「余談-58」 (日付の右の数字は気象庁発表の京都市の最高気温です。)<詳細はコチラ。>

2014/11/01 (19.5度)
この2日と3日は市場がおやすみですので朝から結束だけをしといて、洗うのは後日にとしました。

先日、七草用の為の一人生え<野生>の芹を取り込んだのを節を残すように細かくきざんで4っつの水槽に散らしました。
去年よりもちと遅れぎみですけどタブン大丈夫でしょう。

そのアトは雨がやんでましたのでウマイナの草削りをしておりました。

そろそろ明日に乾燥機に入ったまんまのヒノヒカリの籾摺りをしてやっと機械の片づけができるかもです。(汗)

明日は”横大路保育園”の”園児祭り”とのことで野菜を出品<提供>のつもりです。
幼いころ私が通っていたのは地域的にはココではなく”南○幼稚園”ですねんけど、これもご近所のお付き合いですね。(笑)

10月のこちらへのアクセス数は約654でして、9月は約444でしたので今月は結構多かったみたいです。
おいでいただきました皆様に御礼申し上げまする。

10/22にリンクを貼りましたYOUTUBEの元画像がまたまた削除されたようです。(涙)


2014/11/02 (21.2度)
先月の29日に刈り取って乾燥機に入ったまんまの籾を本日摺りました。
前回のと合計して20アール弱で26本と26kgでしたので反当で約2石7斗というところです。
多いところで反当3石9斗ある田んぼもありますけどこれでぐっと平均収量が落ちますね。(涙)

コンバインをエルフから降ろし、トラクターに積み替えてコンバインの掃除はあとまわしにして籾摺り機と乾燥機などを掃除してから小屋の隅に片づけてアトはお米屋さんに売っておしまいとなります。

キリバはちょこちょこ雨が降るので収穫がおいつきませんで、ながぁーくなってきました。(汗)


2014/11/03 (17.5度) <文化の日>
朝一に御仏壇の花を2つ買ってきて供えました。
涼しくなって長持ちするとはいえもう限界、みすぼらしいこともできませんしね。(汗)

明朝出荷のキレバを洗ってから七草用のダイコンを蒔く段取りです。
まだ雨で湿っているので新しく畦立てはできませんし、三回目のキレバ用の畦立てをしたときの余りの畦を使うことにしたんですけど当然草がはえてますのでまずは草を削りまして、現地の畑から携帯でいつもの種屋さんに”雪小町”と”小トンネル”に被せるビニール<185cmx100m>を注文・・・。
結果、明日に発注をかけて五〜六日に届くとのことです。

例年11月1日に播種しているんですが今年はお天気の関係で遅れてますので”ポリ”はやめて”ビニール”を使うことにしました。
あとは夕方までウマイナの1本立てをしながら草掃除をしてオシマイです。

台風20号が発生してますがタブン上陸はないでしょう。<私的希望ですが>
海水温が下がってますので近づいてもそのころには勢力が弱くなっているのではと。


2014/11/04 (19.1度)
タバコの買い置きがなくなりまして、まずは近所の”サークルK”に行ってタバコを1カートン」購入しまして支払いを済ませ、車に近づいたところで声が掛かりましてね。
見ると先ほどタバコをお店の棚に置かれていた業者さんでして、お試しのタバコ<Winston>1個を頂戴しました。
勿論無料です。(笑)

その後、ほかの用事もあってJAへ行きまして先月出荷分のキリバの仕切書を貰ってきましてんけど安いですねえ。
まぁー世間並みということで仕方ないです。(涙)

今日も安いかもしれないキリバの荷をしてから、明日分を収穫しときました。


2014/11/05 (20.1度)
今日も朝からキリバの荷をしてまして10時ごろに明日荷のぶんを刈りにいってお昼に帰ることができました。

これで2回目に蒔いた”早生京ミズナ”の刈り取りがすみましたので明日に荷をして明後日の朝に荷をして終わりです。
アトの間引いて残っている分は束ではなく”株”で出荷の予定です。

