,
but it may not be found in many other countries.
The kind of animals in the pictograms may differ from country to country. |
pictogram3
pictogram4
pictogram5
pictogram6 |
ピクトグラムは地域の文化や環境を反映します。
例えば、オーストラリアでピクトグラム3を見ます。
多くの観光客は、カンガルーを見るためにそこへ行きます。
そこで、あなたがたは思うかもしれませんね。その標識は観光客のためのものだと。
実際は、この標識は運転手に警告しているのです。道を横切るカンガルーについて。
同様に、ピクトグラム4は、ヨーロッパのドライバーに警告しています。畜牛について。
ピクトグラム5は、北欧のいくつかの国々の運転手に警告しています。
一般にそこで見られるシロクマについて、です。
日本では、猿の絵のピクトグラム6は運転手に警告しています。
しかし、多くの他の国々では見られないものかもしれません。
それらピクトグラムの動物の種類は、国によって異なっているかもしれません。
ピクトグラム |
よく見かける国や地域 |
注意すべき動物 |
Pictogram3 |
in ①( ) |
kangaroos |
Pictogram4 |
in Europe |
②( ) |
Pictogram5 |
in some ③( )
European countries |
polar bears |
Pictogram6 |
in④( ) |
monkeys |
You may wonder if the sign is for tourists.
(S:主語)(V:動詞) (S’) (V')
(O:目的語)
Try 意味がとおるように( )内の語句を並べかえて、対話しよう。
1.a) Ben is late
(tall / games).作業中
b) My brother is (tall / games).
2.a) The cat has (gray eyes / very happy / very slowly).
b) My brother is (gray eyes / very happy / very slowly). |
Section3
Japan is a major source of new pictograms.
Can you guess the reasons?
Maybe, it is because the Japanese have a culture of expressing ideas with
simple pictures such as kamon and manga .
Pictograms of athletic events were used in the Tokyo Olympics in 1964.
It was the first time on Olympic history.
Thanks to the pictograms, people could find the places of the events at
a glance.
Also, a pictogram for a restroom was introduced for the first time in
the Tokyo Olympics.
The sign became known to many people in the world after Osaka hosted the World Expo in 1970.
Pictograms communicate a message with simple pictures.
By using pictograms, we can sometimes overcome language differences.
|
1964年東京オリンピック
日本は、新しいピクトグラムの主要(供給)源です。
あなたはその理由を推測できますか。
おそらく、日本人が文化を持っているからでしょう。家紋や漫画などのシンプルな絵でアイデアを表現する文化です。
運動競技のピクトグラムは東京オリンピックで使われました。1964年に。
そのピクトグラムのおかげで、人々は一目でその競技の場所を見つけることができました。
大阪が1970年に万国博覧会を主催したとき、
お手洗いのピクトグラムが歴史上初めて導入されました。
それ以来、その標識は、世界中の多くの人々に知られるようになったのです。
ピクトグラムは簡単な絵でメッセージを伝えます。
絵を使うことによって、私たちは、ときには言葉の違いを乗り越えることができるのです。
問 ( )内に適切な語を入れて、文章を完成させなさい。
1.由紀子はおとなしそうに見えます。実際は、とても活発です。
Yukiko looks quiet. ( ) ( ), she is very active.
2 学校によって規則は異なります。
3.壁のポスターを見てください。
4.哲矢はクラスで人気があります。それは、彼がだれに対しても親切だからです。
New way to clean up the Ocean
|
This picture is the plastic trash I picked up during a walk in the park
in just 30 minutes. |
Section1
There are many problems in the world's ocean today
Floating plastic waste is one of them.
For example,a lot of plastic bags flow into the ocean from rivers.
Sometimes sea creatures eat them and die. creature:生き物
How can we clean up the ocean?
Some experts tell us that it is almost impossible.
The ocean is too large,and it will cost too much.
However,a young man is trying to solve this problem. solve:解決する
His name is Boyan Slat.
Slat was born in the Netherlands in 1994.
When he was 16,he went divingin the ocean.
He was surprised to see more plastic bags than fish there.
"Can we clean up the ocean?"
He started to think. |
訳
多くの問題があります。今日の世界の海には。
浮遊するプラスチック廃棄物もその一つです。
例えば、たくさんのビニール袋が川から海に流れ込みます。
ときどき、海の生き物はそれらを食べ、死んでしまいます。
どうすれば海をきれいにすることができるでしょう?
