「余談-43」 (日付の右の数字は気象庁発表の京都市の最高気温です。)

2013/08/01 (32.8度)
7月にはいって、半年が済んだなどとお話してしているまに早くも8月になってしまいました。
ホンマに月日がたつのが早いですね。

朝、市場に行く途中<4時45分で>の道端温度表示で27度でした。
昨日、今日と最高気温はそんなに高くはなかったようですけど湿度が高かったみたいで蒸し蒸ししてましたね。

朝から枝豆の荷をしてますと雨が降ってきましてゴロゴロ ピカピカ、強くならないうちに例の堰板を放しにいってきました。

昨日と同じでこれ<雨>では午前中に明日分の枝豆を引くことは出来ませんのでまずはせっせと荷造りです。
で、15時半ごろにはお日さまが顔を出しまして、家の前の堤防の草を見ますと乾いてましたので枝豆を洗うのは後回しにして明日分を確保。
帰ってから今日 荷をした枝豆を洗っておしまいです。


2013/08/02 (33.6度)
今日は朝から枝豆の束をして午後にちょいとJAに行って栄養剤を2本買ってきました。
栄養剤と言っても、これは人間用ではなく、野菜に散布するためのものです。

先日頂戴して野菜冷蔵庫に入れてた西瓜を昨日美味しくいただいて、残りのうちの半分を今日食べました。
種も出さずにまぁー我ながら下品な食べよう。でもスイカ美味しいねえ。(喜)

昨日、4回目に植えた枝豆を見ますともう花が咲いてまして、明日に栄養剤などを散布の予定です。


2013/08/03 (33.3度)
予定通り4回目の枝豆に栄養剤などを散布してから田んぼの土用干しで水を切っていたので様子を見に行って水口の調整をしました。
田んぼから弟に電話すると、今からこちらの家に向うとのことで帰宅。
できあがった甥っ子の結婚時のアルバムとCD・DVDなどを持ってきてくれたので写真のCD3枚<約900枚>と動画DVD1枚をメディアにコピーしてパソコンにも取込んでおきました。
これで挙式時の画像が揃いましたけど枚数が多いのでHTML化しているファイルの構成を変更しないと縦に画像がいっぱいになります。
ウーンちょっと迷いそうですねえ。(汗)
そうそう、弟嫁手製の夕飯のおかずも持ってきてくれまして嬉しいこと。お返しにゴーヤとカボチャなどを持って帰ってもらいました。
カボチャと言えば、もう残ってないやろなーと思いながら探してみるとまだ大きいのが4っつと小いさいのが4っつありまして儲けもの、帰りがけの駄賃みたいなものですね。(笑)


2013/08/04 (34.9度)
先日JAに行くと今年の稲の開花予想時期が壁に貼られてまして、去年よりも3日ほど早いとのことでした。
キヌヒカリはウチで去年8月10日ごろで、ヒノヒカリは土質にもよりますけど8月28日から9月2日ごろで、それから考えると1回目の肥料をやらねばなりません。
そんなで本日、1部ロング肥料を元肥にやったところは除いて全ての田んぼに14号化成を施してきました。

行ったついでにクワイの葉欠きをしてこれにも肥料を施肥。
去年も同じ事を書いていると思いますけどお盆が済むと土中で芋蔓が延びてくるので株のまわりを踏めません。
田んぼの水を見に行ったついでに離れたところから肥料をやることにします。


2013/08/05 (34.5度)
明日は初盆<父の>でお寺さんに来ていただきますので本日お花を3っつ買って2つは御仏壇に、1つはお地蔵さんにお供えしときました。
昨日、そのお寺さんから電話がありまして「初盆に御位牌を入れるお社が5000円ですが宜しいですか?。」とのお話でした。
出来ることは全てしてやりたいので了承しましたけど、まさか明日1日でポイや無いでしょうね。(笑)

お話コロリでして・・・しかしまぁー雑草は強いですね、気温が高いこともありますけど水分はそんなになかってもよく延びますねー。
畑に行って枝豆が植えてある横の空いている地に除草剤<ラウンドアップ>を散布しました。
気温が高いので明日には効果が見てとれるでしょう。ちょっと余った除草剤は家の前の堤防に散布してオシマイです。


2013/08/06 (34.8度)

父の初盆につき11時にお寺さんが来て下さる予定になってまして・・・。
それまで時間があるので甥っ子の結婚式の画像のHTML化をしてますと予定の5分ほど前に来られまして例のお社を取り出されて飾り付けをしてくださいました。

お茶をお出しする間もなく、そのお社の中に父の位牌と経木を収められてすぐに読経が始まりました。
読経途中の11時43分から10分間ほど大粒の雨で、読経が済んだ12時ごろにはやみました。

祖父が亡くなったときはこんなお社をお願いしてませんので今回見始めです。
見たとこ杉の木を鉋で薄く削ったものを使って組み立てられているようで壁も屋根も経木の形をした板になってます。
で、このお社などの飾り付けはお盆が済むまでこのままにしておくそうです。
良い機会ですので父の戒名<泰信院道覚日雄居士>のことをお尋ねすると「<泰信>信心を深くされ、<道覚>その道を覚えられている。」という意味とのことでした。

