余談-11」

2010/12/1

昨日お話していました通り バッテリー液、ウオッシャー液、ラジエター水を補充してから軽トラックをとりにきてもらい車検をお願いしました。
午後に電話がありまして、ワイパーブレードと、ミッションオイルと、4WDのため前後のデフオイルを交換で、自賠責保険を含めて¥85000ほどとのことです。
お手頃価格なのか、よう解りませんけど了承しときました。

そんなで、エルフ(トラック)を使おうとエンジンを掛けますとバッテリーがあがりぎみでしてなんとかギリギリでエンジン始動です。
これでは不安で乗っていくことは出来ませんので軒先まで出して充電している間に以前に掃除済みの籾摺り機を倉庫の二階にあげて、米選別機の分解掃除をして これも二階に格納しました。
左の画像は米選別機をバラしたところです。
これで来年の九月までながーい眠りにつきます。

あとは、米を お米屋さんに販売すればコンバインを倉庫に入れることができますけど、その前にコンバインの整備が残ってます。

午後にウマイナの一本立てを全て完了しまして、キリバのまびきを始めました。

2010/12/2
昨日、「キリバを間引き始めた」といっていましたが、これはアトまわしにして、軽トラックは本日の夕方に車検から帰ってくるとのことですので、それまで軒先が広く使えます、そんなで朝からコンバインのお掃除と整備をしました。

まずは脱穀部(コギ胴など)と機械外部の、お掃除です。
各のカバーですが、今は簡単に外せまして楽になってます。
脱穀部(グレインタンクなど)にはこんなに籾が溜まってます。
4升ぐらいでしょうか。

糯米を刈り取る前には、「もち米」に「うるち米」が混ざらないようにこれらを綺麗に掃除しなければならないのです。
二つの昇降部のラセン部分です。2カ所のウチ、右(白いカバー)だけを開いたところです。
勿論、左側の(赤いカバー)も、お掃除しましたよ。
刈り取り部もカバーを外して掃除しまして、刈り刃に注油です。
そのほか、藁を送る各チェンにも注油しときました。
排藁チェンも注油と張り調整完了。
三気筒の、ディーゼルエンジン部分です。
エンジンラジエターコアとオイルクーラーの前面にとりつけられてある防塵カバーをブロアーで清掃。
エアクリーナーはエアーコンプレッサーで清掃。
エンジンオイル(3.6L)を交換しました。
各部分へ注油するためのオイルタンクにオイルを補給完了。
ラジエター水補給完了。
左右に一二個あるクローラーを支えている(転輪)に注脂です。
画像の二個のウチの右側は注脂のためゴムキャップを外したところです。

コンバインの使用時間は本日”335時間”です。

コンバインを整備してますと15時ごろに車屋さんから電話がありまして、軽トラが車検完了とのことで30分後に持って来てくださいました。(走行距離 56740km)

その後、コンバインをジャッキで上げましてクローラ(キャタピラー)の伸びを点検しました。
マニュアルによりますと前から4番目の転輪とクローラ間が15mmから20mmあればイイとのことでしたけど、それ以上の間隙がありましたので20mmほどに右片方(前から見れば左の運転席側)だけ調整しまして今日は時間切れとなりました。
明日は雨のようですので、左側は明日にユックリとです。

(訂正:”クロール”は、私の間違いでして、正しくは”クローラ”です。)

今、22時10分・・・雨が降ってます 野菜にも嬉しい雨ですね。

明日は”湯たんぽ”と、ユ○クロで”ヒートテックの下着”を買いに行く予定です。

2010/12/3
朝には雨はやんでまして昨日積み残しのコンバイン(前から向かって右側)のクローラの張り調整をしてから、天気予報ではもう一度、お昼ごろに雨が降るとのことでしたので七草用のダイコンに被せてあるポリをめくりに行きました。
結果、風が強いだけで雨はあんまり降りませんでしたけど、ちょっとでも雨を貰わないよりはマシでしょう。

そのあと、ア○ヒプラザで電子レンジでチンして使う”ユタポンL”(¥980)と、使い捨てカイロ(¥598)と、足用カイロ(¥798)と、ヒートテックモドキの肌着シャツ(¥980)・タイツ(¥880)を購入です。
シャツとタイツはこんな値段で普通かなぁーとユ○クロに行きますとヒートテックは上下両方とも¥1500でした。
マァー高いだけの値打ちはあるやろと、もう1セット購入しときました。
(高齢ですので風邪でもひいてくれたら大変ですしね。)

ア○ヒプラザを出てから農機具屋さんに行き、点火栓(BM6A)を2本(税別@¥600)と、100対1で使う混合用オイル(税別¥1780)を買いまして、先日点火栓(スパークプラグ)を”はたかん”に拝借した背負い式動力噴霧器に取り付けておきました。

2010/12/4
早速、昨日スパークプラグを取り付けた動力噴霧器の出番でして、ダイコンとカブラを消毒後、両方に肥料を施肥してからダイコンのポリを被せました。
寒さにあたると根っこに大きな黒い斑点が入るので雨の時以外、来年の収穫時までポリはピッチリと被せたままにします。

