「余談-64」<2015年5月>   (京都市の気温です。)<詳細はコチラ。>


2015/05/01 (30/15.6度)
天気予報では昨日より暑くなりそうなので荷は後回しにして朝一にウマイナを3コンテナ刈ってきました。
そんなで、お昼前に帰ってきたんですが無風状態でしたので暑かったですねえ。(汗)

午後から、ちやっちゃと束をしてから夕方に枝豆とカボチャを植える畦のマクラの始末をしときました。
明日は”籾落とし”で一日掛かります。
四日と五日は雨のようですし、三日に田掘りと枝豆とカボチャ植えのどちらを先にするか迷うところです。


2015/05/02 (31.4/16.1度) <八十八夜>
今朝、ウマイナを出荷してから籾種を蒔きました。
今年は丁度、土曜日で、弟夫婦などが手伝ってくれまして、16時半ごろ苗代に苗箱置きが完了です。
これで一つ作業が片付きました。(滝汗)


2015/05/03 (26.3/17.5度) <建国記念の日>
今日は朝からウマイナを刈ってせっせと荷造りしまして、それらを洗ってからカボチャを二個所の畑に定植完了です。
その後に、ウマイナを30束追加で荷をして合計240束となりました。

18時半ごろからぽつぽつと雨が降ってきて只今23時半でもしとしと雨、植えたカボチャには宜しいね。
そんなで枝豆は、雨を貰ったあとの湿り加減の地<じ>に定植することにしました。
上手いこといくとイイんですけどね・・・。


2015/05/04 (22.4/16.5度) <みどりの日>
小雨の中、朝市場へ行った帰りに畑にまわって土の様子を見ると表面から4〜5cmまで水分があってそれ以下は乾いてました。
18時半ごろから雨音がしてまして、こんな感じなら明日に枝豆を植えることが出来そうです。

昨晩電話で依頼のあった某組合の会計監査報告書をメール添付で受け取り、押印してから<会計さんのプリンターが不調らしいので>組合員さんぶんをプリントアウトして原紙と一緒に朝渡しておきました。
この9日が総会日ですので当日でも宜しいねんけど早めに渡しておくほうが会計さんも安心されるでしょう。

この1日に「赤十字募金」の依頼に近くにお住まいの役員さんがこられたので本日、当町内会計さんに会い<ウチの町内は一軒に500円として>お金を預かって早速そのお宅へお渡ししてきました。
「後日に寄せさせてもらいます。」と仰ってましたけど気は心。(笑)
依頼書には一軒当たり最低500円とあってお聴きすると軒数に関わらず一町内でナンボと決められているところもあるそうです。
寄付のことですので強くは言えないんでしょうね。

ご仏壇などの供え花を買いに行く途中に寺田屋があって、さすがに連休ですので観光客がいっぱい居られてまぁ賑やかなこと。
周りのお店も繁盛していることでしょうね。


2015/05/05 (25.1/12.6度) <男(端午)の節句(こどもの日)>
一回目<4月18日>に蒔いた枝豆を、本日定植し終えました。(汗)
これで去年と同じように出来まして、ほっと安堵。
本日はたったこれだけです。(汗)


2015/05/06 (26.4/13.4度) <立夏>
世間一般ではゴールデンウィークは今日でおしまいですね。
我々百姓には青果市場の休みが変わる程度でほかには変化無しです。

昨日植えた枝豆に再び500リッターを潅水してから2回目の枝豆を蒔いて、これにも潅水して丁度お昼になりました。
午後からは2回目の田掘りを始めまして、四ヶ所<六筆>を完了。
土が乾いてて効率良く行うことができまして、残りは二ヶ所<五筆>です。
それrに伴い軽油をトラクターに給油、これは@103でした。<10リッターで4反ほど掘れるみたい。>
軽トラにはガソリンを給油してこちらは<@130>、24リッターで¥3210でしてちょっと値上がりしているようです。