まぁーすでに三回目に蒔いたキリバが出荷できるまでに伸びてますねんけどね。

今夜は”うるう年”ならぬ”うるう月”のようでラジオで聴いたところ、”後<アト>の十三夜”というらしいですね。

なにやら百七十一年ぶりらしいのでカメラを持って、ほぼ天空にあるお月さんを眺めたんですけどねえ雲の中にボンヤリと。

171年ぶりやなんてエエもん見させてもらいましたねえ。(笑)




2014/11/06 (21.7度)
金融機関に記帳に行って同じくJAさんでも記帳したあとウマイナに施す化成を5本購入、それと10kg入れられる米袋の在庫を尋ねると品切れでしてね購買部のエライさんに話すとスマホですぐに発注依頼をしてくれてさすがですな。<若い子では埒があきませんでした。>

この3日に頼んでおいたダイコ<七草用>の種<2dl>と、それに被せるビニールがまだきませんので種屋さんに電話すると今夕までに配達できるとのことでした。
そんなでキレバを収穫するのはヤンペしてダイコの蒔地の段取りです。
まずは肥料を撒いてから”管理機<はたかん>”で耕耘して今日はこれで一応オシマイ。

その後はウマイナにの草掃除と一本立てをしまして夕方<16時ごろ>に小雨がありましたけどなんのこともなく作業終了です。


2014/11/07 (20度) <立冬>
今日の9時過ぎにリフトの納車予定でして、今までのリフトの右後ろタイヤに空気をいれてると8時すぎに”コ○ツ”さんが来られて大急ぎ。(汗)
軒先まで出して暫くすると搬送車が到着しました。

ご近所さんから頂戴して永いあいだ助けけもらったフォークリフトに”ねぎらい”の気持ちで”御神酒?”をふってからボディを撫でまして、”ご苦労さん!”と、ちょっぴりしんみりしましたねえ。

新しいリフトは前のと揚げ重量は200kg大きいだけですけど”カラ<ずうたい>が大きく、同じシリーズで1.2トンのまでの仕様が一緒でして余裕が有りそうです。

本日やっとこせで七草用のダイコンを蒔きまして、夕方までウマイナの草掃除をしてました。


2014/11/08 (18度)
今朝まず、昨日に続いてダイコに再び300リッターほど潅水してからビニール<ベジタロン>を被せました。
この”ベジタロン”を使うのは初めてでして、使用方法が本体のフィルム上に書かれており”裏表”が決まっていて”この文字が外から読めるように使用してください”とのことでそのように。<0.075ミリ厚です。>

明日は来年のための”炬火”の穂葦刈り日でして、それに雨模様で農作業は出来ませんのでキリバを収穫してアトは夕方までウマイナの草掃除をしておりました。(汗)

18時ごろに電右衛門さんの奥様からお電話を頂戴しまして、お送りしたお米が無事に到着したとのこと。
奥様涙声でして・・・きっとお元気なころの電右衛門さんのことを・・・。
そんなで少しの間お話させて頂きまして、私もいろんなことを思い出しました。
ホンマ、寂しいですね。


2014/11/09 (16.2度)
本日は生憎の雨の中での来年の炬火製作の為の穂葦刈り作業でした。

それでも9月の新葦刈りのときみたいに膝まで水の中に入って刈ったことを思えば楽チンでしたね。
雨の所為か今年の参加者は50名ぐらい<毎年90名ほど>で例年より遅めの12時半に予定の穂の本数<8500?>を確保しました。

合羽は着てても草払い機を振り回してます私とほかの数名さんは汗ビッショリではと。

そんなで、私は一旦帰宅してシャワーを被り、着替えて慰労会の焼き肉パーティに参加です。
車で行きましたのでノンアルコールを頂戴しまして15時に帰らせてもらいました。

本日参加者の皆さん雨の中お疲れ様でした。


2014/11/10 (19.8度)
午前中にキリバの束をしてその分を洗い、次の水曜日<12日>は市場がお休みですので明日は荷ができません。
そんなで午後から今日荷の不足分を畑で結束して夕方までウマイナの草掃除と1本立てをしてました。

今日はたったこれだけでして・・・。(汗)


