「余談-66」<2015年7月>   (京都の気温です。) < 詳細はコチラ。>

2015/07/01 (27.1/19.4度)


今年はうるう秒のようで午前9時になるところで1秒修正されたとのこと、ABCラジオで聴くとNTTの時報では59秒のあとに60秒を入れたそうですがABCの社内ではその前の100秒間に100分の1秒づつを入れたそうです。
いろんな方法で修正しているんですね、知らんかった。


昨日お話してましたプリンター<エプソン PX-402A>が用紙がやや斜めに、それに完全に排出されなくなりましね、分解はせずにインク交換をする状態で覗くとスポンジ部分がインクだらけになってました。
綿棒では埒があきませんのでティッシュで吸わせてピンチローラーの部分は父が買っておいた消毒用エタノールを綿棒につけてお掃除。
A4用紙を1枚トレイにセットし、スキャナーのテーブルには何も乗せずにコピーボタンを押してみるとウマイこと排紙されるようになりました。
もうちょっとごねられるかなと思いましたけど簡単に治って良かったです。(笑)

雨の中、JAさんに行って口座の記帳をして税理士さんにお渡しする資料を整理してから、その一部と通帳を治ったプリンターでプリントアウトしました。


2015/07/02 (31/21.2/度) <半夏生>
朝の間にいつものように田んぼの水管理をしてお店が開く時間を見計らって早めのお中元を買いに行きそのまま三軒にお渡しして一つ用事が済みました。
数が少ないですしそれに持ち帰りのほうがちょっとでもお安くなりますしね。
「送料無料、お持ち帰りなら更にお安く。」とチラシに書かれてますけどこれって送料取ってるのと違うのん?。(笑)

いつも母があちこち遊びにつれてもらっている親戚のお米屋さんの奥様の実母さんがお亡くなりになって6月30日に告別式をされたと昨日お聴きしましてね、父の時にお参りいただいているので知らせてほしかったですね。
ご主人の兄妹さんにも連絡されていないそうで奥様の実母さんのことですので遠慮されたんでしょう。

執り行われたのがお家ですと当日なら看板も道にあったでしょうし、ホールでなら調べると解りますしね。
ご自宅を知りませんのでどうしたものかと思っているところです。


2015/07/03 (30.4/21.8度)
ウマイナの木を片付けたアト地に鶏糞を散らしますので、その前に除草剤<バスタ>を散布しました。
そのあとぐるりと田んぼを廻って水の管理をしながら雑草が伸びてきた畔にもバスタを散布。
午前中は曇っていて涼し目で楽チン、無風状態でしたので除草剤を散布するのもベストでした。風が強いと稲に除草剤がかかりますからね。
お隣で茄子を栽培されているところもありますし、薬がかかったら「すんまへんなぁ。」では済みませんしねえ。(笑)
午後からも同じことをして全部の畔に散布してから、クワイを植えたんですが、何故か種芋の腐りがあって、保存していた40粒のうち大丈夫なのは30粒でした。

明朝、弟が弟嫁が行ってます姪っ子の家に行きますので茄子とキュウリとゴーヤを渡してやろうと夕方に収穫して野菜用冷蔵庫へ保管。
父が亡くなった夏に姪っ子の子にゴーヤを収穫させてやったんですが覚えてるかなぁ。(笑)

今頃ですが6月のアクセスカウント数は”373”でしたです。


2015/07/04 (24.5/20.6度)
用心のためちょっと早めの8時20分に弟宅に向かって出発すると20分ほどで着いてしまい、やっぱり早すぎました。(笑)
まぁー遅れるよりはよろしいね。
姪っ子の一子の入学祝と二子の出産祝と昨日収穫しといた野菜を渡してJRの最寄りの駅まで送っていくと丁度電車が到着してグッドタイミング。
一子へのプレゼントになにやら本を買ったらしく「おおきに、おかげで助かった。」と、「気ぃつけて行きやー。」と答えてさいならです。

その後パイプライン式の田んぼのバルブを開いてから農機具屋さんの展示会に行ってウチの担当の社員さんに予定していたものを注文してアトは展示品を見学、インパクトドライバーがほしかったんですけどぐっと我慢。それ専用のリチウムイオンバッテリーは七千円台で高いですねえ。セットで一万円ちょっとですし、せめてバッテリーが三千円ぐらいなら買う気になっていたかもしれませんがね。

展示品を見ていると弟から「京都駅で時間待ちにコーヒーを飲んでる。」とのメールが携帯に入ってました。
こっちは携帯からのメールは苦手なので帰宅後にパソコンから返信すると途中でお昼ご飯を食べて先ほど着いたとのことでほっと安堵。(笑)


2015/07/05 (26.619.9度)