2015/05/07 (26.5/17.1度)
今日も朝からウマイナを集荷用の大コンテナで3杯刈って束をしてました。
もうG/Wが済んで苔<とう>が出始めてますけど収穫はまだ、ぐるりと一周できていませんで難儀なことです。
アト、2日ほどすると一まわり出来そうですが、最初に刈ったところが既に大きくなりすぎてまして、追いつかず。(汗)
4月に雨がおおかって収穫できなかったのが影響してます。
まぁー、なるようにしかなりませんはね。

本日、電気の検針がありまして4月2日から5月6日までで低圧電力の使用量が118kwで7029円でした。
その前月の使用量0kwでは2048円でして基本料金の半額・・・5kw契約ですので仕方ないですね。

例年通り糯苗の発芽はやはり早いようで色がついてきましたけど酒米<祝>のほうは、まだ発芽してませんで結構”うるち米”と変わらないみたいです。
よく伸びるのに、これは想定外でした。


2015/05/08 (28.1/14.6度)
この6日に蒔いた2回目の枝豆<苗床>に潅水。
定植した枝豆も乾いてて水をやりたかったんですけど時間が無い。
これは明日にやることにしてあとはウマイナの荷造りをしまして270束完了です。
これでやっと一回りが終わりましたので明日夕に刈るのは一番最初の畦に戻ることになります。

この2日に籾を撒いた苗箱を苗代に運ぶときにリフトを使ったんですが、ハイ・ロー<高速と低速>の変速が出来なくなっていたので昨日、畑から帰る途中にコ○ツの営業所に直接行ってそのことを伝えると昨日の午後1番にきてくれて修理完了となりました。
去年の11月に納車で半年もなりませんのにねえ。
自分で治せそうな簡単なことやったんですけど補償期間内ですので営業所に依頼したわけです。(笑)


2015/05/09 (21.9/15.9度)
この6日の2回目の田掘りで残っていた2ヶ所<5筆>の田を朝から掘って帰宅したのが10時18分、途中パラパラ小雨が降ってましたけどこれで2回目の田掘りが全て終わりました。
朝の天気予報では場所によっては午前に1時雨と言うてましたので植えた枝豆の潅水は後回しにして明日に荷をする分のウマイナを3コンテナ刈って12時半に帰宅。
お昼に雨雲レーダーを見ると雨は降りそうにないので午後から枝豆に潅水<500L>してから1時間ほどかけて追加のウマイナを収穫、合計4コンテナを野菜用冷蔵庫にほかんです。
これで少なくとも260束は出来るでしょう。

19時から某水利組合の総会があって会計さんが会計報告をされ、私メは会計監査報告をしてお役御免となりました。
そのアトに水利費の計算方法の話になりまして、以前に私が聴いた内容を元に作成したエクセルファイルでの関数は、どうも計算方法の意味が違うようで最初からやりなおすこととなりました。(汗)


2015/05/10 (24.5/13.3度) <母の日>
今日は母の日ですねえ。
朝から昨日に収穫しといたウマイナの束をして10時ごろに近くのコー○ンに行く前にいつものお花屋さんで花束を頼んでおいて1時間ほどしてから貰いに行ってきました。
いつも苦労をさせてますし僅かな御礼のようなもんです。
”Mother’s day”と書かれたカードが付けられてましたけど「お母さん いつもありがとう」なんて、気恥ずかしいてよう書きませんはね。(笑)
今はピンシャンしてますけど1929年<昭和4年>生まれの高齢、元気な内にと言いますか今出来ることをしとかないと後悔すると思いますしね。
父にはコレということをしてやれなかったので後悔のてんこ盛りです。

午後からもウマイナの束をして、洗ってから明日分を刈ってきました。
昨日「260束はできるかな」と言うてましたが242束しかできませんでした。まぁええか。(汗)