一部の専門家は私たちに話します。それはほとんど不可能だと。
海は大きすぎて、コストがかかり過ぎるのです。
しかし、ひとりの若者がこの問題を解決しようとしています。
彼の名前はボヤン・スラットです。
スラットは1994年にオランダに生まれました。
彼が16歳のとき、海にダイビングに行きました。
魚よりもビニール袋が多いことに驚いたのです。
「私たちは海をきれいにすることができますか?」
彼は考え始めました。
floating |
(形)浮かんでいる |
creature |
(名)生き物 |
plastic |
(形)プラスチックの |
expert |
(名)専門家 |
waste |
(名)廃物 |
impossible |
(形)不可能な |
flow |
(動)流れる |
|
|
Section2
Slat kept thinking.
He asked some people if he could do something to clean up the ocean.
They told him that the ploblem was too big for him.
However,he did not give up until an idea finally came to him.
The idea was to collect plastic waste by using the ocean currents.
current:流れ
Slat learned that plastic waste flowed to certain areas in the sea due to the ocean currents. certain areas:特定の場所
He thought, "How about floating a huge barrier in the shape of a
'V' " in such an area?
The barrier will stay in the same spot, and the ocean will automatically bring plastic waste to it."
Slat planned to recycle and sell the collected plastic waste.
He thought that the money would be used to maintain this barrier system.
be used to~のために使われる maintain持続する,維持する
|
スラットは考え続けました。
彼は何人かの人々に尋ねました。海をきれいにするために何かできるかどうか、を。
彼らは言いました。その問題が彼には大きすぎると。
しかし、彼はあきらめませんでした。最終的にアイディアが浮かぶまで。
それはプラスチック廃棄物を回収するという考えでした。海流を利用して(するのです)
スラットは知りました。プラスチック廃棄物が海の特定の場所に流れ込むということを。海流のために.。
彼は考えたのです。
「そのような場所に、V字型の巨大な柵を浮かせてみてはどうだろうか?。
バリアは同じ場所に留まり、海流が自動的にプラスチック廃棄物を運ぶだろう。」と。
スラットは収集したプラスチック廃棄物をリサイクルして販売することを計画しました。
彼は考えたのです。そのお金がこの柵のシステムを維持するために使われるだろう、と
current |
(名)流れ |
spot |
(名)場 |
certain |
(形)特定の |
automatically |
(副)自動的に |
float |
(動)浮かぶ |
recycle |
(動)再利用する |
barrier |
(名)柵,障壁 |
maintain |
(動)持続する,維持する |
Section3
Some people are against Slat's idea.
They say that people should rather work to stop plastic waste from going
into the ocean. ~が…するのを止める
Slat argues that we already have a large amount of waste in the ocean,
and collecting that waste should be a priority.
argue:主張する a large amount of:大量の priority:優先する
Slat plans to set up a barrier in the Tsushima Strait. Strait:海峡
The barrier will catch plastic waste before it reaches Tsushima Island.
It seems that this barrier system is a good plan.
Slat believes in questioning what people commonly think.
questionを動詞として用いる:疑問視する 問いただす
He says, "When people say something is impossible ,
I like to prove them wrong"
prove them wrong:かれらが間違っていることを証明する
This ambitious attitude can lead to a better world.
ambitious attitude:前向きな態度 |
スラットの考えに反対している人もいます。
彼らは言います。人々がむしろプラスチック廃棄物が海に入るのを止めるように努力すべきだと。
スラットは主張します。私たちはすでに大量の廃棄物を抱えています。海には。
.その廃棄物を収集することが優先事項であるはずだ、と。
スラットは対馬海峡に柵を設置する予定です。
柵はプラスチック製の廃棄物が対馬(島)に到達する前に、それをキャッチします。
この柵システムはすばらしい計画に思えます。
スラットは、人々が一般に考えることに疑問を持つことは大切だと信じています。
彼は言います。
「それは、なにかが不可能であると人が言うとき、私はそれらが間違っていることを証明したいのです。」
この前向きな態度が、より良い世界を導き出し得るのです。
p20
問1 ① Do we already have a lot of waste in the ocean?
② How will the barrier work in the Tsushima Strait?
③ What does Slat like to do when people say something is impossible? |
① Yes,we do.
② The barrier will catch plastic waste before it reaches Tsushima Island.
