

音域が狭くて短い曲が多く、とても憶えやすいわらべうた。
年齢に応じて様々な遊びを展開でき、子どもたちの心をギュッ!とつかんでくれます。
子どもに関わっている方には、是非、知ってもらいたい伝承文化です。
実際の活動の様子がご覧になれます。【まめっちょ】【どんどんばし】のブログは こちら から♪
当アトリエでは、わらべうたを歌いながら使用できる、手作りおもちゃ講座を開講中です。
ご自分で作ったおもちゃで、もっとわらべうたを楽しみましょう☆ →手作りおもちゃ講座のページ

わらべうたを次の世代へ伝えたい。伝えるためには、まず、自分たちが楽しもう!ということで
スタートしたのが、わらべうたの会「まめっちょ」です。
「まめっちょ」が主催する実技講習会では、毎回、講師からわらべうたの大切さを聞き
様々な遊びを体験することができます。1・2ヶ月に1回のペースで開催していますので、
興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
参加について
日時、会場、参加費などは、その回の内容や月により変動があります。
詳細はお問い合わせ頂くか、まめっちょのブログにてご確認頂けますようお願い申し上げます。
※「まめっちょ」主催の実技講習会は、大人のための講習会となっておりますので、お子様のご参加は
原則、不可とさせて頂いております。また、託児等も行っておりませんので、ご了承頂けますよう
合わせてお願い申し上げます。


わらべうたの会「まめっちょ」の代表が主催するサークルです。
活動は年齢別に行っており、親子でふれあいながら遊べる
わらべうたを伝えています。
ゆったりとふれ合い、語りかけ、目を合わせる。
日本人が伝えてきた“わらべうた”は、これらを見事に満たして
くれます。サークルでは肌のぬくもりを感じながら、わらべうたが
持つゆったりとしたリズムや、言葉の面白さを体験できます。
他にも絵本や手袋人形などの小道具を使い、お話や詩を伝えます。
年間行事として春の遠足や、クリスマス会なども開催しています。
初回のみ参加費無料♪興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
「どんどんばし」活動日 年齢別での活動になります。
■時 間:10時〜12時まで。(0歳児は11時30分まで)
■参加費:初回のみ無料。以降、1カ月1,000円(開催回数により異なります)
■活動日と会場 ※月により、開催曜日や会場が変更になる場合があります。
・0歳児:第1・3火曜日/会場:中の島会館(札幌市豊平区中の島1条4丁目9−4)
・1歳児:第1・3水曜日(第1グループ)、第1・3金曜日(第2グループ)
/会場:あすなろ会館(札幌市南区澄川1条3丁目6−19)
・2歳児:第1・3木曜日(第1グループ)、第2・4木曜日(第2グループ)
/会場:澄川地区センター(札幌市南区澄川4条4丁目4−40)
「まめっちょ」「どんどんばし」へのお申込み・お問い合わせは、下記のフォームよりお気軽にどうぞ♪

|