お昼前に弟夫婦が来てくれまして、夫婦の携帯電話に保存されている”曾孫”の声を父に聴かせました。
もう画像は見ることは出来ませんので、声からだけですけどその成長ぶりがちょっとは解ってくれたかなぁーと思ってます。
で、鮎と胡麻豆腐をもらいまして、鮎の寸法は20cmほどのりっぱなものでしてね、友釣りをしていたころを思い出しました。

午後から母が”京都パルスプラザ”の催しにお出かけでしたので年賀状の用意をしてました。

2010/12/5
朝、キリバを間引きに行くまえに2台のパソコンのデフラグの「分析」を押すと「最適化して頂戴な」と表示されましたのでAsus A8V-XとGigabyte-7VR-XPの起動ドライブのデフラグをしときまして11時20分ごろに帰ると完了してました。
そんなで、所用時間は不明です。

あと、上記2台パソコンの”スパイウェアブラスター”と”スパイボット”のアップデートをしてからGigabyte-7VR-XPでスパイボットを走らせたところおかしなことに気づきました。
モニター切替機本体側のボタンで切り替えると大丈夫なんですけどキーボードで操作(右shift+ctrlを2クリック)するとスキャンが停止してしまい、いつまでたってもそのまんまでしてスパイボットを終了するしか無い状況になりました。
今まで切り替えたことが無かった?ので気がつかなかったのかなぁー。
まぁスキャンの結果は「おめでとう!」でしたので良かったですけど、ちょっと気持ち悪いです。
次はA8V-Xで同じになるか試してみます。

そんなで、今日の農作業はキリバの間引き(本日終了)と、定植したウマイナの肩土削りでした。

本日、先日購入しましたちっちゃな地デジTV”MITSUBISHI LCD-19LB1 REAL”を部屋に設置しました。

2010/12/6
朝、年末のゴタゴタ時に忘れないようにと、農協へ行きまして第3期分の固定資産税の納税をしまして、市場の仕切り書も、もらいました。
その後、同購買部で田んぼ用の肥料(ケイカル44本・テンロサイ10本)を普通販売よりも少し安くなりますので予約注文してきました。
今月8日に入荷するとのことですので軽トラックで四回ほどに分けて貰いに行って散布した後に今季は年内に、田んぼを掘る予定です。(去年はいろいろ有りましたのでねえー。)

ウマイナの畦肩の土削り作業は今日でお終いです。
夕方に七草用の”カブラ”に、青色の”パオパオ”(霜除け用資材)を掛けました。
(鳥除けの為でもあります。)

昨日お話していました通り、(スパイボットのことです)Asus A8V-Xで試しますとやっぱり同じようにスキャンがストップしました。(笑)
こちらの環境ではですけど特定のパソコンで発生する状態では無いみたいです。
”右shiftキー+ctrlキーを2クリック”が何かの命令になっているんでしょうか・・・。
ネットで探しましたけど、明確な答えはみつけられませんでした。

只今(20時)、シマンテックサイトに接続しまして、「Gigabyte 7VR-XP」をウイルスチェックの実行中です。
さて、どのぐらいの時間が掛かりますやら・・・。
結果・・・感染無しでした。

2010/12/7
父の「身体障害者手帳」を貰うため、まずは病院で診断書をもらいまして、これと「手帳交付申請書」・「身体障害者手帳申請調書」・「写真」と印鑑を持って区役所に申請に行ってきました。
時間が早かった所為か空いてましてすぐに受け付けてもらえました。
写真は立て4cm横3cmに合わせて持っていったんですけど顔の部分が大きすぎるみたいで、職員さんが「お顔の部分が大きいですねえ、手帳に貼って上からハンコを押したときに、お顔に掛かりますが宜しいですか?。」と丁寧に訪ねてくださいました。
写真自体は問題無さそうなので「はい、宜しいです。」と答えまして申請は完了です。
説明では手帳が出来るのは2ヶ月ほど先になるそうで、やはり年内にはとても間に合いません。
もっと早いこと申請しとけば良かったと再び反省です。

ついでと言うわけではありませんけど「介護保険手帳」の有効期限が10月31日で終了してましたので新規申請をしときました。
春に病院でお会いした介護認定調査員さんの説明では6ヶ月後に再調査が有るとのことはお聴きしてましたけど失効する2ヶ月前から後に申請すると延長になることは知らされていませんでして、私の思いこみで連絡を待っていたんです。
そんなで再び「新規申請」となって介護認定の調査を受けることになりました。

介護に掛かる住宅の改修工事をするには事前に役所に「事前(承認)申請」をしないと一割負担が受けられないそうです。
要介護(支援)者一人当たり20万円までで、そのうち一割は自己負担なので介護保険から支給される額は18万円が上限とのことです。

そのあと、買い物をして駐車場(店のです)に置いてある車(軽トラック)に戻ると左前のタイヤの空気がエライ減ってます。家までこのまま走れそうなんで帰ってから空気を入れてムシを調べるとどうもここから漏れているようです。
自転車用のムシの予備はありますけど自動車のムシなんて持ってませんわね。そんなでいつも行くスタンドでムシの交換をしてもらいました。パンクなら¥1500ですしまぁー¥100で治ったらヨシとしときます。

