2006年11月12日() セイゴなら              那珂川河口 → 那珂湊港  
■釣行プラン■
今日は日立沖堤防へ上がろうと思っていたのだが、11日夜から低気圧が太平洋上で急速に発達し大荒れの予報だったので断念し、大荒れでも釣りになる那珂川河口へ向かう。那珂川河口ということで、セイゴ、フッコをメインに狙う。










■概況■
先週につづき今日も寝坊してしまい、河口に着いたのは既に周りが明るくなった6時過ぎになってしまった。ちょうど上げている時間だが、昨年の経験では上げいっぱいの頃にボイルが起こる可能性があるので、海門橋下に入ってボイルを待つ。

流れはゆっくりと順流で流れており、水の色は昨日上流で降った雨のせいか、やや濁り気味。水面ではボラがジャンプしているが、それに混じって水面がもっこリと水が盛り上がる場所があり、ボイルが起こりそうな気配。アスリート9Sでジャークしながら橋脚付近へ移動。

移動して1投目、着水後の何回目かのトゥイッチでグッとバイトらしき感触があったが、直後に抜けた。反応が水面付近だったので魚は水面を意識しているのではと思い、その後1時間ほど手を変え品を変え粘ってみたものの、バイトはそれ以来起こらず、結局ボイルも起きなかった。駐車場付近がなにやら騒がしくなってきたので、移動することに。

那珂湊港へ移動。ここへ来た理由は、例年冬になるとセイゴが集まるという事と、ボーズ逃れに根魚を狙ってみようという魂胆だ。先端付近にはイワシを狙っているような釣り人がたくさんいたので、まずは中央付近の船道辺りを探る。

7gジグヘッド+グラスミノーで探っていたが、結構深そうなのでジグヘッドを10gに変えて広範囲に探る。ブレイクを意識して探ったもののノーバイト。この頃、先端付近の釣り人が一斉に帰ったので、そこに入る。

先端付近ではまともに釣りをしたことがないでの、ジグヘッド+ワームでフルキャストして足元まで探る。そのうちフルキャストした周辺は砂地ということがわかり、狙いを足元に集中する。何度か根掛かりしたので、ナツメ重りのテキサスリグに変え、結局9時過ぎまで小さく移動しながら探ったが、一度のバイトも得ることは出来なかった。手は尽くしたので釣りはこれにて終了した。


 低気圧によるうねりの影響か、コの字先端の堤防は波を被っていた。もちろん釣り人なし。




















■ポイント&メソッド■
今日唯一開門橋下で反応があったのは、シンキングミノーのトゥイッチ。でも、反応は1回だけ。ボトムも探ってみたが、まるっきり砂だけというわけではなく、根混じりの砂地という感じ。私はバイブレーションをロストしたが、投げ釣り師たちも頻繁に根掛かりしていた。そこにシーバスが付くのかどうかはわからないが。










■反省と今後■
シーバスを狙うなら暗いうちだろう。今日は完全に明るくなってからの釣りだったので、この結果も仕方なし。セイゴの気配はある。私個人の意見としては、水温が例年より高く感じるので、シーバスは完全に落ちてないように思える。海が荒れたら、しばらくこの釣りを続けてみようと思う。





■釣行データ■
釣行時間 6:20〜9:20
天気 晴れ
気温 8〜14℃
水の色 普通
風向き 北・やや強い
水温 14°(那珂湊港・日陰表層・8時ごろ)


■使用タックル■
ロッド スミス
MT−86
リール シマノ
ツインパワー3000
ライン ファイヤーライン16LB
+フロロ2.5号
ルアー
リグ
アスリート9S
ワンダー80
TKLM90


■経費■
分類 内容・数量 代金(税込)
合計    



<back|next>