自宅横の茄子にダニがついて葉が黄色くなってきたのでキュウリと一緒に大きいのを収穫してから茄子、キュウリ、オクラを消毒しました。

水の管理に全ての田んぼを回って農業会館前にある掲示板を見ると茅の輪のお知らせが貼ってまして今年は19日から26日までの間に行われるそうです。
っと言うことは18日が製作日やなぁーと思いながら帰るとポストにお知らせの用紙が入ってました。
18日の午前9時に三栖神社の本社に集合ですて。明くる日の19日は親戚の一周忌がありますのでセーフ。(笑)

四回目の枝豆は去年六月三十日に蒔いて七月十二日に定植してますので今日蒔くとかち合いそうですしもう少し先にすることにしました。
今年はキヌヒカリをやめて遅めのヒノヒカリに変更しましたし9月中に出荷できたら稲刈りと重ならないでしょう。


今頃ですが今年の4月21日に執り行ったお地蔵さんの家移りのことです。


←これは以前の祠です。
父の話では母の話し相手になってもらっている親戚のお米屋さんのお隣に住んでおられた大工<池田庄吉>さんに作ってもらったらしいです。
はじめはどこかにあった丸い石にお正念を入れてもらい祀られていたのを覚えています。その後赤ん坊を抱かれた今のお姿のにかわりました。



親戚の大工さんとその甥っ子の二人で搬入してくれました。
<背中が見えているのがその甥っ子です。>





台の上に新しい祠を載せて新旧を並べて家移りの準備ができました。






お坊さんに拝んでもらい、新しい祠に入ってもらったところです。

鎮座されている床の裏に、”再建 平成二十七年四月吉日”と家族の名前をお坊さんに記してもらっています。
それとこのような場合は古い祠があるので新調ではなく再建になるとお坊さんが仰っていました。
以前の祠にはそのようなものはなにも書かれていませんでした。


これは父がお地蔵さんの名前を書いたお札<表札>です。
「再興石盛地蔵尊」と書かれています。

父への思い出にこれは作りなおさずにそのまま移しました。


2015/07/06 (24.5/20.7度) <洗車雨>
洗車雨・・・明日は七夕さんで彦星さんが織姫さんに会うのに牛車を洗って、それが空から降ってきたのを言うそうな。
いつまでたっても初耳のことばっかりでしてちと恥ずかしいですねえ。

そんなことを思いながらいつものように田んぼの水管理をして帰り、なでしこジャパンはどうなってるかなとテレビを観ると4対1で負けてますやんか。
その後、一つ入れて4対2になって喜んでいると直後に1点入れられて結果5対2で負けてしまいました。
私には内容のことは解りませんのでなんともですが・・・。
まぁーみんな頑張ったんやからそれで宜しい。なでしこジャパンの皆さんお疲れ様でした。

この10日に勤められる叔母の五十日祭の御供を買ってきました。まっ、心ばかりのものですけどね。
粗供養はいつもの親戚のお米屋さんにお願いしてますので九日までに配達してくださる予定ですし準備OKです。
それと御霊前も用意できてますので当日忘れへんようにしないとあきませんね。

置き薬の店員さんから留守中に電話があったので連絡すると出ず、雨が降っているのでバルブを閉めに行く途中にあっちから電話があってもうすぐ帰ることを伝えると20分ほどしてこられました。
ちょっとしか薬箱封を切っていないのでそれだけの分を支払っておしまいです。こんな客ばっかりやったら商売になりませんやろね。


2015/07/7 (24.3/21.1度) <七夕> <小暑>
今日は小暑だそうでして、今日から暑中見舞いを出してもイイ日らしいです。
そうするとこの2日にお中元を持参したのはちと早すぎたのかもですね。

昨日、彦星さんが丁寧に牛車を洗いすぎた所為か朝から小雨で10時頃から本降りとなりました。
そんなで、例の水利組合のポンプの電気代の計算シート<エクセル>をどなたでも使いやすく、それと私自身があとで設定を変更しやすいように修正しました。
”これでもう触るところは無いやろう”と見ていてもなにか出てくるものですね。
今日は”IF”と”MIN”関数を組み合わせた数式を追加しました。
「もしもH17がH17からH31の間で最小ならばH31からM10を引いた差を表示してちょうだい。」というものでこんな感じです、
 <=IF(H17=MIN($H$17:$H$31),$H$32-$M$10,0)> でもすぐに忘れてしまうでしょうね。

本日11時から「ひまわり8号」が本格的に運用開始されたようです。
センサーの精度が上がったのと静止気象衛星では世界初のカラー画像を送ってくるそうです。
台風の動きも細かく解るんでしょうね。

”はやぶさ2”君は2回目のイオンエンジンの連続運転が正常に終了したそうですよ。
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/4803.html

みんなお空でがんばってますねえ。

それはそうと今夜、彦星さんは織姫さんに会えたのかなあ。


2015/07/8 (28.6/21.9度)
今朝のこんなぐらいの小雨では場所によっては水不足なので、ぐるりと田んぼを回ってきたんですが巨椋池の1枚とパイプライン配水のところのが不足ぎみでして、水口を調整しときました。

