「余談-42」 (日付の右の数字は気象庁発表の京都市の最高気温です。)

2013/07/01 (30.3度) 
昨日でもう1年の半分が済んでしまいましたね。歳をとると1年が早く済む感じがします。

それはさておき昨日のお話の通り、朝から4軒様に粽の配達にいきました。
近所に事務所が有る工務店さんには直接お渡ししましたけど、平成9年2月3日の引っ越しについてお世話になった不動産屋さんに行きまして、ほか2軒の税理士さんと司法書士さん分はマル投げでお任せとなりました。(笑)

午後に、先日カメラ<Canon E0S kiss x5>を購入時にアドバイスいただいた先輩の電話屋さんにも貰っていただき、今日はこれでお終い。

そのまま、某コメリへ鶏糞を買いにです。(汗)・・・その途中で”Hard Off”の看板が目に入りまして、こんなところに出来てたのかと。
<何年前でしたでしょうか、電右衛門さんに教えていただいた京都は宇治の国道24合線添いにあった”Hard Off”は無くなってまして残念な思いをしたものでした。>
”Hard Off”の看板を目にして入らないのは後悔する<キッパリ>。(笑)
久しぶりに大阪のデンデンタウン<日本橋>とまではいきませんでしたけど、正念入れて品定め!。楽しいねえ。
マザーボードは僅か6枚しかありませんでしたけど、見るとpci-e 16x対応のがありましたので早速購入、あと、シバケンさんに頂戴しましたDVIにも対応のモニター用にDVIのビデオケーブルも購入です。
マザーボード:GIGABYTE GA8I945G DDR2 CPUソケットLGA775 ¥2100
DVIビデオケーブル:¥525
これで先日オークションで落札してマザーボードがお嫁入りしたアトに残っているpci-e 16x対応のグラフィックボードが使えそうで楽しみです。

その帰りに田んぼの水を見たあと鶏糞をウマイナのアト地に<6畦に24本>散布して、2回目に植えた枝豆に肥料を散布しました。

そろそろデンデンタウンに行きたいなぁ〜。(笑)
そういえば通天閣歌謡劇場は昨日で閉館になりましたけど地元の「新世界串かつ振興会」がその近くの倉庫を改装して10月ごろに新劇場にするとのことをラジオで聴きました。よかったですね。


2013/07/02 (30.1度)
まだまだ続く粽です。(笑)
朝に只今新築中のお友達のお家に貰っていただきますとお返しにタマネギを沢山頂戴しまして嬉しいこと。
なにか貰いに行ったようで恐縮してしまいますね。

その後、明日はお天気が悪くなりそうなので4回目の枝豆を植える地を畦立てしました。
いつものように畦さえ上げておけば雨が降ってもあとはなんとかなりますしね。
勿論マクラ部分の始末もしときましたよ。

区画整理地区内で賃田をさせて貰っているお方が田植えの御礼に来られましてお土産を頂戴です。
またまたお返しに粽を貰っていただきました。

お帰りになったあと17時過ぎに家を出発していつもお話のKANちゃんのお宅へ行き、ながらくお借りしていたSDHCカードをお返ししました。
ちょいと、粽とお初のカボチャも・・・。(笑)

帰りにその近くに住んでます弟夫婦宅に寄って粽を渡しまして、ここでもお土産を頂戴です。

これでそろそろ粽の配達はお終いかな。
母に尋ねると270本巻いたそうな・・・。(笑)
今日は貰いっぱなしの1日でした。アリガタヤ!。


2013/07/03 (26.8度)
時計を見ていなかったのでいつごろか解りませんでしたけど昨夜は雨でしたね。
7月1日に2回目に植えた枝豆にやっておいた肥料がこの雨でぐっと効きます。

ウマイナの種とトオシ センバコギ
先日3回ほどに分けて取込んでおいたウマイナの種採りをしました。
左はセンバコギでバリバリしごいてトオシでカケラガタを取り除いた画像です。
まだ完全には乾いていませんのでもうちょっとこのまま広げておいて乾燥しておきます。

それにしてもトオシといいセンバコギといい百姓以外にはナンの値打ちの無い骨董品ですけど百年はたっているでしょう。(笑)
トオシの目は金網ではなく唐の蔓製でして、昔からいろんなものを通していたんでしょうね。

