日本消化器内視鏡学会甲信越支部

1.術前化学放射線治療が奏功した食道胃接合部扁平上皮がんの1例

信州大学 医学部 消化器外科
芳澤 淳一、小出 直彦、三浦健太郎、竹内 大輔、北沢 将人、小松 大介、鈴木 彰、宮川 眞一
信州大学 医学部 放射線科
篠田 充功
NTT東長野病院 外科
市川 英幸
信州大学 医学部 臨床検査部
佐野 健司

患者は59歳男性。上部消化管内視鏡検査で食道胃接合部に不整形の潰瘍性病変を認めた。超音波内視鏡検査では固有筋層までの浸潤が疑われ、生検により扁平上皮癌と診断した。腹部CTではリンパ節(No.1, No.7)の腫大があり、最大径4cmで膵への浸潤が疑われた。cStageI∨aであり、根治的切除が困難である可能性を考慮して術前化学放射線療法として FP (5-FU 1250 mg/body, days 1-4;CDDP 120 mg/body, day 5) 2コースと放射線療法(40Gy)を行った。化学放射線療法後の内視鏡検査では食道胃接合部原発巣は浅い陥凹性病変となり、腹部CTでは腫大していたリンパ節の著明な縮小を認めた。化学放射線療法終了後35日目に経裂孔的下部食道噴門側胃切除、胃管再建術を行なった。

術後の病理組織診では原発巣、リンパ節転移巣ともにpCRであった。現在術後2年1カ月を経過し無再発生存中である。本邦における食道胃接合部の扁平上皮癌に対する術前化学放射線療法の有効性のエビデンスは少ないが、進行食道癌症例に対して有用な選択肢の一つとなりうると考えられた。術前化学放射線療法前後の内視鏡所見を含めて文献的考察を加えて報告する。