20時ごろに同業の農家さんで、今年某組合長でもある親友が”青い空豆”を持参してくれて嬉しいこと。
サヤを剥いて塩ゆでするのがイイらしいです。

大昔、私が小学校のころは自家でも作ってまして”ひねた”のをムシロに広げて乾燥し、それを”ホウロク”で煎った、カチンコチンのをオヤツにしたものですねえ。(笑)
いやー、沢山いただいて楽しみです。(喜)
<添付は一サヤだけを剥いた画像です。>


2015/05/11 (26.5/10.7度)
昨朝もですけど今朝も、ちと寒かったですね。掛け毛布を喉のあたりまで引っ張りあげました。
そんなで、市場に行く途中の道端温度計では10度<AM4:48で>を表示してましたよ。

相も変わらず朝からウマイナの結束をしてますと11時に家の修復の足場関係の業者さん2名が来られましてね、追加のウマイナを刈りに行って12時半に帰宅すると下見が済んだようで帰られてて姿無し。
素人目には梯子で作業ができそうに思いますねんけど安全面とかでそうはいかないんでしょうね。

明日は、水曜日が休市ですので荷ができませんがお天気が悪いようなのでウマイナを取り込んでおきました。
葉を刈って間が空いた5畦だけに明日の雨を見込んで化成を施しておきました。
植えた枝豆も雨を欲しがってます。
雨さん、さっと降って止んでね。(笑)

軽自動車税<4000円>の納税通知書が来ました。(汗)
これは明日にコンビニ決済でと・・・。


2015/05/12 (22.9/15度)
台風6号が近畿に来るのは今夕ごろとのことですがその前に前線が刺激されて昼前には雨が降り出すらしい。

っと、言うことで朝にパソコンは立てず・・・朝ご飯も、お預けで大急ぎでウマイナを刈ってからキレバの種の色が黄色くなってましたのでこれも取り込みました。
10時20分に帰宅して遅い朝食を終えたころに雨が降ってきましてねえ・・・今日は私の勝ち。(笑)

お昼に軽自動車税<4000円>を近くの某コンビニで納付しましてこれでおしまいです。

午後から某水利組合のポンプ電気料金の算出方法をエクセルで再び行いまして、なんとかできたかもです。(汗)
計算方法に、まだ問題があるかもですけど、会計さんにメールで添付送信しときましたが、さて・・・。
それと、”if”関数などを教えて下さったKANちゃんにも、その旨を報告しときました。
KANちゃん 有難う!。


2015/05/13 (27/13.5度)
本日は正に台風一過、空気もころりと変わって爽やかでしたね。
朝から野菜用冷蔵庫に保存しといたウマイナを300束仕上げてから水に通して右手にはめた軍手で株元を洗って完了。
4月は雨が多かったんですがそのころは葉が打ち合ってましたので泥の跳ねはありませんで、5月に入ってからはそんなに強い雨はないので綺麗なものでさっと水に通すだけでも宜しいけど気は心。(笑)
夕方に3コンテナ分を取り込んでこれも同じく野菜用冷蔵庫に入れときました。

いつも母の話し相手になってくださっている親戚のお米屋さんがウマイナのゴマ和えがお好きなそうで母のこしらえたのを配達。
またまた帰りに缶コーヒーを頂戴しまして嬉しいことです。


2015/05/14 (28.4/15.1度)
9時前の天気予報をラジオで聴いてますと、今 九州で降ってる雨が午後に近畿に来ると言うてまして、荷造りを止めて先にウマイナを刈ることにしました。
次にお天気が崩れるのは15日の予報やったのに・・・5月の予報は難しいとも言うてましたね。
そんなで、12時前までに3コンテナを刈ることができました。
結局、夕方まで傘はいらないようなポツポツ雨が降っただけでしたけどね。

