「余談-3」

2010/4/1
朝からまた雨でして、昨日無理して掘っておいてよかったです。

今日はエイプリルフールですねえ、笑って済むような可愛い嘘なら宜しいですけど・・・皆さん騙されないようにしましょうね、それとも騙すほうですか?。(笑) 私は騙されたことはこれと言って無い、っというか覚えてませんです。騙すほうは無いですね、あとでニコっと笑えるような洒落の効いたことが思い浮かばないだけなんですけどね。

今朝、、農業に使用のパソコン(MSI K8TNEO2-FIR)が、またセーフモードでも、たまに起動するだけとなりました。
SATA HDDをやめて、手持ちのPATA HDD”80GB”をA8VXのスレーブに一旦接続してNTFSでフォーマット後、XPをインストール・・・
VIA4in1バッチ→サウンドドライバー→ギガビットランドライバー→SPYBOTとAVGをインストール→ワード2003&エクセル2003をインストールしただけの状態で、「STOP Error ”0x0000009c”」表示です。もう自分が情けなくなります。

2010/4/2
朝から病院に行ったあと、盲人用の音声で時刻を知らせる時計を買ってきました。なにせ、耳も遠くなってますので聞こえるか心配してたんですけど本人は「只今、午前○時○○分です」の時計の声を聴いてニコニコしてました ちょっとは喜んでくれたかもです。これで少しは朝晩の感覚を取り戻してくれればいいのですけど・・・。

昨日のパソコンのことなんですけど、一応農業用に使ってますので悩んでばっかりもしていられません。
そんなで、持ち合わせの部品で組みあがっていたパソコン「MB・GA7-VRXP(KT333)/CPU・Athlon XP 1166MHz (Palomino)/MEM・DDR-SDRAM 512MBx2」に、元のMSI K8TNEO2-FIRに繋いでいたデーター用のHDD2台を接続して使えるようにしました。こんなときは予備機があると便利ですねえ 助かりました。EXELを動かす程度のことしかしませんので充分そうです。
MSI K8TNEO2-FIRはゆっくり触ってみることにします。

2010/4/3
遅れ遅れの掲載でして、また昨日試したお話です。こんなこと出来るのかなと、某メーカー製パソコンに付属のエックスピィーCDを使って、自作パソコンにインストールを試してみました。たぶん途中で蹴られるやろと思っていたんですけどプロダクトIDも打ち込み無しで、すんなり完了してしまいました。
最初に買った富○通パソコンのWindows95 OSR2のCDにはsetup.exeが無かったのでタダの円盤でしたけど、いろいろ有るようです。
まあー”試し”ということでformatしときます。

秋の取り入れが終わったあと、11月いっぱいまで使っていた低圧電力契約分は 冬の間、月ごとの使用量が0kwですと基本料金が約半額になりますので使わないようにしているんです。それで昨日、3月分の検針がありましたので本日通電しまして、田植え用の苗箱をホイストを使って小屋の2階から305枚を降ろしました。例年より20日ほど早いんですけど早め早めの段取りです。

葱のボンチク(ネギボウズ)が出始めまして、これではもう出荷は出来ませんので午後から除草剤(バスタ)を散布しました。葱さん、ごめんな。

今夜は親戚の黒ネクタイです。

2010/4/4
10時から葬儀でして何事もなくおわりました。葬儀屋さんの司会で曰く、「葬儀及び告別式が・・・」云々、葬儀と告別式って違うんでしょうか?。

いくらなんでもこのままの格好で病院へは具合が悪いので一旦家に帰ってからお昼前に病院へ・・・。

午後から野菜用の冷蔵庫に通電しました。これで12月始めの検針前日まで、いれっぱなしの予定ですけど、どれだけの価値があるか、ちと不安なところです。

暫く使っていなかったので持って帰っていた”ベンリカー”の4輪のうちの一つがペッチャンコになっていました これは虫ゴムを交換して、コンプレッサーで空気を入れるだけで大丈夫やったみたいです。パンクでなくてよかった。
そのベンリカーと、コンテナを軽トラックに積んで、フランソを刈りに畑に行ってきました 時間と競争してるみたいで結局コンテナに軽く2はいを収穫、これは明日に荷の予定です。

3月にお話してました井戸ポンプが、また以前と同じように勝手に止まってしまいます。修理出来たと思っていましたけど、そのときは たまたまご機嫌が良かっただけのようで、まだ治ってないみたいです。