15時ごろにご常連様のホームページにお邪魔しますとビックリ!です。
なんとか早いことお元気になってほしいとしか言葉がありません。

2010/12/8
朝から母を病院に送っていきまして、父の口腔外科の予約をしようと一般受付に行きますとここではなく、口腔外科(歯科)の受付は別のところでとのことでした。
予約が一杯でして、18日の午後3時40分に通院することとなりました。

その足で農協に行き、予約肥料のうち18本(360kg)だけ貰ってきまして、帰りにジョ○シンデンキに寄ってガスコンロ用の単1乾電池を2個と、ご仏壇のナツメ球2個を購入、早速換えときました。

午後からケイカル18本を合計3反半ほどに散布完了して、再度夕方に農協に行き、13本を持ち帰りました。

三栖神社(本社)でのイチョウの絨毯の画像です。
右側の大きなイチョウの木は雄でして、ちょっと観にくいですけど左側にある木が雌木です。

早朝に、ほぼ東の空に強く光っている金星に5億キロを半年掛けて到達した”あかつきくん”ですけど、残念ながら最後の逆噴射のところでうまくいかなかったようです。6年後には再接近するそうで周回軌道に再チャレンジするとのこと。
長いスパンですけどなんとか成功してほしいものですね。

2010/12/9
今日は風が強くホンマに寒かったですねー。
田んぼに土作り肥料をまいては農協へ次の分の肥料を取りにいっての繰り返しでして、夕方に全部の田んぼの施肥を完了しました。
ケイカルは嵩が高いので30kgほど・・・テンロサイは2本(40kg)入るんです。
ケイカルもテンロサイも、1袋20kg入りなんですけど”背負い式の肥料散布器”に目一杯入れて撒いてました。
ちょっと?(嘘)重たかったですけど、1本(20kg)ぐらい入れて撒いているようでは埒があきませんし、それにこんな寒い日にはこのほうがよろしい。(笑)いや!・・・(汗)

本日締め切りのことを、ころっと忘れていまして、12時前に農協支部の事務員さんから携帯電話に”戸別所得補償モデル対策加入”について電話がありまして、13時に慌てて行ってきました。

そろそろ明日から、田んぼの”新田(あらた)掘り”の予定ですので、夕方に畦立て用の”培土板”をトラクターから外しました。

エルフくんのアオリのプロテクターが一部外れていましたのでその部分を、お掃除して両面テープでくっつけておきましたけど、どのぐらいもつでしょうね。

2010/12/10
朝に、自宅横の小屋内にパレットに積んでます玄米をリフトで移動させて保存用(我自宅分と各家預かりの自家消費分を含みます)と、お米屋さんに販売する分を分けて積み直しをしました。
これでコンバインが鎮座する場所が出来たので早速格納しました。(コンバインのバッテリーを同時に外しました。)

午後からは、一枚(24アール)の田んぼ掘りでしてね。今秋供出のお米はこの田んぼ分の玄米をJAに出荷したんです。
検査の結果は二等やったんですけど等級はともかくとして、検査官から「センチュウの気(け)が有るので今冬の田掘りのときに”石灰窒素を10aに一本ほど施肥してください。」とのことをお聞きしてましたのでちょっと少なめですけど24aに二袋を施肥してから掘りました。
もう一枚掘るつもりやったんですけど時間が有りませんでしてパス。

夕方に、要介護認定調査員さんから電話が有りまして、明日の午後四時ごろ認定調査に来てくださることとなりました。
一二月七日に申請しまして、素早い対応で嬉しいことです。

漢字○力検定協会から”今年の一文字”は「暑」になったようですけど、こんなものを表してなんの意味が有るんでしょうね。
私のようなアホなモノにはさっぱり解りません。

長いことそのままになってましたTOYPARKのほうの「FHのページ」(ミラー分?)を久しぶりにアップロードしましてPLALAのほうのと同じようにしました。(まぁーだいたいですけどね。)

2010/12/11
まずは朝から東鴨巣田(14a)と上林田(15a)を掘りました。東鴨巣田には”石灰窒素”を一本散布してから、上林田は”ケイカル”のみです。
午後から津田田(19a)を掘りはじめますとエライ雨が降ってきましてね、しばらく掘っていたんですけど”これはたまらん!”と、車(エルフ君)で雨宿りしますとすぐに雨は止んでしまいましてなんとか完了。
夕方4時には要介護認定調査員さんが来られる予定でしたけど、まだちょっと時間があったので自宅近くのもう一枚(7a)の田んぼを掘って3時すぎに帰宅すると表で待ってくださってました。(予定の時間より早すぎたので遠慮されたみたい。)
早速、調査が始まりまして内容は春に受けたときと同じようなことでして4時20分に終了です。
今の状態をありのままにお伝えしまして、あとはお任せです。