JAの購売部が一ヶ所になってしまい、近くの支店のも無くなってますので一寸した物を買うのも不便になりましてね、電話で注文して配達してもらう形に変わりました。
で、肥料を5本と農薬を頼むと夕方に配達してくれてそれはイイんですけど肥料は1本につき60円の配達料が掛かるんです。もったいないね。


2015/05/15 (30.5/17.6度) <葵祭>
今日は京都の三大祭りの葵祭。
葵祭には雨になることが多いようですが今年は晴れ、それどころか30度を超して真夏日になったようです。
今年の斎王代は現役のCA<キャビンアテンダント>さんやったそうですが暑かったやろね。お疲れ様でした。


昨日の夕方に刈ったのだけでは今日の荷には不足ですので昼までにウマイナを3コンテナ収穫しました。
その途中に、見たこともない農家さんが軽トラで来られて、「5枚jほどおくれえなぁー。<頂戴なの意>」っと・・・。(笑)
百姓どうしではこんなもんです。
「こっちのほうが大きいし・・・、5枚と言はず、なんぼでも持ってって。」と、私。
「出荷しやはるのに、おおきに、ありがとね。」と。
「いえいえ、どうぞ。」でお終いです。(笑)

その後、帰宅してせっせと結束、270束を仕上げました。

只今<22時半>、まだ雨は降ってませんけど明日のお天気はどうでしょうね。
<とりあえず、雨を見込んでウマイナに施肥しときました。>

2回目に蒔いた枝豆の苗が伸びてきてますし、早めに畦立てをしたいんですけどねえ。
ちなみに、去年はこの20日に植えてますねんけどどうなりますやら。


2015/05/16 (23/15.9度)
朝方にはまだちょいと雨が残ってましたけど、それも止んでしもて。
今日は土曜日で出荷の作業ができません。そんなで本日、やっとこせで自宅横の畑の手入れをしました。
ナスにナルを立てて手を吊って、ゴウヤとキュウリにはネットを張りまして完了。
ジャガイモは土寄せをしてこれもOK。

アトは例の某組合の水利費の計算をエクセルで試行錯誤。
作業状態と言うか環境と言うか計算方法が難しいです。(汗)
もう寝ます。<01:24>zzz・・・。


2015/05/17 (28.4/12.6度)
毎日、同じお話でして・・・。(汗)
朝からウマイナの束をして10時ごろに畑に行って収穫です。
前にもお話しましたように、この時季はもうトウが出ていて、それを摘まみながら収穫してまして、葉の肉厚が薄くなっているのです。
そんなで、以前では4枚括りがちかごろでは5枚〜6枚になってきています。

で、12時すぎに帰って昼食を済ませてから再開しまして本日は300束することができました。


2015/05/18 (26.9/15.2度)
朝8時半ごろに業者さんが来られて足場を組まれてお昼に帰宅すると組みあがってました。
明日と明後日に修理作業に入られる予定です。

今日は先にウマイナを3コンテナ収穫してから束をして13時に来客があったのもあって束数はちと少なめです。
そんなで洗い終わったのが17時でして、そのころから雨が降り出してきて、明日に荷をする分を刈りに行くつもりやったんですけどヤンペしました。

只今、23時でも雨音が・・・明日も雨が残るようでして、その後5〜6日はたたないと枝豆の植え地ができません。
2回目に蒔いた苗が伸びてきてますし困ったもんです。


2015/05/19 (25.1/15.9度)
今朝、9時ごろに業者さんが来られて自宅修理作業の開始です。

野良仕事のほうは、昨日の雨でまだ濡れたまんまのウマイナを収穫して、本日の荷造りはちと少なめの210束。
夕方には明日に荷をする分のウマイナを2コンテナ収穫できました。

毎日、コレという変化も無く・・・たったこれだけでして。(汗)
おっと、日が変わりました。 もう寝ますね。zzz


2015/05/20 (29.3/13.8度)
昨日から行われていた居宅の修復は本日早めのお昼に完了しまして、明日に予定されていた足場の解体作業は15時に業者さん<3名>が来られて30分ほどで終わりました。
さすがに組みたてる時とは違って解体は早いですね。

