![]() | ![]() | |
![]() 割と味気ない感じのボードだ。 裏向きにしたタイルにはボードと同じ 番号が割りふられており その場所にホテルが建つ。 ![]() こちらは株券と紙幣。 株券はカードで質感もいい。 紙幣はまぁ、いかにもゲームの紙幣って感じだ。 人生ゲームやモノポリーの紙幣と質感は変わらない。 まぁ、こんなもんか。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() タイルホルダーがついていて便利♪ タイルは縦か横に 隣接するとホテルのチェーン店ができあがる。 手番ではタイルを1枚配置して 株の購入(任意) そしてタイルの補充。これだけなので プレイ感は非常に軽い。 ![]() ホテルチェーンがひとつ出来上がったところだ。 作った人は無償でそのチェーンの株券を1枚ゲットできる。 これは俺が一番、最初に「タワー」というチェーン店を設立した。 なぜ、「タワーを選んだか」というと 単純に株価が高いからだwww ノープランでやっている(笑) | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() 株券握りしめ ニンマリである。金持ち気分アゲアゲですな。 ![]() どんどんチェーンも立ち並んできた。 吸収合併の応酬で 盤の状況は割とコロコロ変わる。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() タイル11個以上のチェーン店は 安全な(吸収されない)チェーン店になる。 ![]() 終盤戦 ここまでくるとみんなもわかってきたようだ。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() 数えきれんくらい 儲けた。 この他にも紙幣たくさんもってたのだ。 | ||
![]() | ![]() |