そんなで残りの田んぼ掘りは自宅近くの20aだけとなりました。
田んぼを掘っている最中、ハクセキレイが二十羽ほど遊びに来てくれました。トラクターに乗った、目からの距離で2mぐらいまで近寄ってきてくれまして、観てるとハンナリしますねえ。

2010/12/12
午前9時半ごろ、弟宅にキリバを持って行ったんですけど留守でして、よく解るように玄関前に置いときました。
(あとで買い物に行っていたとのメールを受信です。)
そのあと弟の家に近いところにお住まいの、お祭り関係が発端で親しくさせてもらってます”KANちゃん”宅にお邪魔させていただきました。

で、そのまま城陽市内にあるコ○リに行きまして油粕を10本(@¥980)購入・・・これで午前の時間切れでした。
そんなで午後からその油粕をウマイナの間に施肥して、またまた”はたかん君”で鋤き込んで今日の作業はこれでおしまいです。

電右衛門さんより17時ごろにこちらの掲示板にもお便りを頂戴しましてお元気とのこと・・・ホンマ嬉しいお便りです.

CF-B5(Vかも)のお話は後ほどユックリとしまして、まずは体調復帰に専念してほしいです。(祈)

2010/12/13
天気予報では降水確率が、午前中80%・午後には100%とのこと・・・
そんなで、朝起き掛けに七草用ダイコンのポリをめくっておきました。
カブラは上手いこと育ってるんですけどダイコンの生育が遅れてましてこの雨で追いついてくれたらいいんですけどね。

帰ってからメールチェックをしますと、”KANちゃん”から お便りがありまして、下記のようなパソコンを頂戴することとなりました。
仕様
型式     iiyama KDC11GRW
OS             Windows XP sp3
メモリー   256MB
HDD      40GB
電源は無しとのことですけど楽しみです。
(12月14日 一部削除)

本日オークションで”ELSA GLADIAC 970GS(Geforce7800GS/AGP/256MB)”に¥500で入札しましたけどタブンまだまだ値上がりするでしょうし、落札は無理っぽいです。

先日から「デスクトップの表示」アイコンが何故か消えまして不便さを感じていたんです。
ネットで検索しますとバッチリのお答えがありましたので早速試したところ上手く復活できました。
・「デスクトップの表示」アイコンの復活の方法
 メモ帳に以下をコピペする。
   [Shell]
   Command=2
   IconFile=explorer.exe,3
   [Taskbar]
   Command=ToggleDesktop

 ファイル→名前をつけて保存→ファイル名に"デスクトップの表示.scf"(""は外す)と入力してデスクトップに保存。
 デスクトップに「デスクトップの表示」アイコンができるのでそれをクイック起動バーにドラッグ&ドロップする。

こういうのは「備忘録」ファイルとしてHTML化して残しておいたほうが便利そうですので考えてみます。

15時すぎに学生時代(中・高)の先輩の電話やさんの家に行こうと宇治川の堤を走ってますとパンダパトカー・救急車・消防車(救命車?)が3台止まってまして、おまけに前から刑事部の車が赤灯を点けて走ってきました。
一台の乗用車の中を見ている救急隊員さんは空気ボンベを背負われてましてね。
自殺でもあったんでしょうか・・・。

先輩のお家に到着しますと丁度ご自宅の前に生協のトラックが止まってまして五人ほどの女性が傘を差して商品を受け取っておられるところでした。
奥様もきっと居られるはずと傘の中をのぞきこみますとやっぱりです。(笑)
早速キリバ(ミズナ)をお渡ししましてトンボ帰りしてきました。

2010/12/14
昨日行いました「デスクトップの表示」アイコンの復活のことなんですけど・・・
デスクトップ上に作成された「デスクトップの表示」アイコンを、クイック起動バーにドラッグ&ドロップしたあとで削除するとダメなようです。どこでもよさそうなので目に付かないところに移動してからドラッグ&ドロップしたほうがイイかもしれません。
私は「C:\Documents and Settings\ユーザーネーム内」に置きました。

朝一に、昨日 雨をもらうためにめくっておいたダイコのポリを閉めました。
あとは、雨が降ってもめくることはしない予定です。

自宅横の畑に植えてある七草用の芹の量では不足ですので ご近所のお友達の畑の排水路に生えているのを残しておいてもらうことを以前にお願いしておいたんです。
そんなで、今日 その芹に肥料を散布させてもらいに行きました。

お家はご近所なんですけど暫くお会いしてませんでしたので肥料散布をするよりも お話をしてる時間のほうがずっと長くなりましてね、野菜関係のことや お互い高齢の親のいる身ですのでそんな話もあったりで・・・どこともにその大変さを感じました。

すでに絶滅したとされていた「クニマス」が富士五湖のひとつの「西湖」で発見されたとのことです。
自然は大切にせねばなりませんね 人類へのしっぺ返しにならないように・・・。

2010/12/15
先日に自宅横の畑にある柿の枝は払いましたので、これはまずはよし・・・。
今朝 畑にある柿を剪定?しまして、午後からは柚(らしい)の木、2本の枝を払いました。
まぁー 一応剪定と言ってますけど私にはさっぱりわかりません。
とりあえず、樹が上に長く伸びないようにテッペンの枝を刈り込んだだけです。

