2003年の気象年表
     主な出来事(降雪量、降水量、水位、桜の開花、梅雨入り、台風、その他)
12月

11月

10月








12月20日、今シーズン1番の寒気により、我が家でもお昼を過ぎた頃から、いきなり吹雪に。夜まで降り続き、積雪量は4センチぐらいに(12/21)








気象庁が12月1日発表した11月の天候のまとめによると、北からの寒気が南下しにくかったため、全国的に気温が高く、観測点150カ所のうち86カ所で同月の平均気温の最高記録を更新、2カ所でタイ記録だった(12/6)


11月14日朝、最低気温が3℃で、我が家は初霜が降りる(11/20)


10月末ぐらいから、南海上からの暖気の影響で、関東以西は比較的暖かい日が続いている。九州・山口地方は6日、各地で最高気温が25度以上の夏日に。鹿児島市では11月の気温としては過去最高の29・5度(平年22度)を記録。関東でも、24度以上になった場所もあった。(11/9)


<地震情報補足>
9月26日 十勝沖地震   M8.0 最大震度6弱
9月20日 千葉県南部   M5.8 最大震度4
7月26日 宮城県北部   M6.4 最大震度6強
5月26日 宮城県沖地震 M7.1 最大震度6弱
(11/9)


記録する事すら忘れてしまうほど、天候については、これといった変化は無かったのではないか。ただ、千葉県沖の地震、十勝沖地震など、M5以上の大きな地震が2ヶ月間隔ぐらいで起きている。獲れるはずの無い深海魚が網に掛かった話も聞くし(場所は忘れた)、なにか良くない事の前兆なのだろうか。(10/20)


9月

8月

7月


8月8日、21時半頃、台風10号が高知県室戸岬付近に上陸。近畿→北陸→東北→北海道を通り、10日6時頃千島近海に抜けて、温帯低気圧に変わる。関東では局地的に大雨が降ったが、大災害は起きていない。(8/10)


8月2日、関東地方に梅雨明け宣言が出された。
7月1ヶ月の宇都宮の日照時間が37.1時間と観測史上最短となった。平均気温も21.2℃と平年より2.6℃マイナス。(8/2)

7月31日現在、まだ関東では梅雨明けしていない。7月は日照時間が極端に少なく、各地で過去最低記録を更新。平均気温も平年より2℃以上低いところが多く、こちらも記録となったところが多い。海の家は開店休業状態、アユもコケの発育が悪いためか、20センチに満たない魚体が多い、稲や野菜も日照不足で発育が悪い。米不足が心配。(7/31)

6月

5月

4月

6月19日午前、台風6号が九州に上陸。日本海へ抜け、20日には温帯低気圧に。その影響で、19日には栃木県では真夏日を記録。21日には各地で今期最高気温を記録(6/21)

6月10日、関東甲信、近畿、中国、四国地方で梅雨入りした模様。平年より関東甲信、東海は2日、近畿、中国では4日、四国では6日遅い。(6/11)


5月31日午前5時ごろ、台風4号が愛媛県宇和島市に上陸。その後勢力を弱め、同9時ごろ香川県付近で温帯低気圧に変わった。気象庁によると、5月中の上陸は1965年以来38年ぶりで、過去3番目に早い記録。(6/2)


5月28日、朝から久々の快晴。12日からの天気は13日、21日、22日に晴れ間がのぞいたが、朝、夕は曇が広がり1日じゅう晴れというわけではなかった。他の日は曇ったり雨が降ったりとぐずついた天気。はしり梅雨もこれで一段落か。我が家のスイカヅラの花の香りが、南風にのって飛んできて、とても心地よい。(5/28)





4月後半〜5月前半は、晴れた日中は気温が20℃を越え暑いと感じる日もあれば、毎週1回雨が降るなど、(なぜか週末が多い)湿度もそこそこで、快適な気候であった。しかし、5月12日〜19日にかけては曇りや雨の日が続き、梅雨のはしりを思わせる天気に。(5/19)


4月19日、栃木県内各地で夏日。宇都宮、大田原、烏山で27.6℃を記録(7月中旬頃の暑さ)。宇都宮は平年の初夏日(4月29日)より11日早く、異常に早かった昨年の4月2日よりは16日遅い。(4/19)



4月12日、我が家の桜、ただ今満開(4/14)








3月

2月

1月


3月29日、ようやく満開になった我が家の梅。(3/31)











3月20日現在の我が家の梅の開花状況。(3/20)










気象庁は3日、関東地方で春一番が吹いたと発表した。昨年より12日早い。(3/4)


3月3日現在の我が家の梅のつぼみのようす。(3/3)










2月24日朝から夕方まで雪。夜には雨に変わる。自宅前で積雪量3センチぐらい。画像は自宅前。(2/24)








1月29日夜から大田原より北で雪。西那須野では8センチ程度積もったところも。(1/30)

1月27日未明より雪。10時頃から雨に変わる。(1/30)

1月23日朝からまたまた雪になったが、午後には雨に変わる。積雪量は約10センチぐらい。(1/23)

1月20日栃木県北部は深夜から雪で、翌日未明には上がる。べたべたと水分の多い雪で、積雪量はうちのまわりでは5センチ程度(1/21)

1月18日には早くも台風1号が太平洋上に発生(NHKニュースより)。(1/18)

年末からの寒波により、冬らしい寒い年明けとなる。2日には栃木県内で雪。

<Foolish angler's fishing diary TOPへ  <気象年表 TOPへ