畑に行って空を観ると真っ黒けの低い雲があって大雨になりそうでして、詰まっていた畑の排水口を掃除してから今日も一つカボチャを収穫した直後の17時に豪雨。帰りに例の堰場を見ますとそのまんまでしてね、即、板を放しておきました。

2013/07/04 (26.6度)
昨日にウマイナの種を必要分だけ確保したので立ったままにしていた2畦の木を刈り倒しました。
地は9月まで休ませますのでお天気が良くなって乾いてから畔に運び出すことにします。

その後、ぐるりと田んぼの水を見に行くと畔の草が伸びてきてまして、そろそろ除草剤<バスタ>をやっとかないとあきませんけど今日<午前10時>みたいに俄に雨が降ると効果無しですし、このお天気ではちょっと心配ですので今日はやんぺしました。

永いこと使ってました長靴を履くと水が入ってきて破れてるみたい、早速JAに行って田植え靴を2562円で買ってきました。
そんなで去年は7月1日に植えたクワイですが本日やっと植えることができました。


2013/07/05 (33.2度)
朝のラジオでの天気予報では”9時ごろには晴れてくる”とのことでして雨の心配は無さそう、少々風がありましたけど噴口を出来るだけ低くしてそろりそろりと畔に除草剤を散布してまわりました。
自宅横の畑のオクラを植え替えてから続いて残りの畔に除草剤を散布の予定やったんですけど風が強くなってきまして、ウチの田んぼにはともかく、お隣さんの稲に掛かったらエライこと。そんなで今日中にという仕事ではないのできっぱりやんぺしました。

先日<7月1日>にジャンク購入のマザーボード<GIGABYTE GA8I945G>は昨晩BIOSの顔を見ることが出来てホッとしたところなんですけどHDDが悪いのかBIOSレベルで認識したりしなかったり状態です。<2台のHDD<40GBと80GB>で試した結果です。>
只今、3台目のHDDをセットしてWIN2000 Pro sp4をインストールは完了したのですが再起動後立ち上がらず。(涙)


2013/07/06 (33.0度)
今年も今日と明日は取引している農機具屋さんの展示会でして早速行ってきました。
毎年買うものは決まっていて4リッター缶のマルチオイル<¥3100>、2サイクルオイル<¥2000>、チップソー1枚<¥3300>なんですけど、今年は大きな買い物をしました。
暑いこの時季、7月末から8月かかりに稲の消毒をするんですけどホースを引っ張りながら歩くのがしんどうて・・・自動繰り出し・巻き取り式の自走噴霧セットを購入しました。これ<(株)丸山製作所 MSV415R2S>に噴口をサービスで付けてもらって、来店の記念品に剪定鋏を頂戴。
今月の20日までには納品とのことで今年の散布時に間に合いそうです。

昨日、マザーボード<GIGABYTE GA8I945G>にインストールしたWindows2000-pro-sp4は無事に起動はしましたが・・・。


2013/07/07 (35.4度) <七夕さん>
母が親戚のお米屋さんの奥さんと京都の高島屋に行くと言うので1枚の田んぼの畔に除草剤<バスタ>を散布してから4回目に蒔いた枝豆を見に行って、予定の10時前に帰宅してそのお店まで送っていきました。
ついでにと言うとナンですがそのままお花屋さんまで足をのばし、ご仏壇の花を2つ買いまして、換えことして”アン”。
枝豆の苗のほうは双葉<フタバ>が展開してて、ちょいと本葉が出てましたのでアト3日ぐらいすると植えられそうです。

今日、3回目に植えた枝豆の土寄せを始めました。風は結構強かったけど暑かった。(汗)
畦の向こう側のマクラまで30間<約54m>行って5分ほど休憩してはまたエイヤァーです。
1畦に2条植えてある間は明日ハタカンで囓ってから土寄せをすることにしました。

4回目の枝豆を植えるために立てておいた畦は天場を軽くならすだけで良さそうなのでこれは明日にです。


2013/07/08 (36.9度)
本日、午前にラジオで、”東海地方まで梅雨明けしたとみられる”と気象台から発表があったことを聴きました。
同じく、ラジオで気象予報士の個人的意見では”北に上っている梅雨前線が再び下がるかも”とのこと・・・。
昔からの諺に”カミナリが鳴ったら梅雨明け”というのも有りますし、そんなら、もう一発雨が降って梅雨明けになるのかなぁーと思うのですがね。