③ He likes to prove them wrong
■ It is ~ for+人 + (to 動詞原型)
問2 ① It ( to/ important / is ) be kind to others.
② It ( is/ that / true ) she walks for an hour everyday.
③ It( difficult / me / is / for) to solve this problem.
④ It ( for / to/ important / is /us ) study English.
|
答
①It is important to be kind to others.
②It is true that she walks for an hour everyday.
③It is difficult for me to solve this problem.
④It is important for us to study English.
p21
問3 本文の内容に合うように( )内に入る語を下から選んでみよう
Slat thinks that collecting plastic waste in the ocean should be a ①( ).
He plans to set up a barrier in the Tsushima Strait to ②( )plastic waste.
He believes that it is important to ③( ) what people commonly think.
This ambitious attitude can lead to a ④( ) world.
[question/priority/catch/better/impossible]
|
答 ①は Slat argues that we already have a large amount of waste in the ocean,
and collecting that waste should be a priority. から priority…答
argue:主張する a large amount of:大量の priority:優先する
②は Slat plans to set up a barrier in the Tsushima Strait.
The barrier will catch plastic waste before it reaches Tsushima Island.
から catch…答
③は Slat believes in questioning what people commonly think.
から He believes that it is important to question what people commonly
think.
から question…答
④は 最後の文章からbetter…答
-------------------------------
■ It seems that について(断定できない場合の言い方)
It seems that Ken likes her .
Ken seems to like her.
p21
問
1. A: I can't believe her story.
B: I can't, either. (It ,She ) seems that she isn't telling the truth.
2. A: I'm afraid my digital camera doesn't work.
B: Let me see it. 見てみましょう
Well, it seems (that ,to) be all right. 大丈夫そうだよ
3. A: Do you know Julia's email adress?
B: No I don't. (Sam, It) seems (that ,to) know it. |
p23
問1 日本語に合うように( )内に適切な語を入れよ。
1. 彼女に素晴らしい計画が浮かびました。section2 4行目
A wonderful plan ( )( ) her. (came)(to)
2. あなたがやりたいことをするのを、止めはしません。
I won't ( ) you from doing what you want. p20の2行目
3. インターネット上では大量の情報が行き交っています。p20の4行目
A ( )( ) of information comes and goes on the Internet.
ヒント A large amount of information is exchanged on the Internet.
4. 毎週月曜日には、私たちの班が教室を掃除します。
Our group ( )( ) the classroom every Monday. |
答
1. 彼女に素晴らしい計画が浮かびました。 section2 4行目
A wonderful plan (came) (up) her. (came)(to)
2. あなたがやりたいことをするのを、止めはしません。
I wan't (stop) you from doing what you want. p20の2行目
3. インターネット上では大量の情報が行き交っています。 p20の4行目
A (large) (amount) of information comes and goes on the Internet.
4. 毎週月曜日には、私たちの班が教室を掃除します。
Our group (clean)(up) the classroom every Monday.
問2 ( )内から適切な語を選び、和訳しなさい。
1. It seems (that / if) he is an actor.
2. Let's ask him (that / what) he thinks about the project.
3. The report shows us (that / what) we saved a lot of energy last year.
4. I asked my syster (if / what) she would help me with my homework.
|
答
1.It seems (that / if) he is an actor. 彼は俳優のようです。
2. Let's ask him (that / what) he thinks about the project.
彼にプロジェクトについてどう思うか尋ねてみましょう。
3. The report shows us (that / what) we saved a lot of energy last year.
レポートは、昨年私たちが多くのエネルギーを節約したことを示しています。
4. I asked my syster (if / what) she would help me with my homework.
私は私のシスターに宿題を手伝ってくれるように頼みました。
問3 日本語に合うように( )内の語句を並べ替えよ。
1. 母は私に、もっと一生懸命勉強しなければならんよ、と言いました。
My mother (that / I / me /told ) had to study harder.
2. 私に賛成かどうか、教えてください。
Please ( you / whether / tell / me) agree with me or not.
3. 佐藤先生は子どもたちに、地球が丸いことを教えました。
Mr.Sato (the earth / taught/ that / the children) is round.
|
問4 2つの文がほぼ同じ意味を表すように( )内の語句を並べかえ、訳しなさい。
1. It seems that she knows the truth.
She (know/ to /the truth / seems) .
2. It seems that Sachiko is a good singer.
(be / Sachiko / to / seems) a good singer.