2014/11/11 (20.6度)
昨日と同じような野良仕事をしてたんですが今日は先にキレバを刈り取ってからお昼までウマイナの草掃除をして帰宅。

お昼ご飯はいつものとおり小さなお茶碗にごはん一杯と玉子焼き半分<朝の残り分>と”コンニャク炊いたん”とナスのお漬け物二切れでオシマイ。

そんなで午後からもウマイナの草掃除を夕方までしてました。

これは迷惑<スパム>メールなんでしょうかね?・・・。<10月28日にプロバイダメールに着信です。>
お題は”YOU TUBE”でして 送信者は知らない”KODEYANN”でして、”コイン消滅出現”とありますが開かないままです。
<ゴミ箱に移動>
どこからか漏れているんでしょうかね。(汗)


2014/11/12 (19.5度)
今日も朝からキレバの荷をして、その後は昨日とおんなじようにウマイナの草掃除と1本立てをしておりました。
そんなで今日の作業もなんにも変わりませんです。(汗)

そうそう、A○Cラジオを聴いてますと大阪に”ユリカモメ”が北風にのって飛来してきたとのことです。

ぐっと寒くなりそうですので皆様お気をつけくださいませ。


2014/11/13 (15.2度)
軒先でキレバの束をしてますと1叔父ごろでしたか軽トラが停まりましてどなたかなlぁ〜と見ると先週日曜日の炬火の穂葦刈りのときにお会いしたエライさんでして、その時お聴きしていたパソコン2台を持ってこられました。

そんなで、拝見しますと1台はSOTECの”製品名 SOTEC PC STATION E4200AVR”でして、もう一台は”TSUKUMO e-machines j3056"”でした。(汗)

お話をお聴きしますと奥様がパソコンの練習に使いたいとのことでネットに接続せずスタンドアローンでなら基本、ワードやエクセルは使えそうです。
まだ通電はしていませんのでどうなることやらですが面白そう。(笑)

ロゼッタが10年かかってこの8月に”チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星”に到達したようで20km上空からフィラエが着陸に成功したようですね。

そのデータの結果が楽しみですねえ。


2014/11/14 (15度)
今朝は特に冷えましたね、市場へ行く途中に通過する巨椋池ジャンクション付近の側道にある道端温度計では4度でした。<4時41分>
4度というと霜が降りる温度ですのでそろそろ里芋にスリヌカを被せてからビニールで雨除けをしないとあかん季節になりました。

次の日曜日<16日>は親戚の百ヶ日の法要があるので粗供養を買いに行ってそのお家に配達してもらう段取りをしてきました。
お店のお話ではほかにお参りのお方からも注文を頼まれているとのことで場所を伝える必要はありませんで楽チンでしたね。

そのあとに14時に税理士さんに会いますので領収書などの確認をしていつものように簡単な書類を作成して午前中でオシマイ。
早めにやっときゃイイのになかなかその気になりませんな。

その後、お米屋さんに販売する米数を再び確かめてこれもOK。
お米が片づいたらコンバインの掃除をして倉庫に仕舞うことができます。

先日母が使っている補聴器用の空気電池<PR536>の買い置きが無くなって以前のようにAM○ZONで注文しようとしたんですけどコンビニ決済も代引もできなくなったようで困ったもんです。
そんなで久しぶりにヤフオクを覗いてみますとこちらではできるようですので週明けに申し込むことにしました。
ゆうちょのATMからですと振込料はタダですのでAM○ZONで買うより60円安いです。<60粒 送料込みで2740円>

今夜は19時からバルブ配水について某組合の会合がありまして参加してきました。
希望もありましたけど個人的なことですのでグッと辛抱で我慢です。


2014/11/15 (度)
今日は”かまぼこ”の日らしいですね。(笑)

その昔私メ、小学校のころでしたか以前の家から歩いて20分ほどの納屋町商店街<アーケード>に”かまぼこ屋さん”があってイイ香りがしてたことを思い出しました。
ココに二人のおばちゃんが居てはって髪型が丸髷<?>で勿論和服でしてねえ。
50年以上前の話です。

平安神宮に献上する神饌米を袋に入れまして地区長宅前に置かれた所定の箱にいれて用を一つ済ませ・・・。

明日は百ヶ日のお参りですので御供えを近所の外環状線新高瀬川右岸にあるコゲツに行って購入。
去年工場を拡張されてからお菓子を焼くいい香りが無くなったようで寂しいことです。