それと12日のお迎えと15日のお送りの夕方に”オガラ”を焚くそうですがこれも見た事がありませんで知らない事ばかり。
”オガラ”はお花屋さんやディスカウントに売られているそうですので早速探してみます。
聴くはいっときの恥と思っときましょう。(笑)

今日は広島に原爆が投下された日ですね、そう言えば元気やった3年ほど前まで毎年お寺からバスで慰霊に行ってたことを思い出しました。


2013/08/07 (36.5度) <立秋>
今日も暑かったですねー。昨日の京都市の最高気温は34.8度でほぼ35度の酷暑、チラリと冷夏なんて言うてはったんは嘘?!。
そんな暑いなか、4回目に植えた枝豆に2回目の栄養剤と消毒をして小芋の土寄せも一緒にしときました。
アトは田んぼの畔に除草剤を散布しにまわり、昼までに5枚を終らせました。

昨日、お坊さんに教えてもらったお盆にご先祖様をお迎えとお送りするときに炊きあげる、”オガラ”をディスカウントに買い求めに行きますと、お店の入り口を入った、まん前にありまして5本入りを¥98で購入。
値札のラベルには”おがら”とひらがなで書かれてましたけど、商品の袋には”麻がら”となってましてどうやら”お”=<麻>の木のようです。

仏事とお祭り事を一緒にするのもナンですが、御神輿さんを轅<ながえ>に結ぶ縄の材料も”お”と呼んでまして、”麻製”なんです。
それと、”とんどさん”の扇子につけるのも”お”でして形は違いますけど元は同じもののようです。
いやまぁー余計なお話になりました。


2013/08/08 (36.1度)
目が覚めたのは4時前でして今朝はムチャあつかったですねえ。

午後からは夕立の可能性大ですので朝から昨日に続いて残り5枚の田んぼの畔に除草剤<バスタ>を散布しました。
去年はヌートリアの被害を受けたので高瀬川の堤防の裾3メートルぐらいの幅にも除草剤<ここにはラウンドアップ>を散布、草が枯れ見通しが良くなってちょっとは効果があるかも知れませんね。

枝豆を植えてある畦の谷に再び水を走らせてから1部分に草が生えている田んぼに行ってその草を1株持ってJAで対応の除草剤を尋ねに行きました。
我々百姓間では”ソロエ”と呼んでますけど正式名は”ホタルイ”やそうでバサグランの粒剤を購入。
通常除草剤は1回だけしか散布しませんねんけど仕方がないので一枚30アールの一部の2アールほどにかたまって生えているところだけに散布しときました。
左の画像は昨日お話をしてましたお盆にご先祖さんが家に帰られるときに解りやすいように玄関前で焚く”麻がら<オガラ>です。長さは約1メートルで5本入ってました。

護摩木を焚く釜があるので、これで12日の夕方に焚きあげる予定です。
半分は一五日にお帰りになるとき用に残しておかないとあきませんね。

<時々お話してます”ベンリーカー”の上に置いて撮影しました。>

2013/08/09 (37.2度)
ほぼ毎日少しずつ触っていた甥っ子の結婚式の画像のhtml化ですけど当日私が撮ったのが約180枚、プロが撮られたのが900枚、それに”和装前撮り”の分がありまして全部を掲載するのは無理。
それにプロさんのは連写で撮られてるのもあって同じようなのが一杯ですので一番イイのを選んでは小さくリサイズしておいたんです。
私が撮った分はプロさんからの画像ディスクがくるまでに構成を済ませて画像を貼り付け、その部分は出来上がっていたんですけどプロさんからの画像ディスクを入手してみると上で書いてますようにすごい枚数ですのでフォルダとファイルを分けねばならなくなりました。
そうするとhtmファイルの名前<ブラウザで表示される最上部分の文字>を変更しないと具合が悪くなりまして修正することてんこもりです。(汗)
1日にちょっとずつでは昨日したことを明くる日には忘れてましてどこまでやっていのやら状態。
ファイルの移動もありますし再びビルダーでサイトを作成、何故か今回は前のようなことは無く、うまいこと移動できました。前回は私が変なことしてたんでしょうね。
そんなことで、今日1日かかって完成させまして、私の撮った元画像<1GB>分も一緒にDVDに焼くことができました。
オートラン機能と”マイコンピュータ”でドライブ部分に表示されるアイコンの「」もうまいこといきましてやれやれです。

姪っ子の挙式のときはどうやったんかなぁーと改めて観ますと私の撮った分だけですので写真の数の少ないこと。
姪っ子やぁーい、堪忍やでぇー。(汗)

今日はそんなで夕方に賃田のポンプのswを入れに行っただけです。


2013/08/10 (38.2度)
今日で酷暑日4日目、ホンマに暑いですねえ。
去年も同じようなお話をしてたかもですけど米の品質低下になりますし暑けりゃイイというものではありませんしね。
でも、自然のことですのでどうにもならず。

野菜は自家製があるのでお盆のお供えの果物を買いに行ってから畑のゴーヤが食べきれないほど出来てますので収穫しまして・・・。
丁度お出かけになるお隣さんとご近所さんに貰っていただきました。
ゴーヤは急に血糖値が上がるのを押さえる効果があるそうでちょっとは体にイイのかもです。(笑)

