宇都宮長生館 丸山 誠 長生療術師

全ての人の体には 『自然に治る力=自然治癒力』が備わっています。背骨や背中の筋肉の異常は体の痛みや病気にかかりやすくなる原因です。その背骨の異常を正して治癒力を高めることが治療の根本です。

丸山 誠  昭和57年6月14日生まれ
◆平成13年3月 高校卒業後 長野長生館に内弟子として入門
◆平成16年4月 長野長生館に在籍したまま長生学園に入学
◆平成19年5月 長生学園卒業 あんま・マッサージ・指圧師 国家資格習得。
◆平成21年11月 長野長生館独立。

◆平成22年1月 宇都宮長生館開業(宇都宮市立伏町・宇都宮グリーンタウン)
◆令和元年7月 宇都宮長生館 宇都宮市塙田に新拠点

国家資格/修得学校

国家資格-あん摩マッサージ指圧師ANMA massage Shiatsu

あん摩・マッサージ・指圧の各手技(なでる・押す・揉む・叩くあらゆる行為)を用いて人体の変調を改善する施術者

厚労省認可-長生学園 CHOUSEI GAKUEN

東京都大田区にある厚生労働省認可のあん摩マッサージ指圧師養成施設。1956年設立。長生術(脊椎矯正・精神療法・プラーナ療法)を用いた徒手治療を学ぶ学校。卒業と同時に国家資格あん摩マッサージ指圧師試験の受験資格が得られる。
修業年数は3年。

~長野長生館~

国内屈指の治療技術と患者数を誇る長生療術師輩出道場

長野長生館は長野県長野市にある日本屈指の治療技術(長生療術・脊椎矯正)と患者数を誇る治療院です。
「長野長生館での修行内容」私が8年半経験した修行は大きく3つに分かれます。

~入門1年目から3年目~
炊事・洗濯・治療室の掃除から庭の草木の手入れから始まります。普段当たり前にしてくれていた家事仕事の大変さやその仕事に対する感謝の気持ちを学ぶ事が出来ます。

~入門4年目から6年目~
あんまマッサージ師指圧師 国家資格修得のため東京都にある専門学校「長生学園」入学。

~入門7年目から独立まで~
長野長生館の2つの分館が県外にあり、そこに内弟子(国家資格習得者)が出張治療に行きます。出張治療先には師匠がいない為、独立開業の予行訓練となります。

 

~長生学園~

3年間の徹底した手技修得と座学履修による国家資格の取得

長生学園では、基礎医学を踏まえ西洋医学と東洋医学の両面から、医療者として必要な専門知識を学んでいきます。
専門の学問は専門家から学ぶという考えのもと各分野の最先端で活躍されている医療分野の先生方からの直接指導を賜りました。
科学的思考基盤人間生活〈14単位〉人体構造機能-14単位〈12単位〉疾病の成り立ちと予防及び回復促進〈12単位〉保健医療福祉あん摩マッサージ指圧概念〈3単位〉基礎あん摩マッサージ指圧学〈7単位〉臨床あん摩マッサージ指圧学〈11単位〉社会あん摩マッサージ指圧学〈2単位〉専門分野実習 (臨床実習含)〈14単位〉専門総合領域〈10単位〉
◆解剖学 ◆生理学 ◆床実習 ◆リハビリテーション医学 ◆東洋医学概論 ◆経路経穴 ◆心理学 ◆栄養学

 

脊椎矯正によりあなたの痛みを改善します

腰痛 腰椎3・4・5番仙骨1番の
歪み、捻じれが原因と考えられます

ぎっくり腰 腰椎5番仙椎1番(腰仙関節)の
食い違い下頸椎交感神経異常が原因と考えられます

胃・十二指腸潰瘍 胃潰瘍 第4・5・6・7胸椎 一方の大きな湾曲 
十二指腸潰瘍 第11・12胸椎及び第1・2・3腰椎の左右の湾曲 特に第2腰椎の捻じれ




ムチウチ症 頸椎1番~7番の
歪み捻じれが原因と考えられます

寝違い 第6・7頸椎 第1胸椎の
湾曲が原因と考えられます

夜尿症 第2・3仙骨の湾曲  
特に仙骨3番の亜脱臼




膝の痛み 第4・5仙骨の
異常が考えられます

眼の疲れ 第1・2頸椎(眼・耳の脈管運動中枢)の捻じれ
第2・3胸椎(眼の毛様体筋中枢)湾曲が影響します

生理痛 第5腰椎・第1仙椎の
一方の湾曲が原因と考えられます








.