野良仕事のほうは相も変わらずでして、・・・。
ウマイナを270束をして、夕方に明日分を2コンテナ収穫してオシマイです。

只今22時21分に急に雨音が・・・ホンマに余計な雨です。(涙)


2015/05/21 (25.4/12.7度)
朝から昨日に取り込んでおいたウマイナの束をしてお昼までに終わらせ、午後から不足分を刈りにいって昨日と同じく270束荷造りをしました。

またなにやら日曜日ぐらいにお天気が悪くなりそうな予報でして・・・そうなると畦立てができませんので2回目に蒔いた枝豆を1回目に畦立てして残っているところとちょっと空いている場所に明日植えることにしました。(汗)
そんなで、明日の荷造りはヤンペですので夕方にウマイナを刈るのは無し。
ホンマに百姓仕事はお天気次第です。


2015/05/22 (28.3/13.5度)
朝7時すぎに従兄弟から携帯に連絡があって「昨日、母が亡くなった。」とのこと。
先日、病院にお見舞いに行った叔母でして、急いでお悔やみに行ってきました。
行きますと、奥の間に・・・優しく、ふっくらと穏やかな顔をしてましたです。

喪主の従兄弟に聴くと”家族葬”程度で行い、ご近所の町内さんのお参りも町内会長さんにご辞退を伝えるらしい。
そうかといっても、こちらの親戚に伝えるべきところもありますし難しいところでして・・・当屋の”家族葬”の意を伝えながら連絡しておきました。

野良仕事のほうは午後からトラクターを一か八かで入れましてね、ちと湿り加減ではありましたけど、なんとか畦立てをして、ちょっとだけですが2度目の枝豆の定植ができました。(汗)


2015/05/23 (25.8/16度)
せっせと一日中2回目の枝豆を植えて終わったのが16時半でした。
昼迄は曇り空で植え付けにはもってこいでして水やりを後回しにして先に桶に3杯植えてもしおれることも無くシャンとしてましたね。
午後からはちとフニャっとしましたけど、まあ問題なしでした。

19時からお通夜ですので18時すぎに自宅を出発、大久保バイパス<新24号線>を使っていったんですが途中何故か渋滞してまして式場に着いたのは18時36分でしてまあまあの時間。
神式の葬儀に参列するのは初めてでして所作が解らずドキドキものでしてね、先のお方の所作を真似してなんとか玉串<榊>の奉奠を行いましたです。
お祭りなんかのときの玉串奉納は二礼二拍手一礼でしてこれ自体は一緒なんですけど葬儀のときは拍手は形だけで<パチッ>っと音は鳴らさないらしいです。
さっぱり解らないままに葬儀が終わってアトは一席ありましてお暇しました。
明日は10時から葬儀です。


2015/05/24 (29.2/17.8度)
叔母の葬儀が10時に開始ですので9時に家を出て駐車場に着いたのが9時35分、そこから送迎バスで式場へ。
まぁ、ころあいの時間ですね。
予定通り10時に始まり11時頃に出棺しまして火葬場で再び玉串の奉奠があり、11時57分にほんとに最後のお別れをしてから待つこと1時間弱してお骨上げの準備が出来たとお知らせがあったので部屋へ・・・。
形のままのは少なかったですね。父のときは全骨用の骨壺にいっぱいやったんですけど女性の場合はこのぐらいが普通なんでしょうか。
皆さん順番に小さなお骨まで丁寧に骨壺に収められていました。
式場に戻って10日祭<仏教での初七日?>を本日行われまして再々度の玉串奉奠がありました。
その後、仕上げがあって帰宅したのが16時半でした。
次は30日祭<6月20日19時>、その次は50日祭<合祀祭>が7月10日にあってその日がお骨納めになってます。