そのあと今日もウマイナの草掃除と歯抜けのところに定植して化成を施肥、
15時ごろから17日が雨模様のようですのでキレバを刈って野菜用冷蔵庫に入れてこれでオシマイです。

そうそう、今日のラジオのお話ではフィラエ君のバッテリーが切れたみたいですね。
太陽光充電でなんとかならへんものでしょうかねえ。<祈>
フィラエ君! 頑張れえ〜。

オマケです。
以前10月13日にアップしました”三栖神社 炬火の点火巡幸”の動画<YOU TUBE>を変更しました。
これでリンク切れにならなければイイのですがどうでしょうね。


2014/11/16 16.1度)
四十九日までは夏服やったんですけど今日は冬用の略礼服を着用で9時20分ごろに家を出て車で10分ほどの親戚の百ヶ日にお供えを持ってお参りに行ってまいりました。

十時前にお寺さんがこられて早速お勤めが始まり20分ほどで終わってからお説教をお聴きしました。
「百ヶ日ですので悲しいことは忘れて、亡くなったお方の修行が楽になるように皆さんからしっかりと会向してあげてください。」というような内容でした。

そのお話の中で”悲しみを忘れる”という意味で、ボウ<?>の一字と、口を立てタテに2つ書いてその右<ツクリ>に犬を書くと仰いまして、読みをその時は覚えてましたけど忘れてしもて。(汗)
”ボウ”は忘れることで、二文字目は”ほえる<泣く・悲しむ>”と仰ったので”吠”でもいいんでしょうけど”偏”に口を二つ書く漢字がATOKとIMEの手書きでも出てきませんねえ。

その後、伏見区役所の南斜め向かいにある”梅の花”という湯葉と豆腐のお店にそれぞれ車でとなったんですが、区役所は何度も行ってますけどこのお店の場所を知りませんでしたのでお亡くなりになった妹さんのご主人の車に相乗りさせてもらいました。

”湯葉と豆腐のお店”ということで上品でなかなか良いお店でしたね。<左は今日のお品書きです。>

”嶺岡豆腐”と書かれてましたのでネットで調べてみるとこんなことらしいです。

来年は父の三回忌を勤めますのでその後の宴はこんなふうにお店でするのもイイかなぁーと考えてます。

毎度お話がコロコロ変わってすみません。(汗)
先ほどテレビで”バイオコークス”のことを聴きますと製造に掛かるときのエネルギー量の約100倍が還元されるとのこと。
結果、Co2の削減に効果”大”らしいです。


2014/11/17 (16.2度)
昨日お坊さんのお言葉で私が「余談」でややっこしいお話をしてましたので夜にo6asanさんがウチの掲示板においで頂き「忘哭(ぼうこく)では・・・。」と教えてくださいました。
お坊さんが”ほえる(泣く)ことをわすれる。”と仰ってましたので間違いなしです。
o6asanさん 有り難うございました。

9時過ぎに洛○土地改良区の所長から電話が入り農地への配水のバルブについて現地立ち会いのお話がありましたので早速現場に行きまして。
給水口の位置は変更してもらえませんでしたけど畑<冬作>をしたときにホースを繋ぐことが出来るように8分のバルブを追加してくださることになって嬉しいことです。

今日もキレバの荷をして洗ったあと私が人身事故を起こした被害者さんのお宅にキレバとダイコンをもらっていただきました。
8月でしたかね、四国に行かれたときにお土産を頂戴しましてお返しにもなりませんけど野菜を持参したというわけです。

その後に弟宅に野菜を持ってひとっ走りしましたけど留守でした。(涙)

今夜は確率的に期待薄ですけど”おうし座流星群”を観ることができるかもしれませんね。


2014/11/18 (14.2度)
今朝4時50分でいつもの宇治川右岸の道端温度計では10度を表示しててそんなに寒くはなかったですね。
夜明けまでもう少し下がるんでしょうけどね。