同時に柚モドキを30個ほど収穫しまして、夕飯の鮎の塩焼きにジューっとかけていただきました。
父も、「旨いなぁー」と頭からまるかぶりです(笑)。
(天然鮎なら、80gが1単位 80kcalです。)

夕方に「クワイ」を 試しに5株ほど起こしてみましたけど今年は数も少なく、小振りでして出来はあまり良くなさそうです。

2010/12/16
朝9時前に病院(眼科)に行ってきました。
いつも満車のはずの駐車場が今朝は空いていて待つことなく入れましてラッキー!。
外来受診受付機に診察券を入れて、出てきた用紙をいつもの受付カウンターに行かずにブロック別のカウンターに直接行きますとちゃんと受け付けてくれました。(何気なくいったんです。)
何年も通ってるのに知りませんでして、どうも今まで二重手間な動きをしていたようです。

まずは視力検査です、右0.2・左1.2で変化無し。次に眼底検査の為、瞳孔を開く点眼液を両目にポチョン・・・二〇分ほどして眼底の撮影と網膜を顔の横から縦に割ったような撮影後、お医者さんの診察は5分ほどでお終いです。

今日は早いこと済みましたんで7&11であんパンとお茶を買って車に戻り 精算が出来るまで のんびり待ってました。
ちっちゃな四個入りのうち二個も食べてしまいましてね、慣れたモノでふとカロリー計算をしますと約250kcalで3単位でした。
間食には食べ過ぎですね。

診察代¥2140を機械で支払いを済ませてから頂いた処方箋を持って向かいの薬局(¥2000)で待っている間に置いてある血圧計で測りますとH125・L77です。その前に病院でも測ってまして、H116・L69で、機械でばらつきがあるようです。
薬局では駐車サービス券(¥100)ももらいましていいことづくめでした。

昨日約束してましたので いつ来られてもイイように段取りしてたんですけど、夕方6時過ぎにお米屋さんから、”今日は行けません。”との電話がはいりましてね。まぁー小百姓への対応はこんなもんですかね。
結果、”明朝8時に行く”とのことですけど、タブン9時ごろになるでしょうね。
約束時間を守れないお方は はっきり言って信用できませんけど仕方ないです。

12月13・14日に触っていた「デスクトップの表示」アイコン消失のことなんですけど、別のパソコンの"デスクトップの表示.scf"の場所を確かめますと、”C:\Documents and Settings\ユーザーネーム\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch”にありましたので、このパソコン(ASUS A8V-X)も同じ所に配置(移動)しておきました。

今晩、お友達から12月13日に お話していました”iiyama KDC11GRW”を頂戴しまして嬉しいことです。
詳しくは後ほどといたします。

では おやすみなさいzzzー。

2010/12/17
今朝8時半にお米やさんに来てもらい予定のお米を買ってもらいまして、これで小屋の中にゆとりができました。
今年の値段は1本¥5000(うるち玄米)・・・去年より千円以上安くなってまして、ウチのような小百姓は触る袋数が少ないのでまだマシですけど、お米が主の大農家さんはその差額も半端ではないでしょうし大変やと思います。

今でも、上は半袖Tシャツ(下着用)・長袖服・作業着(ナッパ服)で、下は七分パッチとズボンだけですけど、そろそろこれでは寒いようになってきましてね、今日 ユ○クロへ行きまして、自分用のヒートテックの肌着を買いました。
(パッチ¥1500x2枚・ブリーフ2枚で¥990)

午後に区役所から”身体障害者手帳”が交付されるとの通知がきました。
本日17日以降に受け取ることが出来るとのことですけど今日は行く時間が有りません。
そんなで月曜日に行くことにしました。
交付は年内には無理と聴いていましたので、諦めてたんですけどギリギリセーフで良かったです。

今夜、頂きました”iiyama KDC11GRW”を触りました。

2010/12/18
昨晩 某会社の社長が来訪で、お歳暮を頂戴しましてね、「レーザープリンターが余っているので良かったらあげる。」と、嬉しいお話がありました。
トナーはまだ500枚ぐらい刷れるぐらい残っているそうです。
勿論「頂戴します。」とお答えしときました。

請負田が掘れるかどうか見てきました。だいぶん乾いてきてますので明日には掘りにいけるでしょう。
(ウチの残っている田んぼはタブン無理ですので後回しです。)

11時過ぎに携帯電話に連絡がありまして、「某店が閉店するのでテーブルは如何?。」とのことです。
とりあえず、拝見して使えそうなら頂くということで、早速お店に伺い 一個だけ頂戴しました。

午後は父の歯科(口腔外科)行きにお付き合いでして、前から言ってました”歯の間にモノが挟まっている感じ”というのは、診察の結果、歯茎が緩んでいることによるそうです。
虫歯が有るので、これは一月七日から治療してもらうこととなりました。
次は今月22日に内科の予定です。

