2010年10月18

秋祭り
新居浜太鼓
新居浜太鼓祭り:携帯ビデオ
【四国3大祭りのひとつ】
伝統とその集客力から徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭りとともに四国の3大祭りのひとつに数えられています。
【太鼓台の歴史】
太鼓台の起こりは、地域の伝承によると、祭礼のとき神興しに供奉する山車の一種で、 信仰を対象とした神興渡御の際、その列に参加して厳かに供奉していたもので、 起源は平安時代あるいは鎌倉時代まで溯るといわれています。
新居浜地方の太鼓台は、もともと豊年の秋を感謝して氏神に奉納していたものです。
産業の発展に伴い、太鼓台は明治中期以降から急速に巨大化し、明治中期から昭和初期には現在の太鼓台と同じくらいの大きさになり、 現在では、瀬戸内沿岸にある数多い太鼓台の中でも新居浜太鼓台はもっとも美しく、その豪華さや勇壮さは全国的に知られるようになりました。
【新居浜太鼓祭り】
新居浜太鼓祭りは、現在市内4地区でそれぞれの地区の特色を活かしたかき比べをおこなっています。 「正月は帰らずとも、祭りだけは帰る」と全国から帰郷する人たちも多く、 老若男女が勇壮な太鼓祭りを楽しみにしています。

秋祭り
| 別子銅山 | 別子ライン&赤石山 | 神社・仏閣 | 観光案内 | 秋祭り(太鼓祭り) | 物産関係 | 新居浜関連リンク | HOME |
  ★ 【料亭のスッポン鍋】←←←産地直送・食べたい時に、食べたい場所にお届け! ♪♪→ いちどは、お立ち寄りくださいませ ←♪♪ ! ★☆★☆   

【制作者:個人で運営しています】