野田の藤コース                         平成26年5月3日(土・祝)





毎日ウオークの今年度2回目のウオークです。

野田の藤は江戸時代までは有名だったようです。

フジにはヤマフジとそうでないフジがあり、ヤマフジは右巻きですが、普通の巷のフジは左巻きです。

その普通のフジを牧野富太郎博士がノダフジと命名しました。そのため例えば仙台にある普通のフジもノダフジとなりました。

右巻き、左巻きについて説明しますと、正面から見て、伸びている方向が左は左巻き、右は右巻きと区分しています。

これは植物を真下から見上げたときの左、右です。日本植物学会も統一したのは戦後のことで、その昔は逆に表記

していました。あの牧野博士も逆に書いていましたから要注意です。

先日30日地下鉄難波駅にノダフジ開花情報が掲示されていました、それでは「すべて満開」となっていました。

その3日後です、期待しての参加です。

集合場所の西九条駅側の西九条公園で主催者からいきなり、お詫びの言葉です。

何とフジはダメとのことです、どうしたことでしょう。意味がわかりません。

定刻、いつものように体操をしてスタートします、先ず松下幸之助創業記念碑です。てっきり門真市で創業したものと思いましたが、

福島の大開が創業の地だったようです。

後は主催者の練った藤棚を巡るウオークです。やっぱりフジは終わってしまっています。残念ながら緑の葉っぱばかり目立つ藤棚を

巡ります。ノダフジ祭りの人に聞くと今年はいつもより開花が早く4月20頃より開花したそうで、開花後10日位までとのことです。

もし来年来られるなら、4月25日位に来て下さいとのことでした。みなさん来年来て見て下さい。

ノダフジの藤棚のある公園は、江成公園・恵比須神社・春日神社・下福島公園・鷺洲中公園・聖天了徳院でした。

今回唯一春日神社傍の幼稚園の敷地内のフジがしっかり咲いていました。

福島駅近くの福島公園で昼食休憩、大川沿いを東へ、中之島バラ園を通りますが、今日は家族連れが多いです。

せっかくの連休なのに、と思いますが、ここなら安くて済みますね。皆休日を楽しんでいます。いいことにしましょう。

海外旅行に行くだけが、有意義な連休の過ごし方とは言えないですよね。当方のような人間もいるわけですから。

ゆっくり大川に合流する寝屋川を遡ってJR京橋駅がゴールです。

晴天に恵まれフジはありませんでしたが、快適なウオーキングの一日でした。



コース           12km            時間

JR西九条駅・西九条公園(スタート) - 松下幸之助創業記念碑 - 野田城跡 - 春日神社 - 聖天了徳院 - 
          9:40                  10:05                    10:50        11:30   

福島公園(昼食) - 福沢諭吉誕生地 - 蛸の松 - ガーデンブリッジ - 中之島バラ園 - JR京橋駅
 11:35-12:00        12:30                               13:05                13:55   



こんなフジです
幸之助さん 春日神社 幼稚園では 老いればショボク

諭吉生誕地
中之島バラ園 寝屋川と大坂城

 一覧のページへ