この市場は”総合卸売り市場”ですけどこの時間ではほかの部所は開いていませんので一旦帰宅して9時ごろに再び行って七草出荷用のパックを800買ってきました。
それと10時すぎに上○電気に行き、同じく七草のパックに貼るラベルシール<@420>を3冊買ってこれで材料は揃いました。

11時すぎにJAさんの酒米「祝」担当の女性職員さんから作付け票を取りに来るとの電話が入って10分ほどでこられました。
ほんで、一旦渡したんですけどもう一枚よく似た用紙があるらしいんですが貰った覚えが無い。
っということで、渡した用紙を返していただき後日一緒に提出することになりました。
ウルチ米のヒノヒカリではそんな別用紙を提出したことは無いんですけどねえ。

本日やっと母の補聴器用の空気電池をヤフオクで注文しました。
久しぶりの取引でしたのでヤッサモッサしましたねえ。(汗)
14時半ごろに出てゆうちょのATMで2740円を振込んで帰宅、取引ナビから振込完了の連絡をしようとパソコンを立ち上げて、見ると「入金確認しました。」やて。
早いですねえ。(笑)

おっと、葉書で申し込んでおいた年賀状を貰うのを忘れてた!。急ぐことは無いのでこれはそのうちに。

夕方にお花4っつを買ってお墓参りをしてきました。
お花を供えて寿量本を1巻唱える少しの間でしたけど風がけっこう吹いてて寒かったです。

お米屋さんにお米を買ってもらう連絡をしますと倉庫が一杯で少し先になるとのことです。
コンバインはまだ掃除できていませんし、急くことはないのですがね。

高倉 健さん<83歳>がこの10日に亡くなられていたそうですね。
ご冥福をお祈りいたします。(合掌)


2014/11/19 (14.2度)
朝に郵便受けを見ると昨日お話してました「祝」の別用紙が入ってましてね、早速書き込んでJAさんに渡したついでにたまっていた市場の仕切書を受け取ってきました。
値を見てガッカリ、安いですねえ。去年は百円を上回っていたのに今年はン十円。(涙)
こちらから値をつけられませんし、相場やから仕方ないですね。

近くのコー○ンでスナップエンドウの4苗セット<税別 二百四十円>を二つ購入。キヌサヤはありましたけどやっぱり今年も”ウスイエンドウ>はありませんでした。
なんででしょうね。

それとフェンスを畑の周りに張るつもりですので砂とセメントが混ぜられた製品があったのでこれも購入。
こんな便利なものがあったんですねえ、知りませんでした。
こんなの昔からあったのかな。

里芋を一株起こすと今年の品種がイイのか天候の所為かはわかりませんが粒は大きいし数も沢山♪。
アトのは土際から葉を切ってスリヌカを被せてからポリで覆いをして霜対策はこれでよし。

そのあとはせっせとウマイナの草掃除をしてやっと残り1畦プラスになりました。明日には終わるでしょう。


2014/11/20 (15度)
正しい最低気温は日が変わらないのでまだわかりませんが今朝は寒かったですね。
朝の9時半まで掛かって七草を出荷するパックに貼るラベルの印刷<1260枚>をしてから今日もウマイナの草掃除をしたんですが日中は汗をかくぐらい暑かったです。
今日に終わる予定やったんですが1本立てと歯抜け部分に植えて草掃除をしてるとちょっと残ってしまいました。

それと明朝八時までに農業会館に持参する平安神宮へ奉献する野菜<ウマイナ>の荷をしてから洗い、野菜用冷蔵庫に保管しました。
明日忘れへんようにせんとあきませんね。


2014/11/21 (度)
今朝も寒かったですけど日中は汗をじわっとかくぐらい暑かったですね。
そんななか、やっと今日ウマイナの草掃除などをひととおり終えました。(汗)
4畦の移植した部分に潅水してからまだ肥料をやっていない二畦に化成を施して一応オシマイ。

再び一番最初のに戻って一本立てになっているか確認すると株元がギュっとくっついてて気付かない二本のままのがありましてねえ。
これはあと4畦要チェックです。

この25日は”月参り”と、”お会式”のお参りを同時にしていただくこともあってお供物の果物を買いにいきました。
リンゴを5個、バナナ10本、オレンジ10個、ついでにキュウリ・キャベツ・ハクサイも一緒に購入。
重たいことは男の仕事ですはね。(笑)