3. He seems to be afraid of dogs.
(he / it / is / that /seems /afraid) of dogs. |
答 1. She seems to know the truth.
2.Sachiko seems to be a good singer.
3. It seems that he is afraid of dogs.
MY WAY 2 Lesson 3 Cuba
Section1 キューバはどのような国なのでしょうか。
Here are some basic facts about Cuba.
Cuba is an island country, and it is half the size of Honshu.
About 11 million people live there , and Spanish is the official language. official language:公用語
The country is known as "the pearl oh the Caribbean" because of its
beautiful beaches.
Cuba was "discoverd" by Columbus in 1492, and later became a
colony of Spain.
In the 18th and 19th centuries, many African people were brought as slaves into Cuba.
Thus, it is natural for Cuba to have influences from different cultures. Thus:従って
One example is "rumba". It is a style of music that is a mixture
of Spanish melodies and African rhythums.
It is interesting that different cultural influences producted a new culture.
influence:影響 rumba(ルンバ)って? 一度、聴いてみよう‼ |
【和訳】
ここに、キューバに関して基本的事実がいくつかあります。
キューバは島国で、本州の半分の大きさです。
そこには約1100万人の人々が暮らしていて、スペイン語が公用語です。
この国は、その美しいビーチのおかげで"カリブ海の真珠"として知られています。
キューバは1492年、コロンブスによって"発見"され、のちにスペインの植民地になりました
18,19世紀には、多くのアフリカの人々が奴隷としてキューバへ連れてこられました。
ですから、キューバが異なる文化からの影響を受けているのは、自然なことです。
その一つの例が"ルンバ"です。
ルンバは、スペインのメロディーとアフリカのリズムが混ざり合った音楽様式です。
異なる文化の影響が新しい文化を生み出したことは興味深いことです。
Grammer
itは形式上の主語で、実際の主語は「to不定詞」や[that]節で表します。
It is natural for Cuba to have influences
It is interesting that different cultural influences producted
教p31
人口 About ( )( ) people live in Cuba.
歴史上の出来事 Cuba became a colony of ( )
文化の特徴 Cuba has influences from ( ) cultures. |
意味が通るように( )内の語を並べかえ、訳してみよう。
1. It ( to/ important,/is ) be kind to others.
2. It (is, that,true) she walks for an hour every day.
3. It (difficult, me, is, for) to solve this problem.
|
Section3
Cuba became independent in 1902.
After many struggles In 1961, it adopted a socialist system.
Today in this country, It has some unique features.
One of them is the education system.
To provide free education to everyone The government considers it important.
Cuban students / students without paying tuition to college
You can go to school.
This mechanism is Even adults who want to go back to school and learn Applies.
in addition, The school is a small class. In junior high school, per teacher
Usually there are only 15 students. Thanks to this education system Cuba
It is one of the countries with the highest literacy rate in the world.
According to a UNESCO report Cuba With Finland and a few other countries
It is considered to be a good example of education.
|
キューバは1902年に独立し、
多くの闘争ののち、1961年に社会主義体制を採り入れました。
今日、この国には、いくつかの独特な特徴があります。
その一つが、教育制度です。
すべての人に無償教育を提供することが重要であると政府は考えています。
キューバの学生・生徒は、大学まで学費を払うことなしに学校へ行くことができます。
このしくみは、学校に戻って学びたい大人にさえ、適用されます。
加えて、学校は小規模クラスになっています。
中学校では、教師一人につき、通常わずか15名の生徒しかいません。
この教育制度のおかげで、
キューバは世界で最も識字率が高い国の一つです。
UNESCOの報告では、キューバは、フィンランドやその他少数の国とともに
良い教育の手本であるとされています。
Section3
Cuba also Focus on health care. Medical services are free There is a very
high proportion of doctors in the population. Also, the quality of doctors
Well known in the world. With this good health care system Cubans live
longer. They live up to 79 years on average. In addition, especially in
the event of a natural disaster Cuba is often abroad We will dispatch a
medical team. Over 130,000 healthcare workers in the last 50 years Dispatched
by Cuba It is said. Cuban people To help people in need I think it is important.