2010/4/5
井戸ポンプは騙し騙し使いながら、今日 結束したフランソを洗いました。

今日の午後に、6階から3階の4人部屋に病室が移動となりました、同室のお隣のベッドには 先日、お見舞いに来て下さったご親戚がおられまして、ご挨拶です。このほうが本人(父)には、話し相手があっていいかもしれませんね。

先日ASROCK G41MH-GEに入札してたんですけど、新品で¥5980で有りますので途中で断念しました。そんなで、別のに入札しまして、今日11時半ごろに、ASUS P5VDC-MX R2.0 を¥2400+送料¥680で落札しました。(520J対応)
http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/end_item/p5vdcmx_r20.php
うまいこと動いてくれるといいんですけどねえ。

2010/4/6
午後から区役所に行ってきました。旧の区役所の北隣に新しく出来ていると聴いていたんですけど行ったのは今日が初めてでした。
以前は駐車場が10台分ぐらいしかありませんでして、最寄りの有料のところに置いていたんですけど、新しい所は舎の敷地に30台ぐらいは停められそうです。時間制限があるのか詳しく知りませんけど、区役所に用有りの人は駐車券を窓口の職員さんに渡すとピンクの券をくれまして無料のようです。勿論、私もタダでしたよ。

それで、何しに行ったかといいますと、要介護認定の申請をしてきたんです。認定調査は7〜10日後に「京都府介護支援専門員会」から調査員さんが病院に来られるとのことです。ただ、申請軒数が多いので審査の結果が出るのは5月ごろになるらしいです。対応の男性職員さんも優しいお方で詳しく説明してくださってよかったです。”また、これで一つ片づいた”の繰り返しです。

2010/4/7
午後1時半に帰宅すると「P5VDC-MX R2.0」が届いてまして、早速取引ナビで連絡して評価を入れときました。

出品者さんは「4〜5年前に購入で、酷使していた。」とのお話でしたけど、観た感じはコンデンサーの膨らみも有りませんし、綺麗なものです。「見た目ではわからん」と、声が聞こえてきそうですけど、その通りでして、アトは自己責任だけですね。

メインの電源コネクタは20ピンではなく24ピンなんですけど、更に12v用の田の字コネクタも付いてます。それにしましてもマイクロATXマザーボードって、ちっちゃいですねえー、こんなん、私には始めてのことです。それに、CPUの左側(メインメモリーとは反対側)の電源レギュレーターチップには放熱板などは無しでして、大丈夫かいなと。
やっと、気付きましたけどクーラーのマウンターが有りません・・・ちと、難儀なようです。

2010/4/8
国際宇宙ステーションが、本日、午前5時1分から5分間ほど西北西の空から北に向かっていくのが観られると、昨日ラジオで聴いていたんですけど、朝になったらきっちり忘れてました。朝、市場に行った帰りの途中に観られると思ってたので残念です。
明日の朝は3時4○分ごろ、東の空に見えるそうですけど、私には時間的にしんどそうです。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

これもラジオで聴いた話ですけど、小惑星「イトカワ」の探査を終えた探査機「はやぶさ」君が、イトカワの石を持って6月ごろに地球にかえってくるようです。4っつ有るエンジンのうち3っつはダメになっても頑張っていて・・・今は、地球から2500万キロのところを飛んでいるそうですよ。
それで、小さなカプセルに入れた その”石”をオーストラリア大陸に落下させてから、自分自身は大気の摩擦熱で燃え尽きるとか・・・例え、機械であっても何か涙が出そうなお話ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)

2010/4/9
今日も、大した数はできませんでしたけど、午前中にフランソの荷をしました。朝 病院へ行ってから帰って荷をして、昼 病院へ行ってという行動というか、その流れに乗れている感じです。
明日は土曜日で、荷はしませんので、普通(土曜日から木曜日)は午後にフランソを刈るんですけど今日はせず、ちょっと?早めに苗代の用意です。 ハウス内をトラクターで掘り均(なら)してから使用する資材を配置して、一部(サイド)ポリを張りました。

今朝、要介護認定調査員さんから昨日に続いて再び電話がありまして、調査日は12日に決まりました。目は殆ど見えないままですけど、手摺を持ってならユックリながら歩けるようになってますし、手も口も大丈夫で要支援になるかも・・・でも、ちょっとでも元気なほうがいいですね。
始めての申請ですので、6ヶ月後に、再調査が有るとのことです。

