「余談-40」 (日付の右の数字は京都市の最高気温です。)

2013/05/01 (17.3度)
朝、市場へ出かけた時はそんなに感じませんでしたけどウマイナを刈りに行くとエライ寒いこと、そんなで作業服の上に車に積んでたフリースを着ました。
お天気情報では1ヶ月前の気候やったそうです。

予定通り4カゴを収穫して小屋の軒先で荷をしてますと月参りに来てくださっているお坊さんが来られて「こんにちは、すみませんが車を置かせてくださいませんか。」っと・・・。<ウチのお隣の家の月参りに来られたんです。>
そんなで「いつもお世話になりまして有難うございます。ナンボでもどうぞどうぞ。」っとです。(笑)
なにやら同じお寺のお方が車にキズをつけられたとのことらしい。

家の前の道路は駐車禁止にはなってませんし嫌がらせをされることは無いとは思いますけど敷地内に入れといてもらったほうが安全ですしね。

お帰りになるときに「次の百ヶ日もどうぞ宜しくお願いします。」とご挨拶してウマイナを2束、袋に入れてお渡ししときました。

16時ごろに荷が済みましたので仕出し屋さんに行って百ヶ日の料理のお願いをしておきました。
お骨納めのため家を留守にすることを伝えると「納骨が終ったときにお墓から電話をしてもらったら直ぐに持って行きます。」とのことで落着。

その斜め向かいにある親戚の米屋さんにウマイナを貰ってもらうと御礼にと缶コーヒーを頂戴しました。
よう何でも頂くオッサン<私>でして。ありがたや!。(笑)


2013/05/02 (15.4度)
今日は立春から数えて八十八夜、朝から籾蒔きをして苗箱を置き終ったのは十五時半ごろでしてほっと安堵。
あとは潅水ホースの手配でして、ここで毎年使っている配水用の塩ビパイプ部品の一つが見つからず・・・。(汗)
探すのを諦めて、買いにいこうとしたところでやっと見つかりギリギリセーフでした。(笑)
そんなでなんとかうまいこといきました。


2013/05/03 (20.2度)
そろそろと枝豆が発芽してきたので植え地の様子を見てきました。
予め畦立てをしておいたのでちょっと草が生えかけてまして、管理機で天場を囓るかトラクターで畦を立てなおすかどちらかです。
土は乾いてますしこれならトラクターを放り込んだほうが早いし、綺麗になりますのでトラクターを取りに帰ることにしました。
その帰りにコンビニに寄ってエルフの自動車税<¥12600>を納税。
エルフでトラクターを持って行って2回目<枝豆>の定植分も一緒に畦を立てて帰宅、午後からはウマイナを刈って少しだけ<180束>ですけど荷をすることができました。

1月ごろでしたか右手の人差し指の第2関節?<指先から2番目の関節>がひび割れしてたので絆創膏を貼っててそれは治ったんですけどまだ痛みがありましてね。よーく見るとソゲが刺さったまま皮膚だけが治っているようです。このぐらいはよくあることですので まっ、そのうちにニッパーかなにかで皮をちぎって抜こうと思ってます。

juneさんに教えていただいたIO-DATAの「ディスプレイ・マネージャー2v」をインストールしましたけど、このソフトはその仕様からこちらのグラッフィックボード<NVIDIA GeForce4-MX460」では対応していないみたいです。(涙) 
BBSにも記してますけどこちらに再記しておきます。
<IO-DATA>のホーム・ページから---ここから-----
対応グラフィックチップ
(Display Manager Ver1.50以降) ・NVIDIA GeForce6000シリーズ以降
・ATI Radeon X シリーズ以降
・Intel 9xxシリーズ以降
※最新のドライバをご利用ください。
--------------------------------------ここまで

そんなで、こちらのパソコンのハード面が時代遅れみたいです。(涙)


2013/05/04 (21.9度)
朝にいつもの親しいお饅頭屋さんに電話をして、父の百ヶ日当日のための黄白上用饅頭をお願いしときました。

今日は2度目の田んぼ掘りです。午前中に2枚を、午後から1枚を掘っておしまいです。
1枚目を掘ってるとカラスさんが50羽ほどとヒヨさんが1羽飛んできて何かを啄んでました。
ヒッチコックの”バード”まではいきませんでしたけど次々掘る新しいところへ寄ってくるので近くにカラスさんがイッパイでした。
「カラスの濡れ羽色」という言葉がありますがホンニ綺麗ですねえ。それに個体差があって人間と同じように歩く子やらキョンシーみたいにピョンピョンと跳ぶ子もいたり、喧嘩をするものもあって見ていると面白いです。
勿論じっと見ているわけではありませんよ、そんなことしてたら掘り筋が歪みますからね。(笑)

その後に枝豆地のマクラの始末してから天場をならし、薬剤を散布しただけで定植は明日としました。
この間、雨が降ったり止んだりでして時間も16時で今から植えてもナンボも植えることができませんし、気が抜けて明日にしたわけです。