2010/12/19
朝から 既にお米を販売した各家に値段の連絡をしましたところ、即 お支払いに来てくださいましてね、お土産に、海洋深層水、ブロッコリー、花菜などを頂戴しまして嬉しいことです。

請負耕作の関係分も、お米やさんに販売したお米のお金と、こちらからの請求書をお渡ししておきました。
それにしましても、お米の値段は下がってますし、結果として高いお米をお食べになる勘定です。
こちらはJA支部で決められた標準額で請求しますので申し訳ない気もします。
将来的にも お米の値が上がることはないでしょうね。

2010/12/20
昨晩、本人の子(従兄弟ですので敬省略)から電話が有りまして79歳の叔母(父の妹)が骨折して入院したとのことです。
午後2時から面会時間ですので早速お見舞いに行ってきました。(右大腿骨3カ所骨折。)
病室に入ると叔母から開口一番、「兄ちゃん(父のことです)どないしたはる?。」と・・・これではどっちがお見舞いに行ってるかわかりませんね。(笑)
手術も16日に無事成功したそうでアトはリハビリとのこと、1月末に退院らしいです。

9時すぎに区役所に行って「身体障害者手帳」(二級)を頂戴して詳しく説明をしてもらい、N○Kの受信料が半額になる申請書も一緒に頂戴しましたので本日郵送しときました。

その他、給付・減額・免除などいろんな制度があるようで上手に使った方が得ですので しっかり勉強してみます。

2010/12/21
なにやら夕方ごろから雨との天気予報でしたので朝から”請負田”(賃田分)の22aを掘りまして完了です。
残るは自宅近くの自家田など(20a)だけとなりました。

午後から年賀状の作成をしておりました。
せめて名前とちょっとしたお話だけでも自筆でと考えた配置にして完了です。

今夜お天気が良ければ皆既月食が観られるはずやったんですけど西日本ではあきませんでして残念でしたね。

2010/12/22
昨夕からしっかり雨が降りましたね、掘り残りが有るとはいうもののとりあえず 雨前に田んぼが掘れてよかったです。
冬はなかなか土が乾きませんので残りの20aは年が明けてから掘ることになります。

朝からJAに行き、源泉税を納税しときました。
JA敷地の一角に無人の精米機が有りまして、ご近所の親しい百姓さんが精米に来られてましてね、お話していますと「家よりココで精米するほうが時間も短いし、綺麗に糠が抜ける。」と仰ってました。
確かにそのとおりでウチにも30kg張り可能の循環型精米機が有るんですけど一時間半ほどかかりますし糠の落ちが違います。
家で食べる分は これでいいんですけど人様に貰っていただくのはそうもいきませんね・・・。

お昼まで、ちと時間が有りましたのでiiyamaパソコンのスイッチボタンの修理をしました。
(宜しければどうぞご覧ください。)

12時半ごろに請負田のお方がおいでくださり、一年分を頂戴しまして病院に行く時間にギリギリセーフでした。
その後、午後一三時に父の内科受診にお付き合いです。
病院に着いて、お借りした車椅子を軽トラのところまで持っていきますと、「”大”がしたい」とのこと・・・
受付はアトまわしで慌てて、オトイレに直行です。(笑)
でも、車に積んでいた予備の”紙パンツ”は使わずに済みました。

帰宅直後に先輩の電話屋さんが来訪してくださいました。
そんなで今日は慌ただしい一日でした。

2010/12/23
まだキリバ(家種)とホウレン草(クロノス)は伸びてませんでして出荷はできません。
まぁー最近なんでも安いらしいのでちょうどいいのかもです。

七草のパックを止めるホ○キスの玉を買いにDIYへ行って見ると小箱1000発入りが¥63で、一箱5000発入りが¥340でして、なんか変ですねえ1000発入りを5個買ったほうが安いんです。
そんなでバラで5個購入しときました。
レジを済ませて車に戻りますとポイントカードを受け取るのを忘れていたのに気づきまして レジに戻ると誰かに渡してしまわれたようで無くなってました。
結局、新しく作ってもらうことになりまして、貯まっていたポイントのことをお聴きしますと、”解らないので今日の分を入れて500ポイントになるようにして500円券を1枚渡すとのこと”・・・。
500ポイントで金券を貰ってポイントは0になるシステムなんです。)
こちらはそんなつもりで言ったわけではありませんので金券を頂戴することはお断りしました。
カードを確かめると493ポイントになってまして、元の貯まっていたポイントは解りませんけどちょっと儲けた気分です。(笑)

今夜、安全のため廊下に手摺りをつけることについて、父と再び(以前から何度もです)話し合いまして、やっと了承してくれました。
これには父の拘りといいますか宗教的に深いものがありますので、私にすればそれを軽率にできないことでした。
これで一つ前に進めます。(ヨカッタ!)