そんな暑いなか、ちょいちょいと休みながら水分を補給して昨日に続いて3回目に植えた枝豆の土寄せを完了しました。

その後、4回目に枝豆を植える分の畦を昨日のお話のように天場をならしかけたんですけど予想以上に手間が掛かりましてね、管理機を取りに帰って掘ることになりました。
これまた、老体の管理機が頑張ってくれたおかげで明日枝豆を植える地の用意が出来ました。


2013/07/09 (36.9度)
朝、枝豆を植えに行く途中、宇治川を南に渡った横道でバイクと車の交通事故でバイクの男性がヘルメットを被ったまま倒れてました。
覆面パトも既に来てましたのでチラリと見ただけでしたけど間違いなく人身事故。たいしたこと無かったらイイんですけどね。

畑に行って、まずはベンリーカーにビーチパラソルを縛り付けて日陰をこしらえまして4回目に蒔いた枝豆の植え付けを始めました。
気温は高かったですけど風もあって、それにこんな僅かな日陰ですけど宜しいねえ。
そんなで明日も枝豆の定植です。


2013/07/10 (36.8度)
昨日の交通事故のバイクは現場に置かれたままでして、誰も引き取りに来る人は居られなんでしょうか。
巨椋池干拓田のヘンピなところですので盗まれたら踏んだり蹴ったりですしねえ。

そんなことを思いながら午前中、昨日に続いて枝豆を植えました。
昨日の京都市内の最高気温は36.9度で、今日は36.8度みたい。
なんか一番暑いときに植えてるようですけど、苗は伸びてきますし待った無しで仕方無いです。
昨日植えた分に今日も水をやって、見ると本葉が焼けてるのが有りました。
水はたっぷりやっといたので湿りはあるんですけど定植は大手術のようなものですし、すぐには活着しませんしね。
こちらが出来ることといえばしばらくの間毎日水をやることぐらいです。
そうそう、カボチャ<実のことです>も葉に隠れているのは大丈夫ですけどお日さんにあたっているのは上のところが焼けてフニャっとなってましたので早速持って帰りました。


2013/07/11 (36.9度)
今日も暑かったですねえ。気象庁発表のこちら京都市内の最高気温も36度越えでしょうね。

朝一番、何を置いてもまずは枝豆の水やりです。
3回目迄ぶんは谷に水を走らせてまして、4回目に植えた分にたっぷりっと潅水しておきました。
そのあとに刈りこかしてあったウマイナの木を畔に運び出して地が空きましたので先日と同じ某コメリで鶏糞20本を買いに行きました。
これまた先日と同じようにその途中にある”HARD OFF”に寄ってHDDの在庫を尋ねますと「今は有りません。」とのこと、品切れなのか扱っていないのか悩ましいところです。
で、NEC製でしたかね、ジャンクパソコン<PEN4 2.8GHz/HDD 120GB/MEM 1GB/DVD-RW>が税込み4200円であったんですけど今回はパスしました。
鶏糞は畑に戻ってそのうちの17本を散らして残り3本は自宅横の畑用に持ち帰りました。

田んぼの水を見て回って1枚だけですけど畔から田んぼのなかに入り込んでいる草取りをしましてその一角に植えてあるカボチャ<2本で7個>を収穫。
そのうちの3個がやはり暑さの所為でしょうね、白く変色してフニャフニャになってました。
この暑さ、どうにかならんもんでしょうかねえ。


2013/07/12 (36.3度)
京都市内は7月7日<七夕さん>から連日の猛暑日でして、本日分はまだ気象庁から公に表示されてませんので一応昨日までで5日連続。

今日も朝一に枝豆の水やりをしました。
そろそろ根着いたようでひとまず安心。まぁーこれで毎日水をやらずとも大丈夫そうです。

11時ごろに水やりが済んだので区画整理地区内の賃田にまわって畔から延びている蔓草の掃除をしました。
畔部分は除草剤<バスタ散布>で綺麗に枯れてますけど根までは効果無しでして、稲の株間の草は節根をおろしてますので手取りです。
田植えのアトに田に除草剤を散布してるのにナンデ?と思われるでしょうけど畔に生えている草が伸びてきたものには効果が無いのです。(汗)


2013/07/13 (33.7度)
朝の天気予報で午後からあちこちで夕立があると言うてましたので残っている田の畔に除草剤を散布してきました。
帰宅して暫くすると同業の農家さんが来られてマッカ<ゴールデン・マクワウリ>を7個頂戴しました。
先日は梅を頂戴しましたし、頂いてばかりで有り難いことです。マッカはケンズイにさせていただきます。

