日本の美・みちのく桜紀行

その1 滝桜の里、三春町エリア編

 トップページ
 みちのく桜紀行目次
 日本の旅リンク集
 中国の旅リンク集
 次ページ
画像をクリックすると拡大画像になります


三春の滝桜

日本三大桜といわれ、国の天然記念物に指定されている。樹齢1000年以上といわれ、枝垂れ桜のなかでも花の色が濃いベニシダレ。
八部咲きで撮影した。 住所:福島県三春町滝桜久保 花期4月中旬 
問い合わせ0124−62−3300


三春町内
の桜

福島県山あいの小さな城下町、三春は三つの春が同時にやって来る。
4月になると梅と桃、桜が同時に咲くことから三春の名前が付いたという説がある。町全体が桜の名所百選に指定されている。
住所:福島県三春町滝桜久保 花期4月中旬 
問い合わせ0124−62−3300

桜谷枝垂れ桜
お城坂枝垂れ桜
福聚寺の桜
役場近くの枝垂れ桜

三春町桜谷地内、歴史民族資料館エリアに咲き誇る桜

城山公園に登って行く途中の坂道にある枝垂れ桜

旧三春藩主の墓所がある福聚寺を高台から望む

三春町役場近くの民家の庭にある紅枝垂れ桜


福聚寺境内の桜
戸の内シダレ桜
弘法桜
法華寺枝垂れ桜

役場から歩いて10分ほど、福聚楽寺境内の樹齢470年の紅枝垂れ桜

町の北西部御祭地内の小さな集落の墓地にポツンと1本ある枝垂れ桜

弘法大師がここに寺を開いたことから呼ばれる。樹齢250年のエドヒガン種

役場から歩いて30分、法華寺境内の枝垂れ桜。本堂の龍の墨絵は必見!


塩の碕大桜
七草木の七草木桜
七草木の七草木桜
七草木天神桜

三春の北8kmほどのなだらかな農地にすくっと1本立つ樹齢600年のエド彼岸桜。樹高20m

三春の七草木という土地の墓地に大きく枝を広げた1本の桜樹齢250年エド彼岸桜。北側から撮影

お墓に眠る先祖がさびしくにようにと植えられたものだろう大きく枝を広げている。南側から撮影

七草木地区の小高い丘の立つもう1本の樹齢250年のエド彼岸桜。根元には天神様が祀ってある