2010/4/10
また、早めの段取りで305枚のウチ113枚だけ苗箱の土入れをしました。先日4−4−4%の育苗肥料を10袋注文して、昨日配達されるはずやったんですけど、卸屋さんになかったのか配達は無しでして・・・仕方なく去年の残り分を使って、これだけの枚数で終了。残りの分はまた、次にです。それと、土がちょっと足らないような・・・これは、壁土の中塗り用のを買いにいかないといけません。

午後からフランソを刈って(かいて)明日分用に、2コンテナ(60束)だけ結束しときました。(明日が楽ですしね。)
葉の切り口が時間がたつと赤くなるので株落としは明日にします。

お昼に病院に行って食事のあと、私が知り合いの入院患者さんのご家族とお話してる間に、一人で部屋の前のオトイレまでいったようで、ちゃんと便座にすわってました。確かに足はしっかりしてきてますし、いいんですけど目がみえてませんので心配してしまいます。

先ほど、以前から使っていたAVAST v4を削除して、AVG v9をインストールしました。これで、このパソコン(A8V-X)が正常に終了できるか様子をみてみます。

2010/4/11
今日もフランソの荷を朝からして、九日に張ったハウスの枕の処理をしときました。
これでいつでも天井を張る準備ができましたので、曇りで風の無い日を考えて、それも朝から行うことにします。
雨の後は風が吹くのであきません、これは天気予報を見ながら決めます、朝から張る理由は、午後からはどうしても風が出やすいからなんですよ。自然には勝てませんので、人間のほうが合わせなければなりませんね。

2010/4/12
今日の雨で、荷が出来なかったことは味無いですけど、苗場を掘ったあとの土がそこそこ締まるにはイイ雨でした。
何故かと言いますと、土があんまりフワフワのままですと苗箱が落ち着きませんのでね。まあーいいように思っておきます。

午後2時に要介護認定調査員さんが病室に来られまして、いろいろと質問を受けましたけど、その内容は、あまりにも多かったので、ここでは表しません。
この調査員さんは去年までケアマネージャーをされていたそうでして、優しいお方でした。また、調査員の立場を超えて、身体障害者の認定のこととかいろいろと、今後のことを教えて戴いて良かったです。

こちらの場合は、身体障害者の認定には目が見えにくくなっているので、元の症状からして脳梗塞なんですけど、眼科で認定診断書を請求するほうが良いとのことです。
ただし、その医師が身体障害者の認定医に登録されていないと身体障害者診断書が出せないそうです。

やはり、要介護認定(1〜7)(1〜5)または、要支援(1・2)かの結果連絡が来るのは5月始めとのことです。

2010/4/13
こちらでは、もうすっかり桜が散ってしまいまして、葉っぱが目立つようになってます。朝、病院の玄関に停まっていた老人ホーム関係の車の横と後ろの窓に花びらが一杯くっついていました。そのかわりと言いますか、今 薄墨桜里桜が綺麗に咲いてますね。

昼食のあと、薬剤師さんからインスリンの投与方法について指導がありました だいぶ前にも聴いてますので既に解っていることなんですけどね。
これは帰宅後の為のようでして、帰る日が近づいてきたのかもしれません。さて、退院後はどんなふうになるのか・・・。

2010/4/14
父、”耳鳴りがする”とのことを先日、看護士さんに伝えていたんです それで、本日 午前10時ごろに、病院から”本日、15時に「耳鼻科」を受診しますので息子さんも付き添ってください。”との連絡があったので、そのつもりで仕事の段取りを組んでいたんですけど、再び午後に電話がありまして急遽、16日に「めまいセンター」で診察することとなりました。父にはそのことが伝えられていなかったようで、私が15時になっても病室に行かなかったので、私が、また交通事故を、起こしたのではと心配していたようです。
こういうのは、いくらか時間に融通が効く職種とはいっても困りますね、そんなで時間的に出来る仕事に変更しました。
良い意味にとればですけど、おかげさんで本日、苗箱の土入れが合計250枚完了でして、残りは55枚です。