明朝10時はウチの月参りですので、お地蔵さんの分を含めて、供花を三つ購入。
それと果物も一緒にです。


2015/05/25 (30.4/16.9度)
10時ごろ月参りにお坊さんに来ていただきました。
昨日叔母の葬儀があった話をしますと”経ぎ”<漢字不明”儀”かも>を出されて、俗名を書いてくださり過去帳のご先祖と一緒に読み上げていただきました。
こちらのお寺さんは神仏一体でして伊勢神宮にも年に一度、ン百名の壇信徒と一緒に参拝の行事がありますので神徒の故人でもこのようにしてもイイそうです。

いつものように読経が済んで、ご自身のパソコン<Windows 7>が壊れた話をされましてね、来月の月参りのときに持ってこられるかもしれませんね。(笑)

ウマイナの荷はやめて午後から田んぼに元肥を散布したんですが2反だけが残りましたのでこれは明日にやったらオシマイです。
そろそろ、田植機のバッテリーも充電しなければなりませんね。


2015/05/26 (31.8/18.1度)
昨日、肥料を散布してますと背負い式の散布器のベルトの取り付け部分が割れだしましてねえ。(汗)
いつバチッとちぎれてもおかしくない状態になったので仕方なく新しいのを買いに農機具屋さんに行ってきました。
前のはタンク式やったんですが新しいのは布袋式で7〜8千円ほどやろうと思ってたところ、なんのなんのの17820円。!
なんでこんなに高いんやろと思いましたけど仕方が無いです。(涙)
”掛け”でもよかったんですが巾着袋の中を確かめると偶々18000円と小銭が入ってましたので現金で18020円渡して、200円のお釣りを頂戴しました。
結果、タバコを1個買うお金もなくなってしもうて・・・。(涙)

その新の散布器で田んぼに肥料を撒いて一部分は草払い機で畔刈りをしてから除草剤<バスタ>を全ての田んぼの畔に散布して周ってオシマイです。(汗)
これで次々と水を入れながら代掻きと田植えをする準備が出来ました。

もう寝ます。<23:29> zzz・・・。


2015/05/27 (33.6/17.3度)
一番に袋地の代掻きをしたかったんですが、まだ水がまわっていませんでxして、先に新羽二重糯を植える地の代掻きをしました。
それが済んだ16時ごろから、近くにあるその袋地に移動しましてこっちの代掻きも完了です。

明朝、その袋地に”ヒノヒカリ”を植えられれば一安心・・・更に糯米も植えることが出来ればイイのですがね。(汗)

毎度、話が広がらず、たったこれだけ。(汗)


2015/05/28 (29.2/19.5度)
昨日お話していたとおり、今日から田植えの始まりです。
まずは朝一に二枚の田んぼの落水をしておいて午前に袋地の田んぼ<12アール>に”ヒノヒカリ”を植えまして一安心。
午後には面積16アールの田んぼに”新羽二重糯”を植えてこれも完了しました。

そんな朝、9時ごろでしたかねえ・・・二十歳ぐらいの黒スーツ姿の女性が”黄桜酒造”に行きたいとのことで道を尋ねられまして、教えてあげたんです。
「有難うございます。」っと、御礼を言ったやいなや、走っていかれて・・・懇切丁寧すぎたかも。(笑)

袋地の田んぼを植えたあとに帰宅して残った苗を苗代に戻してますと、そのお嬢ちゃんが通られましてね、「先ほどはありがとう御座いました。」と・・・。
「間に合いましたか?。」と、尋ねると「はい。」と・・・。(笑)
ちょっとは私メも役に立ったみたいでした。

そんなで16時半頃に田植えを済ませて帰宅しましたので、よくココでお話をしています父とは従兄弟になる親戚のお米屋さんのご主人が入院されてますのでお見舞いに行ってきました。
お聴きすると、明日の午後に退院されるとのことで、良かったなぁと・・・。
おいとまして玄関に出るとオットの母方の親戚に会いまして、お見舞いに来られたそうな。
ほんで病院の前で”チマキ”の話になりまして。(笑)
こんな話で笑っていられるのは宜しいねえ。