お昼にご近所さんの訃報がはいりまして明日はお通夜に出かけます。<合掌>


2013/05/05 (24.1度)
枝豆を植える準備は昨日に出来てますので朝からせっせと植えるだけでして、おかげさんで全ての苗を植える事が出来ました。
朝から300L、昼から500Lの水を積んでいって足るかなぁーと心配やったんですけどちょっとだけ残ってギリギリセーフ。
今夜は黒ネクタイですので時間も気になってましたけど全てが旨いこと行って17時には帰宅してました。まぁーお昼ご飯は噛み噛みでしたけどね。(笑)

19時から始まるお通夜に18時40分に会館に行きまして、ちょっと早いかなと思ってたんですけど皆さん着席されてましてね。
丁度、訃報の電話をくださった親友<24年度副地区長>の横の席がたまたま空いてましてまずは連絡いただいた御礼を言い、鎮座。
後から寄せてもらったのにえらい前列にです。
時間通り19時にお通夜が始まって6人掛けの2列目ですのでお焼香はすぐにでした。
93歳でお亡くなりになったとのこと、私の父は86歳でしたけど7歳上でして大往生ですね。
明日11時から葬儀です。

同じコシヤさんですのでウチのそのままになっている<父の四十九日が済んでますので>白木具などを引き取りに来てもらうことと、お寺さんの納骨堂に分骨する為の小さな壺の段取りをお願いしておきました。


2013/05/06 (26.6度)
今朝は午前11時からご近所さんの告別式に参列しますので10時ごろまでウマイナを刈ってました。

男の装束は早いです。そんなでちょっと行くのが早かったので車内でタバコを吸いながら時間調整です。
10時40分ぐらいに無人の署名用紙の置いてあるところで氏名、住所、郵便番号と電話番号を書いて、それを町内の知ったお方がおられる受付へ提出しました。
ここの式場は何度か来てますけどこんなシステムは初めてです。
我が身<父の葬儀時>で経験したことですけど、ご近所さんでも住所と郵便番号は書いておいてもらうと、あとで整理するときに助かりますね。

式場に入りますと前の席が空いてましたので2列目に座り、最前列はちょっとね。(笑)
暫くするとご焼香が始まりまして焼香台が3っつ置かれてたので11時25分には一般の焼香が終り、次にご親族がとなりました。
一般の参列者は終ってますので皆さん暇なんでしょうね、あちこちでお隣の方と話す声が聞こえてきて耳触り、そのうちに社員さんが看板を傍らにトン!と立てられまして、見ると「式の最中は静かにお願いします。」と書かれてました。(笑)

お見送りのあと、父の葬儀のときにお世話になった社員さんにお会いしまして昨日お願いしていたことで今から家に来て下さるとのこと。
帰宅して暫くすると骨袋とお寺さんの納骨堂に納めるための小さい分骨用の骨壺を持ってきてくださったんですけどウチは全骨の骨壺で大きく、持参されたのは普通サイズ用の骨袋やったようで交換してもらうこととなりました。
道具類などを片づけてもらい、だんだん部屋の様子が日常のように戻っていきましてなにか寂しい。

そのあとは明日に荷をする為のウマイナを刈って野菜用の冷蔵庫に入れておきました。


2013/05/07 (17.6度)
今日の野良仕事はいつもの通りでして、朝からウマイナの荷をしてました。
今月12日に厳修します父の百ヶ日の為の粗供養を買いに行ったところいつものお店は本日定休日でして後日再び行くこととなりました。

午後から明日に荷のためのウマイナを刈ってから一部の束をしてオシマイです。

ホンマに私の話には枝葉がつきませんでしてお恥ずかしいことです。
たったの4行。(恥)


2013/05/08 (24.4度)
ウマイナの束数を減らして2回目の枝豆を1L蒔いてから先日植えた枝豆に潅水しました。
1回目分は遅らせて蒔いたんですけど2回目は遅らせると田植えに重なりますのでそれはできませんでして・・・。
去年の農作業の控えを見ると今日に蒔いて5月24日に植えてますのでギリギリですはね。
潅水のあと15時過ぎに一旦帰って使っていたポンプ、ホース、水タンクを降ろして、籠を3杯積んでウマイナを刈って1籠だけ束をして余りの分と一緒に野菜用冷蔵庫にいれときました。

某様の動画からシロハラさんらしい鳥さんの鳴き声のみの抽出を試みてますが・・・まぁーなんとかなるかも。(笑)+(汗)

本日、父の百ヶ日のための粗供養をお店には行かずに電話で注文しまして、これで段取りは殆ど済みました。
そうそう、コシヤさんが来られて全骨用の骨袋を受けました。
当日のお天気もですけど全てのお骨が墓石に入るかどうかのほうが心配です。
納骨堂に納めるのは別として入らへんかったらお寺さんに納めるしかなさそうですね。


2013/05/09 (30.2度)
朝、市場へ行ったあと今日もせっせとウマイナの荷をしまして、今日は300束。

その市場へ行く途中、巨椋池ジャンクションの側道の交差点と、大久保バイパスの交差点で車両の通行量を数えておられました。
行きしは気がつきませんでしたけど帰りも反対側に・・・。
以前は寝ておられたのを観たことがありますしエエカゲンなものなんでしょうかね。(笑)

