やはり一番大事だと思うのがこれ!電気料金の計算方法を知ることだと思います。これによって電気の使用料を意識するようになり、無駄に電気を使用しないようにするという節電意識が生まれると思います。まず次の計算式を頭に入れてください!
電気料金=基本料金+電力量料金+消費税
基本料金とは東京電力の場合、契約アンペア数によって決められており料金で下記のようになります
契約アンペア | 10 | 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金(円) | 260円 | 390円 | 520円 | 780円 | 1040円 | 1300円 | 1560円 |
電力量料金とは使用した電力量に応じて課金される料金で三段階料金制度といって使用量が増えると下記のように単価も高くなります。
1kwhあたりの料金 | ||
---|---|---|
第1段階料金 | 120kwhまでまで | 14.82円 |
第2段階料金 | 120kwh〜300kwhまで | 19.66円 |
第3段階料金 | 300kwh以上 | 21.13円 |
(従量電灯B契約の場合/2005年7月現在)
(例)1ヶ月で400kwh使用した場合の電力量料金
120kwh×14.82円+(300kwh-120kwh)×19.66円
+(400kwh-300kwh)×21.13円≒7430.円
以上から30Aで契約している家庭で1ヶ月の電力使用量が400kwhであれば電気代は
780円+7430円+消費税(5%)=8620円ということになります!
ここまでは理解できましたか?
次は電力量の求め方を理解して下さい!
消費電力量(kwh)
=家電製品の定格消費電力(Kw)×使用した時間(h)
(例)定格消費電力が1000wの電子レンジを10分間使った
場合の消費電力と電気代は?
1000w=1Kwですので
電力量は1Kw×10×1/60(h)=0.166kwh
電気代は消費電力量0.166kwh×19.66円≒3.3円
(第2段階料金19.66円/kwhを適応し場合)
以上が電気料金の基本的なお話でした!
次のセクションでは実際にお得な電気代節約術をご紹介します!
Last Update:05/07/10
Copy right(C)生活の知恵.COM All rights reserved