自宅近くまで帰ったところで思いだして、ご仏壇とお地蔵さんの供花を3っつ買ってきましてね、供えてチーン。

お昼すぎに頼んでおいた、この10日の叔母の五十日祭に供える粗供養が親戚のお米屋さんから配達されて全てが揃いました。
その日にお骨納めをされますし、梅雨の最中ですのでお天気が気になるところです。

一昨日NTTwestから”フレッツあずけ〜る”というサービスがあるお知らせメールが届いてまして、5GBまでは無料なので本日契約しました。
早速試しに1枚の画像をアップしてプロパティに表示されているURLをコピーしてhtmlファイルに貼り付けてからリンクの挿入をしたんですがログイン画面が表示されてどうもあかんみたいです。(涙)

NTTさんにメールで質問しときましたがどんな答が返ってくるでしょうね。


2015/07/9 (30.6/23.4度)
買い物にでかけた途中に某組合長から電話があって、JAさんに提出する書類に”私<会計>が保管している”組合印が要るとのことでした。
「帰ったら電話をします。」と伝えて帰宅すると自宅の火災共済の件でJAさんが来られて先にそっちを済ませてからその組合の提出書類の話をしますと、預かって帰るとのことでイイタイミング。
電話しますとすぐに組合長が書類を持って来られたので押印してJAさんに渡して完了となりました。
「JAさんまで行かんでも良かって、助かった。」と・・・。

昨日、「フレッツ・あずけ〜る」のことで質問のメールしたんですがどうも違う部署に送ったようで連絡先を教えてくれました。
------------------
【設定サポート】
設定及び、本ID/パスワードを忘れた場合の連絡先

0120−248−022
営業時間 午前9時〜午後6時
土曜・日曜・祝日も営業
(年末年始:12/29日〜1/3日を除く)
-----------------
まぁー「設定及び、本ID/パスワードを忘れた場合の連絡先」の「よくある質問」は既に読んで該当するのは無いのでメールで尋ねたんですがねえ。
そんなで情報得られず。(涙)


2015/07/10 (33.6/24.4度)
朝から田んぼの水を見にいって帰宅。

午前10時から叔母の50日祭がありました。
前回の30日祭は19時から執り行われましたので気にしていませんでしたけど今回は平日のお昼ですので”車が混んで遅れてはイカン”と9時前に出発するとそんなに混んでませんでして9時26分に到着してちと早すぎ。まぁー遅れるよりはイイでしょう。(笑)

ところが祭司さんがなかなかお出でになりませんで結局始まったのが10時20分で終わったのが11時20分でした。
今日は叔母が神様になったのでパチッ、パチッ、っと音をたてての二拍手でしたね。
11時半に料理屋さんのマイクロバスで墓地へ向かい、お骨納めが済んだのが12時20分ごろでしたかねえ、墓地からお店まで20分ほどで到着。
イヤ〜ホンマに暑かったですはね。1歳半の喪主の孫ちゃんもいましたし心配しましたけどね。

いくらなんでも祭司さんはそのままの姿ではお食事はできませんので喪主宅に帰って着替えられる予定でしたので我々は席に座ったままお待ちすることに。
小一時間ほど待ちましたかねえ。(笑)

上座<五名>の中央に祭司様その横になんとまあの私メ、その横に私の従兄弟、反対側には喪主の父の兄弟さん。
叔母と血縁の濃い子や孫は確かに末席に座ってましたけどいくら平服のお姿でも祭司ですしこちらが緊張しますはね。
二回ほどノンアルコールのビールをお注ぎしてちょっとお話させていただきました。
次はちとお席を離してもらおうかなぁと。(笑)

そんなで一六時ごろに帰宅して朝に開いておいた田んぼのバルブを閉めに行っときました。
勿論、略礼服とカッターシャツはクリーニングの引き継ぎもしているいつものタバコ屋さんに1200円支払って「頼むわー。」っと・・・。
次は19日に親戚の一周忌がありますので早めに出しとかないとあきませんねん。


2015/07/11 (33.7/25.6度)
昨日の京都市の最高気温は33.9度、お骨納めの時 暑かったはずですはね。

朝に”毎度毎度”、田んぼの水を見に行ってから今日やっと4回目の枝豆を蒔くことができました。
ちょっと備中使いをするだけで汗びっしょりになりましてねぇ・・・、5分間ほど掘ってはその場で立ったまんま1分ほど休憩しながらの作業でしたです。(汗)
蒔き終わって土を被せてパオパオを掛けてから潅水しときました。

午後は曇っていましたけど蒸し暑かったです。自宅横の畑にバスタを散布してキュウリ、ゴーヤと茄子を収穫、切り忘れのぶっといキュウリとゴーヤが1本づつありましたねえ。
太めのキュウリは葛でとじてもらおうかな。