天気予報が当たって14時ごろから30分ほどゴロゴロ、ビッシャーン!と大粒の雨、2度目は15時15分ごろから優しい雨にかわりました。
そんなで朝から枝豆の水やりを控えたのは大正解。
逆に朝から水をやって、午後から除草剤を散布してたら踏んだり蹴ったりになるところでした。(笑)
人間様にはあじない雨も野菜たちは大喜びでしょう。欲を言えばもうちょっと適度に分けて降ってくれるとイイんですけどね。


2013/07/14 (32.4度)
蓮の花は今咲いていてお盆には市販のは別としてまず有りません、それに今年は初盆ですので白蓮。
昨日マッカを頂戴した農家さんが「白蓮、ウチに有るのであげるわ。」と言ってくださったので今日20本ほど頂戴してきました。
一緒にスイカも頂いてやっぱり頂くばかりです。
そんなでお盆は1ヶ月先ですけど「Uさんがくれはったでー。」と父の遺影に話かけて仏壇に供えておきました。


2013/07/15 (29.8度)
朝の雨が止んでから畔際の草取りに行きました。場所はときどきお話しています水の管理の難儀な例の田んぼです。
用排水を1本の水路で行なうのですから上手いこといくはずはありません。そこへ、下流にここよりも田面の高い地域<約1ヘクタール>の為の水中ポンプの入切りで水路の水位が変ります。
出かける前に草取りに使うレーキの頭がカタカタしてましたので修理をしたつもりが途中で折れてしまいまして家に帰って再修理。
朝に治したつもりがトドメを刺したのかもです。(汗)
レーキの中に折れて残った柄の先がなかなか抜けず、父が買った電気ドリルにギブネをつけてほじくり返しやっとこせです。
ドリルが入っている父の作った木箱の蓋の裏を見ると”昭和47年4月○○金物店で1万円で購入”と書かれていました。(笑)
これは墨ではなくフェルトペンでしたけどね。こういうのを見ると父のことをいろいろと思い出します。
そんなでレーキは、まぁー父のように上手には治せませんでしたけどなんとか使えるようになりましたので家から5分ほどの田んぼに戻って17時には草掃除が終わりました。
気温はそんなに高くなかったですけどそれでも暑かった。


2013/07/16 (度)
お天気はちょっとパラっときましたけどほぼ曇り、かなり湿度が高かそうで、枝豆を引く<収穫>のに汗びっしょり。
お塩をちょいと入れたお茶を飲んで一服しながらの作業です。
情けないことに、年々、馬力が落ちているような気がしますね。

まだ小さいのが残ってますけど、本日あらかたカボチャを取込みました。
去年まで冷蔵庫には入れませんで、日持ちせず沢山腐らせてしまったので今年は冷蔵庫で保存。
これで冬至まで持ちますやろか。(笑)

あと、3回目に植えた枝豆の花が咲き始めたので消毒をしてから、小芋に肥料をやって軽く土寄せをしました。
もうちょっと大きくなってから更に施肥の予定です。


2013/07/17 (33.5度)
やっと本日、枝豆の荷を始めました。
そんなで外に出ること無しに、ただひたすら荷をしてました。
2年前の今頃、父と一緒に荷をしていたことを思い出しましてね。
「ワシ、もう目が見えにくいし、アカンは。」・・「そんなことあらへんで・・それだけやってくれたら充分やし任しとくでー。」っと。
そんなこともありました。なにかにつけ、父のことが蘇ってきます。


2013/07/18 (33.8度)
本日、父が入院していた眼科に通院です。
早めの8時20分に自宅出発、着きますと駐車場は空いてましてすんなりと入れました。
端末機で受付けを済ませてから窓口を見ますと10名ほどの列、初診のお方も有るのでしょうね。
待ってられませんので直接各ブロックの受付けに行って国民健康保険証を確認してもらいました。これは正解でしたね。
すぐに呼ばれてまずは視力検査、右目は0.2、左目は0.9。
その後、瞳孔を開く薬をポチョンと3回点眼のあと眼底の輪切り撮影です。
次に、お医者さんの診察は5分でおしまい。
診察料は2140円で、もらったお薬代は<ジェネリック品ではありませんので>3920円でした。
またまた、お薬手帳をころりと忘れて取りに帰ることに・・・懲りませんなぁー。
<カルナクリン錠50 90日分、トルソプト点眼液 2個、プロナック点眼液 3個>

