小倉堤・薗場堤・槙島堤跡を歩く        平成30年7月16日(月・祝)





今日もスタートは遠い駅です、宇治のJR小倉駅です。

小倉はおぐらです、どうも昔あった巨椋(おぐら)池から名前が来ているようです。

桜井ウオーキングクラブの主催です。

小倉駅から北へ蛭子島神社御旅所へ、途中巨椋(おぐら)神社があります。

どうもこの道が小倉堤跡のようです。西心さんはよく見ませんでした。

ここから薗場堤跡の道を通って槙島公園へ、先日来た槙島城跡で昼食です。

槙島城は周りを川に囲まれた天然の要塞だったようです、それで足利義昭はここを頼ったようです。

信長に追われて、すぐに河内の方に逃げたのも予定の行動だったのでしょうね。

ここは室町幕府終焉の地と云われたりしています。

今日も暑いです、強烈な暑さの中を歩きます。熱中症だけ要注意です。水分補給、水分補給。

午後は宇治橋まで戻って宇治川を渡ります、京阪宇治駅側の川岸に太閤堤の跡があります。

りっぱに整備されていて、太閤堤の建設当時の様相は全くありません。

きれいに再現してくれていますが、せめて一部だけでも、発見された当時のままにして欲しかったです。

今の堤より大分低いのはよくわかります。

隣に兎道稚郎(うじのわきいらつこ)皇子の墓があります。応神天皇の子で仁徳天皇の兄弟です。

皇位を兄である仁徳に譲って自害したと云われていますが、よくわかりません。

次は源氏物語ミュージアムです、トイレ休憩をクーラーの効いたところでします。

生き返りました。ありがとうございます。

宇治上神社は国宝の建物です。初めて本殿前まで行きました。

正面に応神天皇右に兎道稚郎皇子左に仁徳天皇を祀っていました。

兎道稚郎皇子をお祀りするのに随分気を遣った祀りの仕方だと思いました。

後は京阪宇治駅に戻ってそこが今日のゴールです。

桜井ウオーキングクラブのスタッフの皆さん、暑い中をガイドまでして頂き、ありがとうございました。

暑い一日。スポーツ飲料ばかり飲んでいました。

体重は簡単には減りません、油断すればすぐ増加します。我慢我慢ですね。


コース       10km        時間

JR小倉駅(スタート) - 西心さん - 巨椋神社 - (小倉堤跡) - 蛭子島神社旅所 - 
    10:10                  10:40                   11:00  

ー (薗場堤跡) - 槙島公園・槙島城跡(昼食) - 宇治川からの取水口 - 宇治橋南詰 -
                  11:30-12:10            12:35          12:40-50  

太閤堤跡 - 兎道稚郎皇子の墓 - 源氏物語ミュージアム(休憩) - 宇治上神社 - 京阪宇治(ゴール)
 12:55        13:00           13:20-30             13:35        13:45     

 蛭子島神社旅所
 宇治川
ダム放流による増水中
 太閤堤
この写真が発掘時です
 宇治上神社本殿

 一覧のページへ