そうそう、カボチャは直径20CMほどのものが5個見えたので発砲のトレイの4隅に穴を開けて、おカボに座布団、もうすぐ収穫できそうです。(楽しみ)


2015/07/12 (34.8/24.4度)
9時すぎにコ○リに行って鶏糞を買ってきました。軽トラックですので1本15kgですので22本で一杯ですね。
これでも体重もプラスされるそうですので積載オーバーになりますけど良心的ですはね。
10時半に散らし終わって足らず分を考えて再びコ○リで20本購入して散らし終わって丁度12時でした。
2回目の往復時間の40分は休憩時間みたいなもんです。(笑)
こんな暑い日にする仕事では無いんですけど地<じ>の空いている時しかできませんのでどうしてもこの時期になります。

残りの種採り用のウマイナの木を取り込みました。こんなに沢山要りませんので乾いてからイイのだけを選ぶことにします。

昨日お話ししていたカボチャを3っつだけ収穫して一つを親友の農家さんに持っていくと、お返しにとスイカとマッカを頂戴しましてねえ。
エビで鯛釣るとはこのことですね、これではなにをしているのやらです。(汗)

その帰りに私が起こした事故の被害者さん宅にご長男が好物のカボチャをゴーヤとキュウリと一緒にお渡ししました。
「いつも気を使って貰ってすみませんねえ。」と・・・。(汗)

そんなでご仏壇の前はカボチャとマッカとスイカを供えててんこ盛りです。(笑)

本日、軽トラの給油をしに行きますと@133になってまして、去年の今頃は<7/16 @161>、今年の6/12では、135円でちと値下がり傾向にあるようです。


2015/07/13 (35.3/26.7度)
4回目に植えた枝豆の土寄せ<一部>をしてから明日に荷をするつもりでその横に植えてある1回目の枝豆を収穫して野菜用冷蔵庫に入れときました。

午後から、その枝豆の植え地分の畦立て<谷上げとも言う>をして、とりあえず雨が降っても、これで大丈夫。
台風11号のこともありますし早めにです・・・。

トラクターで畦立ての作業中に”京都市環境局”などから携帯に電話があったんですが振動ですぐに解らず。(汗)
折り返し電話をすると、酒米「祝」について、お仲間の某氏がNHKラジオにお出になるとのこと。
この一六日のお昼の12時半かららしいです。どんなお話をされるのかなー。

この19日は親戚の一周忌がありまして、粗供養の準備をしました。
いつもの親戚のお米屋さんに注文してこれはおしまいやったんですが扇風機の調子が悪いとのことで持ち帰りです。
早速、分解して基板まで取り外したんですがメカ的なことではないようでワケワカメ。
とても私の手にはおえないようです。(汗)


2015/07/14 36.5/26.3度)
毎度ですが、朝に田んぼの水管理をしました。

今日は枝豆の初荷でしてそこそこの数をしてから明日荷分を取り込んで野菜用冷蔵庫に保存しておきました。
台風11号の関係で、早めの収穫です。
ご仏壇に枝豆と缶ビールを供えまして、”はい、どうぞ。”と・・・お鈴<りん>をチーン。(笑)

昨日の京都市の最高気温は35.3度の猛暑日・・・今日は36度台やったようですが日が変わらないと正式発表が解りませんね。

そうそう、今夜 午後9時前に冥王星に無人探査機のニューホライズンズ君が最接近したようですね。
通信には4時間以上掛かるらしいので日がかわってからその画像を観ることができそうです。
楽しみですねえ。


2015/07/15 35.1/26.5度)
本日の気象庁の公式発表は日がかわらないとネットでは解りませんが。
昨日、一昨日と立派な熱帯夜と猛暑日でしたね。

ラジオで、宇宙空間はマイナス220度とか・・・そんな寒いところで昨晩冥王星に無事に最接近した無人探査機のニューホライズンズ君からその画像が送られてきたようですよ。
送られてきたデータの処理には1年以上かかるらしいです。探査衛星くんたち、頑張ってますねえ。

こちらはまず田んぼの水管理をしてから暑い中せっせと枝豆の荷造りをして夕方に明日分の枝豆を収穫しておきました。
収穫した分は明日と明後日で片付けてしまわないとあきません。
18日は茅の輪の作成日で、19日は親戚の一周忌がありますし二〇日も休市ですしね。

台風11号は逸れてくれたら宜しいねんけど。


2015/07/16 29.7/24.4度)
市場へ行く途中のいつもの道端温度計が4時50分ごろで26度を表示していましたので多分今朝も熱帯夜やったでしょう。
その行き帰りは雨が降ってましたけどその後、晴れ間が出てましたのでヨシ!っと追加の枝豆を引いてきました。
時々、パラっと降りましたが軒先で荷造りをしてましたので何の問題もありませんでした。