午前中に父のお知り合いで三重県にお住まいのK様からお供養の品が届けられましたので夕方に御礼の電話をさせていただきました。

お昼ご飯を済ませたころに親戚3軒<4名>さんが2台の車でこれまたお供養を持って来てくださって嬉しいこと。
当然と言えばですけど皆さんお数珠を手にして拝んでいただき、父も喜んでいることでしょう。

そういえば父が「数珠を持たんと拝んでも拝んだことにならへんねんぞー、数珠を忘れるなよー。」と言うてたことを思い出しました。
最近テレビで広島や長崎の原爆の記念碑で拝まれているお方が映ってますけどまずお数珠は手にされていませんね。
まぁー宗教もいろいろですので気持ちだけでいいんですけどちょっと気になる光景です。

以前電右衛門さんの質問箱にご相談しながらそのままになっていた包丁の柄を夏休みの工作がてら修理です。(笑)
1.2mm径のVA線を1メートルほどに切って剥いた銅線を柄に被っていた幅20mmほどの真鍮板を外して接着剤を塗ってからグルグル巻きにして端っこを捻ってちょいと休憩。

接着剤の説明を読むと作業時間1分、固着するのに4〜5分と書いてますけどそんなに早いことできませんはね。
10分ほどしてから捻った部分を1cmほどに切断して指に当たらないように始末してからヤスリで擦り、ここにも接着剤を盛って、はい出来上がり。(笑) 

そんなことをしてますとまたまたピンポーンと・・・今度はどなたかなと出ますと某ガス会社の工事業者さんでして工事現場に接している田んぼの持ち主さんを教えてほしいとのことでした。
個人情報になりますけどそんなこと言うてたら話になりませんので家の地図を書いて名前と電話番号を教えてあげました。
電話番号は余計やったかもですね。

2013/08/11 (39.0度)
8時ごろにお花屋さんに、お供え用の花を6っつ作っといてもらう電話をして30分ほどしてからお店に行ってきました。
既に3っつずつに分けて包んでくださっていて2400円を支払って一旦帰宅。

そのうちの4っつのお花を持ってお墓参りに行くと父の従兄弟さんが夫婦でお参りされてましてね、まずは父の葬儀に参列いただいた御礼を言いまして、お互い「暑いですねえ。」と挨拶。(笑)
あと3軒のご親戚のお墓と戦死者の碑などにお参りしてもういっぺん自宅に帰宅です。

更にお茶を沸かし、水筒に入れてお線香と、おローソクを用意して次は母の出先のお墓がある墓地へ行きますと沢山のお方がお参りされてました。
ここは親戚・戦死者・台風の犠牲者の霊など20カ所ほどお参りしてお暇しましてね、ここから車で5分ほどのところにある去年亡くなった叔母が入っているお墓がある墓地へ移ってお参りしてこれでおしまいとなりました。
それにしても暑かった。
あとのウチのご仏壇用のお花2つはバケツに水を入れて野菜冷蔵庫に保存。明朝九時半にお寺さんに来て頂く前にお供えします。

午後にネズミイラズを修理するため米の整理をしてますと弟夫婦がお供えを持ってお参りに来てくれました。ありがとうね。(笑)
早速姪っ子の婿さんから頂戴のノートパソコン<修理済み>に出来上がっている甥っ子夫婦の挙式のCD<DVD>をセットして説明しているとアララ、「一つ前へ」としてリンクを張る一行が抜けてるポカがみつかりました。(汗)
ま、これは愛嬌々?、目次から入れますのでまぁエエか。姪っ子のときと粗方構成はかわりませんので解るでしょう。

弟嫁が枝豆を材料にして作ったスープを持ってきてくれたのを夕方まで冷蔵庫で冷やして晩ご飯のときに頂戴!。
美味しかったよー。(喜)


2013/08/12 (38.1度)
亡父の初盆の読経は月命日<祥月命日は2月6日>の8月6日に済んでまして今日はご先祖様へのお盆の読経にお寺さんが9時ごろにお参りに来てくださいました。
いつものようにお茶を出す間も無くご仏壇の前に座られて私は「おはようございます。お暑いなか遠路有り難う御座います。」とご挨拶、お坊さんは「お早う御座います。今日も暑いですねえ。」と・・・で、即お参りを始めてくださいまして私も合わせて読経。
毎月のお参りと一緒ですのでご仏壇と御守護神・法塔さんもお経を上げてもらいました。
そのあと、お坊さんから「お盆の間は皆さんが食事されるのと同じようにお茶とお父さんが好きやったものを1品で宜しいのでお供えしてください。」と・・・。
1日3度のお茶のお給仕は今までからしてますがいくらなんでも四つ足はあかんでしょうし、野菜を炊いてお供えすることにしまして早速お昼はカボチャの煮っ転がしを供えましたけどまだこっちに帰ってないのん?。
夕方に五本のうちの三本の”麻<お>がら”を焚いてご先祖様のお迎えをしました。
お寺さんに教えていただいたようにしておりまする。(笑)


