余談-80」<2016年9月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)

2016/09/01 (33.6/21.5度) <防災の日>
昨日は風が強かったので本日残りの酒米「祝」にカメムシの防除剤<スタークル>を2000倍に希釈して散布しました。
背負い式の動力噴霧器を始動するときにキャブレターに手動で燃料を送る一次ポンプをペコペコしてますと樹脂にヒビが入って燃料がピューっと。(汗)
何度か押したアトに割れたのでなんとかエンジンは掛かりましたけど一旦止めると始動は無理そうなので薬液を補給するときも掛けたまんまにしてました。<早速JAさんに注文しましたけど取り寄せになるそうです。>

6月15日に植えたヒノヒカリを見にいくとこっちに散布するのはまだ早そうですのでもうちょっとアトになりそうですが。
それまでに入荷したら宜しいねんけどどうでしょうね。

畑に施す鶏糞が20本ほど足りませんので某コメリへ行ってきました。
その途中に又々”某ハードオフ”に寄ってUSBマウスとスピーカー用ケーブルとスマホに使えるかどうかわからないままのミニUSBケーブルをそれぞれ税込108円で3点合計324円で購入。
その後に某コメリで鶏糞を20袋買って帰宅、午後に一部散布してから、”長ダイコ”を蒔いて潅水してオシマイです。

8月の延べカウント数は320でした。自身では一日で少なくとも”5”は回してますので、毎月このぐらいですね。


2016/09/02 (32.8/21.8度)
朝から各ダイコに潅水、ダイコは種自体が大きいですし、発芽については心配してませんねんけどね。

オクラとナスのところに生えている”ツユクサ”に似たような雑草を手探りで掃除をしました。

父が植えておいてくれたイチジクが先日から採れてましてちょこちょこと収穫して、ご仏壇に”はいどうぞ”と、お供えです。


2016/09/03 (34.1/25度)
朝一番に、”長と丸ダイコ”に水やりをしまして、今日で自宅横の畑の掃除が終わりましたのでナスの手を吊って、ナス、オクラ、ゴーヤに肥料を施しました。
明日午後あたりから雨らしいのでちょうどよろしいのでね。
アトはヒサシまで伸びた笹だけを土際から切って間引く感じにしあげときました。
南の窓際ですのであんまり切ると日が差して暑いですし、こんなもんでちょうどエエかなと・・・。

明日は午前9時に集合して三栖神社の秋祭りに献上する炬火用の新葦刈りがありますので予報通り午前中に雨が降らへんかったら宜しいねんけど、どうでしょうねえ。
それと先日の雨で天ヶ瀬ダムの放流量が増えていて宇治川の水位が上がってますし河川敷に水が溜まっていないかというのも心配です。
過去には膝まで水の中に入って刈ったこともありますし。


2016/09/04 (34.2/25.7度)
今日は炬火作りの葦刈りでした。
宇治川の河川敷で刈るんですが堤防のゲートの鍵は、別の場所にウチの田んぼがある関係で私が持ってますのでいつものように先にゲートを開きに行くとすでに開いてました。
どこかでなにか作業をされていたんでしょうね。

早めに行ってじっと待っているのもナンですしボチボチ刈っていると皆さん来られましてね、早速刈った葦を運んではりました。
刈り払い機は5台でしたかねえ、その他のお方<70名ほど>は束にして2トントラック3台に積み込む作業です。
お天気はズレたと言いますか良すぎるお天気で暑いこと。まぁー雨よりはマシでしたが作業中2回の休憩をして乾燥させる場所に立てて11時45分に予定の作業は終わりました。
その後は例年通りバーベキューがあったんですが腰も痛いし参加せず帰らせてもらいました。
皆さんご苦労さんでした。

田んぼを見てまわりますと最後に植えたヒノヒカリの出穂は9/2ごろやったようです。
それと、朝に軽トラの燃料ランプが点いたので夕方に給油してきました。今日は@114でした。
<追記 去年のこのころは@124>


2016/09/05 (32.1/26度)
午前6時に台風12号の情報をテレビで見ると5時半ごろ現在で玄界灘を北北東に進んでいるようでした。
<風速は18m/sぐらいまで弱まったみたい。>
午前9時45分の発表では熱帯低気圧になって初めの予報よりも北に振ったようですが近畿地方も大雨と雷に注意とのこと。
強風は開いている稲の花に悪いんですけど雨はそこそこ降っても心配ないですし。