今夜は祇園祭の宵山で明日は山鉾の巡幸日<先祭り>で今まで一度も中止されたことは無いそうです.。
明朝五時すぎの時点で判断するようですが一度も過去に中止したことが無いとなるとその判断は勇気が要りますねえ。
長刀鉾は高さ25メートル、重さ11トンあるようで素人目には風で倒れる気はしませんけどどうなんでしょう,,囃子方だけでも五〇人が乗ってはるそうですし怖いですね。
何事もなく無事に執り行われることを祈るばかりです。
只今、0時15分、時々風があるだけで雨は降っていません。
急いで寝ないと・・・(汗)


2015/07/17 28.1/22.9度)
4時半に携帯電話の目覚ましで起きまして・・・。
市場への行き帰りの間は雨は間欠ワイパーで済むぐらいの降りようでしたが風が強かって車が横に持っていかれるほどでした。
明日は茅の輪づくりが予定されてますし、そうでなくとも土曜日で荷ができませんので今日は束をするだけですのでちとのんびりモードです。
9時過ぎごろでしたか風が止んだかわりに雨が本気で降ってきましてね、「台風の目が無くなると雲が広い範囲に散らばるのでこれからまだまだ雨が強くなります。」と気象予報士が話されていた通りになりました。

枝豆を丁度15時に洗い終わりまして今日のお仕事はオシマイです。

そんなで先日<7月13日>に、お預かりした扇風機を再び見ることに・・・。

マイコンで制御しているみたいで「SONIX SN8P2612」がそれなんでしょうかね。<右下の18ピンDIP IC>
それが正しければですがネットで検索しますと国内では見つかりませんでしたが0.5ドルで売られているようです。
マイコンってこんなに安いものなのかな?。
画像の左側に4っつ並んでいる3本足のICで風量の制御をしているように見えますが、やっぱり解らへん。(涙)

昨晩は寝るのが遅かったので今夜はこれにてお休みなさいです。
今も雨が降ってます。<22:50>


2015/07/18 30.4/21.4度)
今日はお話してましたように9時から”茅の輪”の製作日でして・・・。
それまで時間があるので、お墓のお花を4っつ買いにいって保存です。

例年通りですが各手分けして竹と葦の取り込みです。
骨組みにする竹はいつものようやったんですが、去年葦を刈ったところは、この雨で水が溜まっていて刈り取りが出来ませんでしたので別の場所に移動することになりました。
まぁー、このへんは臨機応変ですはね。
材料を確保したあとは、みんなでワイワイガヤガヤと話ながらの作業です。こういう交流は宜しいねえ。(笑)
葦の掃除をしてから、まぁるくこしらえた芯竹<直径3メートル>に巻いたんですが、”男結び”をする間隔がちとばらばらになりまして、これは自己責任。(汗)
毎年?いろいろと新しいアイデアが出て今年はこんな感じに仕上がりましたです。

そんなで16時半ごろに完成して解散となりました。
参加者18名の皆さんお疲れ様でした。

帰宅してから朝に買っておいたお花を持ってお墓参りをしてきました。


2015/07/19 32.7/23.8度)
今朝は、昨日作りました茅の輪のお祓いが8時から行われますので出る前に雨雲レーダーを見ますと50分ほどするとポツリときそうな感じでした。
8時きっちりに三栖神社の本社に行くとお祓いが始まっていまして、参拝者は40名ほどおられました。
宮司さん、宮総代、奉賛会長、三輿會<さんよかい>会長等々順に玉串の奉納の後、一般者が茅の輪を八の字に回ってお社前へ、お鈴を鳴らして二礼二拍手一礼。
行事が終了するまで雨は降らず状態でした。

11時からは親戚の御父上の一周忌の法要がありますのでご仏前、御供と粗供養を持って10時に出たんですが15分に着いてしもうてちと早すぎ。(汗)
ここの皆さんはタバコを吸わないお方ばかりですので軽トラの中で吸いながら時間調整です。
10時半ごろにそろそろ皆さんが参集されましたので降りてご挨拶していたんですが百ヶ日のときとは顔ぶれが違いまして、お参りの女性は12〜13人で男性は私を含んで三名。

予定通り11時に読経が始まり、その後はお坊さんのお説教が済んだのが11時40分ごろでしたかね、暫し雑談してマイクロバスで料理屋さんに到着したのが12時すぎでした。
近鉄の伏見駅近くの”清和荘”という料亭でして、私は初めてのお店です。なかなか上品なお店で接待の対応も良く、料理も立派なもので美味しかった。(笑)

