![]() | ![]() | |
![]() 各街に、木製ゴマを配置。 街に到達すればこの円筒形の駒をゲットできる。 これが勝利点にもなる。 自分の駒はブーツの駒。なかなかかっこいい。 せっせと俺がセットアップしてる時に ブーツ駒を積んで遊ぶGIN。 ![]() これが上から見たもの。 細かい所まで書かれていて 楽しそうな雰囲気満載である。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() カード。これも絵が美しい。 個人的にはカードの質感も好き。 さすがカードゲームを多数販売している AMIGOだ。 ![]() 目的地カード。 最終的にここを目指す。 離れていれば減点になってしまうので 要注意なのだ。 ![]() 移動タイル。 これを道に配置して 使えるカードを確定させる。 これが置かれていない道は通れないので 注意。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() カードは4枚まで次のラウンドに持ち越せるので このラウンドでダメでも次、取り返せばいい。 ![]() この美しさ!! 本当に冒険しているような気分に させてくれる。 ![]() ラウンドを表すカード たったこんだけの為にカードが! もう、コンポーネントで満足しきりだ(笑) | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() 移動カードの移動できる場所や 必用な枚数が書かれた 早見表。これを見ながら手札と相談する。 ![]() 1ラウンド目 いきなり目的地に到着しちゃう俺。 意味無いじゃーん!! | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() ゲーム中盤。 MSAがぴったりついてくる。 ストーカーだな。 ![]() 最終結果。 全然ダメだった〜 目的地にも到達せず。失点もくらった。 | ||
![]() | ![]() |