日本相撲の九州場所もいよいよアト2日ですが外国人ばかりで面白さにかけますねえ。
なにせ、横綱の3名全てがモ○ゴル人、ほかにも外国人力士が大勢でして私にはホンマに楽しみがありません。
昨日のようなとりくみをしている”鶴○”は優勝の見込みは無いですし、また”白○”が優勝でしょうかね。

これでも”日本相撲”なんでしょうか、もっと日本の力士が強くなってほしいものです。
そのうちに県名ではなく”日本国出身”と言われたりして。


2014/11/22 (20.3度)
畑の空いている地に除草剤<ラウンドアップ>を散布してから今日も生えかけてきている雑草を削りながら1回目に蒔いたウマイナの1本立てをしておりました。
この1回目分は出荷できる大きさになってますので明日の午後から打ち合っているのを収穫するとあいだがあきます。
そうすると小さな管理機<はたかん>を入れることができるので一度地を割って油粕を施せますね。
今のままで機械を入れることはできますけどせっかくの葉を破ってしまいますしもったいないですし。

昨日軽トラックのメーカーから封書がきまして、見ると今問題になっているエアーバックコントローラ不具合のことでしてウチが乗っている車も対象になるらしいです。
エアーバックが作動するような状況もかないませんけど輪をかけて体を守るエアバックで怪我なんて嫌ですもんね出来るだけ早いこと車屋さんに頼もうと思ってます。


2014/11/23 (19.5度) <勤労感謝の日>
昨晩は久しぶりにパソコンを触りましてね、13日に持参された2台のパソコンのうちの”TSUKUMO e-machines j3056"”に通電してみたところ何の不具合も無くOS<XP HPME SP3>が立ち上がりまして、見るとメールやファイルがそのまま残っていましたので全部削除しました。

デフラグの検査では”必要無し”と返されましたのでこれはパス。

次に”システムの自動修復”と”完全クラスタスキャン”を実行、<HDD 120GB ATA100 72rpm>・・・長いことかかってましたねえ。

あとは私に出来ることなんかしれてますので”CCLEANER”をインストールして実行でおしまい。(汗)

奥様がパソコンの練習用にスタンドアロンでお使いになるとのことですのでなんとか使えるでしょうね。
強いてならメインメモリー<現512MB>を増設するのもイイかなと思いますが・・・。

野良仕事のほうは明日に荷をする分のウマイナを収穫して野菜用冷蔵庫に保存。
それから昨日に続いて1本立てをして25日ごろに雨模様ですので肥料を施しておきました。


2014/11/24 (度)
朝4時すぎごろでしたか目が覚めましてテレビをぽちっとしてN○Kを観ますと”オオムラサキ”のことを放送してましてね。
これ、日本の国蝶とのこと、知りませんでした。綺麗ですねえ。

普通?の蝶々のように花の蜜を吸うのではなくカブトムシとおんなじように主に樹液が好きなようです。
それに”オオスズメバチ”も樹液が好きなようで取り合ってました。
オオムラサキは武器無しでどんなふうにオオスズメバチに対抗するのかというと羽をパタパタさせるそうです。
オオスズメバチを追っ払うなんてすごいですねえ。

明日は月参りですので供花を2つ買ってきたんですけど”御会式”ぶんをころりと忘れてて再びお花屋さんに。
追加でお花を2つと三宝荒神さんの分も購入。(汗)
それと御供え用に自宅前の畑でダイコンを4本引いてOK。

農作業のほうはウマイナの荷をして洗ってから昨日と同じように1本立てをしておりました。

そろそろ喪中葉書が届くころになりまして、只今3軒。
予約した賀状の数を変更しないとと・・・。


2014/11/25 (15.3度)
雨ですねえ。
昨日に施した肥料がよく効きます。

今日は御会式でして、結果10時前にお坊さんに来ていただいたんですけど、その前に朝から鯛<2500円>を1匹と、清酒四合瓶<桃の滴 1500円>を親戚の酒屋さんで買って準備しときました。
鯛はこの”日、月曜日”と市場がお休みですので前もってお願いしといたというわけです。(笑)