2013/08/13 (38.0度)
4回目に植えた枝豆への施肥がまだやったので朝一にやってきました。
もう花がおさまって可愛いサヤがついてて一寸施肥が遅れ気味。
その足で田んぼの水を見に行って新羽二重糯に二回目の施肥をしてから水路で長靴に付いた泥を洗ってますと左足がジンワリ濡れてきてまだ新しいのにどこかに穴が空いたみたいです。
その後予備に積んでおいた長めの田植え長靴を履いて一枚のヒノヒカリに化成を散布しました。

午後に既にお日さんの熱で乾いた短い方の長靴のそれらしいあたりを触ると指にひっかかるものがあって、これはラジオペンチで取り出しました。
サンドペーパーが見つからないので金物用のヤスリでゴリゴリしてゴムノリを塗って暫くおいてからパッチゴムをペタンと貼って修理完了。
そのあと、この長靴を履いてもう1枚の田に出穂10日前の穂肥をやってましたけど大丈夫みたい。ヨシヨシ。
昔は自転車のチューブを適当な大きさに切ってましたけど今はイイのが有りますね。私が知らんかっただけ。?

最近なにかと修理ばっかりしているような。
ハタカンのキャブレターの掃除と小型管理機のロータリーのオイルシール交換、もう1丁鍬の柄も治す宿題が残ってます。
それとネズミイラズの穴を塞がないとあきません。


2013/08/14 (38.1度)
それにしましても今日も暑かったですねえ。
気象庁のページでは当然ながら今日の最高気温が未だ発表されてませんけどタブン38度越えでしょう。もしもそうなら今日で連続5日目になりますね。

昨日お話してましたネズミイラズの隙間からコネラが入って米の袋を囓られてましたので本日やっとこせーで塞ぐ作業にかかりました。
お日さんが当たるところでの小細工は暑いし、とてもやってられませんのでまずはエルフを小屋から軒下へ出して、小屋内に作業場所を確保です。
”父がトタン板を残しておいてくれてたはず”と先日探しましとやっぱり有りましてこれを使うjことにしました。(笑)

まずネズミイラズの中の不具合な場所を確かめてどんなふうにするかを思案です。
それで長さ1.2メートルのトタンの平板を5cm幅に金切り鋏で切断して隙間の空いてるところには平たいままで、角部分にはL字に縦に折り曲げて使うことにしました。

使う釘は在り合わせの長さ25mmのを使うことにしましたので、それなりに太さもそんなにありませんので加工したトタンに太い釘で先穴を開けておきました。

ネズミイラズの前部分の全面は2枚の引き戸になってます。
で、横壁と背の壁、床、天井など全ての角面にトタンを貼り付けて出来上がり。
タブンこれで鼠さんも入れないでしょう。

父はトロ箱や道具箱を木で沢山作ってくれまして今でもそのままにしています。
画像の金槌や鋏も父が使っていたものです。そんなことを思い出しながらの作業でした。

お盆<初盆含む>の間の飾り付けの様子です。
画像の左側にちょいと見えます床の間には父が書いた”南無妙法蓮華経”の掛軸を掛けました。
8月6日にお参りいただいた初盆からこのお社に父の位牌と経木が納められています。
お盆が済んだら位牌などは御仏壇に帰ってもらいます。

使われている壁や屋根の板が経木の形に刻まれているのが解っていただけるでしょうか。

2013/08/15 (37.7度)
昨晩アップした余談の配置が<17吋モニターで>見た目にヘンでしたので手直ししました。

久しぶりにぷららのホームページに行くとメール覧に「エラーが発生しました。」と表示されてまして、見るとメールアドレスが前のままになってましたので早速変更しておきました。
ついでに自分の「マイ・ホームページ」の利用状況を調べると10MB中2.2MBを使っていることが解りました。
基本の容量は5MB<63円>で、私が間違って画像ファイルをアップしたときに満杯になってその後のアップロードができなくなってしまいまして、それに気付かず容量を5MB増量したんです。開設して3年半で2.2MBですのでこのままならあと10年はいけそうです。(笑)
いずれにしてもフリーチケット対象サービスですので料金は掛かりませんしイイんですけどね。

それと「iTrustee for plala」と言うオンラインストレージサービスがあって容量は1GBで月額525円とのこと。
無料の「iTrustee Manager」を使うとブラウザを開かずにアップロードが簡単にできるようですけど高いですねえ。
以前ぷららさんで10GBと40GBの容量無料サービスがあったはずなんですけど私が見つけられないだけかそれとも無くなったのかは不明です。
そんなで今のままGoogleさんにお世話になることにしときます。

先日お寺さんに教えていただいたように夕方にご先祖さんがお帰りのための”おがら”を玄関前で焚いてお別れしましたけど、心のなかにはいつもおられます。

そんなことで朝から精進料理、”ひじき・焼き豆腐・カボチャ・ゴーヤ・切り干し大根・筍”でした。
そうそう、自家製の”おはぎ”もです。
明日はちょいとコッテリしたものを・・・。(笑)


2013/08/16 (37.6度)
昨日の京都市の最高気温は37.7度で連日の38度越えは5日間でストップ。まぁーそれでも立派な酷暑日ですね。

朝9時にJPへ行って昨日ヤフオクで落札した”Pentium4 520★2.8GHz FSB800MHz LGA775★Prescott★SL7KJ”の料金500円と送料180円を振り込んできました。
2010年によく似た”Pentium4★520J★2.8GHz FSB800MHz LGA775★Prescott★SL7PR”を落札したときは商品代金2500円やったんです。
この二つのCPUで大きな違いがあるのかなと<私は見ても解りませんけど>調べてみました。