9月1日に故障した背負い式の動力噴霧器の修理部品をJAさんが持ってきてくれはりましたので早速交換しました。
一番簡単な方法はキャブレターはそのままに燃料タンクを外すだけのほうが簡単そうに思えたんですが固くて無理・・・。
っということでキャブレターを外して半丸の部品を取り換えてからエンジン始動の試運転をして完了です。
<この部品はプライミングポンプと言うらしい。>

噴霧器本体は”某マルナカ社製”なんですがエンジンは”某三菱製”なんでしょうか・・・受けたのは”某三菱の純正部品”となってました。
これで残っているヒノヒカリにカメムシの薬をやれます。


2016/09/06 (33.8/24.9度)
久しぶりにエルフの燃料計を見ますと残り25%ぐらいになっていて、積んでいるトラクターと一緒に給油しました。
そんなで、36リッター入れて<@83>プリペイドカードで2988円の支払いです。
 
雨は降りそうにないのでちょうどエエはとウマイナとキレバを蒔くための畦を立てました。
まだ4回目に植えた枝豆が立ってますのでウマイナの植え地分は今日のところは6畦半だけ完了です。
キレバのほうは9月中ごろに1回目を・・・、この分は本日4畦を立ててOK、2回目は10月に入ってから蒔く予定ですし、畦を立てるのはもうちょっとアトにしました。

マクラの始末をしてますと南南東あたりから、真っ黒ケーの低い雲がのぼってきましてね、17時半ごろに大粒の雨が降り出してきましたので作業はオシマイです。

そんなお天気でしたので残っているヒノヒカリへのカメムシ防除のスタークル剤の散布は後日としました。


2016/09/07 (35/24度)
今回の台風13号は太平洋側を通過するようですね。
ヒノヒカリへのカメムシの防除ですがお天気が悪い方向に向かってますし先になるほど散布でき無くなりそうですので本日行いました。
これだけ高温が続くとカメムシが発生しやすいですしね。
その後は昨日立てた畦のマクラを始末してオシマイです。

夕方に雨がありましたけど予報では朝方までにもう一度くるようです。
<只今、23時前で雨無しです。>


2016/09/08 (27.7/22.7度)
台風13号は夜中の3時の報道<NHK>をリアルタイムで見ていますと温帯低気圧になったようです。
朝から雷さんのオマケつきの大雨かと思ったら止んだりと、まぁーケッタイナお天気でしたね。
そんなで夕方に、4回目に植えた枝豆を収穫して野菜用冷蔵庫に保存しときました。

ジャンクで購入の”エプソンダイレクト AT900C”の具合が先日悪くなりまして、困ったもんです。
これはスタンドロンで使っていまして、とりあえずデータを”WIN PE”のCDから起動してUSBメモリーに保存。
その後、Windows MEのCDから上書きしたんですが状況は変わらずであきませんでした。(涙)


2016/09/09 (29.9/21.4度)
朝からせっせと枝目の荷をして17時に洗い終わり、市場へ宵登りをしてきました。
昨日に葉だけを落とす作業をしていませんでしたのでシッポリと一日かかりましたです。

その帰りに弟夫婦宅に枝豆を持参。端数がもっとあったらよかったんですけど今日は一束だけとなりました。
そういえば前回もおんなじ”一束だけ”やったような。(汗)

明日は8時から、村の”御千度”があります。


2016/09/10 (31.5/20.1度)
本日は三栖神社<本社>の「御千度」で8時からお社と境内の掃除をしてからお祓いがありました。
4~5年前からですかね境内に除草剤<ラウンドアップ>を前もって散布されてますので持って行った草払い機は出番無しで竹箒に持ち替えてお掃除。
今年は村の墓掃除と重なって老人会に入っておられるおおかたの人はそっちへ、神社の掃除は66歳の奉賛会役員さんが最高齢で平均年齢が下がってましたです。
その後、奉賛会役員など計5名が代表で玉串の奉納があり、10時半にお開きとなりました。

丸と長ダイコが発芽したのでベタ掛けしてたパオパオを巻き取って、ケムシがついている畑と庭にある松と一緒に消毒<殺虫>しときました。
松は手入れ<剪定とは言えない>をしてませんのでエライことになってます。
門扉の横の松だけでも、お祭りまでになんとかしたいんですけどねえ。(汗)