今夜21時、以前(2005年3月)に 私が組ませていただいたパソコンの持ち主さんからトラブル発生との、お電話をいただきました。
構成は下記の通りでして、ケーブル、ブラケットなどの小物を含めて¥63430でした。
MB Aopen AK77-600N
CPU センプロン2500+ (SDA2500BOX)
HDD IDE80GB x2
Memory DDR PC2700 512MB CL2.5
VGA AGP ALB-FX5200EP 128MB
DVD・FDDドライブ有り
ケース 400W電源付き

お聴きしても症状は「画面が大きくなってる・ポインターが動かない」とのことなんですけど、よく解りませんので近いうちに観させて貰うこととなりました。
ハードが壊れていたら交換しかありませんけど、さあーどうでしょう ご本人は「いそがへんでえー」とのこと、先日のDELL GX280みたいに治らなかったらどうしましょ。

2010/4/15
今日は一日中寒かったです、市場に行く途中の午前4時50分で、いつもの道端温度計で6℃、あと、野菜冷蔵庫内が設定温度10℃でして、日中でも 冷蔵庫の中のほうがぬくかったです。でも、一番暖かかったのは井戸水でしたよ。

9時ごろ不足分の苗土を買いに出たんですけど、国道24号(竹田街道)の名神を北へ くぐったところの交差点を右折するところを、勧進橋の手前まで真っ直ぐ行ってしまい、道が違うことにやっと気づきました。もう、完全にボケてますねえ。

それで不足分の土は苗箱55枚分ですのでエルフをやめて軽トラックで行ったんです。で、300kgほど積んだでしょうか、店員さん曰く「なんぼ量が少なかっても¥4000ですねんけど、¥3000に、しときますわ。」・・・w「割高になりますのん?。」・・・T「そうですねん、大きいトラックで来やはったほうが徳でっせ。」・・・w「来年はいつものようにエルフ(1トン半車)で来ますわ。」、っと言うことで、エライ高い土になってしまいましたけど、本日無事、合計305枚の土入れが完了しましたのでヨシとしときます。
残った土はちょっとだけですので、来年は間違いなくエルフで行くことになりますね。

午後に軒先でフランソの荷をしていると、某探偵社関係のお方が来られまして、なにかいなと聴いていると、会社の宣伝のポスターをフェンスに貼らせてほしいとのことでした、迷子のペットを探すこともされているそうで、動物好きの私は断る理由は有りませんし、「はい、いいですよ。」と、答えときました。お貼りになったポスターを見ると、ちょっとハデなものでした。

15日に「佐渡トキ保護センター」でテンが”虎挟み”の捕獲器で捕まったようです。虎挟みにはゴムが付けてあるようでケガはないそうですけど、テンも生きていくための自然な餌を捕る行動ですし、これでエエのかなと可哀想な気がします。動物園に引き取られるそうですけど大丈夫でしょうか。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041501000350.html
可哀想と言えば、街中に下りてきた熊やイノシシも、猟○会が銃でドンで終わりですね、一度来た子は味を覚えて再び現れるというのが理由なんですけど、他に方法は無いものかと・・・何か納得できませんね。

2010/4/16
天気予報では午後からと聞いていた雨が朝から、ポツリポツリと降ってきまして雨と競争で苗場の天井のビニールを張りました。奥行きは20mも有りませんので、考えて段取りよくやったら2時間ほどで完了しまして、これで一安心です。
籾蒔きは5月1日の予定ですので、それまで頑張ってフランソを出荷するようにします。
最近、悪天候続きで野菜の価格が上がっているようです、フランソも、それにのって高くなったらいいのですけど・・・。

お昼前に、父の耳鼻科(めまいセンター)での検査に付き添いまして、昼食後一旦帰って15時半から再び耳鼻科の診察に同行しました。
そんなで、午後の2回目のリハビリは中止で、月曜日にとなりました。

雨ということで、午後にちょっと一息した時間にDELL GX280のMBを外してASUS P4VDC-MXと、CPUクーラーブラケット(バックプレート)の穴の位置を比べてみました。
ひょっとしたらP4VDC-MXに取り付けられるかもしれないと思ったからなんですけど、全く穴の間隔が違ってまして、これは残念ながら不可でした。
それに、P4VDC-MXでは、裏穴の真横までプリントパターンが走ってますので何かで絶縁しないとダメみたいです。

2010/4/17
今日の天気予報の最高気温は高い(16℃)ものの雨のあとで風が強く吹いていて、畑での仕事も寒かったです。フランソをせっせとかいて持ち帰り、5コンテナ(150束)荷をしときました。あと、フランソを集荷する大コンテナで1杯半ほど残ってますので、明日に、もう5コンテナほどできそうです。