病院の支払いが終ったのが9時40分で、思っていたより早いこと済みましたのでお昼までに枝豆を4コンテナ取込んで、明日荷として一部掃除。

16時に先日予約した自走式噴霧機が納品されました。
展示会価格で少しは安いんでしょう。おまけとして電池式の背負い動噴機と5頭口の噴霧口を頂戴しました。
これは早速今月末に使う予定です。


2013/07/19 (32.0度)
昨日、引いて冷蔵庫に入れておいた枝豆の荷をしてました。
昨日は多目に引いたので1回目よりもちょっと束数が多くできましたけどしれてますね。
ご近所の農家さんに相場を聴くと去年よりも安いようで、なかなか儲かりませんな。

今夜19時からポンプ工事の説明会があったので予定時間の20分ほど前に出発、近所ですので自転車でと思いましたけど結果軽トラックにてです。
某土地改良区の所長からの進捗状況の説明では今年の秋の刈り入れ以後でも着工は無理みたいです。


2013/07/20 (34.7度)
弟から町内の有志で子供達のために流し素麺をするので青竹を半分に割るのに鉈<ナタ>を貸して欲しいとのメールが入ってまして本日来るとのこと。

朝の一番には来ないやろと想像して先に枝豆を引いて帰宅、明日は休市で出荷はできませんので葉だけを落としていると11時ごろに夫婦で来てくれました。
鶴橋の韓国風スルメと、弟の嫁の作った山椒入りのおジャコを頂戴、ちょいとお返しにゴーヤ、キュウリ、マッカと枝豆を・・・それと頼まれていたお米を渡しておきました。
<鉈(ナタ)は見つからず、斧(オノ)をです。>

韓国風スルメと山椒入りのジャコは早速お昼ご飯に賞味させてもらいました。
弟の嫁自作のジャコは山椒が効いてて美味!、韓国風スルメも甘ピリ辛で美味しかった。(笑)

午後も枝豆の葉だけを全部落として完了。
夕方に更に枝豆を4籠引いて野菜用冷蔵庫に保存、庫内が一杯になりました。


2013/07/21 (35.3度)
ほとんどの時間、倉庫の軒先で枝豆の束をしていましたけど、今日も暑かったですねえ。
京都市の最高気温は35.3度やったようです。

選挙の投票期限は今夜の20時におしまい。
早くも20時過ぎにはテレビで”当確発表”ですて。(笑)

お相撲<名古屋場所>のほうは本日千秋落、いつもの通りの外国人力士がいっぱいでして優勝力士は13日目に決まりましたし面白さの無い場所でした。
”日本の国技”なんぞどこへやらですね。

野良仕事のほうはせっせと枝豆の束をしてました。
只今、0時47分、もう寝ます。(汗)


2013/07/22 (35.5度) <土用の丑>
朝の天気予報では午後から夕立が有るとのことで朝1番に枝豆をひきましたけど結果は雨は降りませんでした。
あとは昨日と同じように小屋の軒にでんとかまえて枝豆の荷をして16時半にはおしまい。

チャッチャとお風呂に入って汗を流してからいつもお話のKANチャン宅へ枝豆とゴーヤを持って出発。
道中には姪っ子と甥っ子が通っていた保育園、父用の”あてもん”をよく買いに行った某キリン堂がありましていろいろなことを思い出しながらです。
で、お宅に到着してピンポォーンと・・・今日も先日と同じように息子さんが出てこられましてご挨拶。
それにしても当然ですがお父さんにそっくりの息子さんです。パソコンにもお詳しいようでユックリお話をお聴きしたいものですね。

昨晩?は遅かったので今夜は早いこと寝ます。3時ごろに目が覚めたりして・・・。(笑)&zzz・・・


2013/07/23 (34.9度) <大暑>
昨晩は早い目<22時半>に寝ましてね、ふと目覚めると12時半、その後一生懸命寝て次に目覚めると午前2時半でしてまだ早すぎ・・・(笑)。
そのつぎは1時間後の午前3時半に目が覚め、1時間ほど辛抱して野菜冷蔵庫から枝豆を軽トラに積んで市場に出発となりました。
いつもの道端温度計では午前5時ごろで27度を表示してまして、熱帯夜。

