妹子の郷・小野一族本貫コース                 平成29年9月18日(月・祝)





今日は毎日ウオークです、小生、古代史勉強中ですが、今和邇一族に興味を持っています。

元々海人族の一つの部族のようですが、天理北の和邇町辺りを本貫地とした部族のようです。

今の琵琶湖の西岸のから宇治・巨椋池、奈良を勢力範囲としていたようです。

仁徳天皇の時代に和邇池を造ったと云われていますし、大阪南部にも、和爾池と呼ばれていた池があったとも

云われています。どうやら治水事業等の土木事業を得意としていた一族のようです。

天皇家にも妃を沢山出しています。またその和邇一族に、小野と云う一族がいて、その小野氏の本貫地が

この琵琶湖西岸の小野辺りであったようです。この小野一族には小野妹子を初め、小野道風、小野篁、小野小町等、

傑出した人が多く出ています。

今日は、その小野妹子の墓ではないかと云われている、唐臼山古墳を期待しています。

JR和邇駅集合ですが、駅付近に広場が無くて大分歩いて、天皇神社で体操をしてスタートします。

天皇神社とは、珍しい名前の神社ですが、祭神は素戔嗚命、創建は鎌倉時代ではないかとのことです。

丁度、境内掃除の送風機のうるさい音の中、コース説明を聞きます。また予想外の小雨が来ました。

先ず、和邇公園から小野篁神社へ、次は小野神社です。ご祭神は天足彦国押人命(あまたらしひこくにおしひとのみこと)

と和邇一族と同祖です。石神古墳群の傍を通って、竹林の道へ出ます。小野道風の神社です。

柳の枝に飛びつくカエルの努力の姿が有名です。

次は小野妹子神社から展望台へ、よく晴れています、琵琶湖がよく見えます。大橋も見えています。

そうです、この後ろにお墓があったのですが、今日のコースになくて、残念ながら見ず仕舞いになりました。

また来ることにしましょう。琵琶湖の道の駅「びわこ大橋プラザ」の横で昼食となりました。

午後は、目の前の琵琶湖大橋を往復して琵琶湖を堪能します、さわやかな秋風の中快適な往復ウオーキングです。

戻って、西岸の浮御堂傍で、小休憩をします。粋な休憩場所でした。

また少し戻って、堅田の駅が本日のゴールです。

さわやかな秋風の中の快適なウオーキングの一日でした。細い道をスタッフの皆さんご苦労様でした。


コース          14km           時間

JR和邇駅(スタート) - 天皇神社 - 和邇公園 - 小野篁神社 - 小野神社 - 小野道風神社 - 
    9:30          9:50-10:05    10:15       10:25      10:30         10:45    

小野妹子神社 - 道の駅びわこ大橋プラザ(昼食) - 琵琶湖大橋往復 - 浮御堂 - JR堅田駅(ゴール)
  11:05          11:50-12:40                           14:10      14:45  

天皇神社 小野篁神社 小野神社 竹林
小野道風神社
浮御堂
 一覧のページへ