2016/09/11 (32.5/21.9度)
自宅横の畑でナスなどを採りまして、それと昨日持ち帰った枝豆を持って弟夫婦宅に行って弟が使っていたスチール製のと甥っ子が使ってた木製の机と椅子2組をもらってきました。
これらは2階に置いてましたので二人で下すのに一汗かきましたねえ。それとカーペットも一緒に頂戴です。
稲刈りが済んだら小屋に置き場所をこしらえるつもりですのでしばらくはカーポーチに置いときます。

午後からやっとこせえーで玄関前の松をやっつけて、それと道路にはみだしている柳を8割ほど散髪して完了。
夕方に枝豆を取り込んで野菜用冷蔵庫に保存してオシマイです。

只今、0:07ですけど、まだ昨日の最高と最低気温がネットに表示されていませんね。
ナンデやろ?。
おっと、0:11に31.5/21.9度が表示されました。


2016/09/12 (31.3/24.1度)
朝から枝豆の荷造りです。
11時に葉だけ落とすことができて、夕方に雨の予報でしたので、先に9/15に出荷分を収穫してきました。
7/14は休市ですので基本的には本日に収穫しませんねんけど明日は一日中雨の予報ですので前倒しです。

そんなで束をしてますとお祭り関係でお付き合いのある某様が集めてくださったペットボトルのキャップを持ってきてくださいまして有難いことです。
お礼にというわけでも無いんですけど枝豆をちょっともらっていただきました。
夕方に荷造りした枝豆を市場に出荷<宵登り>してオシマイです。

今年は台風1号が発生したのは6月でしたか・・・、それが只今では17 14号でしてこれは中国大陸に上陸して弱るようですがその後はジェット気流に乗って日本に大雨を持ってくるらしいです。
只今、22時04分・・・まだ雨が降る気配はありませんが、明朝には降っているかもですね。
暫く、雨は堪忍してほしいな。

9/13 訂正


2016/09/13 (27.3/23.7度)
2時半ごろにふと目が覚めると静かな雨音がしてましたが朝には止んでました。
明日は休市ですので昨日野菜用冷蔵庫に入れておいた枝豆の掃除だけして今日はここまで。
明日はまだお天気が怪しいので午後から後日に行う分の枝豆を引いてきてこれも冷蔵庫に保存しました。これは明日の夕方に掃除だけする予定です。

OS<WIN ME>の起動が変になったEPSONDIRECT ENDEAVOR AT900Cに再びWindows MEのインストールをこころみました。
久しぶりにFDからFDISKを実行しましてESCキー押下で抜けてからFORMATを行い、インストールの完了。

その途中で姪っ子の婿から貰いましたFDで起動ディスクを作成しときました。今日使った起動ディスクは古いものでしたので念のためにです。
あと、グラッフィックドライバーを自動更新で残していた古う~いCDからひらいだしてやっとこせで1024x768で表示できました。<GeForce2-MX>
これでEPSONDIRECTに連絡して期間が未だ有効ですと電源ユニットのリコールに対応してくれるかもですね。


2016/09/14 (28.8/22.8度)
今日は11時に予約しています母の1か月毎の通院日でして。
それまで明日に荷をする枝豆の掃除をしてから、母を送ってきました。
その後は、迎えの電話連絡を待ちながら束をしてましたんですが・・・。
病院から歩いて帰ってきましてね、「何度携帯電話にしても、電源が切れてるようで繋がらへんかった。」と・・・ン???っと。
早速、母のスマホから私の携帯電話に掛けてみますと・・・確かに「電源が切れています。」と・・・。<私のスマホは待機画面やのに。>
それではと、私の携帯電話から母に電話をしてみますと・・・「ブロードバンド接続ができていません。」とか・・・???。
そんなで、ネットで検索jしますと、”機内モードに設定などかも・・・”がヒットしましてね。
こんな設定はしたはずは無いんですけどねえ。で、アトは一生懸命、解除の方法をネットで検索して辿り着きまして、”機内モード”をOFFに。(汗)
その後、やっとこせえで通話ができるようになりました。
母が歩いて帰宅するまで30~40分は掛かったのではと、これが7・8月やったらと思うと・・・。
ホンマにアホな息子です。


