京都魔界コース              平成30年3月4日(日)




今日は今年度最後の毎日ウオークです。

ここは皆勤賞、精勤賞がありますのでしっかり参加しますが、

御免なさい、去年8月京都ウオーキングで歩いたコースです。

両方に会員登録していると、こんなこともあります。

平安の時代、魔界は皆の信じている世界でした。

今の我々の常識は捨ててこの時代を見てみましょう。

物の怪、魑魅魍魎の世界、亡くなった人の祟りの信じられた世界です。

京都駅からのスタートです、駅正面西でいつものように体操をします。

すぐに地下道へ下りて、東本願寺へ、五条大橋を渡って六波羅密寺に。

その先には、「幽霊の子育て飴」なるものが売られています。

ある夜、飴やに女性が一文銭を飴を買いに来た。六日間続き、

七日目にやって来た女性はお金を持っていなかった。主人は飴を只であげ、

後をつけると高台寺の墓地に入って女性は消えた。

墓地の中から赤ん坊の泣き声がしたため掘り起こして赤ん坊を救出した。

との話です。

次の六道珍皇寺には、六道の辻の碑があります。

昔この辺りから平安時代の風葬の地だったそうです。

冥界には、天上、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄の六道があり、

その冥界への入り口と考えられていました。

小野篁は夜には、閻魔大王の傍で働いていて、その冥土通いに使っていたと

云う井戸があります。

八坂神社の側を通って知恩院の大鐘楼へ、大きな鐘です。除夜の鐘の鐘です。

円山公園で昼食をして、もう一度八坂神社、石塀小路から八坂の塔を見て

産寧坂、清水寺です。傍の首振り地蔵を見て、ちゃわん坂から方広寺へ。

例の大鐘です、関西人は家康のイチャモンにこだわりますね。

後はその秀吉の関係した耳塚を見て、京都駅がゴールです。

去年歩いたのにもう忘れています。


コース      11km     時間

JR京都駅(スタート) - 西本願寺 - 五条大橋 - 六波羅蜜寺 - 六道珍皇寺 -
    10:10         10:15       10:45      11:00       11:10-15 

知恩院 - 円山公園(昼食) - 八坂神社 - 八坂の塔傍 - 清水寺・首振地蔵 -
11:45-50    12:00-50        12:55      13:05         13:15-20     

方広寺大仏殿跡 - 耳塚 - 京都駅(ゴール)
   13:50               14:20     

 
 飴を求める人たち 六道珍皇寺 

 一覧のページへ