明日は休市、そんなで本日荷はできませんので枝豆の掃除をして、ちょっとだけ結束。
その後、田んぼの畔に除草剤<バスタ>を散布です。

そろそろ、お天気と相談しながら稲の消毒をする時期になってきました。


2013/07/24 (32.5度)
久しぶりの雨でしたね。
枝豆は畦の谷に水を走らせてますので焼けたりはしませんけどやっぱり上<天>からのお湿りは宜しいね。
朝から枝豆の束をしてますと司法書士さんから電話が入り、”印鑑証明をあげといて”とのことでしたので荷造りが終ったあと区役所に行ってきました。
それを某事務所に持参して、そこからFAX送信をしてもらいましたけど、確か?Microsoft FAXってあったような?。
”v90”でしたかね、そんなボードも、これまた有ったようなですが、使い方は未だにわかりませんので本日、他力本願です。(汗)

ご近所の某工務店さんに行きますとパソコンがかわってまして、ン?っと・・・お尋ねすると突然起動不可になったとのことで急遽購入されたとのこと。
HDDだけは保存されていましたけど、あとのパーツは捨てられたらしく、ホンマニ、モッタイナイことです。
MB・MEM・電源・CPUなどがいっぺんに全部壊れるなんてあり得ませんし、嗚呼モッタイナヤ!。
残念な気持ちです。


2013/07/25 (36.8度)
今日の京都市の最高気温は<只今非公式ながら>36.8度やったようで、まぁー暑かったですね。

午前10時にお寺さんが月参りに来てくださる予定でしたので、それまでにと8月19日に搬入された自走式動力噴霧機を使って、朝から1枚の田んぼの消毒をしました。
初めて使うのでどんな感じか、憤口も以前のものとは違うので10a当たりに使う薬液量も解りません。
皆さんご存じ無いと思いますので念のために説明しますと、”自走式”と言うてますけど本体をエンジンの力を使って移動できるだけで勝手に動いて噴霧してくれるのではなく、人がホースを引っ張りながら田んぼの中を歩くのです。(笑)

ホースの巻き取りはワイヤレス・リモコンからの操作で出来るので噴霧作業後、ヘタヘタになってから手で巻くのはしんどいのでこれはたすかりましたね。
そんなで使った感じは、まあまあ。

9時すぎに帰宅してシャワーを浴びてちょっと一服。
10時前にお坊さんが来てくださいまして11時半ごろまであとについて読経、そのあと世間話をしまして11時50分に次の家<従兄弟宅>に向われました。

午後から再び消毒に出かけて、本日7反半ほど散布完了、残りは明日に散布の予定です。


2013/07/26 (度)
昨日に続いて今日も”稲の薬やり”です。
まだ3枚の田んぼが残ってまして、その内2枚のお隣には個人の野菜農園・・・、アトの1枚はウチが貸しているレジャー農園がありますのでそっちまで憤液が飛んでいかないように注意しないとあきませんねん。

例えばこのように↑薬剤にはそれぞれ登録野菜が書かれてましてそれ以外の野菜には使うことができません。
<出荷した場合は問題になります。>
そんなで以前使っていた小さな憤口に取り替え、ゆっくりと散布してこれで一応オシマイです。

午後にウチで採れたゴーヤを持って先日 白蓮をいただいたお方の畑へ行きますと再び白蓮を頂戴しました。
今回は花瓶に飾ってご仏壇の父の写真に「○○さんが又くれはったでー」と話し掛けて供えておきました。

夕方に、この冬の時季に株を頂いたミョウガにイチジクの枝が覆い被さってまして、去年は青いままのイチジクは甘露煮にして食べましたけどそんなに要りませんし、第一ミョウガにお日さんが当たらないのが具合が悪いのでバッサリと剪定しました。
先日テレビでミョウガの芽が出ているところが映ってましたけどウチはまだなにも出てませんでして、ネットで検索すると夏ミョウガの収穫時期は7月初めから8月末となってました。植え替え時期が遅かったので遅れているのかもですね。


2013/07/27 (34.3度)
まずは一番に明日荷をするため枝豆を引いて一旦帰り、冷蔵庫に保管しました。
次に噴霧器と肥料などを積んで行って、3回目に植えた枝豆に肥料を施肥、その後栄養剤と消毒をしてお昼です。
午後からは4回目に植えた枝豆の土寄せをするのに持っていった管理機<ハタカン>のエンジンが不調でして、プラグを交換してもプルプルプッスンで大往生。そんなでせっせと鍬で土寄せをして完了。