2016/09/15 (27.1/21,6度) <中秋の名月(一五夜)>
満月は9/17らしいですが今夜は十五夜ですね。
残念ながら、お月様の顔を観ることはできませんでした。

本日も4回目に植えた枝豆の荷造りをしてますとJAの<購売部>職員さんが来られて出荷用のお米の袋を受けました。
”ウルチ米”の数は春に予約した通りですねんけど、”酒米”は予約無しの35枚が配布されて、尋ねるとそれ以上の収量があっても追加で供出するのはOKらしいです。

夕方に明日に荷をする分を収穫してちょいと掃除、アトは今日荷造りした枝豆を”宵登り”してオシマイです。


2016/09/16 (31.5/21.1度)
本日も朝からセッセと枝豆の荷をしまして、相も変わらず。
途中、タバコの買い置きがなくなったので本名が同じ<店名は”トモ”>のタバコ屋さんに枝豆をぶら下げて、”ハイ、どうぞ”・・・。
先日、”タマゴサンド”を頂戴したので、そのお礼にです。(笑)

枝豆は16時ごろに洗い終わり、市場へ宵登りをしてきまして、その帰りに枝豆を収穫して野菜用冷蔵に保存しときました。
天気予報では朝夕に雨が降るらしいので・・・。

それにしても台風16号の動きが気になるところです。


2016/09/17 (32.2/24.3度)
今朝は小雨の予報やったんですが良いほうに外れまして、水路掃除が9/24に行われますので某組合から預かっている除草剤<バスタ>を土手に散布しました。
もうちょっと早めのほうが良かったんですが仕事の都合で、今日になったものです。(汗)
あとはまた例のように前倒しで枝豆の葉を取って、掃除だけしてから夕方に残りの分を収穫して一緒に野菜用冷蔵庫に保存。

明日は2回目の炬火の製作日でして、”胴作り”と”化粧葦<男葦>の刈り取りと、その作成”が予定されています。


2016/09/18 (26.6/22.5度)
本日は生憎の雨。どこへ仕舞い込んだのか”カッパ”が見つからず、上着だけを持って参加です。
例年のように、炬火の芯を作る組と化粧葦<男葦>を刈る組に分かれまして、KANちゃんと私も”化粧葦刈り”に、・・・ジャンジャコ雨に遭いましてズブ濡れ。(涙)
去年、私は喪中で欠席してて知らんかったんですが去年と同じ場所は蔓草が多く、埒があきませんでしたので別の場所に移動して550本ほど確保できたところで男葦の刈り取り作業は完了です。
最初の場所で2トントラックがにえこみましてね、10人ほどで押して脱出。人の力ってすごいもんですねえ。(笑)
私の軽トラは、もっと先の厳しいところまで入りこんでましたけど、さすが四輪駆動、それにデフロックのスイッチオンで無事に自力で脱出できましたです。
<副変速は、スーパーローギヤーにしましたけどね。>

そんなで持ち帰って、お昼ごろには8割ほど男葦の袴取りの掃除が終わりましたです。


2016/09/19 (26.9/21.3度) <彼岸の入り・敬老の日>
朝から小雨が降るなか、近くのコンビニでワンカップとペットボトルのお茶をそれぞれ2個買い、いつものお花屋さんでお花を2対購入して、持つものを持ってお墓参りをしてきました。
今日は祝日で、お彼岸の入りでしたけどお天気が悪かったので、だぁーれもお参り無しでした。
お参りのアトに墓地の近くの田んぼと、ちょっと離れたところの4枚の水口<バルブ>を一旦閉めてまわりました。
昨日も今日も雨模様ですし、それに台風16号も近づいてますしね。

その台風16号ですが中心線が少し東に振りましたが、まだ近畿地方は予報円の中に入ってますし稲が心配です。
今年もノーサイの被害調査員ですので特に倒伏による減収は避けてほしいところです。

お仕事は枝豆の荷をして15時に市場に向けて出発、ちゃっちゃとコンテナを出荷して35分ほどで帰宅しました。


本日、電源ユニットがリコールのEPSON Endeavor AT-900Cのリコールの登録をしましてね、受付を完了した旨のメールが到着しました。
本体の回収は11月1日に依頼です。<ヤ〇ト運輸の扱いらしい。>
いくらリコールと言えど、OSは元のWIN 98SEからMEに変更していますし、このまますんなりと行くもんでしょうかねえ。