ところで・・・
「片目のケンケン」という言葉を使うのは具合が悪いんでしょうか・・・。
某ABCラジオを聴いてますとタレントさんが、「つい、昔のことで言ってしまいました。」とお話されてましてね・・・。
我々が子供のころは土の地(ジ)べたに梯子のような筋を引いて「ケンケンしよか。」と遊んだものです。
それに、「こんなもん、片目のケンケンでナンボでも任しとき!。」っとお互いに言ってました。
「アンタやったら、”片目のケンケンで楽勝や!”」とも・・・これは相手さんに対して敬意を表す意味やったんですけどね。
何の悪戯も無いんですけどやっぱり、今では使わないほうがいい言葉になっているのかなぁー。

昨日話してましたシロハラさんらしい鳥さんの鳴き声は”Any Audio Converter”でMP3に変換出来ましたので某様にお尋ねしてみようと思っています。(笑)


2013/05/10 (21.1度)
朝、<昨晩に>MP3に変換しておいた鳥さんの鳴き声ファイルをメールに添付してお尋ねするとお返事にシロハラさんの動画とさえずりのURLを書いて頂きました。
MP3に変換したのをお聴きいただいたお答えは、風切り音が入っているからでしょうか”シロハラでありそうな、なさそうな・・・。”とのことでした。
某様と言ってますけど隠すことは無いですね。
maidoさん有り難うございました。

朝の天気予報ではお昼までに雨になるとのことで先にウマイナを3籠刈って10時前の、帰りしなにポツッときてセーフ。
明日は土曜日で荷はしませんので昨日と今朝刈った分を全て明朝に出荷しなければなりません。そんなでアトはもくもくと結束して450束完了となりました。
<1コンテナ丁度にする足らず分は近くの畑で補充しましたけどね。>

今日の雨は1回目に定植した分と2回目に蒔いた枝豆にイイ雨、まさに天の恵みですね。感謝感謝。
それに5月12日(日)は父の百ヶ日で納骨の予定ですしお墓にも皆さんお参りしてもらいますので雨では困るんです。
そんな意味でも雨が早めに降り始めてくれてよかった。今日と明日に思いっきり降といてもらいましょ。


2013/05/11 (18.6度)
まずお花屋さんにご仏壇とお墓とお地蔵さんのお花7つと荒神松を電話でお願いしておいて小雨の中、畑に行きウマイナを6束分刈ってきてちょいと束をしてからお花屋さんにお花代<\3200>を支払ってから、ウマイナを3束貰っていただきました。

明日お参りくださる親戚のお店で明日に使うお酒を買ってウマイナをお渡ししてから、その帰りにお墓に行き、お花を4っつ供えて、「ご先祖さん、あしたおとっつあんが入るさかいたのんまっせー。」とたのんでおきました。

帰宅して家の、お神さんとお地蔵さん、仏壇にお花をそれぞれお供え。
その後お供えの果物を買いに行ってからお墓の金属製のお蝋燭立てが無くなっていたので磁器製のを購入です。
<金属の値が上がっているので盗まれたんかな。>

10kmや20kmは大丈夫でしょうけど朝から軽トラの燃料ランプが点いたままやったので、やっとココで燃料補給です。

お昼ご飯を食べてると仕掛けておいた餅搗き機が”蒸せたでー”とブザー音が鳴り響いたので”搗く”のボタンをポチッと・・・。
機械がコネコネしてる間に食事を済ませて暫くすると搗きあがり、小餅を40個ほど丸めて父に供えるお餅ができあがりました。

1軒親子でお参りしてくださるのかを確かめると息子さんが都合がつかず一人タクシーで来てくださるとのことでお膳の数の変更を仕出し屋さんに連絡しときました。

納骨のときにお墓に供える父の好きやったアンパンも買ってなんとか明日の段取りが出来ました。
アトはお天気がイイのを願うばかりです。


2013/05/12 (28.2度)

今日12時から父の百ヶ日を勤めますのでまずは襖四枚を外して二部屋を抜いて、お座布団を数だけ並べてから、ご仏壇の前をもういっぺんチェックしてちょいと手直し。
11時前に弟夫婦が来てくれまして、11時半ごろからぼちぼちと、ご親戚がお参りにくださり、皆さん早く集まってくださいましたので10分ほど早めに始めてもらいました。
仏壇でのお経が済んだ後、骨納の為、お墓へ皆さんお参りに行っていただきました。
お墓から帰る直前に、仕出し屋さんに電話です。

帰宅後でも黄白の上用饅頭が配達されず、いくらなんでもおかしいので電話すると日を間違っておられたようで「今から作ります。」やて。(笑) 
そんなで、正真正銘ホカホカのが配達されまして、お寺さんはすでにお帰りになってましたけどご親戚の皆さんにはなんとか間にあいました。
<普通、お食べにならないので持ち帰っていただきますので。>

