8.19 幻の滝&紅葉谷



前日に大雨が降り、普段は見ることが
できない滝が現れました。
紅葉谷に行く途中で、
道路から見ることが出来ます。
黒岳のほうからはるばる
流れ落ちてきている水です。



結構雨が降った後でもなかなか姿を
現さないこの滝。
私たちは幻の滝と呼んでいます。
明日には見られなくなりそう。


紅葉谷の入口です。
ここから奥の紅葉滝までは、
ゆっくり歩いて30分くらいです。
ぶらりぶらりと散策してみることに。


朝露をまとったエノコログサ。


ミズヒキソウがなんとなく
初秋の風情を醸し出しています


ミゾソバ
水が流れる湿った場所に
沢山ありました。


オオイヌタデとミゾソバ


ハンゴンソウ
私の背よりはるかに高くのび、
紅葉谷の入口に繁茂していました。
チョウがたくさん集まっていました。


鮮やかな紫色をしたダイセツトリカブト
トリカブトは山菜として美味しい
ニリンソウと葉がよく似ているので
ご注意を!


シダにとまるチョウを発見!


ゲンノショウコ
フウロのような可愛らしい
うすピンク色の花。
煎じて飲むと下痢止めに効くそう。


葉はゴボウのようで、
白い花をつけた植物。


散策路の途中、木々の間から見えた
川の様子。
前日の大雨により、濁流となり、
ものすごい轟音をたてて
流れています。


エゾアジサイ
パッと目をひく水色をしたがく。


沢の音を聞きながら道を歩いていくと
カエルに出会いました。
15cmくらいある大きなカエルで、
びっくり!


ホザキナナカマド
散策路というより岩あり倒木ありで
登山道のような道を歩いていくと、
沢山咲いていました。


ダイモンジソウ
こんな苔むした岩場に生えていました。


葉の形が可愛いダイモンジソウ。
花の形が大の字に似ているので
この名前がつきました。


紅葉谷散策路の奥にある紅葉滝。
水量が大変多く、カメラまで水しぶきが
飛んできます。


オオバセンキュウ
セリ科。小さな白い花が沢山。
紅葉谷には湿ったところに生える植物が
本当に多いです。


トドマツの稚樹。
林床からひょっこり芽を出していました。
稚樹の姿が大好きな私としては
写真におさめずにはいられず、パチリ☆


紅葉谷のモミジの稚樹。
様々な競争にうち勝ち、
地面から出てくる稚樹の姿は
本当に感動します。


帰り道、雨で川になってしまった
散策路にザリガニが現れました。
道内でも増えて困っている
外来種のウチダザリガニだったら
捕まえなくてはと思ったら、
こちらは日本在来種の
ニホンザリガニでした。
朝、ペンションの仕事をしようと
起きたら、急に山のリーダーの
KEIさんに呼び出され幻の滝に
駆けつけました。
そして、滅多に見ることが出来ない
滝を拝むことができました。

紅葉谷の奥まで行くと、
咲き始めたばかりの
ダイモンジソウにも出会えました。
日が照り始めると、チョウが
とび始め、セミもなぜか一斉に
鳴き始めます。
朝の自然散策には発見がいっぱい!


山のリーダー TOMO