2016/09/20 (22.6/20.3度)
朝から野菜用冷蔵庫に保存しておいた枝豆の束をしてますと11時ごろから雨が強くなってきましたけど風はほとんど無かったです。
その後、洗い終えて市場に到着した14時45分ごろから雨風が強くなってきまして、帰りは横風でハンドルがとられるぐらいでした。

16;38に伏見区ほかに”土砂災害警戒情報”が発令されました。
近くに山などはありませんしウチのほうは心配無いんですが山手は怖いですね。被害が無いことを願うばかりです。

稲のほうはヒノヒカリはそんなに心配してませんねんけど酒米と新羽二重糯は草丈も高いし、柔らかいので倒伏が心配です。
明日に見に行くのが怖いです。

只今、23時すぎ、虫の音が・・・。zzz。


2016/09/21 (25.8/20.2度)
台風一過ではありますがスパッ!とは晴れず、ちょいとシトシト雨。
朝一番に、ぐるりと全ての田んぼを見てまわってきました。
結果、ヒノヒカリは思っていた通り、シャン!と立ってて安心。
倒れやすい新羽二重糯も同じく頑張ってくれて、こっちも一安心です。
ただ、酒米はほんの僅かですけど押し加減・・・まぁーこれも心配すjるほどのことでもないです。

そんなで、畑の地は触れませんので小屋を稲刈りモードにして準備OKです。


2016/09/22 (26.3/21.5度) <秋分の日>
また生えてきている、田んぼの畦草に除草剤<バスタ>を散布するつもりやったんですが午後から高い確率で雨が降るようなのでヤンペしました。
まぁー散布後1~2時間降らへんかったら効果は落ちへんようですがあえて雨前にすることはありませんしね。
それならと丸と長ダイコの間引きと草掃除を・・・、去年はエライ遅かったのでタバコ3本分ほどの太さになってて間引くのに往生しましたし。

9/13にWindows MEを再インストールしたEPSONDIRECT ENDEAVOR AT900CにOffice2000をインストールしてから、CPUファンとクーラーの、お掃除をしました。

只今22時半でして雨音が・・・。もう降らんといて頂戴な。


2016/09/23 (25.9/19.7度)
明日は朝の8時から某水利組合の水路掃除がありますので先日除草剤を散布して枯れている堤の雑草を草払い機で刈っておきました。
水路に溜まっている土を畦に揚げてからではどないもなりませんのでね。

そろそろフォークリフトを使いますので、携行缶を積んで、それと乾燥機に使う灯油を買いにセルフのスタンドへ。
ガソリンは@113で軽トラにも入れたので合計31リッターで3503円、灯油は@61で45リッターで2745円をプリペイドカードで支払いです。
去年の今頃はガソリンが@124で灯油は@82でしたし、ガソリンもですが灯油が21円も下がっているのは大きいですね。
灯油は農繁期で170リッターほど使うでしょうし。

昨日、間引いた丸・長ダイコに施肥して、薬液をこしらえて背負い式の動力噴霧器を始動しようとするとエンジンがかからへん。
スパークプラグを外して始動ロープを引っ張ると火が飛んでませんはね。新のプラグに交換してもあきません。(涙)
これではどうにもできませんし、この”動噴”はJAさんで買ったものなのでJAの購売さんに連絡してから近くの支店に渡しておきました。

ミズナとウマイナはまだ蒔けてませんねんけど発芽した直後に噴霧器を使いますし、今に故障して逆に良かったのかも?。
そんなで溶いた薬液は仕方ないのでジョウロで撒いておきました。

残っていた畦への除草剤<バスタ>の散布を全部終えた帰りに柚子を収穫、コマシなのを同業のお家に持参して尋ねますと柚子の木はあるとのこと。
奥様曰く、「オオキニ、ウチはまだ、採ってませんし、嬉しく頂戴します。」と・・・結果、気を使わせてしまったようです。(汗)