One of the old Cuban sayings There is "My house is yours". This
word is Cuban kindness and mutual assistance (helping each other) Represents
the spirit of. This "pearl" is It is also shining from the inside. |
キューバはまた、健康管理に重点を置いています。
医療サービスは無料で、
人口に対し非常に高い比率の医者がいます。
また、医者の質の高さも
世界によく知られています。
この良好な健康管理システムにより、
キューバの人々は長生きします。
彼らは平均して79歳まで生きます。
加えて、特に自然災害の発生時に
キューバはしばしば外国に
医療チームを派遣します。
過去50年に13万人を超える医療従事者が
キューバによって派遣されたと
言われています。
キューバの人々は、
困っている人々を助けることが
大切であると考えています。
キューバの古いことわざの一つに
「私の家はあなたの家」があります。
この言葉は、
キューバ人の親切心と相互援助(助け合い)
の精神を表しています。
この「真珠」は、
内側からもまた輝いているのです。
OPTIONAL READING “Go”in Cuba
アジアのボードゲームである碁が、
キューバで人気になっています。
実際ラテンアメリカで、
キューバは碁の一流国の一つです。
碁は、1980年代に初めて
キューバに紹介されました。
今や、約3000人の打ち手がいて、
若い打ち手の数が増えています。
彼らの多くは、
日本のアニメ、ヒカルの碁を見て
このゲームに興味を持ちます。
ハバナにある碁センターでは
多くの人々が対局を楽しんでいます。
彼らの一人は、こう言います。
「勝つためには、頭脳を使い、
手の先を読まなければなりません。
私たちはみな、
このゲームの奥深さのとりこになったのです。」
碁は、知的な活動だと見なされていますが、
打ち手は何時間も集中し続けねばならないので、
身体的な強さもまた必要とされます。
それゆえ、碁は、
ハバナの国立体育大学で教える教科の一つに
なりました。
Lesson 3 |
Cuba |
平等と助け合いの国 G形式主語のit / 形式目的語のit① / 形式目的語のit②
RSパラグラフ・リーディング
OP“Go” in Cuba
|
Lesson 4 |
The World’s Poorest President |
「世界で最も貧しい大統領」のメッセージ GSVOC(V=知覚動詞,C=動詞の原形) / SVOC(V=知覚動詞,C=過去分詞) / SVOC(V=make / have,C=過去分詞) / help+O+動詞の原形
RSスキャニング(探し読み)
OPThe Uruguayan National Drink
|
Activity Corner 2 |
紹介したい場所 助言する/話題を発展させる |
|
Reading 1 |
The Open Window |
開け放たれた窓の理由とは… |
Lesson 5 |
Eye Contact |
目で伝えるコミュニケーション G関係代名詞(主格) / 前置詞+関係代名詞 / 関係代名詞の非制限用法 / 関係副詞の非制限用法
RSスキミング(拾い読み)
OPBlind Soccer
|
ーーーChallengeーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The very high tax charged by the government
It is common in Japan to see small farms and vacant land inside the city.
This is related to the very high tax charged by the government on a family
when the owner dies.
If an owner has a farm on the land and decides to stop farming and build a house,the tax increases greatly.
Therefore, owners often maintain their farms in the city.
This means that some of the land in the city is not available for urban
use,and this contributes to the high price of residential land.
In addition, earthquake regulations, and having a right to see the sky in the city often prevent very tall buildings from being built, which also keeps the price of land high.
The average height of buildings in Tokyo is two and a half stories.
As the safest buildings in Japan are the new skyscrapers, there is less
need to have regulation against tall buildings
|
訳
It is common in Japan to see small farms and vacant land inside the city.
日本では、町の中に小さな農地や空き地を見ることがよくあります。
This is related to the very high tax charged by the government on a family
when the owner dies.
これは、政府が課す非常に高い税金に関係しています。土地の持ち主が亡くなったときに遺族に対して。
If an owner has a farm on the land and decides to stop farming and build a house, the tax increases greatly.
もし持ち主が農地を所有していて、農業を止めて家を建てようと決めた場合、税金は大幅に増えるのです。
Therefore, owners often maintain their farms in the city.
したがって、持ち主はしばしば、町の中に農地を維持しています。
This means that some of the land in the city is not available for urban use, and this contributes to the high price of residential land.
これは、町の中の土地の一部は都市利用ができないことを意味しており、住宅地の価格が高くなる原因となっているのです。
In addition, earthquake regulations, and having a right to see the sky
in the city often prevent very tall buildings from being built,
which also keeps the price of land high.