勿論帰りも当家まで送ってもらいまして暫らく談笑してからどなたかが帰る挨拶をとご仏壇の、お鈴<リン>をチーン。(笑)
これを合図のようにして皆さんお帰りです。
マイクロバスに女性が17人と男が5人・・・当家の息子さんが挨拶のとき、「遠足にいくような賑やかさで嬉しかったです・・・。」と、仰って、私も「その通り!。」と思いましたけど口に出すことは、ちとご遠慮。
皆さんが一片に帰られたあとはきっと寂しくなっているでしょうしねえ。ウチのときもそうでしたので、。

帰宅したのが16時ごろでしたので明日に荷をする分の枝豆を引いて1回目に植えた分はとりあえず取り込むことができました。


2015/07/20 35.7/24.9度) <海の日 土用の入り 近畿・中国・東海地方梅雨明け>
朝一にパイプライン関係の田んぼに行ってバルブの水調整をしてきました。

本日、午前に近畿地方の梅雨明けがあって、その後続いて東海地方なども同じく明けましたね。
近畿地方は去年と同じ日のようで、やはり祇園祭の前後あたりです。

朝からせっせと枝豆の荷をして、これで1回目に植えた分が終わりました。(汗)
四回目に蒔いた枝豆が植えころになっていますので先日前もって畦立てをしておいたマクラの片付けをしたんですけど、ちとシルイので備中で上げるのみとしました。
のんびりとかまえている間はないんですけど無理はできませんしね。

三回目に植えた枝豆の花が咲いてきていますので消毒と栄養剤の散布をしました。
このタイミングで肥料を施さねばなりませんがこれは明日にでもと・・・。

今日は土用の入りです、ちょうど一ヶ月後は旧暦の七夕さんでして、それに電右衛門さんの、ご命日になりますねえ。
再びカレンダーに二重丸です。


2015/07/21 (33.8/24.6度)
先日の約束通り、午前9時に農業振興センターの指導員さん<2名>に、酒米「祝」を植えている現圃場でお会いしました。
沢山教えて貰って勉強させていただきました。
ただ、職員さんは反当<10アール>で、なをかつ窒素成分量で施肥量を話されますのでもどかしく・・・。
私だけかもですが・・・”この田んぼは化成を、ン!キログラムを施肥。”という感覚ですので計算しなおせねばなりませんでした。(汗)
結果、2枚の田んぼで1時間半ほどかかりましたね。

午後から4回目に蒔いた枝豆苗を定植しましtれてね、苗の全体からすると1/4ほど定植して潅水となりました。
明日の天気予報では雨模様のようで難儀なことです。
日がかわりました。・・・もう寝ます。zzz・・・。


2015/07/22 (28.2/24.5度)
朝起きると雨が降ってまして配達されていた新聞にビニールは被せられていませんでしたのでチト前から降ったようです。
昨日に枝豆を植える畦の天場をハタカンで囓っておいたので心配やったんですが自宅横の畑を見るとそんなに濡れてないみたいですので植えに行くことにしました。
見ると大丈夫そうですので小雨の中、植えることに・・・。いつ大雨になってもいいようにちょっとずつ苗を引いては植えるという繰り返しです。
小雨ですし水やりは後回しにして植えるだけ。雨が強くなったら水やりをする必要がありませんしね。
ひたすら植えてますと11時前ごろから本降りになってきて握っているレンガ鏝に土が着いてゴネゴネ、それに土を練っているみたいになってきたので桶に残った苗を植え終わってヤンペ。
午後からも植えているとまた降ってきて15時にオシマイ。少し残った苗は明日に植えることにしました。
雨が降ったので水をやらずにすんで良かったというふうに、イイように思っておきましょう。

ほんで、同じ畑にあるカボチャを一つ収穫してKANちゃん邸にご持参しときました。(笑)


2015/07/23 (27/23.5度) <大暑>
宇宙飛行士の油井亀美也(ゆい・きみや)さん<45歳>など3名が搭乗したソユーズロケットが今朝日本時間の午前6時2分にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から発射されまして、これはライブで見てました。
で、無事にISSとお昼前にドッキングしたようですね。

航空自衛隊所属時での飛行訓練では10Gの重力を経験されたようで「こんなものなの?。」と仰ったそうです。
航空自衛隊のテストパイロットをされていたときにはもっと大きな重力を経験されていたんでしょうね。なにやら墜落寸前のテストもされていたそうですし。
我々には想像もできませんねえ。

今日は眼科の通院日。雨ですので駐車場が混むかもといつもより早めの8時半に家を出ました。
さすがに早かったので半分ぐらい空いてましたね。それに入り口に一番近いところがポツンと1台分が空いてて珍しく傘を持っていったんですが使わずにすみました。

各種検査を受けてから受診して終わったのが10時40分、次に処方箋を院外薬局に渡して「30分ほどでまた来ます。」と伝えまして明日の月参りの供物<果物分>を買いに行ってUターンです。薬局に着いて5分ほどで名前を呼ばれてエエ調子。(笑)
診察2150円と薬代3ヶ月分4910円の支払いでした。次回の受診は11月5日です。