2016/09/24 (26/18.3度)
8時に井戸ポンプ前に集合して草払い機3台と他のお方は鎌とスコップで早速水路掃除を始めました。
今年は東高瀬川の堤<組合が占有使用許可部分>は国交省の河川課が先に草刈りをしてますのでこちらで刈らずに楽チンでして9時半に終了です。
あとは、ポンプの電気料金<3月から9月まで>の中間報告があって去年と比べると7月8月分が2~3倍になっててビックリ。
エクセルの計算式は私が作りましたし9月から2月までは月に10000円前後と想像できますので仮に入力しますとしウチの電気料金は25000円ほどになりそうです。
こんなときは便利ですね。(笑)

畑の様子を見にいくと畦は立ててあるもののまだ触ることができませんで、谷もグチャグチャですので普通は畦を跨いで動かすベンリーカーを畦の天場にタイヤをもっていって枝豆のあと地に鶏糞を散らしました。
ウマイナの種は水に浸けましたし5日ほどしたら蒔きたいんですがそれまでにミニ管理機を入れられるかなぁー。

14時半ごろにエプソンダイレクトから携帯電話にAT900Cの電源ユニット交換の件でパソコンの引取り日の確認がありました。
希望は11月1日にしたので不思議に思われたんでしょうかね。(笑)
すでにCPUのファンの掃除も済んでますしOffce2000もインストールしましたので早めに変更しても良かったんですけど急いでませんのでそのままとしました。
ついでにOSをWIN MEに変更したことを伝えると”それは問題ありません”とのことで一安心です。
対応のお姉ちゃん、なかなかきっちりしてはって気持ち良かったですねえ。


2016/09/25 (31.1/21.8度)
今日は9時から三栖神社に献上の炬火の穂巻きと胴に化粧簾を巻く作業でした。
参加者は小学生から上は私よりもう少し年配のお方でしょうか、それぞれの作業は慣れたお方に若い人が混じって順ぐりに伝えていって永年引き継がれるものですし。
ほんで、私とほぼ同じ年齢組は穂巻きに使う”藁打ち”と重鎮さんからの要望で手松明の手直しなどをして15時半ごろに本日予定の作業が終了。
あと、30分ほどの雑談の後にお暇しました。

お話が前後しますけれど・・・。
お昼に一旦帰って9/27は月参りですので、ご仏壇とお地蔵さんの花を3っつ買いにいって作業場に戻り女性陣が作ってくださったカレーライスを頂戴。
皆さま、お疲れさまでした。
それにしても暑かった。(汗)


2016/09/26 (29.5/22.4度)
いつごろか気はつきませんでしたけど雨が降ったようで起きると道が濡れてました。
週間天気予報を見ても明日だけは良いようですけどアトはチト雨模様。
これでは先になるほど晴れは期待できませんので小さな管理機やらなんやかんやを軽トラに積んで畑の様子を見に行いまして、鍬で掘ってみるとやっぱりアウト。
そんなで、その畑にある2本の松を剪定して、午後にちょっと無理やり管理機<はたかん>で畦の天場を掘って、本日やっと3畦にウマイナを蒔くことができました。(汗)

本日は日の出の時間と日の入り時間が同じ”5:49”と某ABCラジオで言うてまして昼と夜の時間がきっちりと一緒らしいです。
これから昼の時間が短くなっていきますねんね。

昨日に続いて今日も暑かったですね、今日も30度超えの夏日やっのではと。
<9/27 修正>


2016/09/27 (31/22.2度)
昨日の京都南部の最高気温は29.5度で真夏日にはなりませんでしたけど0.5度なんて同じようなものですはね。

10時すぎに月参りに来ていただき、いつものように読経が済んでから雑談のなか、スマホのカメラ画像サイズ変更の方法を教えてもらいました。
デフォルトではワイド?に設定されているそうで、お帰りになってからごそごそと、やっとこせぇーで4x3に変更しておきました。
このスマホでカメラ機能はまだ使ったことがないんですが、先日”某ハード・オフ”でパソコンと接続できるようにジャンクのUSBケーブルを税込108円で買いましたので便利に使えるかもしれません。
<後日、弟嫁から・・・新品が100均ショップであるとのこと。>

そんなで、午後からウマイナを昨日に続いて3畦を播種してパオパオをかぶせておしまいです。
稲刈りが済んだころに収穫できるようにキレバを蒔きたいんですけど今週はずっと雨模様で困りもの。その雨間に上手に蒔くことができると宜しいねんけどね。
今日も暑かった。ああシンド!。


