”みささぎの道”をたどる 平成30年2月3日(土)
奈良県のウオーキング協会の主催です。
以前にも歩いているのですが、最近ここの盾列(たてなみ)古墳関連のことを聞いて、再度来ることにしました。
平城宮の北を守る如く盾のように古墳が並んでいることで、盾列古墳群と呼ばれています。
JR奈良駅集合です、奈良は特に寒いです。
先ずは、ウワナベ古墳です、宇和奈辺陵墓参考地です、八田皇女の墓地ではないかと云われています。
ウワナベはウワナリから来ていて、ウワナリは後妻のことだそうです。
八田皇女は仁徳天皇の後妻ですから、そうではないかと云われているそうです。
ただ隣のコナベ古墳がこれより古いので、仁徳天皇の后の磐之媛命の墓地かと云うと、少し小さいし、違うようです。
その磐之媛命陵墓は、その北の立派な古墳が磐之媛命陵墓とされています。
コナベ古墳も小奈辺陵墓参考地とされていて、宮内庁の管理です。
コースはその磐之媛命陵墓から平城宮に戻って昼食、その後また北へ佐紀神社、垂仁天皇の后の日葉酢媛命陵と
成務天皇陵の間を北へ、神功皇后陵へ、戻って、瓢箪山古墳、塩塚古墳の横を通って「添御懸坐神社」へ。
この「添御縣坐(そうのみあがたにいます)神社」のここは歌姫街道です、それに下津道の北の端でもあり、
.昔のメイン道路だったわけです。ここからひたすらJR平城山駅へ、その平城山駅がゴールでした。
コース 12km 時間
JR奈良駅(スタート) - 佐保川 - ウワナベ古墳 - コナベ古墳 - 磐之媛命陵 - 平城京跡(昼食) -
9:50 10:10 10:30 10:40 10:50 11:05-12:00
佐紀神社 - 日葉酢媛命陵 - 成務天皇陵 - 神功皇后陵 - 添御縣坐神社 - JR平城山駅(ゴール)
12:15 12:20 12:20 12:35 13:00-10 13:45
ウワナベ古墳 | 磐之媛命陵 | 平城宮跡 | 神功皇后陵 | 添御縣坐神社 |