そんなで、唱えられた月参りのお経はいつもと同じですが御会式のは違ってましてね。
11時半ごろに終わりまして来年にまわる年忌を調べてもらうと父の3回忌は勿論ですが祖父の33回忌がまわってまして1月の25日が祖父の命日で丁度日曜日になりますのでこの日に一緒に勤めることにしました。

ふと思い出しまして・・・、”忘”の読み方をお尋ねしますとこの16日にo6asanさんに教えていただ通りでして”ぼうこく”と仰っていました。
意味は親戚の百ヶ日のときの波阿弥陀仏のお坊さんのお話と一緒でした。当然ですね。

12時15分にお帰りになったので,供えていた鯛を買った魚屋さんに持って行って三枚におろしてもらいました。
本当は刺身にしてほしかったんですけど三時間弱ほど常温のところに置いてたので魚屋さんとしては”ウン”とは言えないんでしょうね。
家で上手にできたら迷わず刺身にするんですけどねぇ。ちょっと残念。(笑)

夕方に昨日から雨をもらうのに開いておいたダイコンのビニール<ベジタロン>を閉めておきました。


2014/11/26 (16.4度)
今日は母の月に1度の受診日ですので送迎してきました。

ダイコンはずいぶん太くなってますのでそろそろ漬けないとあきません。
そんなで送って行ったついでに2軒隣のJAさんに寄って市場の仕切書を受け取り従兄弟が”麹漬”が美味しいと言ってましたので<麹漬けの素 ダイコン15kg用(1004円>を2袋と去年使ったのと同じ糠漬けの素<新ダイコン(干していない)用 788円>のを1袋購入してから○務スーパーにまわって岩塩1kg<74円>を4っつ買っときました。

土がゆるんだ雨アトに抜くと楽そうですね。

麹漬けの方法

No   手   順
 1  葉を落としたダイコンを15kg用意する。
 2  タテ半分に切る。
 3  塩420〜480g<近畿>をすりこんで重石25kgで仮漬けする。
 4  ザルに上げて水切りする。<水は捨てる>
 5  本体・甘味料・着色料・砂糖600g・追加塩30g〜60g<近畿>をよく混合する。
 6  本漬けする。水が上がってきたら重石を軽くする。
 7  15日〜20日すると食べられる。


ごく近所におられる”三○會”の会計さんに年会費を渡してきました。一二月七日の会合までに払うことができて良かった。

今日も私の携帯電話に”072193・・・<たぶん大阪府下富田林あたり?>”からの着信があったんですけど身に覚えが無いので応答はしませんでした。
どこかから私の携帯電話番号が漏れているのか、間違いでたまたまかかってきたのかは不明ですが、こういうのは出ないのが一番ですね。


2014/11/27 (17.6度)
漬け物にするのに自宅前の畑の長ダイコンを16本ほど引きまして、これだけの量で約32〜3kgありましたね。
葉っぱがまだ雨で濡れてておかげさんでこっちもビショビショになってしもて。<苦笑>

これを2つの桶に分けて昨日”表”にしたとおり3番目まで行って水が上がってくるまで待つこととなりました。

アト3〜6日ほどしたら上がってくるでしょうし、カサが減ったら一桶にエチメて、その次は去年と同じようにツカルゲンを使ってもう1桶漬けようと思ってます。
それでもまだダイコが沢山残ってますのであちこち貰っていただかないとさばけませんねえ。(汗)
尾張ダイコはまだ小さいので手つかずです。

京都外環状線の高架下水路の犬走りに乾かしておいた稲藁を取り込んで・・・。
これは自宅の畑にも使いますけど来年の炬火の穂葦と火除けのススキ巻用に使うためにです。
来年は早生<キヌヒカリ>の植え付けをやめる予定ですのでヒノヒカリを刈って藁を採るころには時期的に間にあわへんのかなと・・・。


2014/11/28 (19.6度)
朝からウマイナの1本立てにプラス草掃除をして12時過ぎに来訪者があるので昼前に帰れるように時間調整を考えてウマイナを3杯収穫して予定通り帰宅。
12時15分ごろにおいでになって帰られたのが13時となって、ちょっと遅めのお昼ごはんとなりました。