ちょっと見にくいですけどお許しを。
只今”light box”を触りかけてますねんけどさっぱりでして、いきなり大表示。(笑)

 2013/8/20 CPU比較のリンク先をココに変更しました。

本日11時前に関東に住んでいる姪っ子とその娘がお盆で里帰りしてまして私の弟の車に乗せてもらってお参りに来てくれて嬉しいこと。
先日の甥っ子の挙式時の画像をhtml化したのを俄にDVDに焼きましてね、例の姪っ子の婿さんから貰ったパソコン<Lavie PCLL9305D>のドライブにセットしてしばし観賞です。

姪っ子の娘がゴーヤを採りたいと言うので自宅横にある畑にみんなで移動です。(笑)
その娘の手の届く分は自分で採ってましたけど高いところにあるのはダッコしてもらい、ゴーヤをしっかりと両手で握ったところでチョッキンしてもらってました。
部屋と畑で写真を撮ってから帰りにゴーヤとそのDVDを渡して「又来てやぁー。」と手を振ってバイバイ。
何歳ぐらいまで来てくれるのかなぁー。


2013/08/17 (36.3度)
朝一に自宅横に植えてある野菜に施肥して水やりです。
その後、遅い目に植えた2枚<約4反>のヒノヒカリに2回目の穂肥<出穂10日前>をやりに行きました。
まずは先日ホタルイの除草剤をやった田んぼに行くと水口のまわり0.5アールぐらいに稗<ヒエ>が生えてましたので手で取ってから24アールに14号化成を27kg施肥しました。いやもう暑うて、クーラーをかけた車で休みながらの作業でしたね。
もう1枚は1部<休耕地>にクワイが植えてある田んぼで、ここでも同じように車で休みながらです。ついでにクワイにも施肥しときました。

稗を引いてると私が小学校6年生のころでしたか、父と一緒に田んぼへ行って「このあたりに3株<例>の稗があるさかいに探してみ。」と言われて稲との見分けがつかず目をこらして探してました。
懐かしいお話です。また思い出してしもた。

今日は長いほうの長靴を履いたんですけど先日直した短い目の長靴を見るとまた上のほうにひび割れがあるのが見つかりましてパッチゴムを使い切ったのでサンドペーパーと一緒に買ってきて早速修しときました。
しかし、近頃の長靴は長持ちしませんね、昔のはもっと丈夫やったように思いますねんけど気のせいでしょうか。
もう大丈夫やろね。

本日落札しましたCPUが届きました。ちょっと楽しみ。


2013/08/18 (37.1度)
朝8時ごろに信号に引っかからなかったら5分ぐらいのところにある某伏見警察に行ってきました。

呼び出されたんと違いますよー。年の為。(笑)

二日前の朝に家の前の道路を見ると側溝の鉄製のグレーチングが無くなってましてまわりをみると3枚も・・・昨日見ると更に2枚、今日警察から帰って気が付くともう1枚がなくなってたんです。

今年度は私メ、町内会長ではないですけど自宅前周辺でのことでもありますし町内会長さんへの連絡は後回しにしてそのことを警察にです。
結果、日曜日にもかかわらず早速手配してくださったようでお昼に帰宅するとロードコーンで5カ所の穴が囲まれていました。
深さはそんなにありませんけど道路幅が狭い<4.5m>ので車の離合時はタイヤを落とす方があるかも知れませんしね。
こんなもん非常識どころか正味窃盗ですはね。

そんなことで朝ごたごたしてから田んぼへ行って昨日取り残した稗<ヒエ>を抜いてから畔に除草剤を散布、これで川<宇治川>向かいの全ての田んぼの畔に散布終了です。

朝、警察に行ったアトにわかったその1箇所分はお昼に再び警察に行って伝えておきました。


2013/08/19 (38.1度)
自宅横の畑に植えてあるオクラの花がなんで咲かへんのかなぁーと覗き込むと中のほうに綺麗に咲いてました。
ワッ、大きな実までなってましてね。そうや、オクラもアゴ欠きをせんとあかんかったと早速葉とアゴを一緒にばっさり落としときました。

ゴーヤも大きいのがイッパイできてましたので収穫して野菜用冷蔵庫に保管、そのうちの5個を持って、親友の家に行ったところがお留守で軒先に置いておいたんです。
枝豆を植えている畑の空き地をトラクターで掘ってますとズボンの左ポケットに入れてる携帯電話がヴーン・ヴーンと振動しているような気がして・・・ヤッパリ。
トラクターのエンジン音と振動が大きいので気付かない時がよく有りますねん。
見るとその親友からの電話です。
トラクターのエンジンを切って暫くお話してますと用水路の水が少ないそうで稲が一部分枯れかけているとのこと。地がひび割れしているので田んぼ全体に水が延びないそうで土地改良区事務所に連絡すると仰ってました。
それを思うとこちらのほうはまだ湿りが有るだけマシですね。
うまいこと水が入ったらよろしいねんけどどうなったかな。