お花屋さんで供花を2つと荒神松を買って供え、私の用事はこれだけです。

これだけ降ったら残っている枝豆の苗を植えることはできませんのでこれは明日にとしました。
もう一度、畦の天場を囓るところからやりなおしになりそうです。

アトになりましたがKANちゃんからメールでキリ番画像を3っつ頂戴しましたので早速アップさせて頂きました。
KANちゃんありがとう。! <感謝>


2015/07/24 (35.3/23.8度) <祇園祭(あと祭り)> <土用の丑の日>

今月の月参りは約束通り1時間早めの9時にお参りに来てくださいました。
解っているお経だけはなんとか一緒に付いていけますが守護神へのお経のときは速いので四苦八苦です。<苦笑>
読経が済んでから拙い我ホームページの話になりましてアドレスをお知らせするとスマホを取り出されて入力されたんですが繋がりませんでね。
おっと、自分のURLを間違えてまして、正しいのをお伝えすると繋がって。コレ当たり前ですね。(笑)
しかしまぁー私はまだガラケーですけど今日日便利な世の中になってますねえ。

枝豆を植えるのは明日にして自宅横の畑の草掃除をしてました。
ゴーヤは食べきれないほどになってますのでご近所の農家さんと分けっこです。
オクラはちっちゃいのができはじめてまして、これも最盛期には自家だけでは消化できなくなるでしょうね。
これもどなたかに貰っていただくことにします。


2015/07/25 (34.4/24,5度)
土の湿り状態が宜しく丁度エエ感じでして”ハタカン”で畦の天場を囓って、本日やっとこせェで残りの4回目の枝豆苗を午前中に植え終わりました。(汗) <暑かった>
午後から、ぐるりと田んぼを見てまわったんですけど、配水されているままでしてまだ”土用干し”状態ではないようです。

その後に2回目に植えた枝豆を収穫して野菜用の冷蔵庫に保存しておきました。

枝豆を収穫している途中に、よく大阪のデンデンタウンに一緒に行ってました某様から電話があって、”パソコンがおかしくなった”とのこと・・・。
そんなで、16時半にパソコンを持参されまして、起動しますと”プロファイルを開くことができません。・・・”のメッセージ表示で、私にはワケワカメ。(涙)
早速、ネットで検索しますと一杯ヒットしまして、その情報のままに”セーフモードとコマンドプロンプト”を選択・・・新しいユーザーを作成してから管理者権限を設定して旧のプロファイル名内のファイルを新しいユーザーネーム内にコピペしてなんとかなりました。(汗)
アア、シンド只今、23:45・・・急いで寝ます。<クス!>


2015/07/26 (35.9/26.1度)
朝からせっせと枝豆の荷をしておりました。
玉露栽培時などに使います遮光ネットをタラリと下げた小屋の軒先での作業です。
遮光率40%でも暑かったですねえ。(汗)
16時前に束をし終えて16時半に洗い終ってから明日に荷をする分を4コンテナほど引いてきて野菜用冷蔵庫に保存でオシマイです。

束をしている最中に、昨日お話してましたパソコンの持ち主さんから携帯に連絡がありましてね、自己作成のファイルが開かないとのことで、セーフモードから選択されて元の状態に戻ったようです。
そんなで結果的に、昨日私が行ったことは何の役にも立たなかったようです。(汗)
まぁ、ご自身で正常に元の状態に戻されたのでそれ以上のことはないですね。


2015/07/27 (35.8/26.7度)
朝に、午後から所々で雨との予報があったので枝豆の葉欠きをそこそこ済ませておいて10時半ごろに畑に着いて引き出したら雨が降ってきた。(涙)
今更帰られませんし予報からして午後からはもっと降るかもしれんということで引いてしまうことにしました。
ずぶ濡れになりながら引き終わってシートを被せているところで止んでしまいましたはね。
帰宅していつものように野菜用冷蔵庫に保管して前日に引いておいた分の荷をしてましたけど17時ごろにパラっときただけで雨らしいものは降りませんでしたね。<おっさんはなんか悪いことしたんかなぁ〜。と、一人言。>

そうそう、夏の高校野球大会に”鳥羽”が京都の代表に決まリました。
選ばれた各学校の皆さん頑張ってほしいものですね。


2015/07/28 (33.5/25.7度)
先日農機具屋さんの展示会で購入した分の支払いに行ったんですがその前にJAさんの洛○支店へ寄って枝豆の仕切り書を受採りました。
ついで購売部は一つに集約されたので各支店には無いんですが試しに尋ねると、とりあえず時季的によく出る商品は置いているとのことでした。
そんなで、穂肥料<NK-C6>は支部に在庫が有って、遠い”神足”にまで行かずに済みました。
ただ、雀除けの防鳥糸は無かったのでこれは注文してオシマイ。

