すぐき発祥の地と                     平成30年12月9日(日)
太田垣連月尼茶所を訪ねる 




もう今年も終です、歩きにもっと集中せねばと思い参加を決めました。

京都ウオーキング協会の例会です。

今日は地下鉄の北山駅がスタートです。

ところが、ホームページへアップするのが遅れてしまいました。

歳のせいでしょうか、認知症の疑い濃厚です、気をつけましょう。

「すぐき」は上賀茂神社の社家のある方が、上賀茂神社に寄進された野菜の内から

これと思われる野菜の種を貰って栽培、その後それを近くの農家に配布したのが

始まりのようです。それが「すぐき」です。

太田垣連月さんは歌人ですが、有名にしたのは江戸末期幕府軍を追って進軍する

官軍の西郷さんに、「あだみかた 勝も負くるも哀れなり 同じ御国の人と思へば」

の歌を渡したと云われていることぐらいしか、私は知りません。もちろん無血開城が

そのせいかどうかもわかりません。また彼女は陶芸家でもあったそうです。

彼女の過ごした所が神光院の「蓮月庵」と呼ばれていた所だそうです。

次の久我神社は「賀茂建角身命」を祖神としてお祀りしています、その祖神が例の八咫烏と

化して道案内した神様です。

上賀茂神社はご存知の通りの神社です、次の西方寺は、先の太田垣連月尼、北大路

魯山人の墓所のある寺です。

今日は京都市の北の方を一巡するウオーキングでした。


コース      10km      時間

地下鉄・北山駅(スタート) - 穂根束公園 - 藤木神社 - 上賀茂神社 - 
     10:15           10:35-40      10:55      11:00-10  

(鴨川渡る) - 神光院・蓮月庵 - 鎮守庵公園(昼食) - 西方寺 -
  11:30      11:40-50        12:00-12:30       12:35    

久我神社 - 上堀川公園 -(鴨川沿い)- 地下鉄・北大路駅(ゴール)
 13:00       13:15      13:35          13:45    

 すぐき
 上賀茂住宅地
 神光院

 一覧のページへ