高原沼へ行く途中で キタキツネに遭遇。 冬毛に生え変わりつつあり、 フサフサ。 |
ヒグマ情報センター ここで入山届けを記入し、 入山に際してのマナー、ヒグマの 出没状況、ヒグマに出会わない ための方法、出会ったときの 対処方法などの説明を受けます。 |
ヒグマの出没状況により 見に行ける沼が限られることも。 採餌痕や糞があった場所、 姿が目撃された場所などがボードに 細かく記されています。 |
|
---|---|---|---|
ヒグマの生息地へ足を 踏み入れていることを お忘れなく! |
高原温泉周辺の紅葉が ピークに近づくと、山も観光客で 賑やかになります。 |
こんなに小さな葉も黄色く黄葉。 |
|
高原温泉は名前の通り、温泉が 湧いていて、あちこちで硫黄の 香りがします。 |
散策途中でバイカモの生える川が流れていました。 バイカモは白い可愛らしい花を咲かせる清流に生える水草です。 |
||
針葉樹の間に もこもこと赤や黄色に紅葉した木々。沼にうつり非常に綺麗。 |
お弁当を食べる場所が決められている高原沼。 緑沼はそのひとつ。向こうに見える山には雪をうっすらかぶっています。 |
||
周りが森に囲まれ、神秘的な空間のエゾ沼。今日は入山時間の関係上、 ここまでの往復でした。 |
|||
錦おりなす紅葉 渓流沿いの紅葉はひと際、色濃い。 |
256 シラカバの黄葉 |
256 秋空と紅葉 |
|
高原温泉はヒグマの生息に良い条件(四季を通じて餌となる植物が豊富にあることなど)がそろっています。 そのためヒグマの生息密度が高くなっています。 ヒグマと人との接触・事故を起こさないために、高原温泉ではパトロールを行ったり、入下山時間を規制したりと様々な取り組みを行っています。 入山の際にはルールに従い、生き物たちにも私たちにも居心地の良い環境づくりを目指していきましょう。 澄んだ秋空とスケールの大きい紅葉、連綿と連なる山並み、そして鏡のように紅葉がうつった水面を眺めながら散策ができる贅沢な沼めぐり。 皆さんの、今までの紅葉に対する気持ちがきっと変わるはず! 是非、秋の高原沼めぐりを楽しんでみてください!512 |
山のリーダー ケン&KEI&TOMO&YOKO ゲストYU-KI
文:TOMO