明日は市場がお休みですので枝豆の葉だけを掃除してますと某会の重鎮がおいでになって、お知り合いの畑<10a>の一部の草刈りを草払い機でされてきたとのことで「刈り刃<チップソー>はまだ使えるやろか?。」と尋ねられまして。
見ると半分ほどのチップが欠けてましたので交換をお勧めしときました。
先日、ウチが使っていたのを「まだまだ使えますのでどうですか?。」と差し上げたんですが取り替えてほしかったのかも。(謎)
取り付けネジは”逆ネジ”になっているのもご存じでしたし、難しいことは無さそうなんですけどね。


2015/07/29 (35.9/25.9度)
昨日に掃除しといた枝豆を朝から荷造りして午前中に仕上がって午後から井戸水で洗ってオシマイ。
この時季、井戸水はちべとうて宜しいねえ。時々肘までジャブンと浸けて冷やしておりました。(笑)

夕方に弟宅へはカボチャと荷の都合で余った枝豆を・・・、その近くのKANちゃん邸には枝豆を持参してからセルフのGSで軽トラックにガソリンを入れてきました。
単価は128円でして去年の同月12日で161円、今年の同月12日で133円でしたのでだいぶん値下がりしてきてますね。

17時半ごろに近くに落ちたみたいでガラガラ・ビッシャァーン!!と・・・光ったのに気付きませんでしたのでいきなりでびっくりしました。
自宅の南隣に変電所があるんですが停電はしませんでしたし、どこに落雷したんでしょうね。
雷三日といいますし、明日も気を付けないとあきませんね。

おっと、KANちゃんから44000カウントをゲットの連絡を頂戴しまして、早速「キリ番帳」にアップさせていただきましたです。
KANちゃん有り難う!。

只今、23時・・・今夜はちと早めに寝ますね。zzz・・・。


2015/07/30 (34.4/26.1度)

予定していた地<時>が触れず自宅横に植えた3回目の枝豆<一部>の谷を割って本日やっと肥料を施すことができました。
<最初に予定していた畑には1畦。>
まだ花が咲いている最中ですので遅い目ですけどなんとか間にあいましたね。

出穂<しゅっすい>の20日前までにカメムシの防除のため畔草を綺麗にしておくように先日農業振興センターから指導を受けていますので今日からボチボチと畔に除草剤<バスタ>を散布し始めています。
お昼までに2枚の田の畔を、午後から5枚を片付けることができました。
散布後、葉に吸収されるまでに雨が降ると散布液が流れ落ちてしまうので夕立を心配してましたけどそれも無かってよかったです。

夕方に帰ると母が”ご近所さんとお話していると、飼い主の犬に噛まれた”と・・・。
大層なほどでも無いんですが少し腫れてまして、とりあえずエチルアルコールで消毒をして絆創膏をペタンと。
飼い主の奥さん曰く、「狂犬病の予防接種は受けています。」とのこと。
<日本では狂犬病は無くなっていると思いますが。>
更にその奥さん曰く、「人を噛むのは今回が初めてです。」と・・・それはオカシイですねえ。
同じこの犬に飼い主さんと道でお話しているときに私も噛まれましたし2度目です。
そんなことがあったのでこの犬には注意するように言うてたんですが、こちらの不注意ですね。

ウチで飼ってた2匹の子は人に慣れたイイ子やって、そんなことは無かったんですが。
正しくは2匹目の子になりますが、その名前は”ラフ”・・・と言っても”笑う”の英語を訳した”ラーフ”からのものでして、その次の”ノンコ”の名前は”のんびりした子”の意味で、両方とも亡くなった父が名付けたものです。

また、父の昔のことを思い出してしまいました。


2015/07/31 (36.5/25.7度)
朝の天気予報では京都市の最高気温は37度となってましたので涼しい?うちにと残りの田んぼの畔に除草剤を散布しに出かけて3枚を片付けて11時に帰ってきました。
この時間ではまだ最高気温には達していなかったんでしょうけどムァーっと暑かったです。

午後に種用に取り込んで乾燥させておいたウマイナの種を千刃扱ぎで扱<しご>いておしまい。
9月の初めに播種しますので種として置いておくのは1月ちょっとです。
今年はエル・ニーニョで冷夏になって秋が早くなるらしいんですがどうでしょうね。今日ラジオを聴いてますとエル・ニーニョ現象が日本の気候に影響をあたえるのは必ずしも連動していないことを言うてました。
9月にはいっても暑さが続くようならキレバなど、ほかの種蒔きも遅らせないとあきませんし出たとこ勝負ですね。

おっと、今夜8時32分から6分間、油井 さんの載った国際宇宙ステーション<ISS>を観ることが出来るとのことやったんですが時間オーバーです。(涙)
明日は19時台に観ることができるらしいですよ。

http://news.mynavi.jp/news/2015/07/30/187/


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る