皆さんゆっくりとして頂き、姪っ子の婿さんから頂戴したパソコンに入れた昔の画像をスライドショウで観てもらいながら父の話やら昔話に花が咲きまして嬉しいこと。

分骨した喉仏と指仏の入った小さなお骨入れはお寺さんにお話して暫く家にこのまま置いてもらうことにしました。
いっぺんに無くなると寂しいですもんね。


<5月13日夜に父の遺影と戒名を追加しましたのでリンクはそのままにしています。>

2013/05/13 (30.3度)
午前8時半ごろに仕出し屋さんが昨日に勤めた父の百ヶ日のときの器を取りにこられて料金をお支払いしました。
おっと、そのとき本日も活きのいいカレイを頂戴しまして、「大将にオオキニ言うといてくだいね。」と伝えときました。
そんなで、早速夕飯のオカズにさせていただきましたよ。(嬉)

先週の金曜日の晩にネット通販<お店の場所は大阪府豊中市内>で注文したデジカメ<CANON EOS KISS X5のダブルズームレンズキット>の支払いをJAで午前9時すぎに振り込みました。

これは先日パソコン<MSI K8N NEO4-H(マザーボード名です)>を触らせていただいたお方に相談したところ、「アンタの予算からならこれがイイよ。」と教えてもらって決めたものです。

夕方にメールチェックをしますと入金を確認後、即、商品を発送していただいたとのことで、明日には商品が到着するようです。
甥っ子の結婚式までに使い慣れればいいんですけど、さてさて。(汗)

支払いを済ませてからウマイナを刈りに行って、さぁー帰ろかというところで畑の向かいにある貸し農園を借りておられるお方が来られてウマイナを分けてほしいとのこと・・・。(笑)
w「ナンボほど要りますのん?。」 、o「500円分ほど・・。」 、w「イヤ、金額と違ごうて量のことやけど・・。」 、o「10束ほど・・・。」
w「ホイ、これでだいたい10束分ね。束もしてへんし、洗ろてへんので300円でイイかな?。(笑)」 、o「エー、オジサンそんなに安いんやったら500円分ちょうだい!。」やて。(笑)
・・・そんなで再びせっせと刈りまして、・・・w「はい、こんなもんで500円ぐらいかなぁー。」 、o「オジサンおおきに、嬉しいわぁ〜。」っと・・・。
<お爺さんよりマシですね・・・(笑)。>
w「ところでそっち<貸し農園>に岡○さんが借りたはったねー。」 、o「オジサン、私がその岡○ですねん。」 、w「あっ、そう言うたらそうや、永いこと顔見てへんし、忘れてたわ。」 、o「主人が10年前に亡くなってねえー、若い子<社員さんの意>が増えてきて、こうして一緒に来てますねん。」
w「ほんなら10年間会うてへんのですかいな、そら忘れるはずやわ。」
o「また野菜分けてねー。」 、w「なんぼでも どうぞー。」・・・で、お話はこれでおしまい。(笑)

このお方、京都市内のどこでか<詳しい場所は知りません>観光客に舞子さんの着付けをするお店をされてまして、”KBS京都”に出演で拝見。
年齢は私と一緒ぐらいかなぁー、まぁーさっぱりしたお方で「無形文化財の番組にも出ててんえー。」と言うてはりました。
有名なお人なんでしょうかねえ。(謎)

その後、帰宅してウマイナの束をしてから夕方に明日の分を3籠刈って冷蔵庫に入れて今日のお仕事はこれでお終いです。

そうそう、弟宅と姪っ子夫婦宅用のお米を精米しときました。
いつでも取りにおいでやー。米だけは売るほどあるでー。(笑)

<リンクの位置は昨日のままにしています。>


2013/05/14 (32.5度)
今日も暑かったですね。
そんなで、あえて暑くなってから収穫しに行くことも有りませんので早めにウマイナを刈りに行きました。
そんなで11時ごろに帰宅すると注文していたデジカメが到着してました。
その後はしっかり束をして、お昼までちょいと開梱は辛抱です。
で、お昼に開梱して早速同梱のバッテリーを取り出して、とりあえず充電しまして今晩はここまで・・・明日が楽しみです。♪
只今、デジカメ<FE-180>にて、到着した<CANON EOS KISS X5のダブルズームレンズキット>の画像を撮ろうとすると電池切れで掲載出来ず・・・。(涙)
今夜はこれにて・・・お休みなさいませ。zzzー


2013/05/15 (29.3度) <葵祭>

昨日、今日?とホンマに暑かったですねえ。
ぼちぼちと卯の花の蕾が膨らんできましたね。

やっと本日、着ていたヒートテックの下着から切換えました。(笑)

それと購入のデジカメ画像を、やっとアップできました。←
まだ電源は入れてません。

今日も朝からウマイナの束をして、夕方には税理士さんが来訪です。
相続のため、自宅と近隣の農地の測量をしていただきました。

今夜はこれにてです。zzz-

朝、起きられるかなぁー。(汗)

2013/05/16 (度)
昨晩?寝たのは16日<本日>の午前1時46分でして・・・正味、3時間も寝てなかったのですが習慣ですかねえ。
今朝も目覚ましセット<4時半>の前に目が覚めました。そんなで朝出荷は無事完了です。(笑)