先日その親友に貰ったスイカを切って神さん、仏さん、お地蔵さんにお供えして残ってるちめたいのを暴れ食い。
この暑い時にちべたいスイカは美味しいですねえ。(幸)

カボチャの蔓を始末しながら探すと大小まぜて10個<12kg>の採り残しをみつけて嬉しいこと。
またまた帰りがけの駄賃です。(笑)


2013/08/20 (37.9度)
先日修理してビーチパラソルを取り付けたベンリーカーを持って行って枝豆を引きました。
ちょっとの風と傘の日陰は体が楽ですね。引き終ったあとベンリーカーに座って鮎用のクーラーに入れたちべたい麦茶を飲んで一服してました。(笑)
ヒノヒカリより少し開花の早い新羽二重糯にスズメ脅しの糸張りをしに行くと、ところどころ穂が走りかけてましてね。
キヌヒカリは去年とかわりませんでしたけどJAさんの情報通り糯とヒノヒカリの出穂は3日から4日ほど早いのかもです。

15時に父が使っていた<食卓に置いてある聴き取りにくいほうの>時間と温度を音声で知らせる時計で36度でした。
2カ所の窓をいっぱいに開いているので大丈夫なんでしょうけど熱中症に気をつけないとあきませんね。
皆さんもご注意ください。


2013/08/21 (37.2度)
今日は久しぶりの晴れたり曇ったりのお天気でした。
朝にメールチェックをしますと、入札しておいたLGA775用のCPUクーラー<500円>が昨晩に落札してましたので早速連絡して、午前中に振り込んでおきました。
これで無事到着したら先日落としたCPU<PEN4 Prescott 520>がバラックでテストできます。

夕方に明日荷用の枝豆を引きに行って、先輩の電話屋さん宅に持参した帰り、丁度宇治川を渡っていると久しぶりの夕立です。
雨は強かったですけど雷さんは大人しかったですね。
これは枝豆にも嬉しい雨でした。


2013/08/22 (37.5度)
昨夕の夕立で夜はちょっと涼しくなるかなと思ってましたけど、なんのなんの。
今朝4時45分、市場に行く途中の道端温度計で29度でして立派な熱帯夜でした。

市場に着くと本来コンテナを置くところに農家さんの車がドンと停められていて本人さんの姿無し。
荷物を降ろしたらさっさと車を移動するようにお互いに気をつけるようにしてますねんけどこんなお方も居られるんですね。
しようが無いのでちょっと離れた所に置きましたのであとで従業員さんのいらぬ手間になります。
市場の帰りにKANちゃんのお家に寄って車のサイドミラーにレジ袋に入れた枝豆を引っかけておきました。
こうしておいたら出勤されるときに解りますしね。(笑)

今日も午後から夕立があるようですので冷蔵庫に保存してます枝豆の葉だけを落としてから明日に荷の予定分を収穫にいきました。
たまたまですけど今日も宇治川を渡ってるとポツリときて帰宅後は降ったり止んだりでして判断は正解でした。
明日のお天気は今日よりも悪くなるようです。


2013/08/23 (34.0度) <処暑>
今朝市場に行く道中のいつもの温度計では4時40分で30度でした。
また最高気温は本日で京都、大阪も猛暑の連日の新記録らしいですね。

朝一番にお地蔵さんの、”お身拭い”をしました。
と言ってもそんなに上品なものではありませんでして・・・まずはお花立てなど、お堂内の道具を全部外に出してからヨッコラショと出てもらいました。
<重たいねえ。>(笑)
それから新のタワシでゴシゴシと・・・その後お堂の中も水洗いです。
そのあと枝豆の荷をして、そろそろ乾いたかなーっというところで”ごめんやっしゃー、すんまへんなー”とお地蔵さんを抱きかかえてお堂におさめました。
”前掛け”と”お座布団”は母が縫った新らしいのに取り替えです。
全ておさめ終ったところで夕立が・・・でもなんとか間にあいまして良かったです。

お昼ご飯を済ませたところで8月20日にオークションで落札したCPUクーラーがレターパック500で無事到着しまして、ほっと安堵。
パーツが揃いましたのでこれで再びバラックで組むことが出来ます。楽しみ楽しみ。(笑)


2013/08/24 (28.0度)
朝、市場に向って走ってますと第2京阪道路<南北>と外環状線<東西>の交差点で東行きが通行止めになってて、事故かなと思いながら市場へ行った帰りに弟夫婦宅へ野菜を持っていたんです。
家は宇治市内に有りますので帰りは外環状線を西に自宅に向いて走ってますと国道24号線と外環状線の交差点からちょっと西に過ぎた対向斜線側でワゴン車が道路を塞いでまして通行止めの原因はやっぱり事故やったんですね。
お昼にラジオで中央のガードレールに衝突、5人乗車でその内2名が意識不明と言うてました。
緩やかな左カーブで居眠り運転なのかスピードの出し過ぎかは解りませんけど以前にも同じところで事故を見たことがあります。
やってもやられても厭ですね、ホンマ気を付けんとあきません。

雨の中、午前7時半ごろにお地蔵さんとご仏壇のお花3っつを買って供えておきました。
それに榊を1対、これは御守護神にです。三宝荒神さんへのお花<松>は品切れとのことで出直すこととなりました。