2010/12/24
朝からキリバを刈りに行って、自家分を確保・・・で、いつものたばこ屋さんに貰っていただきました。
そうこうしてるまに、10時45分にお坊さんが月参りでおいでくださいまして、読経時間は1時間半でして終わった時間が12時15分・・・その後、すぐに父の血糖値の測定でした。
間食は無しで、508!(涙) 夕食前の測定では194まで落ちてましたです。

昨晩、父の”了承(納得)”が出た手摺り取り付け工事の件で親しいご近所の工務店さんに伺い一部始終をお伝えしました。
工事前に行政にしなければならない手続きがいっぱい有りまして大変ですけど一任しました。

午後から”クワイ”をお越しに行ったんですけど、今年は生育がもうひとつでして残念です。
まぁーなんとか送らせてもらえるかなぁーと・・・。

そろそろ、父を散髪屋さんにと思っています。
せめて髪ぐらいはさっぱりして新年を迎えませんとねえー。

2010/12/25

今日は特別寒かったですね、今年初めて雪がちらついてました。


RICOH IPSio NX-650s

そんな中、昨晩 某事務所から”レーザープリンターを新しいのに取り替えたので古いのあげる”との嬉しいお話がありましたので朝から頂戴しにいきました。
着きますと事務所の掃除をされてまして”コーヒーでもいかが?。”と言ってくださったんですけど申し訳ないのでプリンターだけ頂戴してお暇(いとま)しました。

トラックに事務員さんが お二人で積んでくださり、私は持たなかったので機械の重さがわかりませんでして、自宅で降ろそうとするとエライ目方です。
ゴムタイヤ付きのキャリーになんとか載せて玄関までは運んだものの二段ある階段の下で立ち往生・・・どうしたものかとじっと見ますと どうも重なっている各用紙トレイが上下に外れるみたいで、そぉ〜っと持ち上げるとちゃんと三ッツに分解できました。

最下段のトレイがおかしかったんですけど、これはトレイのロックが外れていただけでしてすぐに治りました。

ASUS A8V-XパソコンにUSB接続してメーカーのサイトからドライバーを落としてインストール・・・少々手こずりましたけどなんとか印刷するところまでこぎ着けました。

印刷中は横面に付いているファンからの空気がファーっと温かくなりまして かなりの電力を食っているのかもです。
それにしても印刷速度は速いですねえ。

ついでにGIGABYTE GA7-VRXPパソコンにも接続してこちらでも動作完了です。
ところがA8V-Xに搭載のカードリーダーが認識しなくなりまして一旦インストールしたレーザープリンターのドライバーを「システムの復元」で削除したんですけど変化無しでした。

そんなで頂き物のカードリーダ Owltech FA406(B)(USB2.0対応)が有りましたので交換するとすんなり認識してくれました。

たまたまプリンターのドライバーのインストールとカードリーダーの故障が重なったということなんでしょうか・・・。
(デジカメから直接USB端子に接続してもアカンかったんですけどねえ。)

昨日お話してました父の散髪行きは寒いこともあって明日行くことにしました。
少々風邪ぎみですのでこれ以上辛くなったら困りますので・・・。

そうそう、やっとこせで今夕に年賀状を投函しました。

2010/12/26
朝の間に貰っていただく分と自家分のキリバを刈り帰宅・・・、そろそろ父の用意ができましたので散髪屋さんに送り、迎えの連絡待ちの間に昨日お話していましたカードリーダーをA8V-Xのケースにきちんと取り付けてチェックもしときました。
(ついでに、CPUファンとクーラーも取り外さないまま、お掃除をしておきました。)

いつも思うんですけど”メモリーを安全に取り外す”を実行すると再度メモリーなどを刺したときに再起動しないと認識しませんね。
これを安全の為と思うか不便に思うかなんでしょうけど・・・。

午後から弟の家にキリバを持って行き、その足で”ウラジロ”を採りに山(ウチのではありません)に向かいました。
隠元橋を渡って宇治川左岸の堤防を上流へ・・・このあたりは14年前までジャコ(寒バエ)釣りによく来たところなんです。
お昼過ぎやったせいかもわかりませんけど釣り人は隠元橋から天瀬ダムのちょっと下流の白川の出会いまでの間で、たったの5人でしてなんと寂しいこと。
昔は何十人と竿を出されていたんですけど、タダの流行やったんでしょうか、それとも今は釣れなくなったのか・・・。

そのあと宇治の斎場の前を抜けて行くと、空きが多かったですけど霊園(分譲?)が増えてて ペット用のもあったり、地道がアスファルトになったりとずいぶん変わってました。

で、肝心の”ウラジロ”ですが道端に沢山生えていて、なんの苦もなく70枚ほど簡単に採れました。
(家の分は25枚ほど有ればいいんです。)

そんなで、思ったより早く十三時半ごろに帰れまして先日内科受診のときに”自宅で血圧を測るように”とお医者さんから言われてましたので近所の量販店で血圧計(OMRON HEM-1000)を¥11800で購入・・・。
同時に 父の要望により”ICレコーダー(SONY ICD-UX512-S)”を¥9980で購入しました。
あのとき、しといてやればよかったと後悔が無いように・・・。

2010/12/27
某様に「クワイ」を送らせていただこうとJPへ「同一宛先割引」を受けるために1年以内の控え証を持参したんですけど”同一宛先割引を適応した控え”を間違って持って行ってしまい¥50x2の値引きを受けられませんでした。
ボケっとしてたらあきませんね。(笑)