昨日税理士さんにお会いしたところ、私の間違いや、要追加の資料のお話をお聴きしてましたのでまずは先にウマイナの荷をしてから、お昼前に区役所に行き、父の戸籍謄本<原本(改正謄本前分)>と除籍謄本を受けまして2通で¥1200でした。

その後、久○山町役場で”平成25年の名寄<無料>”を受け、そのままウマイナのある畑に行って荷の不足分を刈ってきました。(汗)

明日は1筆の土地登記簿謄本が抜けているようで法務局へ行かねばなりません。

昨日、税理士さんから”今後一切合切、司法書士さんにお任しされては・・・。”とのお話が有りましたけど私自身で行なうこととしました。
これは”経費節減”のためでは無いのです。
父のことを思うと、出来ることは”私がする!”との思いからなんです。
「おとっつあん みといてやー!」と・・・。


2013/05/17 (27.5度)
昨晩お話してましたように相続の関係で土地登記簿謄本をあげる漏れが有りましたので朝の間にウマイナの荷をして、追加のウマイナを刈ってから10時ごろに法務局に行って、その土地登記簿謄本をあげてきました。<1筆¥600>
固定資産税も掛からないような、収益率の低い農地にも<当然ですが>相続税は掛かるのですねえ。

そんな鬱陶しいお話はよっこらしょっと置きまして、5月14日に買いましたデジカメ<CANON EOS KISS X5>の電源SWを始めてポチっと。
ウーン、フィルムカメラとは感覚が違って難しいですねえ・・・<設定が多すぎ>。
来月の8日までに触りまくってなんとかしないと”全オート”で終ってしまいそうです。
その前にメモリーを買ねばなりませんがこの選択も難しいところです。(汗)


2013/05/18 (度)
今日は土曜日なのでウマイナの荷はできません。
天気予報では明日の夕方から雨みたいで2回目に蒔いた枝豆の苗がもうちょっと伸びてくれていれば荷をしない今日に植えることが出来たんですけどヤンペしました。
そんなで、畑の空いている地に草が生えてきたのでトラクターで掘って、畔に除草剤のバスタ<普通物>を散布してからウマイナを4籠収穫して野菜用の冷蔵庫に保存です。
あとはまず先に田植えをする予定の2枚の田に肥料を散布しておきました。

今夜もデジカメの取説を読んでましたけどややっこしいですねえ。とても6月8日までに理解できそうにないので残念ですけど”全オート”で撮るほうが無難な気になってます。もういっぺんやりなおしは有りませんからねえ。

フィルムカメラなら36枚撮りを5本もあればなんとか間に合うんですけど購入予定のSD<SDHC・SDXC>カードのサイズに迷ってます。
いずれwi-fi対応メモリーカードを購入する予定なので無駄な出費をしたくないのです。


2013/05/19 (22.9度)
今朝8時から予定の某組合の用水路掃除に5分前に参加しまして、これは1時間もたたない間に完了して解散。
後に、お花屋さんに行ってお花を4っつ<2対>買い、両方の墓石にお供えしておきました。

帰宅後に、昨日刈っておいたウマイナの一部の束をしてからカメラのメモリーを買いに・・・その前に、とあるお店でちょっと買い物をしているところでKANちゃんから電話が入りまして「撮影枚数はわからないけど予備に買ってある新の”SDHC 8GB クラス10”が有るのでよければ使ってください。」と嬉しいお話です。
急いでお返ししなくてもイイそうですので、早速お借りすることとなりました。
買い物の後にとりあえず某上新電機に寄って8GBの容量で1600万画素の設定で何枚ほど保存できるかを調べに行きましてね、店内に表示されている看板を観ますと約1200枚はOKらしく、今回は充分すぎでホッと安堵。

午後からお天気が下り坂のようなので先に明日に荷をする分のウマイナを刈りに行くことを伝えて予定の3籠を刈り終えたころに雨が降り始めてギリギリセーフ。
帰宅して10分ほどするとKANちゃんがメモリーを持って来てくださいまして、早速セットして物理フォーマットの実行です。
<約3秒ほどで完了。>
”フィルム時代は簡単で良かったねえ〜”と40年ほど前のお話をしながらデジカメのことを教えていただいて少し光がちらっと見えてきたような・・・。

15時過ぎごろまでお話をしてからせっせとウマイナの束をしていつもの数を仕上げました。
16時ごろ、ハタと、お昼ご飯を忘れてた。! 楽しいお話をしてるとこんなもんですね。(笑)


2013/05/20 (28.3度)
昨日KANちゃんが父のお供えにと、好きやったアンパン<ツブ・コシ・シロ餡の>を持ってきてくださいまして有り難いこと。
早速、父の小さな遺影を置いてますご仏壇にお供えして「KANちゃんがくれはったでー、よかったなぁー」っと声掛け・・・。
父からは「オオキニ言うといてくれよー。」と聞えましたね。
KANちゃんいつもありがとう。