その後、昨日取込んでおいた枝豆の葉を落として掃除だけをしときました。これで明日は束をするだけですので楽チンです。

炊事場の照明のSWのプレートが壊れてましたのでDIYに行ったんですけどプレート単品では無いようで仕方なく座金付>1セットを136円で購入して交換、これで一つ気になっていたことが減りました。

夕方にケースに仮組みしていたGA-8I-945Gのマザーを取り外して元のGA-8I-865Gを元に戻して完了。<OSは2kとXP>
昨日お話していますようにGA-8I-945Gマザーは先日オークションで落としたCPUとクーラーなどで机の上でおっぴろげ接続の予定です。(笑)

只今”キリ番帳”を更新しました。


2013/08/25 (28.7度)
昨日の気象庁発表では京都市の最高気温は28度でやっと30度に達しませんでしたけど平均湿度が80%で、そのせいか体感的には28度よりもっと暑い感じがしました。

勝手な私の想像ですけど、今まで降らなかった分の帳尻を合わすように9月は雨が多いような気がします。

今日は昨日に掃除だけをして野菜用冷蔵庫に入れといた枝豆の束をしました。

Gigabyte GA-8I945G MBを机の上にてバラックで組み立ててOS<Windows2000 sp4>をインストール完了です。
わっ、もう午前1時をまわってます。! 寝ます。


2013/08/26 (29.2度)
昨晩?は起きられるかなぁーなどと考えてる間もなくバッタングー、携帯電話の目覚ましで4時半に無事起きて市場へ行ってきました。
午前0時を過ぎてから寝ると朝4時半起床はシンドイんですけどなんとかなりました。(笑)

自宅横の畑の草掃除をしてロータリーのシャフトから少々オイル漏れしている管理機に頑張ってもらい、本日長ダイコ1条と丸ダイコ2条を蒔きました。
去年は9月5日に蒔いてますので今年は10日ほど早めです。

籾の乾燥機と集塵機を繋ぐのに壁に穴をあけてもらうため、乾燥機を所定の位置に動かして刈り取りの間邪魔になる事務机を小屋の2階に上げてすこしづつ小屋の中を秋用にしてます。

田んぼをまわって様子を見てきました。新羽二重糯は明日ぐらいが出穂日になりそうです。
これは自分の毎年の感覚で言うてますので正確では無いかもしれませんけど前年との比較はできますね。
そんなでJAさんでは去年よりも2〜3日早いということでしたけど、新羽二重糯の出穂時期は変っていないようです。
早めに植えた田んぼのヒノヒカリは穂が走り掛けてます。これも私の感覚では去年と変らないみたいです。


2013/08/27 (31.6度)
今朝3時40分ごろでしたかゴトゴトっと揺れて身構えましたけどすぐにおさまってテレビを点けると震源地は大阪北部でこちら伏見の震度は3やったようです。
揺れると阪神淡路大地震を思い出しますね、ウチは壁にヒビが入った程度で大きな被害は無かったですけど震源地近くのお方は大変やったことと思います。

自宅に居ますと8時前にグァッシャーンと大きな音がしましてね、このあたりよく車が堤防から落ちますのでびっくりはしなくなってまして見ると自宅前から100メートルほどのところで4トン半ぐらいのトラックが腹を上にして堤の肩でひっくり返ってました。
すぐに110番するとバイクでお巡りさんが、10分ぐらいすると救急車、そのすぐあとに消防車が2台到着。
フロントガラスを割って救い出されていたので運転手さんが閉じこめられていたようです。そのうちに現場を通られる人達が集まってきて人でいっぱいになってました。
自宅と現場の間にフェンスがあるので私は家から見ているだけでしたけど・・・。
お昼に帰宅すると業者さんがその車を積んで移動されるところでした。
8月24日にも事故を観ましたし、明日は我が身と思って気をつけないとあきませんね。

お仕事のほうは1枚の賃田の畔に除草剤を散布、枝豆のあと地にも同じく散布。
午後から苗代に使っていたハウス内にトラクターを入れて、キレバとハクサイナを蒔く用意です。

13時半ごろに乾燥機の廃埃のための穴開け工事の下見に来てくださいまして本工事は9月4日の予定となりました。


2013/08/28 (32.0度)
昨日シバケンさんが私のホームページの「030303」カウントをお踏みつけくださいました。
シバケンさん有り難う御座います。juneさんにも御礼申し上げます。(感謝)
早速こちらの”キリ番帳”に掲載させていただきました。

昨日ハウスの中を掘ったところをトラクターの培土板では畦が高くなりすぎるので先日修理した鍬で溝をつけて、4畦を立てたところで1条に長ダイコン・2条にハクサイナ・10条にキリバを蒔いて潅水しておきました。
先日は3本の各種鍬を直して本日5本備中の頭がグラグラしてたので修理。修繕ばっかりですね。(笑)

7月9日に植えた枝豆の具合を見に行きましたけどやっぱり出荷するまでにはなってませんで実はちょっと膨らんだ程度、過去の記録を見ますと9月中旬になりそうです。そのころにキヌヒカリの刈り取りをしますので両方の様子をみての作業になります。
キヌヒカリの刈り取りは1日で済みますしその次に刈る糯は10月の頭になりますので日は有るしどうということもありませんね。