さらに、地震規制と町の中で空を見る権利・日照権が、非常に高い建物を建てることをしばしば阻んでおり、
それによっても土地の値段を高く保つことになるのです。
The average height of buildings in Tokyo is two and a half stories.
東京の建物の平均の高さは2.5階です。
As the safest buildings in Japan are the new skyscrapers, there is less need to have regulation against tall buildings.
日本で最も安全な建物は新しい高層建築であるため、高い建物に対し規制を設ける必要はほとんどないのです。.
ーーBelow is Nonta's commentーー
Are skyscrapers really safe? ..
Cuba |
(名)キューバ |
basic |
(形)基本の |
Spanish |
(形)スペインの |
official |
(形)公の,公式の |
pearl |
(名)真珠 |
Caribbean |
(形)カリブ海の |
Columbus |
(名)コロンブス |
colony |
(名)植民地 |
Spain |
(名)スペイン |
African |
(形)アフリカの |
slave |
(名)奴隷 |
thus |
(副)このように,したがって |
rumba |
(名)ルンバ |
mixture |
(名)入り交じったもの |
melody |
(名)歌,メロディー |
rhythm |
(名)リズム |
ここに、キューバに関して
基本的事実がいくつかあります。
キューバは島国で、本州の半分の大きさです。
そこには約1100万人の人々が暮らしていて、
スペイン語が公用語です。
この国は、その美しいビーチのおかげで
"カリブ海の真珠"として知られています。
キューバは1492年、
コロンブスによって"発見"され、
のちにスペインの植民地になりました
18,19世紀には、多くのアフリカの人々が
奴隷としてキューバへ連れてこられました。
ですから、キューバが異なる文化からの
影響を受けているのは、自然な事です。
その一つの例が"ルンバ"です。
それは、
スペインのメロディーとアフリカのリズムが
混ざり合った音楽様式です。
異なる文化の影響が
新しい文化を生み出したことは
興味深いです。
Section2
キューバは1902年に独立し、
多くの闘争ののち
1961年に社会主義体制を採り入れました。
今日、この国には、
いくつかの独特な特徴があります。
その一つが、教育制度です。
すべての人に無償教育を提供することが
重要であると政府は考えています。
キューバの学生・生徒は、
大学まで学費を払うことなしに
学校へ行くことができます。
このしくみは、
学校に戻って学びたい大人にさえ、
適用されます。
加えて、
学校は小規模クラスになっています。
中学校では、教師一人につき、
通常わずか15名の生徒しかいません。
この教育制度のおかげで、
キューバは
世界で最も識字率が高い国の一つです。
UNESCOの報告では、
キューバは、
フィンランドやその他少数の国とともに
良い教育の手本であるとされています。
Section3
キューバはまた、
健康管理に重点を置いています。
医療サービスは無料で、
人口に対し非常に高い比率の医者がいます。
また、医者の質の高さも
世界によく知られています。
この良好な健康管理システムにより、
キューバの人々は長生きします。
彼らは平均して79歳まで生きます。
加えて、特に自然災害の発生時に
キューバはしばしば外国に
医療チームを派遣します。
過去50年に13万人を超える医療従事者が
キューバによって派遣されたと
言われています。
キューバの人々は、
困っている人々を助けることが
大切であると考えています。
キューバの古いことわざの一つに
「私の家はあなたの家」があります。
この言葉は、
キューバ人の親切心と相互援助(助け合い)
の精神を表しています。
この「真珠」は、
内側からもまた輝いているのです。
OPTIONAL READING “Go”in Cuba
アジアのボードゲームである碁が、
キューバで人気になっています。
実際ラテンアメリカで、
キューバは碁の一流国の一つです。
碁は、1980年代に初めて
キューバに紹介されました。
今や、約3000人の打ち手がいて、
若い打ち手の数が増えています。
彼らの多くは、
日本のアニメ、ヒカルの碁を見て
このゲームに興味を持ちます。
ハバナにある碁センターでは
多くの人々が対局を楽しんでいます。
彼らの一人は、こう言います。
「勝つためには、頭脳を使い、
手の先を読まなければなりません。
私たちはみな、
このゲームの奥深さのとりこになったのです。」
碁は、知的な活動だと見なされていますが、
打ち手は何時間も集中し続けねばならないので、
身体的な強さもまた必要とされます。
それゆえ、碁は、
ハバナの国立体育大学で教える教科の一つに
なりました。