今日、P4VDC-MX用のCPUクーラー(バックパネル付き)を最低額の¥950で入札しときました、これでは落札は無理でしょうね。即決価格は¥1380ですので、これ以上にはなりませんけど どのあたりまで上がるでしょう。
特に高性能なものを望んでいるわけではありませんし、普通に冷えてくれればそれで良しです。

夕方、父の夕食に付き添っているとき、お知り合いの会社から電話が入りまして、「パソコンを2台入れ替えするので、良ければ貰ってほしい。」とのことでした。そんなで、病院の近くですので、帰りに寄って貰ってきました。

左が、SONY VAIO PCV-B12N (Windows XP)。(以前に、修理させて戴いたもの。)
右が、NEC VALUESTAR NX VC26/4 (Windows 98) 。
両方とも液晶ディスプレイでして、VAIOのは17吋、NECのは14吋のDsub15ピン対応です。

2010/4/18
明日は区役所の福祉関係の窓口へ行って「身体障害者」の申請書を貰いに行く予定です。これを病院に渡して診断書を作成してもらい、役所に提出するとのことです。税金面でも、それなりの控除があるとのこと、また警察署にも行って、「駐車禁止除外車両」が認められれば助かるかもです。
朝・昼・夕食時に、病院の駐車場に停めますと一日で安くても¥500掛かります、一月では¥15000でして大きいですね。
そんなで今日も、ちょっとだけフランソの荷(100束)をやり越しときました。

今夜は、下○栖農事実行組合の総会やったんですけど、集合時間は17時半で、とても間に合わないと言いますか、その時間は病院に居るときでして、総会の開催場所も遠いので司会役は他の方にお願いしました。例年、なんの問題も無く、シャンシャンで終わりますので安心はしているんですけど、交代していただいたお方には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。

NEC VALUESTAR NX VC26/4 (PC-VC264XD)を開いてみましたところ、CPU(Slot1)本体には、「PentiumU 80522PX266512 SL2HC」とありましたので詳しくは不明ですけど、クロックは266MHzかもしれません。

2010/4/19
朝、病院からの帰りに、昨日の予定通り区役所に行って「身体障害者手帳」の交付申請に必要な書類を貰ってきました。
なにやら、「目」が不自由なら「視覚障害用」、「手足」の場合は「肢体不自由用」、「聞こえない・言葉が不自由など記載あり」の場合は「聴覚・平衡・音声・言語機能障害用」というふうに別々に申請するとのことです。そんなで、一応念のため、三組頂戴しときました。
それと、3cm X 4cm の上半身の写真が必要なようで、今日 病室で撮っておきました。
勿論ですけど、「身体障害者指定医師」に、指定されている医師に書いてもらう「身体障害者診断書・意見書」も必要とのことでした。

昨日、蓋を開いたNEC VALUESTAR NX VC26/4 のCPUはクロック266MHzで、FSBは66MHzのようで、コンデンサーの膨らみはありませんでした。でも、突然電源が落ちてしまう状態です。
14吋液晶のモニターは、かなりヘタッているようでアイコンの文字が読めない部分がありますので使い辛いです。

2010/4/20
10時40分に、juneさんに落札いただいたCPUクーラー”SAMURAIZ(侍Z)”が、出品者さんからこちらに直接郵送されてきました。
http://www.scythe.co.jp/cooler/samuraiz.html
念のため申しますけど、juneさんが私に下さったのですよ。

juneさんに、お話していたんですけど、私も別のオークションのCPUクーラーに入札してまして、朝に確認しますとこちらも落札してました。(笑)
私の落札したのは”LGA775”専用のクーラーなんですけど、juneさんに頂戴した”SAMURAIZ”は、Socket478/754/939/940にも対応するので他のMBにも使えますし、汎用性があって嬉しいことです、juneさん有り難うございます。

2010/4/21
朝から、今日に荷の為のフランソをかいてきて、210束しました。明日はまた、雨との予報ですので午後から、明日分をかいてきて冷蔵庫に入れときました。

午前中に、私が落札したクーラー「FOXCONN NBT-CMI7754TC」が、届きました。これは、DELL Optiplex GX280の、持ち主さんが新規にパソコン作成とのお話があったときに使用のつもりです。