2013/08/29 (33.9度)
台風15号の動きが心配ですね。これから沖縄や九州地方は風も強くなると思います。
日本列島を縦断してコチラ近畿地方に来たころには雨台風になっているかもしれませんね。
今、ぼちぼちとヒノヒカリが咲き始めてますので風は特に困りものです。

去年は9月1日に1回目<2回目以降は9月7日・17日>のウマイナを6畦蒔いてますけど今年は遅れるでしょう。
完全に乾いてたらまともに畦立てをしてウマイナを蒔くことができたんですけどそれは無理。そんなで雨が降っても早いこと畑が乾くようにまだ湿っている地を本日所々排水の為に広く間隔をあけて培土板で谷上げ<6筋>をしておきました。

9月中旬に稲刈りをしますので籾の乾燥機用にポリタンクを3っつ軽トラックに積んで灯油を54リッター買ってきました。
今日は1リッター 96円で5184円でした。
あとは10月20ごろまでにもう2回ほど買いに行ったら足りるでしょう。先になるほど安くなることは無いでしょうし早い目に買っておいたほうがイイかもしれませんね。
ついでに軽トラックの燃料タンクも空に近付いてましたのでガソリンを23リッター給油、こちらは1リッター 151円で3473円の支払いとなりました。

こちらのガソリン給油時の1リッターの価格は・・・
  2013/6/17 @141円
  2013/7/2  @141円
  2013/7/16 @145円
  2013/7/30 @149円
  2013/8/17 @151円
約2ヶ月で10円アップは大きいですねえ、もう上がらんといてほしいです。


2013/08/30 (33.9度)
8月26日に蒔いた丸ダイコと長ダイコが芽を切ってまして28日に蒔いたミズナとハクサイナと一緒に朝から潅水しました。

昨日バッテリーをコンバインに繋いでみるとセルが回らず・・・外したままで1年間そのままですので当然ですね。
そんなで昨日から低い電圧で充電してて、朝見るとだんだんと充電されてるので端子電圧が上がった分、電流計がほぼ0になってましたのでちょっとスライダックを充電電圧を、<電流が2アンペアになるように>上げまして、このままでもうちょっと充電しときます。

ウマイナを蒔く地用の鶏糞を20本買いにいつもの某コメリに行きました。
そのまま畑に戻って全部散らして備中で掘ってみるとジワっとまだ湿りがありましたけど無理すれば畦立てが出来そうです。
お昼に帰宅してパソコンを立ち上げて、”XRAIN雨量情報”と”雨雲レーダー”の1時間後の予報を見ると京都に雨雲が来るまで2時間ぐらいはありそう。
「2時間あったら出来る。」っということでトラクターはエルフに積んでますので肥料を載せてエイヤーです。(笑)
無事に5畦の畦立てを済ませてトラクターを積んで帰宅したころにポツポツときましてギリギリセーフでした。
アトはお天気次第、そのまま畦をならしてウマイナを蒔けたらベスト、あかんかったら天場を囓るか畦の立て直しになります。
何れにしても谷上げをしてますので地が早いこと乾きますし、本日やったことは正解でした。

この枝豆を植えている畑の一部分<1アール>は父の専用地になってましてコツコツと仕事をしていたんです。
そこの一角に今年も黄色のカンナが咲いてくれましてねえ、それを持ち帰って、「この花見て仕事してたなぁー。」っと父に話し掛けながら写真の横に供えました。


2013/08/31 (33.3度)
朝にコンバインのバッテリーの充電を一旦停めました。コンバインに接続はまだです。

私のホームページのキリ番についてシバケンさんとjuneさんからメールにてご連絡いただきまして有り難いことです。
早速、こちらの「キリ番帳」にもアップさせていただきました。
juneさん、シバケンさんお手を煩わせまして有り難う御座いました。(感謝)

11時前から風が強くなってちょっと涼しくなりましたけどそれまでは曇で無風状態でして、あんまり暑いので半袖Tシャツ1枚になりました。
畑で長袖の作業服を脱いだのはこの夏今日が始めてです。
13時に1段落ついて昼ご飯に帰るころにはTシャツが乾いてて腕を見ると潮吹き昆布になってました。(笑)

そんなで昨日の雨は大人しかったようで畦を立て直したり管理機で掘ることも無く畦の天場を均して溝を切るだけで余計な手間が掛からず昨日立てた5畦全部にウマイナを蒔くことができてアリガタヤ。
雨で蒔くのが去年より遅うなると思てましたけど去年よりも逆に早<はよ>うなりましたね。

ケンズイに父が好きやったので供えていたアンパンを半分食べながらその袋を見ると1個で289kcalと書かれてまして、半分で約145kcal。
ご飯なら50グラムで1単位/80kcalですので約1.8単位、結構カロリーがありますねえ。

去年の5月末に父が入院するまで毎日カロリー計算をしてたんですけど1年以上経つと殆ど忘れてますなぁー。
そんなことを気にせず皆さん元気やったらそれが一番ですね。

上に戻る

余談(月別)へ戻る


TOPに戻る