またキャブレターのどこかが詰まっているみたいですので掃除が必要のようです。
次に使うのはウマイナに油粕を施肥するときですので、間をみて分解掃除をしようと思います。


2013/07/28 (35.3度)
朝、ラジオで天気予報を聴きますと”午後に夕立があるかも”とのこと、そんならその前にと、荷造りを中断して午前10時半ごろに出かけて枝豆を4コンテナ引いて冷蔵庫に保管しましたけど結果、雨は降らず仕舞い。
そんなで午後からせっせと束をしてました。
小売ではそこそこ良い値のようですけど卸値は安いですねえ、今は八百屋さんの稼ぎどきのようです。(涙)


2013/07/29 (27.0度)
7月27日に、数年前に阪神高速道路京都線の工事について発生したテレビ電波受信障害のため、補償としてケーブルテレビが引き込まれているんですが、その会社<○、COM>のかたが来られて、本日説明を聴く約束をしていたんです。

枝豆の荷をしてますと電話連絡があって約束の時間に聴いていたとおり、先日とは違うお方がこられました。
お話を聴きますと・・・
当時の補償内容はアナログ電波に対するものであるけれども、デジタル化になった今後もそのまま無料で使うことができるとのこと、ただし、○、COMさんの無償修理などの責任範囲は<各家の>保安器までとのことでした。
<電波受信障害補償工事に了承しただけですし、こちらは1銭のお金も支払ってませんので当然ですね。>
更にお話を聴くとその責任の範囲が余所で問題になっているようでこの際はっきりしておきたい考えのようです。

それと、ここからは入会の勧誘になるんでしょうか・・・
今なら月額料金は発生するけれどブースターと分配器までを無償修理の中に入れて工事費は無料とのことでした。
あと、CSやBSを観ることが出来るなど、いろいろと条件プランをお聴きしたんですけどややっこしいお話でして、その場合拙ホームページのアドレスが変りますし、あまり関心も無かったので今回は見送ることにしました。

朝、市場へ行き、お天気が悪かったので例の堰板を倒しに行って、枝豆の荷をしてました。
今日の京都の雨はおとなしい雨でしたけど、山口県では”今までに経験の無いような大雨警報”が前もって発令されたようでお亡くなりになったお方があってお気の毒なことです。


2013/07/30 (35.7度)
今日は母の通院日でして、その時間迄に区画整理地区内で請負っている賃田の早もののキヌヒカリに出穂<しゅっすい>10日前の肥料を散しました。
予定通り母を病院に送ってから再びその田んぼに戻って、スズメのオドシの糸張りを半分ほどしてお昼。
13時ごろに奉賛会の役員さん3名が来られて、奉賛会費を支払いまして、今年は喪中ですので個人的なお祭りの献酒はご辞退しました。
通院のアト、買い物に行った母から電話があって迎えに行って帰宅。再びオドシの糸張りをしてこれは完了。
そのまま、畑に行って枝豆を4コンテナ引いてきて野菜用冷蔵庫に保管です。
今日は曇がちで風があったので暑さはマシでしたね。
そうそう、夕方に同業者で親友のUさん<白蓮を頂いたお方>から再び西瓜を頂戴しまして嬉しいこと。
もひとつ、タバコ屋はんにゴーヤとキュウリを貰っていただくと、お返しにタバコを5個頂戴しまして、これでは何をしているやらです。
まっ、こういうのもご近所のお付き合いですかね。(笑)


2013/07/31 (度)
朝、天気予報をラジオで聴いてますと午後から一時雨とのことで午前中に収穫のつもりでせっせと枝豆の掃除をしてますと10時ごろから雨。
こうなると乾くまで手が出せませんので先に一部束をして11時半に早めのお昼ご飯です。
その後、お日様が照りだしたので一旦荷造りを中断しまして先に明日荷ぶんの枝豆を引いて野菜冷蔵庫に保管しておきました。
あとは枝豆の束をして、それらを洗い終ってから本日引いてきた枝豆の掃除をしていました。

6代目 笑福亭 松喬(本名 高田 敏信)さん<1951年2月10日生まれ>が昨日、62歳でお亡くなりになりましたね。
鮎の友釣りに精通されてまして、それに私より2ヶ月半ほど上のお兄さん。
好きな落語家さんでしたので残念です。
ご冥福をお祈りいたします。合掌

上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る