2010/4/22
天気予報がきっちりと当たりまして、しっかりした雨です。 これでは野菜の値段も上がるはずです。
今、出荷しているフランソも高値ならいいんですけど、どうでしょうね。
市場で売り上げ票を見ればすぐに解りますけど、私は見ないことにしているんです。
何故かと言うと、安かったら元気が出ませんし、高ければ嬉しくなりますけど、そうかと言って出荷量を増やすと安くなるかもしれません、まぁーマイペースというところでしょうか。

昼までに結束を終わらせて、午後14時ごろ束を洗い終り作業終了です。
雨なので明日荷分を、かきにも行けませんのでP4VDC-MXに、遊んでもらうことに・・・
OSをインストールしようとCDD・FDD・HDDを接続して、スイッチオン・・・アレレ! オカシイ!。
モニターに信号が行かず、PW LEDも点灯せず、ただ、各3個のファンが回転するだけです。
CDD・FDD・HDDを外してみても同じでして、cmosクリアーでも変化無し・・・オンボードのVGAに接続変更しましたけど、あきません。
只今、BIOS電池を外したままにしてます。昨日まで正常やったのにエライことになりました。

2010/4/23
今朝9時半ごろ、ときどきお話に出してます電話屋さんが父のお見舞いに来てくださいました。申し訳無いことです。
私の中・高校時代の先輩でして、今は独立され電話屋さんをされてまして、ときどきアルバイトに誘ってくださるんです。

父の、お昼ご飯に付き添って、そのまま農機具屋さんに、「草払い機」を買いに行きました。今まで自分で治してたんですけどいよいよ限界でして仕方なくです・・・
w「現金取引やし、ナンボにする?。」 d「先代の社長からの、お付き合いでっさかいにコレコレで・・・。」 w「ン」 っと簡単に商談は成立。
古いほうの機械は、25年以上使ってましたし、充分に元はとってますので、まぁーエエかと・・・。今度の機械は一生使えそうです。

その後、14時半に、税理士さんにお会いして領収書などを渡しときました。
お昼ご飯を食べるのを忘れてましたね。

2010/4/24
今日、籾種(キヌヒカリとヒノヒカリ)を選別して浸水(消毒)しました。24時間薬に浸けてから、明日の朝に真水に交換して約1週間浸けて種蒔きは5月1日の予定です。(糯種は発芽が速いので3日後に同じ作業をします。)

いつものように午後からフランソをかいて180束完了。明日は組合の用水路の掃除日ですので、またまた、荷をやりこしときました。

畑からの帰りによく通る道に「カッパの酒蔵」の塀から外にはみ出している八重桜の写真を撮らせてもらってますと、警備員さんが出てこられまして、「枝を折って持ち帰られてもいいですよ。」っと・・・w「いえいえ、写真だけでよろしいです 綺麗ですねえ、なんという桜ですか?。」・・・ k「黄色い桜です。」・・・w「ハハァン??」(よくわかりませんでした。)(笑)

2010/4/25
朝に、昨日薬に浸けた籾種を真水に入れ直しときました。一応これで一週間はそのままです。

父の昼食におつきあいで、私がおかずの魚を細かくしてますと、看護士さんが・・「お家でもそんなふうになされていますか?。」と、・・w「いいえ、病院にきてからです。」・・k「この3階病棟はリハビリのための病棟ですので、出来るだけご本人がなさってくださいね。」・・w「はい、わかりました。」、・・・なるほど、看護士さんの仰る通りですし文句なんて言うつもりは、ここから先も有りません。本人の為ですし・・・。
ただ、ほとんど目の見えない父が目の前で、食べるのに苦労してるのを見ているとじっとはしてられませんでしたけど・・・
夕食のころに行きますと父自身もそれを納得したようで、既に自分でお箸を用意していまして、私のほうがじっと我慢です。
そんなで、どうにかこうにか、食べてくれました。

毎日同じ繰り返しですけど、今日はフランソの荷を240束しました。これは明朝、市場に出荷分です。
それと、明日荷(結束)分として、集荷用の大コンテナに2杯かいて冷蔵庫に保管しました。冷蔵庫の無い農家さんもありますけど、やっぱり便利ですね。

2010/4/26
やっぱり今日も一緒でして、フランソの荷です 7コンテナ、210束を午前中に洗って、午後から明日分をかいときました。荷造りは単純作業の繰り返しですので、特に変わったことは有りませんね、そんなで毎日同じ話ばかりで読んで戴いている皆さんは退屈でしょうね。すみません。