先日、長いこと使っていた携帯ラジオのイヤホンでの音が聞こえなくなって、手持ちのジャンク品を使ってましたけど、今日それもアカンようになりまして、更にジャンク箱から探して交換しました。
で、最初に使っていたのをよーく見ると断線ではなく、線の途中の被服が捲れていまして線がむきだし状態・・・。
どうやら私の”くわえタバコ”で溶けてショートしているようでした。
そんなで持ち合わせているイヤホンで確かめたところ、モノによって音の大きさに違いがありまして、さまざまやなぁーと感じましたね。
一番音が大きかったのは、生前 父に頼まれて月参りのお坊さんの読経をコピーするために購入したSony製のICレコーダー<ICE-UK512>に付属していたものでした。
ただ、これはステレオ<両耳>用で、私が使っている安物の携帯ラジオには不向きで、とりあえず暫くはありあわせので凌いで、最初に使っていたのを治そうと思ってます。
<イヤホンケーブルの、その部分をカッターで割って処理の予定。>

仕事のほうは相も変わらずウマイナの荷をしてました。

そうそう、KANちゃんからメールでキリ番画像を頂戴しまして、只今アップさせて頂きました。


2013/05/21 (30.2度)
明日は市場がお休みで今日は野菜の荷ができませんので2回目に蒔いた枝豆を定植して潅水をし終ったのが17時丁度でした。
ちょっと引き足を狭くしたので1回目は3畦半やったんですけど今回は3畦に納まりました。

そんな途中でラジオを聴いているとスナップエンドウ云々と豆のお話をやってまして、「ン?”スナックエンドウ”と違うのかな」と思っていると、「スナックエンドウと言う人もありますけどスナップエンドウが正しいです。」と、・・・私も間違いの一人でした。(汗)
どこかに”スナックエンドウ”と書かれていたように思うんですけどどうやら違うようです。

今、卯の花が綺麗に咲いてますねえ。
先日買ったデジカメで撮ってみましたけど使い方がまだまだ解りませんのでAFモードで撮影しました.。

2013/05/22 (32.0度)
今日は昨日より更に暑かったですね。
昨日植えた枝豆は定植時に潅水した水分で土がまだ黒くなってますので2〜3日は大丈夫でしょうけど晴れが続いたら水やりをせねばなりません。
うまいこと雨が降ってくれたら助かりますけどそうは旨く行かへんでしょうね。

そんなで涼しい間の朝一にウマイナを刈ってきてせっせと束をしてました。
以前から石油ファンヒーターが壊れてまして、E-4表示やったんですけど今度はE-3の表示がされたままでして、勿論、この季節には使ってはいませんので急ぎませんねんけど、同時に電子レンジも壊れましてねえ、こっちのほうは急ぎます。
ウマイナは16時半ごろに洗い終ったので、その後明日分のウマイナを刈りに行きたかったんですけどやんぺして電子レンジを診ることにしました。
ほんで、レンジ本体のスタートボタンの部分に被っているフィルムをカッターで剥がしてみると2本あるプラスチックの支持棒の片方<右部分>が折れててスイッチ本体?がブラブラ状態でしたので、とりあえず某アロンアルファで接着しまして一応使えるようになりましたけどいつまでも保たないでしょうね。

先ほど「 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/」で、こちらの”NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼”の速度を測りましたところ下記のようでした。

--------------------------------<ここから>
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:ぷらら
測定地:京都府京都市伏見区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:169.2Mbps (21.15MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:182.9Mbps (22.87MByte/sec) 測定品質:87.4
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/5/22(Wed) 20:25
----------------------------------<ここまで>
測定の方法で変るみたいでよう解りません。


2013/05/23 (28.9度)
今朝も、ラジオを聴きながらウマイナを刈って帰宅後荷をしてましたところ、三浦雄一郎さん(80歳)が、エベレスト(8848メートル)の登頂に成功されたとの報道がありまして正に快挙!おめでとう御座います。
アトは無事に下山されることを祈るばかりです。

ウマイナの束をしてから2回目に植えた枝豆は連日の暑さに耐えるように葉をきゅう〜っと縮めてましたので、”お待ちどうさん”と夕方に潅水しました。
これで、暫く頑張ってくれるでしょう。


2013/05/24 (度)
今朝、市場へ行く途中、一つ目の信号で左折しようと方向指示器レバーをパチンとするとパネルの表示ランプが高速点滅しまして、アリャマァーの電球切れのようです。
仕方なくそのまま市場へ行って帰宅してから調べると黄色いカバーから外れて電線でブラーンっとぶら下がって球が割れてました。(汗)

夕方ウマイナの荷が済んでから手持ちのそれらしい球に取り替えて試してみたんですけど光ってはいるものの表示ランプはやはり高速点滅のままでした。

軽トラのマニュアルを見ると方向指示球の前のワット数が21w、後部のは16wのようでして<今回は後部が破損>交換したのは5wのかも知れませんね。
そんなで、明日にでも購入して交換の予定です。