そんなで午後からもウマイナの草掃除などをして本日やっとこせーで終了しました。
長いことかかってましたねえ。アアシンド。(笑)

塩だけで仮漬けしている長ダイコの水がぼちぼち上がってきてます。エライ早いですねえ。
もうちょっと嵩が減るまでこのままにしときます。

この26日に書いてますように麹漬けには砂糖も入れるんですねえ、どうりで従兄弟から貰ったのは甘かったはずです。

ウチでは昔から”麹漬け”ではない普通の漬け方ですので砂糖は入れたことがないのです。
あんまり甘いのは好みませんし砂糖を少し減らして作ってみようかなと思ってます。
なにせ”麹漬け”は今年初めてですのでどうなることやらです。

午後にラジオを聴きながら野良仕事をしてますと・・・11月30日に予定されていた”はやぶさ2号”くんの打ち上げが天候のかげんで延期になったようです。
”12月1日以降に予定”との報道ですのでそんなに間があくことはなさそうですね。
発射条件のエエときに打ち上げるのが一番ですもんね。


2014/11/29 (19.3度)
11月23日に触っていた”TSUKUMO e-machines j3056"”を動作させたんですがやっぱり遅い。
装着のメモリーは512MB<PC3200>1枚で使用量が380MBほどでしたかね、これで遅いのかなぁーと手持ちの512MB<PC2700>の2枚組に交換すると目に見えてサクサク動くようになりました。
これなら実用<スタンドアロン>に絶えられそうですので持参されたお方に連絡をすると”夕方に取りに行く”とのこと。
<結果、19時半頃に来訪。>

先日一緒に持参されたもう一台の”SOTEC PC STATION E4200AVR”に今日初めて通電するとOSは正常に起動したんですがディバイスマネージャーの窓は開くんですが何故か真っ白けでさっぱり解らず。(汗)

それではとAVASTを入れたフラッシュメモリーをUSB端子に接続してもアイコンが現れずお手上げ。(涙)

今朝連絡したときのお話では”PC STATION E4200AVR”のほうで必要なパーツがあれば部品取りしてもイイとのことでしたのでOSは素のXP proでしたし動作もヘンですのでお言葉に甘えて使えそうなパーツ頂戴することにしました。

まずは重たい電源ユニット<300w>を取り外し、それからDVD-RW2台<RW-5120A ・ LG GSA-4120B>を取り外すと軽くなりましたね。(笑)
お次はHDD 100GB<WD-1000>を・・・回転数は不明。

そのつぎはAGP 4xのビデオカードを・・・。”PC STATION E4200AVR”の仕様とネット上の画像で調べますと”NVIDIA Geeorce3 Ti200”のような感じ。

CPUはSocket478でして<Pen4 2A GHZ/512/400/1.5v/SL5YR>と記されてました。

「ホンマに使うのん?。」と聞こえてきそうですけどがんばって動いているのに可愛そうですもんね。
ポイポイと捨ててしまうことは出来ませんねん。


2014/11/30 (20度)
今日も朝から軒下でウマイナの荷をしてました。
この時季は午後からしか日陰になりませんので手先を動かすだけの仕事やのにじんわりと汗かきましたね。

そんなことをしてると前で車が止まって、見ると某市会議員さんの後援会のお方でして挨拶のあとになにやらポスターを貼り替えてはりました。

午後からウマイナの束を洗って野菜用冷蔵庫に。
その後今晩から明日の午前中まで雨のようですのでキレバを刈ってウマイナの不足分を畑で結束しました。
見たとこ残り僅かと思ってましたけど取り込んでみると結構な量がありましてね。
朝から先にキレバを刈って、今日のウマイナと一緒に荷をするつもりやったんですけどヤンペして正解でした。

夕方に、やっと倉庫が空いたようで以前にお米屋さんにお願いしといた軒先販売の連絡がありまして明日の午後に来てくださることとなりました。
雨でなければイイのですが・・・。

”はやぶさ2”くんの打ち上げは再び天候の関係で12月3日の13時22分43秒になったようです。
まずは、発射ロケット<H-UA 26号機>くんに頑張ってもらはねばなりませんねえ。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る