明日は雨らしいので、備中で手掘りして枝豆の種を1リッター蒔きました。これで、畦の長さ30間(約54m)で3畦ほどに定植できます。
去年は4月21日に蒔いて5月4日に定植してますので今年はちょっと遅めで収穫は7月20日ごろでしょう。

27日も雨のようですし、その後一週間ほど晴れが続いたら植え地が出来ていいんですけど、もう一回雨があると苗が伸びすぎるでしょうね。
定植の時期は、苗が二枚の本葉が出て葉自体は閉じている状態の時が、植え痛みが少ないので一番いいんです。
ちょうどヒヨコがピヨっと鳴いてるようなかたちに似ているので”ヒヨコのクチバシ”と言うんですよ。(まぁー実際はもっと大きいんですけどね。)

2020/4/27
朝、市場に行くころはパラパラ雨でしたけど、しっかり降りまして枝豆の蒔き分にはいい雨です。明日から発芽するまで毎日水やりをするので、もう雨は降らんといてほしいです。おてんとうさんたのんまっせ!。

昨日、懲りもせず、前のと同じ?ASUS P4VDC-MX R1.01に入札、入札者は私と二人だけでして¥100違いの¥2400で落札できました。たまたまですが一枚目のMBと同じ値段です。

お金を振り込んで帰ってきて振込通知をしようと取引ナビを開いたら、入金確認して既に商品発送完了との連絡が入ってました。兵庫県からの発送ですので明日には到着するでしょうね。

本日、Google ドキュメントのスプレッドシートを見ましたけど編集が出来なくなってます。ブラウザがIE6なのでダメなのかもしれません。
そろそろ、IE8に変更の時期でしょうか・・・。

2010/4/28
今朝5時16分に、juneさんの「81118」を頂戴で、早速お伝えしました。

昨日薬剤に浸けた新羽二重糯の種を真水につけなおしときました。これで籾種は5月1日に播種するまでこのままです。

先日「河童の酒蔵」で観た”黄色い桜(実際は白ですけどね)”の品種が気になっていたところ、タイムリーといいますか、「近所のNさん」が画像付きでお話されてまして、咲く時期や色がこの桜と同じようです。
それで、”里桜”でネット検索しますと、”いちよう”・”あまのがわ”・”はくさんおおでまり”など・・・種類が沢山あるようですね。代表的なのは”いちよう”とありましたので、これかもしれませんね。

本日、ASUS P4VDC-MX R1.01が、午前10時前に無事到着しました。

2010/4/29
夜中に、また雨が降りましたねえ、そんなで午前5時ごろが一番強く降ってました、この雨はイラヌ雨です。
その後は急にお天気が良くなりまして風が強かったです。フランソをかいてコンテナに入れるんですけど、その葉が風で飛ばされるぐらいでした。(勿論、ひらいましたけどね。)
明日は、5月1日に籾種を蒔くだんどりをしますので、今日170束ほど結束しときました。

2010/4/30
昨夜、午後9時2分に シバケンさんに こちらの3000カウントを獲得していただきました。シバケンさん有り難うございます。
早速、juneさんの「キリ番記念画像」にもアップしていただきまして感謝感謝です、juneさんにも御礼申し上げます。
また、こんな しょぼくれたページに、ご訪問戴きました皆様方にも、感謝いたします。
なんとか”継続”の言葉を頼りに ボチボチ歩んで行こうと思っていますので 今後も宜しくお願いいたします。

世間はゴールデンウィークに入りましたね、皆さんお楽しみでしょうか。卸売り市場は日曜と3日と5日がお休みになってますけど百姓にはゴールデンウィークは関係無しです。明日は籾蒔きで1日中かかりますし、祝日でもお仕事でして、まぁー羨ましいとも感じなくなりました。負け惜しみかも・・・。

今日は昨日残っていたフランソの束をして、午後からは播種機を出してきたり、灌水パイプのジョイントのゴムパッキンを作りました。
こんな小さなことでも当日(明日)やってると時間を取られますので、出来るだけ今日のうちにという訳です。

juneさんから、こちらの[TOPページ」の不具合を ご指摘いただきまして、早速修正しました。


上に戻る

余談(年別)へ

TOPに戻る