2013/05/25 (度)
今日は月参りでお寺さんに来ていただきますので一番早いこと開店してそうなお花屋さんに行って御仏壇のお花を2つ買って一旦帰り、2枚の田んぼに肥料を散布して時計を見ると8時45分、ちょうどイイ時間なので次にお供えものの果物とお酒を買いに某業務スーパーに9時前に到着、ここでリンゴ3っつとお酒を買いました。
帰りに軽トラの燃料エンプティランプが点いてましたのでセルフのスタンドへ寄ってレギュラーガソリンを27リッター<@¥141>入れて、昨日お話してました方向指示器のランプを買いに某オートバックスに着いたのが9時24分、見ると開店時間は10時でこれはアウトでしたので一旦帰ってきました。

暫くするとお寺さんが来られて、あとについて読経です。その後20分ほど世間話をして次の檀家<従兄弟宅>へ向われまして、こちらはお昼ご飯。

午後に再度某オートバックスに行ったのですがローガン鏡を忘れてさっぱり見えず、・・・。(涙)
丁度通られた店員さんに探してもらうことになりました。

お店にある表?で探して貰って渡されたのは今取り付けてあるのとは全然サイズが違っていましたのでその旨を伝えるとミニキャブの機種でも生産された年で違うようでした。

「16ワットで口金部分が金属製で無いものです。」と伝えると、やっとそれらしき球がみつかりましてね。2個セットで¥399で購入。

今のままで一応は点滅してますので球の交換はアトにして残りの田んぼに肥料を散布して帰ったのが15時半でして、そのあと区画整理地区内でお借りしている田んぼをトラクターで掘って今日のお仕事はおしまい。

明日に荷をする予定のウマイナを刈りに行きたかったんですけど残念ながらその間はありませんでした。

先日買ったデジカメで自宅横の畑に生えてます桑の木<実>を撮りましたけど慣れないものでこんなもんです。(汗)

今日 もう一度黒く熟した実を食べてみましたけど、ほんのりと甘い感じでした。


2013/05/26 (30.3度)
朝から今日荷をするウマイナを4籠刈って帰り、せっせと束をしてました。
軒先の日陰での荷造りでしたけど昨日より湿度が高いように感じましたね。
お昼にやっと軽トラの左後ろの方向指示器の球を昨日買った正規の16ワットのに交換して動作のチェックです。
当然ですけど右側と同じようにチッカ・チッカと点滅でOK。
交換は乗用車のような手間は不要で荷台の底のほうから、ただブラケットを外すだけで楽チンでした。

ウマイナを洗い終ってから風の強い中、17時から再び明日の荷分<一部>を刈りに行って2籠を収穫して野菜冷蔵庫に保管しときました。

毎日狭い範囲での変化の無い農作業でしてコレという話題が有りません。

そういえば鉢植えの小さな山椒の木に今年はまだアゲハさん?の幼虫の姿を見かけません。
去年はたしか3匹ほど来てツンツルテンにしてくれたんですねんけど来なかったら来なかったで寂しいものです。


2013/05/27 (26.5度)
昨日から巨椋池土地改良区域の用水路にも配水されるようになりまして、ウマイナを植えているウチの畑の周りの田んぼでも早いところでは水を引かれ、代掻きをされてるところがあって、そんなのを見てるだけで気がセカセカしました。
ただ、ウチの場合は農道に面していない田んぼが1枚だけありますので、そこの田植えを済ませればアトは急がないのですけどね。

朝にウマイナを取り込んで荷をして、夕方に再び明日に荷をする分を刈っておきました。
庭と畑にある松の新芽が伸び放題ですねんけど手がまわらず。(汗)


2013/05/28 (23.5度)
今日、近畿地方と東海地方も梅雨入りしたようです。
例年はだいたいウチが田植えを終えたころに入梅しますけど今年はムチャ早すぎですねえ。

そんなポツポツと降る中、朝から今日中に荷が出来そうな追加のウマイナを刈って、帰りに例の農道に面していない田んぼ付近の様子を見に行きますとどこの田にも水を入れておられませんでして、もう少し先のようです。
ウチの田の水下のお方が水を引かれて代掻きをされたら上にあるこちらの田んぼに水を入れる予定なんです。

アトは帰宅してウマイナの荷をしてから不足の24束分を刈りに行って11コンテナ<330束>を仕上げました。
ウマイナは花芽が伸びてきて葉肉は薄くなって収穫のピークが過ぎましたね。でもまだ田植えの間に挟んで出荷する予定です。

預からせていただいているお米を1本引き取りにこられるのでネズミイラズを開くと、ワッ!玄米がそこらじゅうに散らばってますねん。
ネズミイラズにネズミが入って、これではネズミイラズの役目を果してませんわね。なんとかしないとあきません。困ったもんです。


2013/05/29 (24.8度)
昨日、水道料金未納の督促状がきまして、探すと請求書があって口座引落しの手続きをしたのが間に合わなかったようです。
早速コンビニから水道料金と昨晩AMAZONで注文したデジカメの互換バッテリーパックの料金<¥1090>を支払っておきました。
Canon純正のバッテリーパックは高いですねえ、互換品の4〜5倍ぐらいします、互換品の評価を見ると問題無さそうなのでコレにしたんです。