お昼に銀行員さんに来てもらいまして定期預金の”非課税申請書”(名称は曖昧です)に記入して身体障害者手帳のコピーをお渡ししました。
僅かな金利でも20%課税がこれでゼロになりますのでちょっと助かります。

12月始めに軽トラックの車検をしましたので午後に支払いに行きました。
自賠責やら全部込みで¥77292でした。

2010/12/28
よくある”一般客歓迎”の卸屋さんにレンコンと人参などを買いにいきまして,”ダイダイ”が見あたらないので お若い店員さんに訪ねますと、”きょとん”とされましてね・・・。
「お鏡餅の上にのせる葉のついたおみかんです。」と説明です。(笑)
結局、無かったんですけど若いお方は”ダイダイ”をご存じ無いんでしょうか?。
帰りしな(道)にDIYに寄りますと大きいのが税込み¥100で有りましたので購入。

お正月用ではない普通の仏さんのお花を8っつ、三宝荒神さんと神さん用の榊を花屋さんに注文しておいて買い物です。
お正月用の花は高いので家にある南天・梅・笹を付け足す算段・・・数が多いのでご先祖さんと神さんにはこれで辛抱して貰いましょう。
紙おむつなどを買ってから花屋さんにもどると できあがってまして、一旦家に帰ってそれら(南天・梅・笹)を追加してからお墓にお供えしておきました。(¥4900)

お宮さんへのお米(一斗)も今日精米しまして、お鏡料(¥3000)と一緒に明日持参(献上)する予定です。

今、父が起きましてちょいとおつきあい・・・「いま、夜中の12時やし、寝よかー」と・・・。(笑)
笑える気持ちを持てるのはいいことですね。
・・・っと、言うてるまに只今、01:15・・・私も もう寝ます。zzzー

2010/12/29
午前中に、宮司さんはおたび所に住んでおられるので白米約15kgと、お鏡料をお渡ししました。

境内を整地と言えば大層な話ですけど、3人でくぼんでいる部分をならしている人が居ましてね、見るとウチの親戚二人(50歳代の大工さんと、その兄の長男)と ご近所の散髪屋さんの息子さんでした。
私はちょっとお話しただけで帰りましたけど皆さん熱心ですね。
(手伝わんとゴメンね。)

親戚のお米屋さんに”ウラジロ”を10枚ほど貰っていただきました。
お礼に缶コーヒーをくださいまして、人の褌で相撲をとっているみたいで申し訳ないこと・・・。

あと、明日はお餅つきですので機械やら、餅箱、いかきの用意をしときました。
思えば一年前は父が お鏡さんをとってくれていたんです。
さて、今年はどうなりますやら・・・。

2010/12/30

さて、今日は朝からお餅搗きでした。
例年2台の機械を交互に使うんですけど今年はお供えするところが減ったこともあって糯米の量も8升と、一臼2升でたったの4臼ですので去年購入した1台だけを使うことにしました。
←搗いたお餅(2升)を半盆(はんぼん)にうつしたところです。

こんなのを合計4臼で・・・
家内分は 三宝荒神(三重ね)1・ 水神さん1・ ご仏壇7・ 守護神3・法塔さん5・ お地蔵さん1(二重ね)。

外回り分は、お墓2・ 一切目さん1・ 五輪さん1・ 京阪踏切1で合計23組と、アトは小糯と、炭酸を入れて”伸し餅(ノシモチ)”にしまして十時半に完了です。

そんなで、40年は言い過ぎでも三十ン年は使っていた古い餅搗き機はご引退です。
この機械はゴムパッキンが磨り減っていてシャフトのベアリングの中までお餅がニュルーっと入ってきましてね使ったアトは毎回分解掃除をしていましたけど考えたら永いこと頑張ってくれましたね。(ゴクロウサンです!。)

お餅は搗けましたけど、どうも年末の気がしませんねえー。

2010/12/31
朝から家のお鏡さんの飾り付けをして終わったころに弟夫婦が来ましてお土産のズワイ・タラバと、弟の嫁がこしらえてくれたゴマメとカシワの南蛮漬けをくれました。

お返しというわけでは無いんですけど頼まれていた白米と、野菜と煮染めのお裾分けをしておきました。

午後から雪の中、お鏡さんと小餅一五個、お線香とお蝋燭とお酒を持ってお墓と五輪さん、地元の干拓田の神様が祀られている「一切神社(通称一切目さん)」にお参りしました。
イヤー寒かったですね。

←先日からの寒さでちょっと白く粉が吹いてきて古老柿らしくなりましたので一緒にお供えです。

後は、平成23年分の農業関係の各ファイルを作成しました。
毎年のことなんですけどこの時季に1回のことですので頭をひねりながらの作業で、まぁーなんとか完了です。

平成22年ももうすぐ閉じようとしていますね やっと気分は大晦日やなぁーと・・・。
それでは皆様良い新春お迎えくださいませ。
来年も宜しくお願い申し上げます。


上に戻る


余談(月別)へ

TOPに戻る