転法輪岳・行仙岳 平成20年10月14日(火)・15日(水)(大峰奥駈道F)
大峰奥駈道も第7回、今回は転法輪岳・行仙岳です。
どちらも関西百名山には含まれていませんし、あまりきついコースではなさそうですが、一連の中です。
とにかく参加します、当方いつも土日に参加していましたが、今回「下の廊下」参加のため、この火水へ参加しました。
これも残り3回で終わりです。
初日は時間があり過ぎです、七重の滝を間近に見ることにします。
途中つり橋が壊れていて、渡渉することに、ガイドは膝位の水を覚悟するようにいいますが、当方オーバーなと軽く
考えて現地へ、本当にガイドの膝まで浸かります、小生小矩のため、太ももまであげても水です。情けないことです。
参考までに、渡渉の先の上り階段は400段以上はあります。雨の中大変でした。
宿は下北山村若者センターです、会席料理にして頂きご馳走さまでした。
二日目は前回と同じく持経宿を目指して登ります、後は転法輪岳から行仙岳へ、行仙岳への登りが今回のメインでした。
後はまた、下北山村若者センター隣の「きなりの湯」です。ゴルフも出来て安そうでした。
コース 時間
第一日目
梅田 = 天王寺 = 大淀道の駅 = 喫茶「ひろ」薬師の湯前(昼食) = 七重の滝見物 = 道路から滝道 −
8:00 8:20 9:20-30 10:45-11:35
12:15 12:40
滝の前 ー 滝道から道路 = 下北山若者センター
13:20-30 14:10-15 14:45
第二日目
下北山若者センター = 石ヤ塔 = 登山ゲート前 − 持経宿分岐 − 平治宿 − 転法輪岳 −
7:30 8:05-10 8:10 9:30-35 10:35-40 11:00-05
倶利伽羅岳(昼食) ー (小休止) − 行仙岳 − バス待機場 = 神明池 = 「きなりの湯」 = 川上道の駅 =
11:40-12:10 13:00-10 13:30-45 14:30-40 15:10-15 15:25-16:45 17:50-18:05
橿原 = 天王寺 = 梅田
18:55 19:40-45 20:00
七重の滝 |
ここを渡渉します |
七重の滝の下の方 |
||
滝の前 | ||||
第2日目 | 若者センター |
石ヤ塔 |
スタート |
|
持経宿との分岐 |
千年桧の2代目 |
幹周り5m40 |
||
平治の宿 |
転法輪岳 |
快適な道 |
倶利伽羅岳 |
|
釈迦ガ岳 |
行仙岳 |
車道へ |
バス待機場所 |