次にJAに殺鼠剤を買いに行ったんですけどハンコが必要とのことで配達してもらうことにして、その近くの某事務所に戸籍謄本を渡しておしまい。
またまた某店に移動して粘着性のねずみ取り<1440円>を購入後に某上新電機に行きましてデジカメ望遠キット<ボディ本体とズームレンズ2本>が納まるバッグ<2232円>と単四電池20本パック<1323円>を買ってやっと11時半に帰宅できました。

帰宅後、早速粘着性のねずみ取りをネズミイラズの中に仕掛けました。捕れたら可哀想な気になりますけど仕方ないですね。

午後から茄子、キュウリ、ゴーヤにナルを立てて、茄子は手を吊ってキュウリとゴーヤにはネットを張ったんですけど、庭と畑にある松の新芽取りは出来ませんでした。


2013/05/30 (度)
事前に充電しておいたバッテリーを田植機に取り付けてブルン!と一発始動のつもりが・・・ン??でして。(汗)
おっと、去年の格納時にキャブのガソリンを抜いてコックも閉めといたことを忘れてた。(笑)
空気抜きのためストレーナーを緩めてコックを開き、OKOK、ついでにいつでも出られる場所まで移動させときました。
よしよし、頑張ってや。
乾燥させておいたキレバとミズナの種を箕に移してフウ〜フウ〜と細かい埃を飛ばしてると頭がクラクラっと、すぐに治りましたけどタブン過呼吸やったんでしょうね。

お昼に昨日注文しておいた互換バッテリーパックの配送状況を某AMAZONのページで調べると「到着していますのでお受け取りできます。」とありましたので注文番号が書かれたプリントアウトした領収書を持って某ローソンに行ったんですけどこれが失敗でした。

お店の端末機の操作がわからないので店員さんにお願いして注文番号を打ち込んで貰うと受付けず。
「問い合わせ番号が必要なようですね。」とのこと、「それなら家にありますので取りに帰ります。」と、私。
問い合わせ番号を控えて再びお店へ・・・今度は受付けたと思ったら次には「認証番号が必要みたいですよ。」と、店員さん。
「認証番号って知りませんわ。」と私。
端末機から「カスタマーセンターを呼びますのでこの受話器で尋ねてください。」と店員さんの言葉。
そんなでお尋ねすると某アマゾンの場合は認証番号はメールで通知されるとのことでして、またまた家に帰ってメールチェックするとホンニホニホニちゃんと認証番号の書かれたメールが届いてました。
それを控えて再々度お店に行って、今回は自分で端末機を操作です。(汗)
フゥー、やっとバーコードの着いた用紙が出てきましたねえー。それを店員さんに渡すとデジカメの電池1個の割りに30cmx40cmx5cmの大きな箱を出されてホンマかいなと・・・確かめると間違いは無さそうです。で、「オオキニ アリガト。」とお店を出ようとすると「お客様!、ココに受領のサインをしてください。」と・・・。
はい!とサインをして店を出ようとすると、また「お客様!、受け取りの控えをお渡ししますので。」っとです。(笑)
そんなことで電池1個受け取るのに家とお店の間を三往復しました。(笑)

その後、剪定とも言えない松の新芽飛ばしなどにかかりました。
まずは玄関門扉の右にある高さ2mぐらいのを、次に家の横の畑にある同じく2mのを、その次に3mほどの松にかかってますと、目の前40cmほどのところに蜂の巣が・・・ドキッ!。
勿論スズメバチと違いますよ、種類はわかりませんけどアシナガバチやと思います。
それに作りかけの小さな巣でして蜂さん一匹でよかったです。その部分だけ触らずにそ〜っとしときました。
あとは畑の二本と裏庭の一本は今日と同じく脚立使用で充分ですけど畑にある一本だけは三脚が必要でしてあと四本残ってます。

夕方、母が鉢植えの山椒の木を見ますと1cm弱のアゲハの幼虫を発見・・・やっと来てくれたようですが・・・・・。
この小さな山椒の木では去年も葉っぱを全部食べてくれましたし、このままではしんどそう。
山椒の木を好んで来てくれた幼虫を畑にある柑橘系<柚子>の木にお引っ越しさせてやるつもりですねんけどちゃんと育ってくれるかが心配です。


2013/05/31 (度)
今日、荷をする為のウマイナを刈りに行く前に例の袋地の田んぼを見に行くと東隣のお方が代掻きをされてました。
いつもは道路に面した南隣のお方が一番先に代掻きをされるんですけど今年は順番が逆になってますのでこちらの段取りもちょっと変えないとあきません。
こちらも明朝に代掻きをすることにして、先に下(シモ)手の田んぼに水を引いておられますのであんまりしたくないんですけど、夕方に再び行って田に水を引いておきました。
皆さん気の良いお方ばかりですので助かりますけど、そうでなかったらどうにもなりません。
やっぱり日頃のお付き合いが大切ですね。

本日、ウマイナの荷は240束できまして明朝に出荷の予定です。

上に戻る

余談(月別)へ戻る


TOPに戻る