2015/05/29 (31.8/21.3度)
朝に、本年度某組合長をされている親友の畑に昨晩作った名簿を持って行き、帰り際にキュウリを頂戴しました。
ウチのは植えるのが遅かったのかまだ木が小さく採れませんねん。(汗)
そのまま昨日田植えをした2枚の田んぼの四隅を手植えしてから2回目に植えた枝豆に潅水、この26日から水路に水がきてますのでこれを利用して潅水し終わったのが12時半。

お昼ご飯を済ませてウマイナを刈りに朝から行っていた畑に戻って収穫、15時半に帰宅してせっせと荷造りをして150束完了です。
午後から荷造りしてますので数は少ないですが朝に会った組合長から値が上がってきていると聴いてますのでおかず代ぐらいには成るでしょうねえ。(笑)

只今、23時過ぎ・・・もう寝ますね。


2015/05/30 (33.4/19.2度)
先月の4日にポンプの竣工式があって水はすでに皆さんが畑で使われているんですがウチは本日初めてバルブを開きました。
ホッホウーなかなかイイ感じですねえ。上手に水量を調整したら今までのように苗が浸かるようなことはもう無さそうです。
以前は用排水を1本の水路でやってましたので無理がありましたしね。
それに除草剤の効果も深水で落ちぎみやったのが解消できそうです。これで少しは収量も上がるかもしれませんね。

お昼前に買い物に行って店指定の駐車場に入れて駐車証明書を取ろうと精算機を操作すると券が出ませんで、あとに来られたお方の分も出ないので操作の間違いではなさそう。
そんなで、レジのところに居られた男性の店員さんにお話をすると証明書が無くともコインを渡してくれることになりました。
駐車場にいると警備員さんが来られて精算機を開かれるとダラダラ〜っと繋がったままの用紙が出てきて詰まっていたみたい。
自分の駐車証明書を探して手でちぎり、とりあえず頂戴しときました。
結局、要りませんでしてんけどね。(笑)

午後からウマイナを3コンテナ収穫して野菜用冷蔵庫に保存、これは明日に荷をします。

17時すぎに朝にバルブを開いておいた田んぼの様子を見に行くと思っていたよりも水の伸びが悪かったです。
苗もまだ短いので急ぐことはありませんし、こまめに調整することにします。


2015/05/31 (28.2/19.2度)
昨日採り込んでおいたウマイナを15時半ごろに荷をし終わって水洗いしておしまい。
明日に荷をもう一回したら終わりそうです。まぁー7月に荷をしたこともありますけど葉が小さくなるので<1束12枚括り>手間ばかりかかって数ができずでして。
それでも偶にですけど1束200円ほどで売れるときがありましたのでねえ。ちょっと魅力的かも。(笑)

採種しておいたキレバをトオシで通して荒ゴミを取ってから手箕<てみ>に入れて細かい埃を息でフーフーして掃除をしました。
もうちょっとこのままにしておいてお天気のイイときに空き瓶に入れて9月まで保存します。
このキレバの種は親友の農家さんから頂戴したもので、ご本人は只今作られてませんねんけど少々太い軸めの品種でして霜に強いので痛みにくいんです。
そんなでウチが引き継いでいますねん。

先日田植えをした田んぼと次に代掻きをする水の按配を見に行くと既に植えてある分は頃合いでして、代掻きをするところは水不足でしたので少し水口を開いておきました。
6月2日あたりから再び代掻きをする予定です。

5月も今日でオシマイですね。
集計しましたところ、ウチのホームページの今月にお出でいただきました延べ数は349カウントでした。(汗)

もう寝ないと朝が起きられませんので今夜はこのへんでお休みなさいませ。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る