2016/09/28 (28/23.4度)
朝方に一旦止んだ雨がまた降ってきてアトは降ったり止んだりで雷さんのオマケ付きでした。
一昨日、昨日に蒔いたウマイナには大変嬉しい雨ですが、これで暫くキレバを蒔くことができません。
今週はずっとこんなお天気のようでそんな意味では困ったものですなぁ。

9/23にJAさんに修理に出した背負い式の動力噴霧器が帰ってきました。
結果、キャブレターのエアクリーナーとそのカバー、それと薬液タンクのストレーナーを交換してくれて、エンジンはスパークプラグの火は飛ぶとのことで入れていた燃料を捨ててJAさんで新しく入れたもので始動すると正常とのことでした。
「入っていた燃料がオカシイ・・・。」って、9/24に草払い機に使ったのと同じ混合燃料やのにねえ。
目の前で始動してくれるとチャンとかかりましてね、まぁー、安く?済んで良かったんですが訳わかりません。
ド素人の私がすることですのでこんなもんです。(恥)

台風のような一過性の曇天はあまり稲に関係しませんけど秋雨前線による日照時間が少ないのは収量に影響するでしょうね。
特に早生は影響大ではと思います。
去年は10/4に新羽二重糯を、10/6・7に酒米<祝>を刈ってますが今年はもう少し遅れるかもしれません。

もう10日ほどなりますかね、テレビのリモコンの調子が悪く、電池を新にしても一緒でして、ポケットラジオを近づけてアチコチのボタンを押すとパチパチ音が鳴ったりならなかったりで諦めて某アマゾンで注文し、夕方に近くのコンビニで支払いを済ませてきました。

以前に電右衛門さんに教えていただいた「リモコンの発光部分をデジカメで撮ると良否が解る。」というのは今回は行いませんでした。
某AQUOS用のTV用リモコンは共通で使えるようなことが書かれていましたけど気持ちが悪いのでウチのテレビの型番から対応のを選びました。
もうちょっとの辛抱ですね。
シャープ 液晶テレビ(AQUOS)純正リモコン パーツ番号GA826WJSA  0106380309 <支払い合計消費税込 3480円>


2016/09/29 (25.7/20.2度)
夜中にふと目を覚ますと雨音がしてまして、8時半ごろでしたか止んだので各田を回って排水口を開いてきました。
暫く晴れることはなさそうですし、まさか土が真っ白ケに乾くことは考えられませんしね。
それどころか1週間ほどしたら1番に新羽二重糯を刈りますのでそこそこ乾いてくれてないとコンバインを入れることができませんし。
お天気が固まったら、デジタル計で籾の水分を測って25%以下ならぼちぼち、それと田んぼ全体の穂の色を見て刈り取り期を判断します。

本日、某アマゾンから連絡があって、明日テレビのリモコンが到着するとのことです。
到着したら今のを分解してjuneさんのように旨いこと治せるとイイんですが、なにせアームと目がついていきませんのでどうなりますやら。(汗)

午後に某事務所から電話があって税金関係の資料集めの日が10/7に実施とのこと。
3ヶ月ごととはいえ、この稲刈りの時季は外してほしいものですな。当日に面会が無理なら整理した資料を早い目に渡しておこうと考えてます。


2016/09/30 (27.9/17.6度)
本日お天気は良かったものの一日ぐらいでは今日も土が触れずキレバを蒔くことができません。
来週の日曜日以降も、ぐずついたお天気のようですし稲刈りを始めるまでに蒔きたいんですがアカンでしょうね。
台風18号のこともありますし。

親戚が結婚しますのでお店で、お祝の”熨斗・末広・片木・金封”を2組用意してもらう間に買い物に行ってから再び訪れると出来上がってましたので〇千〇百円を支払ってお持ち帰り。
もう1軒は結婚は決まっているのですがちょっと先らしいのでこちらのは後程としました。

昨日、JAさんから予約していた肥料について連絡がありましたので本日貰ってきました。
そのついでに、仕切り書を受けて通帳の記帳をして10/7に税理士さんに渡す資料の整理しまして、なんとかなりそうです。

注文してましたテレビリモコンが午前中に到着しまして、早速単3乾電池を入れて試しますとシャキシャキ動作!。これで前のリモコンが触れそうです。
うまいこと治ったら宜しいねんけどね。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る